2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
研修のため上京しました。上京ついでに知り合いと飲んでいます。今日の研修は午後3時に終了したものですから、その後、銀座の「Pierre Marcolini」で後輩とお茶。ここのチョコレートは有名みたいですね。自分が入ったのはアイスクリームの店舗の方ですが・・・で、夜は埼玉で寿司です。この日は、前職で親しかった一つ上の先輩の奢りです。残念ながら、最初行きたかった和光市の寿司屋は休みでして結局志木で食べることに。味はまあまあかな。それにしても月曜の焼肉は前職時代の後輩の奢り、今日は先輩と。やはり過去いいことをしていると、ちゃんと帰ってきますねぇ。( ̄ー ̄)ニヤリ焼肉といい、寿司といい、タダって最高でし。ちなみに銀座のお茶代は、現在の会社後輩の奢りだし。(オイオイ)決してたかりではありませんよ。多分、にじみ出るような人徳でしょう。(単に、先週飲み屋でおごったお返し、とも言うが^^;)
2006年05月30日
コメント(2)

今日は、体調を治すためゴルフはぐっと我慢しまして。代わりに近所を一人でぶらぶらと。本屋で読みたかった本を3冊購入して、その後、ネクタイを4本購入。その内訳は、イタリア3本にフランス1本。406クーペがフランス生まれ、イタリア育ちだからというわけではありませんが^^;その後、遅い昼(3時?)で笊蕎麦を久しぶりに食べました。名古屋には美味しい蕎麦屋が少ない??のです。 時間がずれていたせいか店内は空いていてゆっくりと食べられました。生山葵をゆっくり擂って。(鮫の皮だったらもっと良かったのですが)蕎麦掻もついていて、(≧∇≦)b グー そして夕方は、娘がクラスの友達のうちで夕飯をいただくことになっていたので、妻と自分は406クーペで昭和区の味噌カツ屋へ。(実は妻は大のとんかつフリークなのでし)今日はちょっとした美味しいものを楽しめた一日でした。とんかつの画像はFreePageで。
2006年05月27日
コメント(6)
ですが、ようやく週末に突入することができました。現在も風邪は治っていません。なので土曜日楽しいゴルフの予定だったのですがあえなくキャンセル…来週の東京出張とその後のゴルフコンペに向けてここはぐっと我慢であります。いやになっちゃうねぇでも来週月曜は出張現地入りでジョジョエンで焼肉、翌日は和光市で寿司屋だ~しかも両方とも前職時代のツテでおごり。
2006年05月26日
コメント(6)
今週、月曜の夜から体調を崩しています。昨日、今日と会社でも苦労しました。タイトルから誤解のないように言いますと間違ってもヽ('A`)ノウンコー詰まりではありません・・・声が出・な・い・のです。これはつらい。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ひたすら咳き込み、Ag'tに話しても社内の人間と話しても声が出ない。正確に言うと、低音以外が出ない?普通の音がかすれてしまうので、( ´д)ヒソ(´д`)と話しているように聞こえるみたいです。一番最悪なのが電話。無理して声を出そうとすると余計咳き込みそうになって。( ゚д゚)、オエー今日も早く寝ます。ノシ
2006年05月25日
コメント(4)
今日は、久々に気持ちの良い天気でした。せっかくの週末、朝10時に近所のお気に入りの喫茶店にモーニングに出かけて、その足で2駅先まで散策することに。名古屋の歩道って本当に綺麗にしています。東京と比較して、ごみが落ちていない。道路脇の茂みに空き缶やコンビニの容器などが投棄されていないんです。これは、定期的に清掃しているのでしょうか。ゴミを捨てないようにか、花がいっぱい植えてあります。これも工夫でしょう。週末でも昼にランチを扱っていると言う、函館という寿司屋を目指したのです。ここは函館から取り寄せているお店らしく、大将がうるさいようですが、味は良いみたい。当然、ランチがお得みたいでし。ところが、なんと「本日のみランチ営業なし」の立て札が。今日に限って、お休みでした・・・
2006年05月20日
コメント(6)
会社帰りに飲みました。若手男子3人と、女子2人で。で、行ってみたらなんと隣の課の若手メンバーも飲んでいた。すっかり終電近くまで~Beerと紹興酒飲みすぎました・・・それにしてもデリカシーのない奴ってヤダネー
2006年05月19日
コメント(2)

昨日今日と、年度初の中部地区全体での経験交流会がありまして吉野の生駒まで泊まりで行ってきました。研修はぼちぼちだったのですが、帰りに柿の葉寿司を買ってきました。午後、自宅に帰って家族で食べたのですが、ちょっとびっくりしたのは娘も食べれたこと。食わず嫌いが多いのですが、初物にもかかわらず食べてました。やっぱりおいしいな~結局、食べ物かよ^^;ハイ、講演も含めていまいちでしたが、柿の葉寿司は(≧∇≦)b 詳しくはFreePageで。
2006年05月13日
コメント(10)
象の鼻ではない。GWも糸冬 了。今日一日の長いこと長いこと。まず、朝一番からのミーティング。ながーい。GW明けで本調子でないのに、くだらない議論でミーティングが止まるしさーそういうのは個別に調整してくれ。結局、8時半から12:00まで・・・で、自分の担当Ag't達の連休分の仕事が溜まっていたようで、問い合わせの多いこと。さまざまな仕事を捌いていたら、気づくともう退館しなくてはならない夜の時刻がやってきて。あっという間の一日でした。今日のヒットは午後からお邪魔した、とある資産家のお宅での相続対策の相談に乗ったこと。なかなか会話が盛り上がりました。ピーク時と比較するとマンション価格は1/4になってしまったとか東京の物件は売って欲しいと言う引き合いが多いが名古屋はぜんぜんとか、最近、老人が死後、亡骸を検体に提供すると言っても病院は嫌がるとか、先月2日で車二台買い替えてしまったとか(うらやましい、ちなみに5台ありました)お金ってあるところには本当にあるものです。で、家に帰って、妻に本日のUCカード引き落としで口座がマイナスになってしまったと告白されたのだ。うーん、庶民だ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2006年05月08日
コメント(2)
みぽりっち。さんよりいただいてきました。枕詞かどうかは別にして、レッツトライ!小さな→一歩であった。(アポロ11号アームストロング船長)夜の→蝶イエロー→サブマリン東京→ディズニーランド(幕張だけれど)紅白→歌合戦。日清→焼きそばUFO(伊東美咲がやっていたCMの印象が強い!)アメリカン→ホームダイレクト(チンチロリーン♪)ブルー→ライトヨコハマ雨の→西麻布大きな→ジャイアント馬場(って馬場がでかいんだよ)ホワイト→クリスマスといいたいが、急便お笑い→スター誕生電気→グルーブジョン→ランディス(映画監督だっけ)。マッケンローもありかな。 幸せの→予感(意味不明)大阪→万博少年→ケニア(って漫画なかったでしたっけ)マイケル→ジャクソン! ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!宇宙→戦艦ヤマトさすらいの→戦士(って誰だよ)博多→どんたく電子→オルガン ガラスの→仮面(かな。よう知りませんが・・・)赤い→スイトピー山口→君と武田君(ふっるー)デヴィッド→伊東田中→角栄(なんで真紀子じゃないんだろ)ホテル→ニュージャパン。電動→コ○シ青い→稲妻(By SMAP)珊瑚礁もありかな。山田→花子ミスター→といえばジャイアンツ。「セコムしてますか」白い→巨塔 横山→やすし週刊→現代(袋とじがポイントでし)レオナルド→熊恋の→から騒ぎ(ぜんぜん見ていないが)スーパー→銭湯に行ってみたい。ハウス→テンボス日本→チャチャチャ!バレーですな。夢の→また夢ジェット→ストリームアタック。「俺を踏み台にした!?」天使の→ウインク悪魔の→子守唄優しい→お姉さん???悲しき→我が心愛の→コリーダラブ→オノヨーコチキン→と言えばケンタッキームーン→サルト(って最近言いませんね)わがまま→し放題。最高です。適当な→ 回答をしておいて。くさい→ものには蓋をしろ。浪速→のロッキー(って今は亀田兄弟?)桂→馬(歌丸と来ると思った?それも思わん思わん)ワン→デイアキビューラスト→サムライ(はっきり言って泣けた)鈴木→亜美うーん連想ゲームだな。では白組、加藤さん。
2006年05月07日
コメント(2)

昨日に引き続き、友人たちと名古屋めぐりです。今日は「ノリタケの森」を堪能しました。陶磁器で有名なノリタケは名古屋にありましてその本社敷地内に公園のようになっていて、洋式庭園としても、終日楽しめるところです。お見合いと見受けられるカップルなどもいましたね。(´ー`* )))) アノー、ゴシュミハ?雰囲気の良い、ハイソな感じのところ。 陶磁器の作成する工程を順次観るのは、面白かった。ちなみに陶磁器の金の部分は本物なんですって。24金だそうな。その後、ミュージアムでオールドノリタケの数々を。大正時代のデザインスケッチと作品もあったりしてこれもフムフムと。アールヌーヴォ作品やアールデコ様式のものなどを堪能。そして、一通り見た後は、敷地内のフレンチレストランで昼食です。これもなかなか。ランチで2000~3000円とお得でした^^ エビの梅肉ソース桜風味はちょっとビックリでした。 で、レストランで食事を楽しんでいると、くだんのお見合いカップルがなんと隣のテーブルに!で、当然、さりげなく、そしてじっくりと観察しました。女性はなかなか素敵な人。(≧∇≦)b グーだが、男! m9(`・ω・´)シャキーンオマイ、違っているぞ。まず、彼女の嫌味でないフォーマルワンピースに対してオマイ何でジーンズなんだよ~微妙にウォッシュドだし・・・しかも長袖シャツは裾出しで、腕まくっているしさーまあ、スニーカーでなかったのは褒めてやるが。そして犬食いはやめなさい。格好良く見えるよう、食べるときは背中も丸めない!それでは撃沈するぞ。まあ、健闘を祈る(・Д・)ゝ
2006年05月06日
コメント(4)
GWは妻と共通の友人2人が遊びに来ています。今日は尾張めぐりを楽しんできました。朝一で、コメダのモーニングを体験してもらいその後、瀬戸で作陶。娘も頑張ってハートの皿を作っていました。その後、博物館内の作品を見て。午後は犬山市にある犬山城を見学しに出動。日本最古の天守閣だそうですね。一番上に登ったのですが、その高いこと、高いこと。ちょっと腰が引けてしまうくらい高い。天守閣からは木曽川の雄大な流れも見れるし。かなりお勧めでし。夜は藤が丘で、洋食屋で飲食。楽しめました。
2006年05月05日
コメント(2)
今日は連休初日、妻と娘は小学校のママさん家族で陶器市に出動。自分は見送って雑務をいろいろと。まず、部屋の掃除。いらない雑誌を処分したり。昼になって、洗車ついでに近くのホームセンターに行きました。目的は、潮干狩りで捕まえたカニの水槽の購入です。それにしても、見ていると熱帯魚フリークの血が騒いでくるなー。ぐっと我慢して、海水の元と小さい水槽、ホワイトサンドなどを購入。帰りにスーパーの特上寿司を買ってお昼にした。昼に家にあった越之寒梅を飲み、少し昼寝。夕方はゴルフの中古ショップを覗きに。ドライバーが欲しかったけれど、これといったモデルがないので、またの機会にすることに。最後に夕飯とBeerを買ってきて、ナイターを見る。今年は巨人強いんだよね。でも、ナイター見るのは今年初めて。工藤、格好いいなぁ。がんばれ42歳。平和だね。しかし書いていてバリバリ親父だねぇ。
2006年05月03日
コメント(6)
この前の日曜日、生まれて初めて潮干狩りデビューしました。いった先は一色町、岡崎ICで降りて蒲郡の方に向かった先です。今回は娘の学校友達の3家族での出動。面白かったですね。前日にホームセンターでグッズを購入したのですが、熊手がもう品薄でした。200円のは売り切れで、300円のもあと3個(うち2個をゲット)残っているのはなんと一個800円ですよ、あなた。バケツとスコップも持ち、いざ出陣でし。午後1時がもっとも潮が引くようで、その前後1時間半程度にほじほじ。自分は、貝を集める傍ら、磯の小動物をゲット。最初はヤドカリ3匹。ついでカニを一匹。最後はヒラメの稚魚まで!これは子ども達に尊敬された。( ̄ー ̄)この威光を使って、後半は子どもたちと遊びながらすっかり鵜飼状態に。「砂遊びして、貝があったら頂戴~」(でっかい声で)「ハーイ」子どもが集める集める。それにしても、一人5キロまで持ち帰りできるのですが、これって相当の量です。隣の浜では一人30キロ持って帰れるそうでしたがだれがそんなに食べるんだよ。夫婦のを合わせると我が家ではそこらへんがアサリだらけだし。楽しんだ一日でした。
2006年05月02日
コメント(0)
最近、投資信託で楽をしていたのですがこの前、久しぶりに購入しました。購入したのはイートレード証券。それにしても購入した後、まだ数日下がっていたなあ。もう少し、待てばよかったかも。なんにしてもスロー投資で望む予定。
2006年05月01日
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1