2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
昨日、とうとう我が家にWiiがやってきました。最近は、家電量販店でも置いてありますね。購入したのは星が丘のヤマダ電機。以前も見かけて、購入しかけたのですがそのときは我慢しまして。今回は、ボーナスも近いことですし、購入してしまいました。早速スポーツを妻と娘が盛り上がってプレイしています。妻は近い将来は、ファイアーエムブレムをやりたいようですね。このゲームも転々と移ってきましたが今はWiiに来ているんですね。自分は再来週のテスト対策で勉強しているので暫くお預けです・・・
2007年05月27日
コメント(0)
久しぶりにNIKE+ipodでジョギングしました。この2週間とタイミングが合わず、ぜんぜん走っていなかったんですよね。習慣って怖いもので、走らないことに体が慣れてきているようです。いやー、辛かった。わずか20分でしたが効きました~また、しっかり継続していこうっと。
2007年05月26日
コメント(0)
今日は、来週月曜日の東海北陸ブロックのプロジェクト会議の下打ち合わせで、飲み屋で事務局の面々と飲んでいました。なぜか自分が司会進行役をお願いされていまして。で、散々飲んで、面倒くさいのでタクシーで名東区まで帰ることに。自分はこんなとき久屋大通の530タクシーを活用します。といってもBMW530じゃないよ。これは初乗りが530円のタクシー。小型に分類されるんでしょうか?名東区まで深夜割り増しでも4000円だねーお得だねーそういえば今度、名古屋でゴールドタクシーが走るらしいです。文字通り金ぴかのタクシー。さすが金のシャチホコの名古屋です。で、乗車記念にゴールドカードがもらえるらしい。娘がすごく乗りたがっています。一台だけ、一年間しか走らないらしい
2007年05月25日
コメント(0)
今日は、今回の状況の主たる目的である、弟が主演するミュージカルを楽しんできました。ミュージカルって面白いですよね。芝居の最中になんで歌を歌うんだ、という方もいるでしょうが、芝居のあいだの歌も良いものです。千秋楽だったこともあり、にぎわっていました。わが弟も一生懸命に演じておりました。なかなか。7月には劇団四季の「アイーダ」名古屋公演に娘といってきます。こちらも楽しみだードリームガールのビデオも早くレンタル開始して。
2007年05月20日
コメント(0)
今日は、前の会社で親しくしていた先輩と寿司を食べに行きました。この先輩とは、本社部署で一緒のチームで頑張った時期がありまして、その後、異動した後も、よきライバルとして親しくしていました。先輩も同期ではおそらくナンバーワンでしたが、ある日、自分の会社への転職相談を受けることになりました。転職の良い面、悪い面をさまざま説明して、それでも決断するなら、ぜひトライしてください、と。いろいろ紆余曲折があったようですが、先輩も決断し、このたび、また一緒に仕事することになりました。お互い頑張りましょう。当然ですが、今日の寿司はおごってもらいました^^
2007年05月19日
コメント(0)
今週末、ミュージカルを見に上京します。実は、わが弟が舞台に出演していまして。久しぶり?の東京を堪能してきます
2007年05月18日
コメント(2)
天気が良いですが、風が強いですね。今日は、連休明けの1週間勤務した疲れを取っています。と、6月の試験に向けた勉強をつらつらとしています。さて、この前、東名のSAで車を停めた時の事。やはり風の強い日でした。駐車スペースに停めて、暫くしたとき、隣のレガシーの助手席のドアが開いたと思ったらいきなり、突風にあおられて、なんとドアパンチがズドーン!衝撃で406クーペが揺れましたよ。もう、びっくりするやら、腹立たしいやら。怒りを思いっきり顔に出して「何やっているんだ!」(たぶん、眉間に相当しわがよって、刺すような目で睨んでた)車を降りて、パンチを喰らった場所をチェックです。そのおばさんは、気まずそうな感じですがすみませんも言わない。ただ、どうしようどうしよう??といった感じ。さすがに、運転席の旦那は、おばさんに「気をつけなきゃだめだろ~」と注意していました。結局、力石のアッパーのような、鋭角に入ったパンチは右ドアのモールを凹ましただけで終わっていました。「今日のところは勘弁してやるが、気をつけろ」紳士的な対応で勘弁してやりましたが406クーペのドアモールは、位置が絶妙で、ドアパンチのガードにとても威力を発揮します。というのも、実は、家の駐車場でも隣のオペルがドアパンチをこっそりしているようなんだよな~ドアモールが微妙に数箇所へこんでいる。もっと気を配れよ。いつか証拠をつかんで言ってやろう。
2007年05月13日
コメント(4)
最近、仕事上であるストレスを抱えています。ということで愚痴です。最近、前担当が重大なトラブルを起こしてしまったAg'tを、自分が引き継いで担当しているのですが、担当事務員がよくミスをするのです。なんでちゃんとできないんだよ。求めるレベルが高いそのAg'tに対して、しっかりした案件成立に向けた工程管理ができない。訂正書類取り付けを依頼して、暫くして別なエラーを見つけるといった状態。Ag'tはそのたびにクライアントに足を運ばねばならず自分(会社)がどんどん信用を失うという悪循環です。他社と競合する中、そんな対応では、当社シェアはどんどん下がってしまうでしょう。どうやらその事務は目の前の処理しか思考できず、案件全体を俯瞰することができないらしい。さすがにたまらず、自分がサポートして案件処理周りまでチェックしているのですが、今度は、気づいて緊急で依頼した依頼書類発送を2日も忘れられたり。至急での対応を朝に具体的に指示したのに、夕方になって慌てて始め、時間切れで対応できなくなってしまったり。直接指示しているのに、なぜできないんだ。緊張感がないし、優先順位がつけられないのか?昨日もエラー対応をAg'tに伝えてほしいと言われたのですが自分がチェックしたら、別のエラーがあるし。ちゃんとチェックしてと注意したら、逆切れされた。フォローしてくれないと気づかないだってさ。だからフォローしているんだろ。いい加減にしろよ。結構給料ももらっているんだから、やることをやってくれ。くだらないことで神経を消耗させるな。。。
2007年05月12日
コメント(4)
東京スターが今暑いですな。というのも、暫く前から東京スター銀行のホルダーとなっているのでし。最初はブックビルディングに応募するも、ハズレ。と思ったら、初値がいきなり割れるし~当たらなくて良かった・・・で、その後ジリジリ値を下げているのを見て我慢できず、購入しました。住宅ローンなど特長ある商品戦略の銀行ですのでずっと注目していたのです。その後ずっと含み損でしたが、今回、ローンスターが保有株式を売却するとなって、一気に跳ねました。そして今回、一時売買ストップになりましたが、その直前に自分の注文が約定しました。指値は423000円です。良し良し。そう、自分はここで降りまーす。ノシ
2007年05月09日
コメント(0)
今日はこどもの日ということもあって、娘と一緒に買い物です。娘の御所望は、魚を家で飼いたいとのこと。で、久しぶりにアクアリウムショップに行ってきました。最初は、グッピー綺麗だな~と店の入り口近くの水槽を覗き込むところから始まりました。で、奥に進むにつれて、欲しい物が変化を遂げていきます。グッピー ↓ネオンテトラ ↓カーディナルテトラ ↓グリーンネオンテトラ ↓ルリスズメ ↓カクレクマノミ(いわゆるニモですな)海水魚は今までやったことがないので、店員に聞いてみると、最低4万円のスターターセットが必要ですとの答えにびっくり仰天。水を作るのに1週間、テストフィッシュで2週間それからですねぇと、かなり長期計画です。ところが、その後訪ねたホームセンターでは和金がほしいとの予想外の展開に。結局、ガラスの金魚鉢と和金を購入したのでした。なかなかかわいいものです。
2007年05月05日
コメント(2)
![]()
4月後半に注文したワイアレスハンズフリーをこの連休の移動で使ってみました。自分の使う携帯が、仕事用がM702is、プライベートが707scでして、いずれもBluetooth対応機種なのです。結論、なかなか使い勝手が良い。ヘッドホン一体型ですと、耳に合わずに痛くなるときがあるのですが、本体+イヤホンタイプだったせいか操作もしやすく快適でした。最近、警察の取り締まりもうるさいようですし考えている方にはお勧めです。
2007年05月04日
コメント(2)
GW後半戦、初日は妻のママさん友達つながりで土岐の美濃焼き市に出動しました。前半戦は伊豆に2泊三日で出動したままだったせいか406クーペもやや汚れています。朝、7時半に出発したのですが、高速は少しずつ混んできてますね。土岐の手前では中央道は10数キロ渋っていました。会場には9時には到着、早速ハンティング開始です。(といっても妻ですが)午後3時前まで頑張って、物色しまくりました。かなりいいものを破格の値段で購入!車でなければ、もって帰れませんね・・・天気もよく、満足の一日でした。
2007年05月03日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


