2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
6月も終わり、やれやれと思っていたら、4ヶ月やった通信教育の最終レポート提出が間に合わない!?昨日おとといと朝2時半、4時半までレポート作成・・・何とか完成して、締め切りぎりぎりで提出しました。おかげで昼間会社で眠いこと眠いこと。今日も速く寝ますノシ
2006年06月28日
コメント(6)
今週は飲み会の連投です。昨日は、今回引き継ぐAg'tさんと、夜7時から飲み始めて夜中の2時までひたすら ( ´∀`)つt[]帰りはタクってしまいましたとも。寝たのが3時過ぎ。おかげで、今日の眠いこと眠いこと。昨日は最初だけBeerで途中からひたすらワイン。しかも南アフリカ産の赤ワインでして。普段聞くのはチリ産ですが、最近出回っているみたいですね。で、何種類もおいてあって、結構おいしい。特にラベルがアフリカゾウのヤツがおいしかったな。カバのはまあまあでしたが。あとはキリンとか、チーターのがあるみたい。で、今日も7時から飲み会。というのも季節はずれの異動文化なので、今が送別会のピークなのでし。実は明日も飲みです。流石につらいぞ~
2006年06月21日
コメント(4)
小学生ママではなくパパですが・・・土曜日、小学校のドッチボールクラブで娘と小学校の体育館に行きました。これは隣の小学校でドッチボールクラブが盛んでして影響を受けて、わが小学校でも設立されたもの。妻が朝一番に近所で用があると言うので、自分が友達のM子ちゃんとわが娘を連れて、小学校に。で、監督はすでに決まっていたのですが、他のパパ3人がコーチになることに。何だ~、上履きを持ってきていないから靴下だよ、自分。まあ、「platinumコーチです。よろしく」と急遽、指導球出しなどをすることに。しかも、自分だけ靴下履きで・・・子ども30人余りを4チームに分けて、小一時間くらい球出しをしたのですが、意外に汗をかきますね。いい運動でした。で、うちの娘は試合でボールを当てられて泣いていた・・・泣くなよ~、がんばれ。
2006年06月18日
コメント(8)
を終了し、打ち上げで飲んできました。木、金で10時から17時までと終日研修2日の運営でしたので、なかなかヘビーでした。達成感より、終わってホッとした感のほうが強いです。この対Ag't研修は年度施策なので、毎月実施です。数週間後にはまた内容を考えないといけませんね。来週は送別飲み会の嵐です。お金と体力が不安です。
2006年06月16日
コメント(4)
今日は名古屋に帰る前、上野の東京都美術館に寄ってプラド美術館展を見てきました。ルーベンス、ゴヤなどありましたよ~実は平成9年の正月に夫婦でスペイン旅行に行ったのですが、そのときは、あろうことか、飛行機の遅延によりプラド美術館を見ることができなくなってしまったのです。もうあの時から9年も経つんだな~光と影が効果的に使われているものや、力強く大きく描かれている絵など。よかったですね。上野で印象に残っているのは、バーンズコレクションですね。あれは西洋美術館でしたか、結構混んでいた記憶があります。それにしても、たまに絵画を見ると、なかなか面白いものです。名古屋のボストン美術館も、今度行ってみようかな。
2006年06月10日
コメント(4)

木、金曜と千葉での研修が終了しました。最終日は午後3時半には終了しましたので、その後、東京に出動です。一緒に飲んだのは、今般我が社に転職してきた前職の同期。最初は神田のカウンター寿司屋。ここは昔からよく行った店です。午後6時過ぎには空くのを待っている客もいて、相変わらず大賑わいでした。名古屋は寿司は美味しくないイマイチですから。ここは割安でして、一人4000円程度で腹いっぱい で、今度は新宿に出ようということになり、歌舞伎町のバーでウイスキーをちびちびと。マッカラン12年のソーダー割とか、爺くさいものを飲んでひたすら語り。最後は、(これが余計だと思うが)馬場のイップウドウという博多ラーメン屋へ。タクシーで移動してラーメンをすすり、2人で美味いねェを連呼。 よく食べ、飲んだ半日でした~。土曜は、東京都美術館のプラド展をみてから、名古屋に帰ろうと思います。
2006年06月09日
コメント(0)
今、明日からの2日間の研修のため、千葉の奥地の研修センターに前泊しています。で、この前購入したモバイルノートを持参して、初めてFOMA接続してネットを楽しんでいます。自分は時間で課金されるように設定しているのですが、どうなんですかねぇ。ある程度使用するのでしたら、パケット定額のほうがいいのでしょうか?それにしてもこの研修センターは名古屋からは遠いなぁ。新橋からまたまた一時間かかるし…で、周りに何もない研修所で、ネット証券で株式購入予約をしています。今週は村上ファンドのせいか、日経平均は3日続落ですし。以前からウォッチしている銘柄は、いい購入の機会と思うのです。では。ノシ
2006年06月07日
コメント(0)
今日は「王様の耳はロバの耳!」と穴に向かって叫ぼうかな~。今週木金と再び研修で上京することもあって、今日はかなり忙しかったのです。6月であり、結構、決算の企業もありまして、決算対策での営業が目白押し。今日も事業継承案件のプランニングや他社法人契約切り替え案件の稟議を本社に通すべく、格闘しておりました。自分の担当Ag'tを移動する間も、客先のAg'tから問い合わせがあったりとバタバタ。ところで所属には事務員が2人おりまして、一人は指示待ち人間しかも依頼心が強くて、うっかり忘れることが多いタイプ。もう一人はせっかち、激情型、デリカシーのないタイプ。一部を聞いて、いつも勘違いして噛み付いてくる、と。(なんだか書いてみるとすごい環境で仕事をしているな~)で、夜7時ごろ、指示待ち事務員から、とある処理に関して質問を受けることに。忙しい中、耳を傾けてみると組織変更に伴い、既存の契約マスターを変更したいらしいのだが、質問を聞いていると、自分として、こう考えている、こうしたい、というのがない。どうやら新しいコードをどう設定するか、指示してほしいらしい。それは事務として普段専門にやっていることだろ~自分は専門外だよ。考えろよ~そのくらい。設定ロジックは任せるからさ~で、「任せる」といったら、今度はその新しいコード設定の起票を私がやるんですか?と(むっとした感じで)ハァ?何を考えているんだよ。画面を開いて取り掛かっているのなら、そのくらいやれよ。いやな顔をするな。お互いやるべきことがあるよねぇ。甘えないように。あなたも昨日今日入った社員じゃないだろ?と言いたかったね。と思っていたら、勘違いデリカシーのない事務員も聞きかじって、絡んでくるしさー君たちもっとレベルを高くしてクレイ。結構、お給料もらっているの知っているんだぞ、転職者だって。言いたいことを書いて、すっきりした。
2006年06月06日
コメント(2)
最近、久しぶりに野球中継を見ています。昨日に引き続き、巨人がサヨナラ勝ちしました。最高です!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \それにしても、西武の西口も対したピッチャーだ、と。今日最大の見せ場だった9回裏。満塁策をとり、昨日サヨナラホームラン、今日先頭打者ホームラン、直前でファインプレーと大活躍している清水とあえて勝負する。その気合と最高の見せ場がやってくることに、見ていて久しぶりに鳥肌が立ちました。これで再び首位だ!!
2006年06月04日
コメント(0)
今日は部内のコンペでした。天白区に住む2つ上の先輩の車で桑名にあるゴルフ場でプレーしてきました。日差しが強かったのですが、気持ちがいい気候!で、帰り。皆の車がクラブハウス前に並ぶのですが、やはり外車好きが多いのか、いろいろ人の好みが見れました。BMWなどもいいけれど、ボルボのXC90が格好良かったなぁ。ちなみに自分の先輩は307です。この車、エンジンが1.8Lで、かなり走る走る。軽快ですねぇ。ゴルフスコアは聞かないでください。
2006年06月03日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1