2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
マック。といってもドナルドマクドナルドではありません。そう、マックガードです。とっても安く購入できて嬉しかったな~でも、ふと気づいたのですが、406クーペに専用工具がない!ボルトを締める工具が必要でした・・・今まで、出先でパンクしてたらどうしようもなかったですね。危ない危ない。
2006年03月31日
コメント(0)
ヤフオクでマックガード落札、本日、無事届きました。これでウルトラレッジェーラを盗まれる心配が格段に減りました!それにしても今回の落札はお得でした。定価12000円ほどするマックガードがなんと3000円!(´∀`*)ウフフバックスでも売っていなかったしタイミングよく入手する事ができました。まあ、ガリ傷がありますがね~現在、調子に乗ってPersonalのステアリングを出品中です。こっちは高値で売れろ~
2006年03月30日
コメント(4)
ここ数日、株式市場が元気ですね。自分もホールドしている銘柄がじりじり上がってきていて楽しみになっています。反面、これから現物購入するにはかなりの勇気が要りますね。だって高値つかみでもイヤですし自分は、投資信託の毎月積立てで・インド株・REIT(ワールド)・トヨタグループ株式ファンドを購入することにしました。自分はディトレーダーのように暇はないので長い目で投資していこうと考えています。
2006年03月29日
コメント(0)
今日は昨日に引き続き天気がよく、ご機嫌な日曜日でした。しかし、事件はそんな平和な時にやってくるものです。朝起きて、娘の体験コーススイミングに家族で出かけたときに事件は発生。娘と妻を先に降ろした後、406クーペをタワーパーキングに入れる際、なんとウルトラレッジェーラにガリ傷を作ってしまったのです! Σ(゚д゚lll)ガーンタワーパーキングのトレーが小さいんだよ!スペーサーを噛ませた406クーペにはぎりぎりなのでし。最初、進入するときに助手席側の前輪を、少し乗り上げてしまいまして・・・ガクンと擦ってしまった。あーあ最初はコインパークと思ったんだけれどさー鳩の爆撃を気にしてしまって、タワーに変えたのが敗因だね~アルミはタッチアップというわけにいかないし
2006年03月26日
コメント(8)
今月は自分の所属も年度末の追い込み。というか、全社も年度末の追い込み。うちは極端な年度末偏重の文化がありまして。今年度も年度末が一番の山!自分の年間目標は終了しているのですが所属は胸突き八丁の追い込み中です。来週、達成するかな?そういえば、所属のスタッフさんがご主人の転勤に伴い、昨日が最後だった。昼にみんなでステーキハウスで食事しました。美味しかったのもあるけれど、高層ビルから見る景色の良いことよいこと。すっかり春の陽気ですね。娘も昨日、1年生が終わったしな~年度末と言えば、所属の繰越できない交際費が一部残ってまして、31日に駆け込みで消化する予定でし。場所はかに本家で、一番高い「かに会席」さ。(≧∇≦)b
2006年03月25日
コメント(4)

以前、妻が足で蹴飛ばして折ってしまったパワーシートのシートレバーをDIYで修理した。折れたシートレバー最初はゼリー状瞬間接着剤で直そうと思ったが、うまく付かず断念。(すぐに取れてしまう)近くのBLからは2週間で取り寄せられると連絡があったが、レバー一つで4万弱はね~結局、金具で固定して、その金具にパテ盛したレバーを接着することに。700円程度で直ったホームセンターで100円。家の補修用パテで接着箇所を作成。
2006年03月21日
コメント(4)
今日は風が強く、とても出かける感じではなかった。なので、TVの前に陣取り、WBC観戦としゃれ込む。上原頑張ったな~とても打たれる気がしなかった!(ちなみに自分は巨人ファン)福留もここ一番の2ラン!見せるね~(ちなみに住まいは愛知県)それにしてもイチローはこのWBCで男を上げた。メジャーリーガーが出場辞退するなか、先頭になってjapanを引っ張っている。一時期、気難しい人物に見えたが、えらい!「同じ相手に3回負けるのは許されない」他の者が言ったら、傲慢に聞こえるかもしれないこのせりふも、自分達を鼓舞するために公の場で言ったのだろう。あとは、個人的には松井秀樹が大好きなので、この場にいて欲しかったなぁ。次回はぜひ参加してくれ、秀樹!(西城ではない)
2006年03月19日
コメント(2)
最近、投資信託をスタートした。新興国の株は直接購入も大変だし、銘柄も良くわからん。なので、手数料を払ってお任せしようという考えである。当然、ドルコスト平均法を取れる積み立てを探していた。選択した国は中国ではなく、インド株投信。意外にインド投信で積み立てプランって見当たらないんだよな~現在、わずか3週間で10%程度アップ。暫くは継続しようか、と今度はアライメント調整とブレーキメンテ代が出ないかな~
2006年03月17日
コメント(6)
ふとネットサーフィンしていたら、本日FF12の発売日だったと再認識。毎日、通勤の地下鉄の広告を見ていたんだけれどね~個人的にもFF好きです。朝の携帯のタイマーのMusicもFFのメインテーマだし。最初にやったのはFF4。それまではドラクエ党だったけれど以後、FFをずっとやってきたなぁ。自分にとって最後のコンプリートFFは8です。(最後までやった)あの作品からCGがすごくなった。で、その後、マネージャー職に昇格して仕事が超忙しくなったせいか、購入した9を途中で断念・・・いまだ終わっていません。なので、当然10、11と購入もしていない。けれどもCM画像を見ると、FFの世界の小宇宙を思い出す。機会があったらまたやってみたいなぁ
2006年03月16日
コメント(2)
今日、営業で名古屋市内の北の辺りを移動してまして。お邪魔した先を失礼するとき、ふと自分の社有車の先に・・・406クーペだ!見つけましたよ~シルバーの406クーペ。やっぱりシートは赤い本革でした。名古屋市内では何度か見かけましたね。尾張小牧のほうでビザンスブルー。名古屋大学のそばでシルバーの。丸の内のそばでルガノグリーンを。そして今日、再びシルバーを。ちなみにリビエラブルーは自分ですから~
2006年03月14日
コメント(4)
エヴァってこういう話だったんだ。とYahoo動画で見て、はじめて知りました。今日は一日中、机で通信教育をやっていまして終了後、無料の第5話まで見てました。このパターンはZガンダムと一緒だ・・・あの時は結局、金を払って全部見てしまった。しかもあんなラストだったしさーそれにしてもエヴァンゲリオンって、もう10年前の作品なんですね。Zが18年前?でしたっけ、年を感じるな~(ちなみに自分のFFは9の途中で止まっています)ところで、庵野秀明作品を最初に見たのは、愛知万博の夢みる山の「めざめの箱舟」かと思ったのですが実はこれは押井守だった!
2006年03月12日
コメント(4)
今日は大須観音まで家族でお出かけしました。なかなかしみじみした街並みと聞いていまして。東京ですと巣鴨か浅草?のような雰囲気です。遅い昼は、結構有名な矢場とんで味噌カツを頼みました。午後三時ごろだったのに混んでましたね。自分は味噌カツド━(゚Д゚)━ ン !!!とBeer^^妻は味噌とソースと半々にしたのですがソースも関東のようにしょっぱくなく、濃厚な味・・・そのあと煎りたて、挽きたて、淹れたての(いわゆるさんたて)昔の日本家屋を使った喫茶店でお茶。娘は冒険マップを作成しながらの行動で、面白かった一日でした。
2006年03月11日
コメント(8)
現在、ロックナットを装着しようか悩んでます。というのも愛知県では自動車盗難が本当に多いのです。高級車が多く走っているのも理由の一つでしょうが、実際の発生率はかなり高いらしいです。なので、格好良いNewホイールを持っていかれないか少し心配です。幸いプジョーは108ですから普通の車とのマッチングはありませんが・・・でも、ある朝、起きて、406クーペがブロック塀に載せられて座っていたら、気を失うだろうな~
2006年03月06日
コメント(14)
この週末は春を感じさせる陽気でしたね。今日は、かねてからのターゲット東山動物園デビューをしてきました。お弁当を持って、昼から出動です。結構面白かったですね。娘は遊園地で大はしゃぎでした。そのあとの動物園も楽しめました。自分はアムールトラが格好良かった。でも、家に帰ってきて、自分の駐車場前の路駐に(# ゚Д゚) ムカー何台もビッタリ停まっていて、車庫入れがしずらくてしょうがない。特にお前、邪魔なんだよ「尾張小牧オデ号」!同じマンションのとある奥さんも思いは同じらしく駐車場で会うと、いつも「もうー、本当に邪魔ですよね、 早く通報してくださいよ!」Σ(゚д゚)オイオイ思ったら自分で通報して、人に振らないで。確かに、自分は運転手を見かけたら声掛けしてますが。みんなで話し合うならともかく自分が勝手に路駐取締り担当にされるのはイヤだ。腹いせに406クーペに悪戯されてもヤダしさー名古屋って路駐天国なんだよね。
2006年03月05日
コメント(4)
を見せに近くのBLに行って来ました。妻が以前折ってしまった、パワーシートのレバーです。場所は助手席のレバー一つなのですが、値段を調べてもらってビックリ。Σ(゚Д゚;エーッ! なんと諭吉三人では足りないって。おいおい、レバー一つだぞ。よく話を聞いたら、レバー単品の注文はできず、ユニットごと交換するらしい。しかも現在、プジョージャポンに在庫がないと。1ヶ月以上待つんだってさ~どうしようかな、強引に自分で治してしまおうか。DIYしますかね。しかもこのBL、メカニックが確認するといって待たされている間、粗茶の一杯も出てこないし。気が利かない・・・
2006年03月04日
コメント(6)
を目指している美容院のビデオを見た。すごかったな~北九州のBAG○Yという美容院。徹底的にお客様を大切にしよう。従業員が生き生きと仕事できるようにしよう。組織力を発揮して、全員が助け合おう。というなんとも夢のような組織。6年(取材段階で?)連続で120%進展しているという奇跡の企業。とても楽しかった。組織運営マネジメントとはかくあるべきだ。自分のマネジメント手法と共通することが多かったので、いろいろ再確認できたな~それにしても後藤ちゃん(,,゚Д゚) ガンガレ!
2006年03月03日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1