2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

昨日の日本VSパラグアイの試合を見た人は多かったでしょうね。(サンタクルスかっこよかったね~~)日本では視聴率が50%を越えて23時からスタートだったのに、すごいですねーー。今日は寝不足の人が多い、日本列島ではないでしょうか。私も昨夜は友達3人で見ましたよ。延長延長に最後はPKという長い戦いで、途中「眠い~」というメンバーもいたり、「長い~~」と私も言ってみたりという非国民的な発言も出ていましたが、最後まで見切って日本の最後の試合見る事が出来ました。スポーツって皆が1つになれる感じがあるし、やっぱ世間がわきますよね。なんか明るくなるって言うか。日本代表の皆さん、本当にお疲れさまでした~~。o○*:.。..。.o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○ o○*:.。..。.o○*:.。..。.。日曜日は旦那がいる日といない日があるので、いない日で天気が良かったら1人ではるを連れて外出します。この日曜日は烈ママさん家に預け物があったので行き、烈ママさん家の蘭ちゃんとお泊り中だったしずちゃんと会って、ちょっとはるを遊ばせてみた(^-^)結果びびりなはるは、いつものごとく自分が追うのはいいけど、追われるのは嫌というあかんたれぶりで、蘭ちゃんにおちょくられていました。(追いかけられて最後には尻尾を下げまくって情けない姿だった)その後、シャロンのアマゾンで私はアイス・カプチーノを飲もうと思ってちょっと休憩。中のエアコンの効いてるとこはNGですが、外は犬もOKなので、外で座って飲む事に。いつもテーブルの下にはここ所属の気の弱そうな犬がいます。はるはベンチにリードを結びつけて動ける範囲でウロウロ。車の出入りが多いところなので、リードを離す事は出来ません。後ろには車やバイクが出たり入ったり、人が歩いてきたりするので、気になる様子。それからぷけ嫁さんとケセラさんに借り物を返しに行って、用は終了。ここにもワンズがいるので、はるの犬見知り矯正のために、触れ合わせてもらいます(o^ ^o) / ちょっと前まではるよりも小さかったモカ&ラテはすっかり大きくなって、はるの大きさを追い抜いています。なんとなくお互いに気になる感じで、近寄ってみたりするけど、ぶわーーーって来られるとびびりのはるは逃げ惑う。しかし相手が隙を見せると、すかさずくんくん。嗅ぎすぎ!!(゜ロ゜)皆よりも大人なケイトは外野から見ていますが、途中1回モカ&ラテに追いかけられまくってるはるを一緒に追いかけていた。ケセラさんが「犬は群れをなす動物だから、1匹を集中的にやってしまう時があるから」と言ったので私も慌てて止める事に。そう、唯一の男であるはるが女子軍団に追いかけられていました(_ _lll)ァハハ・・・まぁ皆の中では体も小さいけど、びびりーーやから仕方ないなぁ。でも頑張って犬と遊べるようになるんやでぇ。モカ&ラテとも一方的に追いかけられるばかりでなく、はるから興味を示してる時もあったし、なんとなく3匹が近くで寝そべってる事もあったし。そういう姿を見るとモカ&ラテも成長して大人に近づいてるなぁと感じる。スイッチが入ると追いかけっこが始まるけど、ぼーっと寝転んでる事もあったしなぁ、確実にちょっとずつ落ち着きというものが出てきていると思うわ(・∀・。)(-∀-。)ウン♪ はるはクッキーたんやしずちゃんとはなんとなく仲良しな感じになれたので、これからもまた他のワンズとも会ってお互いに覚えて、いい友達関係が築けるといいなぁ。なんだかタイっぽいと思った人は、ぽちっとな。ワンズ~~~!
June 30, 2010
コメント(16)

プーケットは相変わらず家やコンドミニアムなどの建設が続いてて、毎日必ず工事現場へ向かったり帰宅する途中を道路で見かける。日本ではまず見る事のない、ピックアップトラックの荷台に人が密集して立って乗ってるのは、結構見慣れた感じではある。そんなのでも見てて「あー、もし事故ったら後ろの人ら命ないなぁ」などと思うけど、先日朝の出勤途中で見たのは、事故らなくても、もし急ブレーキがかかったらそれだけで人が道路に流れていきそうな乗車の様子を見た(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! 囲いが何もない、材料をしばって運ぶためのトラックの荷台に人がきちんと並んで座って乗っていた。すっかり雨期に入っていつ雨が降ってくるのかもわからんし、路面には水溜りが出来てるとこもあるやろうに。その水溜りを踏んだらびっしゃ~~~ってこの人らにかかりそうやなぁ。ちなみに荷台に乗車中の皆さん、雨が降ってきた時にはカッパを着てるか、スーパーのビニール袋を頭にかぶってるか、新聞紙を頭の上においてるとかそんな感じでしのいでいる。急ブレーキ踏んだら、しゃーーーって尻が滑ってそのままの格好で後ろに落下しそうやで(_ _lll)ァハハ・・・この人ら相当腹に力入れて座ってるんかな~~と思いきや、結構皆普通にあぐらかいてのんびり座ってるし。すごい移動手段にまだまだびっくりする在住8年目(´-ω-`)色々驚く事があるタイランド。皆体験しにおいで~。
June 29, 2010
コメント(22)

うちの隣の寂しがりで甘えん坊なまるお、最近はまるちゃんと呼んでいますが彼の本名はジャムでした。そして真っ黒の体はでかいけど、まだまだ子供なクロちゃんの本名は、トトでした。最近になって飼い主たちが呼んでるのが耳につきだした。でも私は自分の呼び名で呼び続けるでしょう・・・(^m^ )クスックロちゃんは相変わらず放し飼い状態なので、自由に好きなとこを行ったり来たり。毎朝近所のパグに吠えられ、うちの前にやって来て、ドアが開いててはるが見つけると一応「ワンワン」はるが言っています。挨拶してんだか「あっち行け~~」って言ってるんだかは知りませんが(゚ペ)そしてまるちゃんのとこにも行きます。まるちゃんは放牧タイムが出来たみたいで、夕方帰る頃には鎖がはずれてうちのソイ内をぷらぷら歩いています。時々セブンに行きたい時があるので、そんな時には1回車を置いて歩いて行きます。その時にまるちゃんに出会うと、まるちゃんは一緒についてきます。セブンに行くまでに車通りの多い道を歩くので、ひかれたら大変なんで「まるちゃん、車車!」と言いながら中を歩くように指示。でもヤツは私を先導したいらしく、中を歩けって言ってるのに外側からさーっと回って私の前に来て先導している。うちがどこに行くかも知らんくせに(*´▽`*) プッで、セブンに到着するとしばらくドアの外で待ってるけど「来ない」と判断するのが早く、ちょっとしたら彼は家に帰っている様子。車にひかれてないかな?と心配しながら帰りますが、うちのソイに入るとひょろ~と歩いてるまるちゃんがいるので、無事に帰れる様子。また私を見つけると走ってきたりする時もあれば、知らん顔してゴミ箱を物色してたり。飼い犬なんだからゴミ箱をあさるのはやめなさい!ヾ(`Д´*)ノ ってちょっと前は思ったけど、最近のまるちゃんを見てるとなんだか痩せてきている。腰が異常にくびれてるんやもん。ちゃんとご飯食べてるのか心配な今日この頃。ご飯を与えるまでは踏み切れてないんですが(飼い主の手前)、最近は夕方帰ったらおやつとかパンなどをあげています。ヤツははると違って噛む力ももっと強いので、はるのボーロやチーズなどは一瞬でなくなり、食べ応えがなさそうなので、固めで噛む楽しみのあるスティック状のをあげている。数日前はウシコさんから差し入れのガイトートをあげたら、喜んで3個とも食べていた。まるちゃんは鎖がついていないと、うちの門の前に来てじっと座って門番をしています。門が開くと隙を狙って、ぐいぐい入ろうとするまるちゃん。最近はまったく繋がれてる事がなくて、放置プレーなまるちゃん。やっぱし嫌な展開になりそうな予感。まるちゃんの家の前のスペースはバイクや七輪や靴でいっぱいで、まるちゃんが寝るスペースもあんまりないので、近所の家の前で寝てたり座ってる事が多い。ちゃんと世話せんか~~~い((o(>皿
June 28, 2010
コメント(18)

ここ最近は雨の日が多い。1日中雲がかかっててどんよりな空な事も多いです。昼間も雨が降ったり止んだりで、休みの日でもはるを外に連れて行く事が厳しい状況だった。そんなある日、朝から暑いくらいに天気が良くなってたので、U子さんとクッキーたんを誘ってロイヤルプーケットマリーナに遊びに行ってきた( ̄(エ) ̄)ノこの中は特に犬禁止区域でもないし、野良犬もいないので、結構安心して離す事が出来る。緑の部分もあちこちにあるんですが、私たちは端っこの緑のエリアに行ってきました。海も見えるし、海にはクルーザーが並んでいてゆったりとした気分になれるわ~。まずは人間どもはおいしいコーヒーが飲みたい~~って事で、ご存知Les Angesへ。ここでおいしいカプチーノを飲みながらケーキも頂く。この日はケーキの種類が思ったほどなく、私はベリー系のケーキを。ベリー系が結構多いねんけどな。上にはイチゴとブルーベリーなどのベリーたちが。この赤いのなんやっけ?酸っぱいやつ。中にはベリーのムースが挟まっててこれもうまかったわd( ̄◇ ̄)b グッ♪満足したうちらは、ワンズを遊ばせようと緑のエリアへ。クッキーたんはボール遊びが大好きでずーーーっとボール投げをしていた。家の中では同じようにボールを追いかけるはるですが、ここではなぜかボールに興味がなくずっとひたすらひとりで放浪・・・・。海に落ちると大変なので私はその後を追いかけ追いかけ(; ̄д ̄)ハァ↓↓ 緑のエリアではずっと匂いを嗅ぎまくり、1本の木の周りをくるくる回ってひたすら足上げ。おしっこ出ないのにな~~。オスの本能なんやろうなぁ。外に出るとオスの本能がむき出しになるのがわかるわ。クッキーたんはボール投げしてもらってボーダーコリー並みの跳躍力を見せつけ、私を驚かせた。ポメラニアンってあんな運動するんや~~!そのそばではる、緑の匂いを嗅ぎ、あっちの方へふらふら┐(´-`)┌ ま、どっちもエンジョイしてたならそれでいいねんけどな( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 雨期でも爽やかに晴れる日もたくさんあります~~。暑くても元気なワンズにも!
June 26, 2010
コメント(16)

雨期は雨が降る季節やけど、毎日ずーっと降るわけでもない。ただしモンスーンが吹き荒れるとその期間の天候は最悪。台風が来た時のように、強風+豪雨なんて日もあるのだ。激しい雨が何時間も続くと怖いのが雨漏り。プーケットに住んでいる日本人のほとんどがたぶん何かしら雨漏りで悩んでいると思われる。それが深刻な状態かそうでないかはそれぞれ┐(´-`)┌ 最初はちょっと漏っただけでも日本の家で暮らしてきた私らからしたら「ありえん!」って感じなので、きーきー大家さんに抗議したりする。でも雨漏りなんて当然。なタイ人からしたら「我慢して」とか「仕方ない」とか言われる事もある。実際私は前の大家、今の大家に両方言われた( ̄▽ ̄;)!!ガーン我慢出来るならする。でも家の中にも雨が降ってるような状態ではやっぱし困るので、我慢出来なくなったら強く言うし、自分らでなんとか業者を手配したりもする。去年直してもらったキッチンの天井も工事後しばらくしたらまた雨漏り開始。そしてどんどんひどくなってった。雨期に入って激しい雨が降り始めると去年の工事前と同じ状態に。o゜(p´□`q)゜o。 雨漏りする=天井がぬれて腐ってくるという事なので、いつか天井が落ちてきたら怖いな~と思ってたら、先日家の前のスペースの天井が落ちてきた!ものすごい音がしたので、見てみたら天井が一部、べろーーんと開いて落ちてきてる(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||) これはすでに自分で天井からぶら下がってた部分をちょん切った様子↓ありえへんわ~~~~(°Д°;≡°Д°;)仕方ないのでぶら下がってるのを切ってはずして、端っこに置く。その後出かけないといけなかったので、出かけ戻ってくると大家さんがいた。「あ~~、ちょうど良かった。今朝天井が落ちてきたから、電話しようと思ってたんですよ」と言うと特に驚く風でもなく「あぁちゃんとお掃除の人にどけて、キレイにしてもらったからね」と言う。うちは天井が落ちてくるなんて想定外の事やったけど、大家さんは想定内やったんかな。笑ってたし。こっちは笑い事ちゃうねんけど、まだ家の中じゃないので諦める事に。「修理の人に来てもらうわ~」とか言ってたけど、きっとまた催促せななかなかこーへんねんやろうな。うちの持ち家じゃないからいいけど、心配じゃないのかなと思うわ。こんなん自分の持ち家に起きたら発狂やわ。やっぱこの国で自分の家を持つのはかなり怖い・・・・(_ _lll)ァハハ・・・アメージング!!と思った人は。ぽちっとね
June 25, 2010
コメント(16)

先日シャロンのヴィラマーケットに行って買い物しながら、何かいいものはないかと見ていた。この日は新発見が2つほどあった。まず1つは日本のコンビニにあるようなシュークリームがあった。でもパンコーナーの常温のとこに置いてて潰れてた~~~ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!生クリーム+カスタードってのと生チョコクリームあとはちょっと丸くメロンパンちっくな夕張メロンとか言うやつ。お値段は驚きの1個141B。要冷蔵なのに常温、賞味期限は載ってない、ぺしゃんこになってる、高いといい事が1つもないので「もったいないな~~」という気持ちだけ置いてその場を離れた。そしてぐるりと回ってレジの近くに行くとアイスクリームがうっています。ハーゲンダッツとかもありますが、そこの冷凍庫になんと、なんと雪見だいふくが!(゜ロ゜)ギョェ 2個入りのはなく、ファミリータイプの小さいのがいくつか箱に入ってるこんなの↓値段が書いてなかったんやけど、去年BKKのパラゴンやエンポリで見た時には確か380Bほどだった記憶。それを見て1000円やん!!!って思ったのを覚えているので。特別な時にしか買えないね(_ _lll)ァハハ・・・私はその時は、そう我慢できずに抹茶の雪見だいふく1個で105Bを買って食べたっていうね。味わって~って思っても溶けてくるしはよ食べなーって感じであっちゅう間に食い終わったわね。そうかーー、ついにプーケットにも雪見だいふく来ましたか。さすがヴィラマーケットは輸入もん早いわ~~。去年私が心を射抜かれたオーストラリアのお菓子、ティムタムのホワイトかてここではうってるし。でも1つ175B。175Bってあんた・・・・・()´д`()ゲッソリ・・・ウシコさんに「今年の誕生日プレゼントはティムタムのホワイト希望」って言っておいたので、今年の10月には食べる事が出来るでしょう。値段は高いけども他にないものがヴィラマーケットにはありますわ~~~。でもここはすべて高いわけじゃなく、他のスーパーと比べても安いものも実はあったりします。輸入もんのヨーグルトなんかはTOPSよりも安いよ。タイの調味料なんかでもロータスよりも安いもんもあるし。パスタ類も種類は多いし値段も少し安いですd(>_・ )グッ!タイにはそんなものまで?という日本のものが結構あったりします。バンコクなんかでは本当に日本人はなんでも手に入ってしまいます。驚いた人はぽちっとね。
June 23, 2010
コメント(22)

最近明るい話題が少ない。雨期になったしこの間までの赤シャツのやつらのせいで、タイの経済がったがたになってるせいがでかい。会社で世間話をしていると、プーケットの今が見えてくる。キッチンでの井戸端会議には参加した方がいい事も悪い事も情報として、入ってくるのでありがたいですわ。最近の話題だと、スーパーチープの駐輪場に停めてるバイクが盗難によくあっているらしい。中でも新車が狙われてるようで、要注意だとか。スーパーチープ近辺の家も泥棒が多いらしく、すごい泥棒の話が1つあったけど、空き巣に入ったものの売って金になりそうなものがでかいもの(TVとか冷蔵庫でしょうか)くらいしかなかったので、仕方なく盗むのは諦めたらしい。で、何をしたかと言うと家の中にあったご飯を食べて出て行ったという事。タイ人の家にはたいていおかずの残りがテーブルにあったり、炊飯器にご飯が入ったままだったりする。これを頂いて帰ったって事ですね~~。本当のその日を過ごしていくのが大変な人が多いって事なんでしょう。なんでもスーパーチープにはたくさんのミャンマー労働者がいるようですが、プーケットは観光客も減っており、ホテルも暇ぶっこいています(PД`q。) するとホテルの厨房でも野菜とか肉とか調味料とか使わないので、注文が少なくなる。ホテルはスーパーチープにオーダーしているとこが多いらしく、ホテルの客が減る=スーパーチープへのオーダーも減る。そしてたくさんのミャンマー人労働者がクビにあったという事らしい。そんな人たちがあふれているので、どうしてもこのような時期には泥棒が増えるんですってよ。「戸締りはちゃんとしないとね~~」と皆が口を揃えて言ってました。私も同じく(´-ω-`)う~ん また他の話が1つ。先日夜あほみたいに、いつも通りDVDを見ていたらウシコさんから電話が。「もう家にいる?」というので家でDVDを見てる~と答えると「なんか、刑務所から刑期を終えた男が出てきて、その人がうちらの住宅街の中で学生に石をぶつけて逃走中らしいの。戸締りしっかりして外に出ないでね」との事。ひえ~~~~、まぁでも学生を殺したって聞いたらもっと怖かったけど、石を投げたくらいなら。(外国に暮らしてるとこういう発想になるんでしょうか)しかしその次はもっとイライラしてて、殴られるかもしれんしな。怖い怖い( ̄Д ̄;;もちろんしっかり戸締りして家の中にいましたよ。旦那にも一応と思って「こうこうこういう事やし帰ってくる時気つけやー」と電話しておいた。「僕は怖くない」って言ってたけど、バイク乗ってていきなり石投げられたりしたら危ないしな~。そんな感じで聞いて嬉しくなるような話題の少ないタイランドからお届けしました~~(T◇T)どこも不景気やね~~~と思った人はぽちっとよろしく。
June 22, 2010
コメント(18)

3月から本格的にダイエットをスタートさせてから、色々食べるものに気を使えるように。今まで口にしなかったものも食べてみたらおいしくてはまったものもあります。今まで食パンを買う時には全粒粉のものを当たり前に買っていましたが、体のためを思うと胚芽パンの方がいいですね。そして食べてる時にも歯ざわりが私は好きで、はまっています。今ではサンドイッチをする時には、胚芽食パンを選んで買うようになりましたヾ( 〃∇〃)ツこっちでもコンビニで売ってるような食パンでも普通のものだけじゃなく、ビタミン入りとか胚芽パンやライ麦パンなど何種類かあって、健康に気をつけてる人が、タイでも増えてきたって事なのかな~?と思ってみたり。ライ麦パンや胚芽パンは普通の食パンに比べるとカロリーは同じくらいでも脂質が半分以下。そのうえ食物繊維は2倍以上という事なので、私は胚芽パンがLOVEかな~~o(*^▽^*)o~♪ 麺類も全粒粉を用いたパスタは噛みごたえのあるものは食べ過ぎ防止になるって事なので、買ってみようかな~と思う事もあるけど、パスタはまだ買って食べた事がないです。また一度試してみようかな(・∀・。)(-∀-。)ウン♪ プーケットタウンにあるミッション病院の入り口のとこに食堂があるんですが、ここで売ってるパンがおいしいんですよ。今回の胚芽パンはここのもの。他にも菓子パンやサンドイッチなんかも売っています。サンドイッチは胚芽パンを使ってて、玉子サンドを食べた事あるけど、普通においしかったです。値段も三角のヤツで12Bですよ。食堂のご飯もおいしいようで、会社の人たちもよく利用しているとか。まだご飯は食べた事ないので、また今度食事もしに行こうと思います。ランチタイムから20時まで営業。駐車場の入り口のとこに新しく出来た建物ですよ。パン狙いで行く場合には昼間に行った方がいいとの情報です。タイでもだいぶ口に合うパンが増えたな~と思う人はぽちっとよろしく。
June 19, 2010
コメント(20)

Ibisホテルがタイ全土で驚きのプロモーションですよ。6月28日から7月4日の期間予約限定ですが、1泊99B(ネット)部屋のみ。(朝食なしね)宿泊期間は7月1日から9月30日までですが、エアーアジアのようなプロモーションを打つんですね~~。各エージェントでもこの値段で売り出すようですし、ホテルの公式サイトでも売り出すようなので、この期間にタイに遊びに来る予定のある人には朗報d ̄▽ ̄)オッケ♪ プーケットだとパトンとカタにありますよ~~。他ではパタヤとかバンコクのナナ。人気高そうなエリアですねぇ。対象ホテルは以下の通り。- ibis Phuket Patong- ibis Phuket Kata- ibis Samui Bophut- ibis Pattaya- ibis Bangkok Sathorn- ibis Bangkok Nanaプーケットのカタビーチは去年の11月くらいにオープンしたばっかですからね。ピカピカです。写真はパトンのホテルのものですが、ご参考下さい(^-^)プールやレストランは結構広めでさっぱりしたホテルの割りにはリゾートもしっかり楽しめますよ。お部屋はお世辞にも広いとは言えませんが、お部屋の中でのステイがメインでなく、プールで遊んだり観光客の人なら昼間はデイトリップツアーに出かけたりするような人には、本当に十分だと思いますよ。赤シャツの影響でかなり景気の悪化してるタイランドですが、いろんなところで皆頑張って景気づけようとしています。皆で盛り上げてタイを元の活気ある観光の国にしようじゃありませんか。タイに遊びに来てね~~~o(*^▽^*)o~♪ 在住者の人もホテルへ遊びに行くのにチャンスですよ~~。タイに来たくなった人はぽちっとよろしく~~。
June 19, 2010
コメント(6)

ほぼ毎日夜は日本から送られてくるDVDを見て過ごしています。今更言うまでもないけどな(笑´∀`)ヶラヶラ そんなDVDを見ているとおいしそうなものがわんさか画面に出てきて、時々たまらなくなるのも相変わらず。しかも現在ダイエット続行中のため、夜家ご飯の時には野菜スープ+豆腐ものしか食べてないので、カロリーの高そうなハンバーガーとかパスタとかスイーツとか目に飛び込んできた時にはもう!ヾ(`Д´*)ノ どうちても食べたくて我慢してたものが2つあった。1つは餃子。DVD見てたら連チャンで王将が出てきた事があって、「あ~~~食べたい!!」と思ったけど、昼間に餃子を食べれるチャンスがなかなかなく、3週間ほど我慢していて、先日8番ラーメンに行きようやく餃子を食べる事が出来た。しかも自分でねずみ糞トウガラツ+ごま油のラー油を作ってそれ持参でd( ̄◇ ̄)b グッ♪日本で食べるラー油が流行ってるけど、その話題の流れで日本にいる友達の1人が「タイのにんにく入りの唐辛子にごま油を入れて漬けておいたら同じようなのが出来ると思うよ」というので、試してみようと思ったわけっす。そしてもう1つはカルボナーラ。パスタの中でも横綱級のカロリーの高さではないだろうか(+.+)先月も夜にパスタを食べる機会があったけど、恐ろしくてパスしたほど(笑)。でも昼間なら大丈夫って事で、ようやくワインコネクションに行ってカルボナーラを食べてきた。カリカリベーコンが入りすぎ!ってなくらいに入っててさすがにベーコンは残してしまった。初めてここでカルボナーラ食べたけど、おいしかったわ。5月から「食べたい、食べたい」と思ってた2品を無事に食べる事が出来て満足した6月(* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノもう1つあったわ。ガーフィールドのパッタイや。これも近々制覇すんど。お、タイのカルボナーラもうまそうやん?と思った人はぽちっとよろしく。うまいんです!カルボナーラ。食べたくなった人もぽちっと。
June 18, 2010
コメント(10)

あ~~~2ヶ月ぶりにはるを散髪に連れて行ってきた。今回は肛門絞りの様子も見せてもらって、はるはいつも少ないらしいけど、少し黄色い風邪っぴきの時の鼻水みたいのが、出てきた。そういえば、におうの忘れてた~~~( ̄Д ̄;;猛烈にもさもさでしたが、またもやいっぱいカットしてもらってすっきり、さっぱりしましたよ。爽やか夏男になりましたでしょうか?はるの首輪についてる鈴、私はくだらないものが好きで、こういう鈴なんかも気に入ったものがあるとゲットして、交換したりしています。ちょっと前に見つけたコリラックマの鈴!1個しかなかったし、買わないわけないって事で即購入。ちょっとでかくてうるさいですが、可愛いのでOK。(はる的には迷惑かもしれんが)はるメインの写真では目立たないので、コリラックマの鈴アップ!はるは時々自分の足をがじがじしますが、最近それがちょっと頻繁(; ̄д ̄)ハァ↓↓ 聞いた話だとストレスが溜まってたりしたら、犬は自分の足をがじがじするねんでとの事。はるはストレスフルなのかな~~~?散髪から帰って来た日もすごく長い時間ひとりでがじがじ。がじがじ中は私が構っても知らんふりして、がじり続けてるのです(´Д`|||) ドヨーンあまりにひどいと私の手で隠すようにして「がじがじしないで」と言いますが、一瞬やめるけどまだがじがじ。やっぱストレスなんすかね~~(´△`)↓ うちといるんがストレス?そんな事言うな~~~。タイは年中暑いからプードルも短髪が一番だ!と思う人はぽちっとよろしく。さっぱりしたはるにもぽちっと~~。
June 16, 2010
コメント(18)

12日の土曜日はタイ人のFさんの誕生日会でした。烈ママさん家で大人、子供合わせて12人ほど集まったのかな。食事は豪華でしたわ~~\(*´▽`*)/ケセラさんがちらし寿司にハンバーグを持参、ハンバーグの数はなんと30個!烈ママさんは、きんぴらごぼうにマーボーもやし。野菜メインでヘルシー。そんな感じですでに食べ物がいっぱいだったので、私はちりめん山椒の和風スパゲティ。少なめにしておいた。ケーキはLes Angesのフルーツタルト。おいしかったわ~~。烈ママさん家と言えばシェパードのトリオがいますが、たくさん人が集まっても結構端の方で静かに寝ていたり、たまに人に相手にされたりして、とても大人しい。こんな感じでシェパードの大渋滞に( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ烈ちゃんを筆頭に蘭ちゃん、良くんと並んでいます。烈ちゃんのお尻にひっついて寝てるのが可愛い。いつもYさんのお子さん2人も参加していますが、トリオととても仲良し。一緒におやつをあげてみたり、近くで寝てみたり。何回も写真を撮るので、烈ちゃんはややうんざりしていますが、いつも付き合ってくれています(^-^)なんかタイのゆる~~い感じが伝わってきた人はぽちっとよろしく。
June 15, 2010
コメント(20)

6月12日は旦那の誕生日だった。当日の夜にご飯でも行くものと思ってて、夕方に「今日どこ行く?」って電話したら「まだ帰れへんし明日でもいい?」とか言う。ま、別に本人がそれでいいって言うならうちはかまへんけど~~。って感じで翌日の昨日誕生日のお祝いに夜ご飯に行ってきた。場所は2人とも大好きなメーポーン。うちのナンバー1パッタイの店ですわ。ここはオープンエアーの店なので、はる連れでもOKなので、一緒に。頼むのはいつも同じようなもんやけどね。私の希望でまずはパッタイ・クンソット。ちょっと前よりも海老が小さくなってて量が減ってる気もしたけど、久しぶりのここのパッタイはやっぱしうまかった!!それからこれも大好きなクン・パッマカーム、海老のタマリンドソース炒め。プリプリの海老がうま~~~い。旦那の希望でゲーンソム。中身は海老と若いココナッツ入り。ここのゲーンソムはどのタイ人と行っても「うまい!」って言うから、うまいんやろうなぁ。うちは食べへんけど。ご飯はこんな可愛い星型に。それから、もう1つ大好きなパッパックメオを食べたかったけど、売り切れって言われたので、ブロッコリーのオイスターソース炒めに。文句なしでうまかったわ。はるはと言うと時々うちらからもやしとかブロッコリーをもらうけど、自分はちゃんとご飯を食べてきたので、それほどがっつく感じでもなく、気づけばこんな風にまったり~。連チャン誕生日会だったのですが、同じく12日はタイ人のFさんの誕生日でした。烈ママさん家でそれはそれは盛大なパーティが行われたので、急遽暇をくらった私は参加してきました。その様子はまた明日。今朝、7時過ぎにすごい雨が降って「あーー、雨かぁ・・・」なんて思ってら急に晴れ間が!そんな時にはこんな虹が見えていいですね~。朝からいい気分な月曜日でした。タイで虹を見た事ある人もない人もぽちっとよろしく。タイ飯好きな人は!
June 14, 2010
コメント(16)

今から12年前くらいに初めてプーケットに、タイに来た。友達にプーケット旅行に誘われて「え?プーケットってどこ?え?タイ??タイ米かいな~~」とか言っていた頃だわ。武蔵丸の妹が先に行き「めっちゃキレイやったで。行っておいで!」と勧めるので、勧められるままに旅行を決めたうちら。簡単過ぎるよな・・・・。ま、なんでもよかったんやわ。どこでも。仲間でわいわい出来るんなら(*´▽`*) プッそのプーケットのホテルでTVを見てるとどこのチャンネルにしても、出てくる男子2人組がいた。ラプターという2人組のアイドルユニットだ。その頃タイでは爆発的人気で恐らく国民的アイドルだったと思われる彼ら。彼らはジョニーとルイスというタイ人とファランのハーフの男の子。私は男っぽいジョニーよりも長髪で、若干女の子みたいなルイスに心を打たれたんす。ルイスの全盛期と思われる17、18歳頃の彼がこれ↓本当に美しくて美少年という言葉は彼のためにあるって感じ(・∀・。)(-∀-。)ウン♪ 旅行中にタウンのロビンソンに行きCDを買って、ホテルでは彼らの歌ってる番組もいっぱい見た。ロビンソンの下で小学生くらいの男子を数人とっ捕まえて「この人知ってる?有名?」とCDを見せて聞いてみると彼らもなんだかわからんが、CD指差して笑ってる私に「うんうん」と笑顔でうなずいていた。日本に帰ってからも車でCDを聞き、どこに行く時にもうちの車の中はラプター。興味のない子までも曲を覚えるくらいにかけたよな~~、懐かしいぞ(o^ ^o) / 彼らのサヨナラコンサートに行きたかったのに、そんなものがあると知ったのはとっくに解散してからだった。日本でアジポップ(日本以外のアジアの歌手なんかが載ってる雑誌)に解散したって書いてて、ショックを受けた。知ってたらバンコクまで行きたかったよ!あ、ちなみにアジポップってこういう雑誌↓(このアンディ・ラウ、かっこよすぎ・・・)うちは本当に彼の全盛の頃にタイにいたかった・・・(T◇T)だって今の彼はもう30歳手前になり、なんだかちょっとぶよっとして美少年の面影はちょーーーーーーーーーっとある感じやけど、出ているドラマを見かけたりしても、なんだかキモイマザコン(タイの男は基本マザコンなんでいたって普通の姿なんですが)ぶりだったり、相手役の女の子にでれーーとして気持ち悪いんだもん。今「ルイスかっこいい」と言っても誰も賛同してくれないと思う。それくらい気持ち悪くなってしまったルイスに悲しんでいます・・・・。現在もかっこいい!って思ってる人がいたら、すんません。ちなみに彼は今、週末やってる3チャンの夜のゴールデンタイムにやってるドラマに出演中っす。この役がまたダメ・・・・(; ̄д ̄)ハァ↓↓ タイのアイドルが好き!という人はぽちっとよろしく。
June 12, 2010
コメント(26)

南アフリカでのサッカーワールドカップ2010が始まりますね。高校時代サッカー部のマネージャーだった私ですが、自分の知ってる人とかお気に入りの選手のいない試合はあまり興味がないので、別に~~といった感じです( ̄-  ̄ )タイはもちろん出ませんが(笑)、なんだか世間はワールドカップムードで盛り上がってきていますよ。なんで自分の国が出ないのに、こんなに盛り上がれるのか不思議~って4年前も思ってた。でもそれは、あれですね、賭け事♪~( ̄ε ̄;)どこが優勝するとかお金を賭けて戦うので燃えるわけですよ。タイらしい盛り上がり方やわ。ロータスではワールドカップ2010とか書いた変なTシャツも売ってたし。タイ人の大好きなブラックキャニオンに行くと、こんな感じで期間限定ワールドカップ仕様のカプチーノが!サッカーボールが可愛い~~~o(*^▽^*)o~♪ この日は久しぶりに食事もここでしたので、私は雨も降り続き涼しかったので久しぶりにトムヤムヌードルを。おいしかった~~~。(この後トムヤムの刺激に耐えかねて私のお腹はスパークしたけど)一緒に行ったウシコさんはカーオパット・ネーム。ネームはイサーン料理でおなじみの酸っぱくて辛いタイのソーセージですね。それが程よい量入ってるそうです。私はネームのあの酸っぱいのが無理で、1回食べたきり食べた事がありませんが。普通のカーオパットに飽きたら、このネームや生唐辛子やマナーオなどを混ぜて食べるこれがうまいんだとか。タイはワールドカップには出場しないけど、応援頑張れ!と思ったらぽちっとよろしく。サッカーボールのカプチーノが飲みたいと思った人も。
June 9, 2010
コメント(18)

パトンでまきこさんという日本人女性が、レックさんというタイ人女性と一緒にタイ飯屋をやってらっしゃいます。オープンしてからしばらくたちますが、行った事がなかったんですが、先月に1回そしてまた今月も1回ムーカタを食べに行ってきた( ̄(エ) ̄)ノここは普通に一品もののタイ飯もありますが(まだ頼んだ事ない)、ムーカタ1セット99Bってのがおいしい。タレがうまいのかな~~。とにかくセットの量もちょうどいいし、おいしくて気に入っていますヽ( ´¬`)ノ ワ~イ ムーカタっていうと普通食べ放題スタイルですが、ここはセットで販売。食べ放題のようにムーカタ以外に焼き飯とか、サラダとかトムヤムとか自由に食べれるものはないけど、あれはつい食べ過ぎてしまうので、今の私にはちょっと・・・( ̄Д ̄;;なのでセットになってるここのムーカタはいいんです。セットの内容は豚、鶏、牛の肉に空芯菜、白菜、ねぎ、春雨です。これをジンギスカンのような鉄板で上で肉類を焼き、下の溝のとこにはスープが入ってるので、ここで野菜や春雨を茹でていただきまーす。こんな感じでサラ(タイ風あずま屋)の中で食べるムーカタはなかなかよろしいd(>_< )Good!!友達とお喋りしながらつつく焼肉はおいしいですね!!そして私たちの中で高得点を取っている理由はもう1つ。おいしいコーヒーが飲める事。タイ飯屋でなかなかおいしいコーヒー飲めないですよ。普通はあってもあま~~~~いコーヒー。私は食後にはアイスラテを頂きます~。以前はナナイで喫茶店をやられていたので、その名残でおいしいコーヒーを入れていただけますd( ̄◇ ̄)b グッ♪場所はパトンの消防署のある通りですよ。タイに来たらムーカタが食べたい!と思った人はぽちっとよろしく。写真を見て、今日は焼肉が食べたくなった食いしん坊さんはこっちも!
June 8, 2010
コメント(22)

ちょっと前にU子さんとワインコネクションに行った時、ずっと気になっていたトニックウォーターを飲んだ事あるかU子さんに聞いてみた(o^ ^o) / レストランに行って周りのテーブルを見ていると、ソーダウォーターやトニックウォーターを飲んでいるファランたちに気がつく。U子さんの旦那さんはイギリス人なので、もちろんU子さんは一緒に飲んだ事があるはず!と思った。ちなみにタイ人旦那は缶を見た瞬間に「あ、これ苦いやつ~~」と嫌な顔をしていた。お前はコーラ飲んどけ~l(≧∇≦)l~案の定、彼女は知ってて「どんな味?」って聞くと「ちょっと苦いけどおいしいよ」と言う。苦くておいしいのか~~。味の想像はつかないけど無色透明なこの飲み物がとんでもなくおかしな味(タイ人の好む赤い水とかミドリの水)はしないだろうと思って注文。これがはまった!!!!\(*´▽`*)/味の中で苦味は苦手な方なんやけど、ほのかな苦味がいいわ。柑橘系の皮っぽい苦味。それと少しの甘み。さらに炭酸なのでしゅわしゅわして、暑い日には本当にあう!その日から気になり、レストランに行きトニックウォーターがドリンクメニューにあったらオーダーしている。さらにスーパーに買い物に行った時にも、時々黄色い缶が目につけばカゴにぶち込んでるなぁ。もちろん毎日のお茶代わりに飲むような事はしないけど、飲み会参加の時とか外食の時の楽しみにしている。日本でもコカコーラが同じシュウェップスのトニックウォーターを販売してるんですね。これから日本も夏になります。昼間にビール飲むわけにはいかんねんな~~な時にもトニックウォーターお勧めっす。出来たらレモンやライムのスライスを入れて、ストローとかマドラーで実をつぶしながら飲んでちょd(-_☆) グッ!!暑いタイにはトニックウォーターが合う!と思った人はぽちっとよろしく。
June 7, 2010
コメント(14)

ダイエット続行中の私なので、夜は出来るだけ米とか麺は食べないようにしている。同じくダイエット中のメオタイさんがいいものを教えてくれた。カップのインスタント春雨シリーズの1つのヤムウンセン。他には汁もののトムヤムとかベトナム風とか色々ある。カップにお湯を注いでお湯を捨てて、中に入ってる調味料を合わせるだけでヤムウンセンが作れるというもの。中には小さな干し海老も入ってましたわ。で、ただ春雨だけ食べるのはよくないので、野菜とか海老とか入れたらおいしくなるんちゃうん?って事になって私は玉ねぎ、パプリカ、にんじん、トマトを一緒に混ぜて下にレタスとルッコラ、ブロッコリーを添えて私のオリジナルヤムウンセンの完成。調味料はかなり辛いので半分使っただけで私はOKでした。辛さレベルが高いので、これは味覚障害者のなっちょに食わせてやらんとな~と今から思っています。今年も辛いものを選抜してあいつに食べさせて「あ~~~辛い~~、すんません」と言わせてみたいと計画中。今すぐにタイの酸っぱくて辛いものが食べたくなった人は、ぽちっとよろしく。ヤムウンセン大好きな人も~。
June 5, 2010
コメント(14)

TOPSのハム類コーナーを通過しようと思ったら端っこになんだか見覚えのある袋が。何かと戻って見てみたらなんとあらびきグルメウインナーとアルトバイエルンが掛かっていた。ぬわんと(*゚0゚)ハッ 2年くらい前にCPがあらびきとか御殿場とかいうウインナーを出して「日本のあらびきウインナーに近い~」と喜んで買ったものやけど、あれあっという間に消えうせた。人気なかったんかな~~(´-ω-`)う~ん それ以降あらびきウインナーがなかったけど、伊藤ハムがタイに工場を作って日本とタイ向けに作ってるって言うので、プーケットにもやってきたって事か。日本からの輸入もんじゃないので、値段もバカ高いものじゃない。あらびきグルメウインナーが7本入りで69B、アルトバイエルンが7本入りで79Bなり。とりあえずあらびきグルメウインナーを購入してみた。ぱきっとあらびき、うまいですよね~~d(-_☆) グッ!!今のとこTOPSでしか見てないけど、ロータスなんかでも普通に売り出す時が来るのかもね。なんせタイに工場のある食べ物ですからね。CPのやつのように消え失せないで~~~。日本企業のタイ進出マンセー\(^O^)/タイには日本企業が結構進出してるって知ってる人も知らなかった人も、ぽちっとよろしくです。あらびきウインナー大好きな人も!
June 4, 2010
コメント(18)

カスピ海ヨーグルトと一緒に食べるためにジャムを買っている。今までは無難にイチゴジャムした買った事なかったけど、前にスーパーのジャム売り場を見ていたら気になるものを発見。なんとトロピカルフルーツのジャム(^o^)丿だープーケットにはおいしそうな輸入もののジャムも売っているけど、私は特にこだわりなどないので、タイのメーカー Best Foodsのもので全然OK。スパゲティは腹立つほどまずいので、買わないけどジャムは買います。(腹立つほどにまずいものってあんまし出会えないよな・・・)だってだって、大好きなマンゴー、パッションフルーツ、パイナップルのジャムなんて見た事ない。きっとおいしいやろうな~~~と思える組み合わせ。味は別にいけますよ。マンゴーというかパイナップルというかって感じの味。そのまま舐めたけどおいしかった。お土産にもいいと思いますよ。あっと、お値段は35Bほど。写真撮影にやたら参加したがる黒いのがいたので、仕方なく参加を許可。はるの顔と比べたってこのジャムのビンがどのくらいの大きさか、はるに会った事ない人にはわかりません(´-ω-`)タイのジャムを試してみたくなった人はぽちっとよろしく。
June 2, 2010
コメント(18)

タイでは掃き掃除とか掃除機をかけてからモップがけをします。(私はどっちも面倒なんでクイックルのみ)タイルなんでね。モップがけをしていないと、砂なんかがざらっとして裸足には気持ち悪い~~(* ̄□ ̄*;私も毎朝欠かさず(寝坊した時以外は)モップがけしています。モップがけのお供、床洗剤ですがいーっぱい種類があって特にこのメーカーのこの香りじゃないと!とかこだわりはなく、たいてい買い物に行った時に特価になってるものを買っています。(よほど嫌いな匂いじゃない限り)前は花王のマジックリンシリーズのグリーンティの香りが大好きでよく買ってたけど、去年くらいから見なくなった。(PД`q。) 仕方ないので違うものを使ってたんですが、また新しい出会いがあった。初めて買ったのは去年やな。30Bくらいだったのでこれでいいわ。ってな感じで買ったんやけど、グレープフルーツの香りで爽やか~~~。それ以来気に入ったので、これが特価してる時には買う感じ。甘ったるい香りとかは好きじゃなく、出来るだけさっぱり&爽やかな香りを求めてるので、これはかなりタイプでした。タイの洗剤とか柔軟材って匂いの強いものが多い。でもそんな匂いが好きな人はぽちっとよろしく。
June 1, 2010
コメント(14)
全21件 (21件中 1-21件目)
1