2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全46件 (46件中 1-46件目)
1
![]()
というわけでイベント見てただけのFFXI日記はこちら。大きなネタバレはしてませんが、ヒントみたいになってるのでご注意くださいまし(・ε・)~♪今日、これをやっと見ました↓感想:都会の会場デケエエエエエエ(;・∀・) (そこkこれからも地方会場に行こうと思ったぽむさんでした。でも去年はドームツアー(=都会)だったんだけどさ・・・・(涙)シフクノオトツアーからもうすぐ2年なんですね。早いですね。・・・この歌ってる桜井さん、今のわしの年齢k(* ´Д`*)カコイ~まじで、買ってから初めて見ました。放置というか封印しすぎw口笛いいなあ。最高。ニシエヒガシエもいい。つか全部いいんだけどさ。あらためて聞いて、HEROでちょっと泣きそうになった。いいねえこの曲。あとは今の気持ちとしてはこれかなーこのアルバムの10曲目代表作ぞなもし次の扉へ。次へ。次へ。振り返らないよ。
2006年03月31日

たまたまTVでおうちでできるバレエエクササイズってのやってました。みようみまねでやってみた。身体が固くなってるのに愕然としたw(とりあえず昔はまぁやわらかかった部活のおかげで)でも、この動き、なかなか背筋が伸びて猫背矯正にはいいかも♪というわけで、別サイトでずっと運動日記つけてるわけですがこまぎれ時間を利用してこのバレエエクササイズも取り入れたいっす!今やってるメニューは【1:ジャイロキネシスの簡単なやつを数種】ちょwこのHP↑の主催者の方かっちょええええええ(ぉぃジャイロを柔軟運動代わりにしてます。背骨がごきゅごきゅいうので気持ちいいですy【2:骨盤&股関節ゆがみ矯正体操】これは雑誌やネットで検索すりゃすぐ出てきますが、股関節のはgooダイエットのページ見てます。goo会員になろうかな・・・(;・∀・)【3:LTT20~30分(外をウォーキングする距離で決めます)】LTTてなんぞやなアナタはこちら↓パワーコード付きでこのお値段わしのおうちにはコードありましぇん(´・ω・`)乗って10分ほどで汗かいてきます私。20~30分てのは、脂肪燃焼しだす時間でもあるんだけど、とりあえずずっとこれで乗ってたのでこのくらい乗らないと気がすまなくなってます(笑)【4:筋トレ 今は雑誌Tarzan462号(20周年記念号やまぴーの半裸表紙ウフフ)参考。】バランスボールと、スクワット2種と、腹筋のとこ4種類ボールはたぶんこれと一緒の安物でっせーw↓【5:最後にストレッチ これもターザンのやつ】このストレッチあなどるなかれ。今までにもこうやって運動を休んでは再開してたけど、もれなく筋肉痛が数日ありました。でも今回、このストレッチをまじめにやってることにより、しびれるような筋肉痛がおきてません!すげえ!というわけで、忘れてたら風呂上りにやってます(ぉ全部やると結構1時間ちょいかかるので、忙しい時はLTTか筋トレかどっちかになりそう。それか、外歩きのみとか。でも、毎日何かをやるのがいいんだろうからこつこつがんばります。老後のために(ぇいやいやいや。30超えたら、何もしないでぼげーっと毎日過ごしてたら、今までと同じように考えて過ごしてたら、毎年1%ずつ、筋肉が脂肪に変ってっちゃうんですよ!!!!!筋肉が減る=基礎代謝(じっとしてて消費するカロリー)が減ります。やせにくい身体に、そして脂肪のたまりやすい身体になるんですお!無駄なあがきをして丁度なのです(笑)スリムになるにはもっとあがかなくてはいけません(;´Д`)女性は特に、妊娠出産をするしくみになってるため腹まわりに内臓のバリアとなる脂肪がつきやすいんですってオクサン!普通は、筋肉がそのバリアになるんだけど、何もしないでいると筋肉が衰え、かわりに脂肪がバリアの役目をするんだって。ああおそろしや。で、わたくし。ケガとか夏ヤセ過ぎたとかでちょびっと気を抜きすぎてどうやら内臓脂肪と腹回りがイエローカードです。内臓は測ってないけどたぶん。あっはっはミソジーズ中年オヤジーズの仲間になんてなんねぇよ!って啖呵切れなくなってきててちょっと焦ってますwおやつを減らしても効果が出にくくなってきてることに愕然としちまったよ!(笑)(だいぶ減らしてるんだが)4月5月は学校も忙しそうだしなかなか上のメニューはこなせなくなりそうだけど健康維持とすてきなみそじーず目指してがむばるわ。23歳だけどみそじーずって言ってるところはキニシナイ(・ε・)!そこのアナタも、気を抜いていると・・・・大変なことになりますぉ・・・(本当は怖い家庭の医学風シメ)
2006年03月30日
銀座ステファニーってとこから電話がきた。「セールスではなくご案内です。」案内、頼んだ覚えないけど?で、この電話番号どうやって調べた?「同窓会名簿か、電話帳になりますが」うち、電話帳には、この番号1回も載せてません(^^じゃあ名簿?私の、売買されそうな(ってそれってどうよ)名簿の電話番号、前の実家(今は某インターチェンジの柱)なんですけど(^^でも名前言われたよなあそういえば。じゃあおっさんのほうから出てんのか?あのおっさんは大学の名簿更新しとるやろうからなあ(あほがって、だから、名簿って・・・・。で、もっと聞こうとしたら「失礼しました がちゃ」あああああw先手打たれたwwwwwwwでも、もう銀座すてはにーのは買わないよ^^つーかごめん、ダイチマオキライやし。(ああ、ここの化粧品は買ったことないしサンプルも頼んだことない)わしがずっとファンケルなのはだなそういう電話を一切してこないのと店頭でもそんなにしつこくないからだ!必要なときはこっちから聞くよ。うざいっつの。うざいよはに~(・∀・)サイトそのものは女性向けでやわらかだしシャチョーの意気込みとかまあうなずける部分もございますけど、なんか、電話1本で私の中ですてはにーは消えましたwばいばーい♪・・・化粧品だけであんな50歳なれるわけないやん。文句言っちゃえと思ったらメールとかなかったーよwそれに、トライアルセット以外の商品の値段とか無いし成分表示も無いし。やだよそんなん。某ぜろいちにいぜろよんよんよんよんよんよんのやつだって商品の値段見てびびったぜ?ちょw高ぇよwwwwて。
2006年03月29日

暁の日記に、SS追加。ぐるちゃんに言ってたSSはYHBのほうへ。(って私信かy)カンジンカナメの戦闘のSSじゃあなかったりする(笑あと、思い出したように慌てて撮ったのも、結局は暁のときだったりして(;´_ゝ`)まずは~・・・暁で第二陣がクリアしてわいたとき。これはイベントを見てるときですね立ちつくしてます。なんか、怪しい新種のように見えたんで撮りましたあはは 次は、天使で、自分以外は蘇生してイベント見てクリアして飛ばされたけどぽむっちだけ場所が微妙で起きあがれずクリアーになったやつ。死体でわきました。もれなく、ガルカかちょんまげがそばにいるんですよね(;´_ゝ`)狙われたぽむぽむ。そしてまたえんちゃんにレイズ3をもらう。の図w ・・・・見てる!まっかが思いっきり見てる!(((( ;゚д゚)))汗と涙と愛と勇気が届かなかったのか?!(笑)あれ、勇気は書いたっkしかしまあいつ見てもタルの死体ってカワイソウだと思いませんか。別の意味でかわいそうかなあって思うのはエルオですけど(笑)
2006年03月28日
FFXI日記はコチラ昨日の分からの続きになってますがそれはLSメンとのやりとりの部分ですwミッション自体は分けて書こうかなと・・・・・こっちも長いしネタバレでs今日は子どもは金管の練習のあとお別れ会があって朝から私はへろへろになりながら弁当作ってました。昨日でかけなかったら疲れは残ってないはずなんだが、思いっきり残ってますがな。というわけで、日記を仕上げていたりメールかきかきしてたり明日から天気崩れそうなんで大量に洗濯したり布団干したりトイレ掃除したりとやってたらもうこんな時間じゃねーか!FFは風呂入ってからじゃないとやりたくないんで・・・・・あとでイベントだけやりにいこう・・・・・・(´∀`*)ウフフいや、でも、最初の方の話ってもうアタマから飛んじゃって昨日一昨日のバトル中のイベントとかも半分意味がようわからなくなってt(;・∀・)ミラテテツワーに復帰したいよ~密かに復帰計画中。入れてね・・・・(・ω・)
2006年03月27日
FFXI日記はこちら。「天使の抗い」行ってきました。いつものごとく長いし、ネタバレですのでそこんとこよろしく(笑)さて墓参りですが開口一番「遅かった」て言われましたがでもアンタの息子が11:00に出発するつって連絡してあるだろーが逆算しろよ、昼食べにしか寄り道してねぇよ!というわけで華麗にスルー( ´_ゝ`)♪きこえませ~ん♪義理で手合わせて帰って来ました。見られてたから。見られて無いときは合わせませんよ。なんでうちとうちの親バカにしたやつに手合わせなあかんのじゃ。ですよ。ああ、これが虚ろなる闇ですか?!wwwww(違)男神ぷろちゃん呼んじゃうぞ~~~~~!夜更かしが響いてちょっとしんどいでs( ´_ゝ`)
2006年03月26日
楽天覗いたら、フリマとかぜんぜん動き無いでやんのwというわけで、ともかくヤフオク再開に向けて・・・・JNBが凍ってるんだけどwwwwwwというわけで今慌てて手続き中。そういえば1年ほど放置してた。維持費くらいは入ってるはずだが・・・・ヤヴァス(;・∀・)JNBが完了してからプレミアムにすればよかった・・・wwwwくそーもってけ315円!(笑)あばたーで遊んでおくよ!w
2006年03月25日
![]()
家に知らない間にやってきてました。中古です。ヽ(´ー`)ノというわけで、自分で買ったコレ↓を放置でこっち↑に手をつけました(笑)はい、上しかまだ買ってませんwwwwおもしろかったら続きを買う・・・。東野さんのは好きなので。あ、これ湯川さんシリーズかあああああ。と思いながら読んでます。ついつい読んでしまうのでFFとか忘れてます。イヴァリースに滞在しているわけじゃないですw(持ってないしwww)あと、たまったポイント使って買いましたこれ。これしか店になくて・・・やっぱ2DVDのほうが良かったかwと、いうのも、最初はDVDイラネとか思ってたンデスヨでも、観たら・・・イイ!(゚∀゚)アヒャ運動するときに観ると、なかなかがんばれますよ!wああなるのは無理に近いですが、あのスレンダーボディを観ながらやるのは刺激になりまっせ。しかしカールスモーキー石井・・・もとい石井竜也アニキ、老けたね・・・・(;´_ゝ`) この4つがむちゃくちゃ好きで、TVで聴いたときからひとめぼれ。まあ、リリースの早さについていけなかったわけだがwソウルヘッドとのやつがいっちゃん好き。しかし、歌えない~ラップ?のあたりが歌えない~~~~~~っwキャンディこそひとめぼれでした。いえ王子にじゃないですよ?wwwまあ、コウダさんかわいすぎます、はい。そして、歌詞が好きなのがこれ私の好きなドラマのEDでした実はw毎週見てたわけではないんだけど、橋爪さんとか北村さんとか出てたあれです(´▽`)そして、コレハイイゾといわれたやつ。楽天でDLできるみたいですね。ちょっと興味あり。カラオケだから歌入ってないのかな?倖田來未『1000の言葉(UGAカラオケ楽曲)』普段、女性の曲を聴かない私がめずらしくこのオジョウチャンにハマりそうです!w
2006年03月25日
今夜プロマみっそん【天使たちの抗い】行ってきます。気が遠くなりそうになりながら昨夜ぽむぽむたんをタブナジアまで運搬。つかテレポなんだけどね。貧乏性なんで、例の指輪使ってませんwwwwwwてかさ、ウィンのヤマネコクエ!!!!!終わらないんだけど?!ちゃんと全員に話しかけたのに!あのハゲ!(# ゚Д゚)ヤマネコは全員あんなんかと思ったらあのハゲだけああいうしゃべり方らしいですね。なんでまたウィンにそんなへんなのが・・・・いやまあウィンそのものがヘンだと言われればそれまでですけdで、ヤマネコでへろへろになってあきらめてタブに渡ったわけですよ。今予習してました・・・・黒ぽむぽむの仕事は・・・・・・・印プガ2&ヒャッホイ?!(゚∀゚)?ちょっと見たブログなどによればツッコミ隊長が突っ込んでそこに印プガ2で寝かせて黒1→黒2→赤白の順に1ツボずつ確実に倒す攻略らしいですねとにかく黒2ツボを沈めろと。ここでも黒がウザそうです、嫌われ者ですwwwwww攻撃は、物理攻撃耐性がつくらしーんで精霊でどかどかと。魔力の泉もゴーゴーだとか。起きたら先に順番決めた順に寝かせる。寝てくれないと黒がアボン(笑)あと、死に場所をきちんとしておけばゾンビもおkとのことおくのすみっこで死ねばいいですかね?(死ぬ気まんまん)とりあえずアクアム、バイルえりくさ+1(あまりもの)、やぐどり、リレピ、呪符(あまりもn)、蘇生髪持たせてライオン前で寝てます。しかし2回BC入るなら泉が使えないわ( ;´・ω・`)泉もかわりばんこか?wブログ読んで気づいたんだがBCって1人ずつしか入れないんだね最初・・・・・人が押し寄せたときってどんだけ待ち時間あったんだろう・・・・そして・・・・ログが外に流れるの?!(;・∀・)アスピルとドレインのマクロ消した方がいい?wwwwCDは渡さない方がいい?wwwwwwwwと、戦闘にぜんぜん関係ない心配が次から次へと( ´_ゝ`)わりと簡単なBCとか聞いたがみんなちゃんと死んでるんだが・・・wまあ、みんなの足ひっぱらないようにがんがる!それにしてもジラートと違ってプロマシアはだいぶ黒というジョブが重要な気が。ジラートはね、もうね、いらない子なのかなって思ったこともあるよwwwwもしかしてジラの穴埋めですか?( ´_ゝ`)でもまあツボはキライですw
2006年03月25日
以前ヤフオクを使ってたので評価が残ってます。その続きで再開しようかなーて思ってるんだけど楽天にもオークションとフリマあるよねえぶっちゃけどっちがいいのかしらw自分がヤフオクしてたのは数年前で、その時からするといくつかの変更点やら手数料やらがあるみたいだしなんか、ヤフオクはメジャーな分いろいろあるじゃないですか(笑)まあ私が売ろうとしてるのって服関係ですけどね子どもの・・・ナルミヤ系のはとってある!wwww楽天のオークションはメジャーになりつつあるのか?!誰か、やってる方いますか?(^^;
2006年03月24日
今日は卒業式でした。他人のお子様の。( ´_ゝ`)オメデトウゴザマスで、まあ、関係無いのにナンナノサ、というわけですがうちの子が金管デビゥして1年ですってことで(笑)うはwwwかなり1年たつの早いwwwwwwwそして、来年がうちの子の番ですね。今から、卒業式と入学式(私が)ナニ着よう♪なんて。で、新6年生ということで、卒業式の準備、入学式の準備、と今からいろいろ忙しいようです。そうやって忙しくさせて、最上級生というのを実感させてるんだなー、うん。来年の今日、この学校に来てよかったと思える想い出をたくさん作ってほしい。自分、小学校の卒業式ついこの間した気がするんだけどwwwwwwww私は、なんかチャラチャラした服がイヤで、当時セーラーカラーの服が流行ってたのもあって(でも制服のセーラー服は着ないw)水兵さんのような格好(パンツだたしwww)で卒業式出たの覚えてます。で、合奏部だったので、式終了後顧問の音楽のおじーちゃん先生のところにみんなでかけつけて、先生が一人一人と一緒に写におさまってくれたのを思い出します。あとは、もう一度クラスに戻り、仲良し男女でワーワー言いながら写真を撮りまくったことを覚えてます。それまでは、写真に撮られるのがあまり好きでなかった私ですがそこでハジけてその瞬間から写るの大好きになりました(笑)そこに一緒に写った男の友達(一緒に生徒会にいました)とは高校で再会して以来、今も年賀状のやりとりしてますw彼は、小学校の頃から顔が変りません(笑)大人になってもそうやって続くのって中学からの付き合いが多いだろうけど、うちの子も今たくさんいる友達の一人でも多くとずっとずっと付き合っていける関係を築いてほしいですな。1年の2月末に、なんだかとんでもない時に転校したうちの子。1年生ではたったの3週間という短い間でしたがすぐに学校になじんで(そういう学校ですここはw)すっかり地元っ子。途中転校することなく過ぎたのがラッキーでした。まあ、何が何でもすぐそこの公立に行ってもらうつもりではありましたがw毎日笑顔で過ごせる今に感謝。さあ。新学期は何人転入してくっかな~w1学期の間に1学年最低3人は出入りがありますwwww1年間じゃなく1学期間にです(・ω・)子どももすっかり慣れてるのがほんとにオカシイです(笑)さすがに6年は少ないかなあ?冬休みついこの前だったのに春休み突入ですよ。(#´_ゝ`)チッ (笑)ガンガレ全国のおかーさん。
2006年03月23日
メモです。メモなのですよ。めっきりインが減り、インしても遅かったり∩(・∀・)∩で、最近は生産品納入くらいしかしてなかったりするんですけど、タブ行った時にちょこっとクエスト受けてみたり。でも、なんか全部「NMわいてそれを倒す」的なことが・・・・・わかれば教えてほしーんですけどそのNMの強さていかほど?(;・∀・)エレメン見たけどクエの内容しかわからなかったーよwそれとも、クリアまだなら一緒に行きませんこと?ぽむさん、黒しかないけどwwwwケアルなら3までできるおwwwwwwwレイズしかないおw【タブのクエ】●ふたりはいつか:ルフェーゼ野G-6にある???を霧のときに調べると、Baumesel(Flytrap系)というNMが出るので倒す。倒した後再度???を調べると、臭いのする葉っぱ(だいじなもの)を入手し、イベント。●微笑みの模像:マウライベントの後ジャグナー森林J-8からギルド桟橋に行き、I-10の???を調べるとBullheaded Grosvez(Orc系)というNMが出るので倒す。倒した後再度???を調べると、レッドオイルを入手。→次:しとやかな傀儡(マネキンの強さはいかほど。。。)【ラバオ】●黄金のたてがみ(カギがまだじゃーwイベントもまだwww)【ウィン】●仮面同盟(ハチ5?!いすぎd)●わんこ<まだだったのk( ´_ゝ`)わんこまだなのでディアさんもまだでs●ヤクソク:クフタルの洞門のRecluse Spiderから遠浅の苔を入手し、Chamamaに渡して透明人間シールを貰う。●星の涙(やってないはず・・・)【サンド】●蒼き血流れて(オークファイターなら倒せるかwその後のオルデの箱開ける方がむz)→卑しき血流れず:アットワ地溝Monarch OgreflyやOgreflyからアットワジンセン(なんですかこれはww)フェインのShadow、ダボイJ-11の???でHematic Cyst(Clot系)(コルトってなんだっけwwwww)●テレポヴァズ(売却予定)w ←ちょw戦闘がないもの、地図関係は無視でwwwwwあとデカ羊も無視( ´_ゝ`)フェローも育ててないs結構保留にしてますねーアハハハテレポヴァズなんていつ受けたのかも忘れました!はは!まーどれもそれほど慌ててするものもないんだけどね。ワンコは企画をしないとなのですが・・・_| ̄|○ 上のうち、へたれぽむ黒でもソロでできるのってどのくらいあるんでしょーねーまあ、オルデとかクフとかフェインとか、モンスや箱に会う前から難題なクエのようなところもありますけd ・・・以上メモでした。
2006年03月23日
昨日、『たけしの本当は怖い家庭の医学SP』見てたら何かの効果音?に聞いた事ある曲が。ぱ~ぱぱぱ~♪ぱ~ぱぱぱ~♪Σ(゚Д゚)ちょwそれサンドリアwwwwwwお茶噴きそうになりましtいやまじでwてのは置いといて。新学期の印刷教材と今年1年間の学生証が届きました。いつ終わるかもわからないことを始めて早1年です。取れた単位はほんの少しですが、今学期から新しいモノもできて、卒業は最終的な目標ですけど身近に感じることができる目標も設定できそうな予感。たまたま、今回取った2つや、取ろうと思ってるものが入ってるコースがあって。「科目群履修認証制度」てのです。『次世代育成支援』つーのが、とりあえず目標と被ってる・・・でも・・・・・こっちの、『生命人間学』ってのがチョーおもしろそうなんだがwwwwwこちらには、すでに(ぎりぎりで)取った科目が1つ含まれてる。。。くうう、どうしようw2コース並行か?そんな時間的金銭的余裕がないんだがwwwwでもまあ、卒業を目指せば取れるかなあ?とのほほんとそんなものを眺めながら、印刷教材のチェック・・・・・2冊のうちの1冊は、今まで習ったものと同じくらいの厚さだったんだけど、もう1冊・・・・・・・今までの1.5割り増しだwwwwwえええええ想定外wwwwwwwwwすぐに実生活に役立ちそうな科目ではあるんだが・・・(;´_ゝ`)今回は、朝授業があったりしますwもう二度寝してはいけません・・・・(今日もしちゃっt)今年のとりあえずの目標は、この2つの単位を取って、後期に3科目申請すること!相変わらず目標がとっても低いんだけどキニシナーイ(゚∀゚)アヒャ通信の読み物読んでると、やっぱ定年した人とか、私より上の人とかがんばってらっしゃる。子どもの手が離れればそれなりにじっくり取り組めるというのもあるんだろうけど、吸収するという点では今一瞬一瞬より先よりは「今」。と自分にムチ打ってがんばります。しっかし今回も難しそうだあ(つД`)薄い教材の方がおもしろそうだn~前期の科目(選択理由・テスト日程と授業時間 と時間とお金 爆)~厚:家族のストレスとサポート薄:次世代育成を考える計4単位二万円・・・・・・・_| ̄|○ <せめて計5000円程度にならないですかn 満点取ったら2000円戻ってくるとかw(ないない)そんなのあったらすごい必死こいてやりそうだなワシw
2006年03月22日
ためていたFFXI日記やっと更新~(・ε・)3/19天使たちの抗い前半3/20ちょいとクエクエ3/21おやすみしましたがSSだけ。世間はイヴァリースだそうですが。FFXI色が濃いそうですが。ああやりてーwFFXIすら時間が無いのにどうするんでしょう自分( ´_ゝ`)さて、ヴァナの桜は終わりましたが懐かしいSSを1つ。2003年3月26日てなってます。うはw3年前?!wwwwwwあなたは~もうぅ~忘れたかしら~ヴァナの~桜は~コイツだったの~・・・。
2006年03月20日
今日は近所の商店街でお祭りが始まる日。ブラスバンドパレードがありまして、校区の小中学校の吹奏楽部と金管バンドが参加。あと、警察音楽隊も参加します。マドンナに扮したおねぃさんがプラカード持って先導してくれます(・ω・)それ、わしバイトでしたいけどもう苦しいですよねwwwwwwwwww今日は最初雨って言われてたけどお天気になって良かったです。でも、風強かった~~~寒かったです。またしてもおなじみのPTA役員関係のみなさんと一緒にぞろぞろ行動しましたw帰りは、例の(笑)副部長さんが歩いて帰るわ!って言うので一緒にべらべらしゃべりながら帰りました。あー、もうこんなにしょっちゅうは会えないんだなーって、やっぱかなり寂しいですわ。まじ、引越し済んだら行き来したいです。(副部長さん、ご近所に引っ越しの真っ最中)次の校外活動は9日です。今月はあと2回弁当の日があります。そのたびにたぶんFFがおろそかになります。。。。。wそうそう、帰る時近所の公園を通ったんだけど、お花見の会場になってるのでその準備が進んでいました。あー、まだちょっと寒いけどもうそんな時期ですなー!弁当作るのはしんどいけど、また今回も花見行くぜー。
2006年03月19日

世間がFFXII旋風(?)の中まだおとといのFFXI日記書いてませんちょっと待っててn(;´_ゝ`)まずは1つ目の日記。ぶらにぃにお願いしてあったず~みんがやっと我が家にやってきました!実は私はズームイン派(笑)羽鳥アナ、好きなんですwwwwwwいや、同い年だからじゃないですy子どもが大喜び。してるのはいいんだけど、ぶらさんが東京を去った直後に、西尾アナモデルのず~みん妹が発売に(笑)ピンクのず~みんと思ってくだされ。うはセットで欲しかったwwwww東京にお住まいのあの人あたりが送ってくれるかな^^^^^^^あと、ネタバレンタイン(爆)のお返しですかね、ひよこシリーズ。コレも子どもが大喜び。グリコのやつなので普通においしいしwペロティのほうはオトモダチとあっという間に半分食べてたし・・・わしの分が申し訳程度に残されております(;´_ゝ`)ぶらにぃは、我が家ですっかり「おみやげの人として定着しましたw私宛に男の名前でモノが来てるのに受け取った旦那が「あんたのおみやげの人やん」って( ´_ゝ`)たぶんぬの先生もだと思いますwひよこマカダミア、うまかった!そろそろおやつやめようかと思った私に甘いワナだ!wwwああ、ぬのさんたちの体型仲間になるのは回避したいのに!( ;´・ω・`)いやはや、ありがとう!wwwまた何か見つけたら交換しませう(・ε・) ず~みんず~みん♪ ←親子でものすごく気に入ってますwあ、上の写真でチラリと写りこんだぽむぽむぷりんのアタマは、キャンディー入れの陶器のポムポムプリン(顔部分のみのモノ)です。帽子がフタになってます。お気に入りなんですが、フタ落っことしてちょっと欠けさせたのは私でs
2006年03月19日
![]()
日記というより覚書のようなものです。以前に紹介したことのあるメルマガの抜粋です。読みやすいようにちょっと段落の調整はしました。ホームページ、バックナンバーはコチラ。STEP 183 『自分を裁いてはいけない』生きていれば、つらく悲しい出来事に幾度となく遭遇します。人生に苦しみはつきものです。しかし、人は、不運な出来事そのものによって苦しむのではなく、「自分の思い通りにならない」という不満によって苦しむのです。苦しみから逃れるためには、事態を改善しようという努力も必要ですが、自分の力では変えられないものを受け入れる勇気も必要です。誰でも、「こうあってほしい」、「こうあってほしくない」といういくつかの願望をもつのは当然のことです。しかし、世の中に「絶対になくてはならないもの」、「絶対にあってはならないもの」は何ひとつありません。「こうあってほしい」という欲求は、明日への希望をもたらしますが、「こうあらねばならない」という思い込みは、逆に私たちを無限の苦しみへと突き落とします。自分に自信をもつということは、どのような状態にあっても、ありのままの自分を無条件に受け入れるということです。たとえどれだけ他人から愛されていても、「この愛を絶対に失ってはならない」と怯えている人は不幸です。どれだけ経済的に豊かであっても、「この豊かさを失えば自分は価値がない」と思っている人は精神的に貧しいのです。自分の幸せに条件をつけてはいけません。自分を無条件に受け入れることが難しければ、まず、自分を「よい人間か、悪い人間か」と裁くことをやめ、自分の行動や状態を個別に判断することから始めてみましょう。間違いをおかして他人から非難されたとしても、その行為が悪かったのであって、自分という人間そのものを否定されたわけではありません。その行為について反省すべき点があれば反省し、同じ過ちを繰り返さないためにどうすればよいかを考えればよいのです。また、他人から愛されたとしても、自分が特別に優れた人間だから愛されたのではなく、たまたまそういう縁に恵まれただけだという謙虚さと感謝の心をもたなければなりません。他人には親切にしたほうがよいに決まっていますが、いついかなるときも親切にしなければ人間として失格というわけではありません。他人からは愛されたほうがよいに決まっていますが、永久に愛され続けることを求め、他人を支配しようとしてはいけません。誰でも温かい家庭に憧れるものですが、よい家族に恵まれなかった人は絶対に幸せになれないというわけではありません。自分を受け入れるとは、「私は立派な人間である」と思い上がることではなく、「私はよい面も悪い面もある、悩み多きひとりの人間である」とありのままの事実を認めるということです。ひとつよいことをしたからといって増長してはいけませんし、ひとつ悪い点があったからといって卑下することもありません。もうひとつ注意すべき重要な点は、自分を受け入れられなくても、そんな自分を責めてはいけないということです。「つねに明るく健全でなければならない」という強迫的な前向き志向は、かえって自分を苦しめます。自分を受け入れることができたとしても、完全に不幸を避けられるわけではありません。ただ、「そうしないよりは、したほうがはるかによい」というだけのことです。楽しいことを楽しいと感じるのも、悲しいことを悲しいと感じるのも、人間の大切な能力です。自分の心を所有できるのは自分だけであるし、自分を幸せに導こうという意志をもつことができるのも自分以外にはいません。そういうかけがえのない存在である自分に価値があるのです。STEP 184 『怒りを感じたとき』不快な感情の中でも、ストレスの原因となるもっともやっかいな感情は、怒りです。すぐにキレる人というのは、怒りっぽいというよりは、「怒りはみにくい感情である」と潔癖に思い込んでしまっている場合が多いものです。怒っている自分を受け入れることができないという嫌悪感が、ますます怒りの火に油を注いでいるのです。「私だって本当は怒りたくなんかないのに、 他人が私を怒らせるようなことをするからいけないのだ」ということを判ってもらいたくて怒るのです。不快なことがあったとき、その事態が改善されなくても、誰かに気持ちを理解してもらえれば、怒りはそれほど大きくならないものです。怒りは、原因となった対象そのものに対してよりも、「誰も自分の気持ちを判ってくれない」という不満によって引き起こされます。しかし、いつも腹を立てている人は、ますます他人に相手にされなくなるという悪循環に陥ってしまいます。狼少年が本当のことを言っても誰も信じてくれないのと同じように、いつもカリカリしている人は、たまに正当な主張をしても、「またいつものように怒っている」と思われ、誰もまともに耳をかしてはくれないのです。怒りは、その場しのぎでごまかしても、とめどなくわき上がってきて、自分を苦しめ続けます。「ごまかさず、勇気を出して問題の根本と向き合ったほうが楽ですよ」と、心の内なる声が訴えかけているのです。怒りに苦しんだときは、自分が成長するための試練だと受け入れましょう。他人に試されているのではなく、神様に試されているのだと考えると、気分も楽になります。怒りは不快な感情ですが、自分にまったく非がないのであれば、自分が嫌になるということはありません。自己嫌悪をともなう怒りは、劣等感に根ざしていることが多いものです。「何でも完璧にこなさなければ、他人に認めてもらえない」と思い込んでいる人は、他人のいい加減さを許すことができません。見捨てられる不安に怯え、びくびくと他人の機嫌をうかがっている人は、他人も自分の機嫌をとってくれることを過度に求めます。同じことをされても、怒る人もいれば怒らない人もいます。人は、心の中の触れられたくない部分を刺激されたとき、必死に自分を守ろうとして怒りを感じるのです。他人の言動は他人の問題ですが、自分の感情は自分の問題です。他人への怒りを感じたときは、「自分と較べて、相手はこうである」と、自分の主観で、自分の尺度をもとにして批判しているにすぎないということを忘れてはいけません。10人いれば10通りの尺度が存在します。もちろん、自分なりの尺度をもつということは重要ですが、「他人も皆、自分の尺度に合わせるべきだ」という押しつけはよくありません。他人を責めるにしろ、自分を責めるにしろ、責めることによって問題は解決できません。他人を責めるのではなく、自分の気持ちを伝える努力をする。自分を責めるのではなく、自分の本心と正面から向き合う。他人との良好な関係を築くために、また自分自身とうまくつき合うために、今後どうすればよいかということを考えるべきです。自分の不満が正当なものであり、他人に理解してもらいたいのであれば、それを正しく表現しなければなりません。怒ることが悪いのではありません。ただ感情のおもむくままに怒りをぶつけ、解決するための建設的な努力をしようとしないことがいけないのです。相手の感情にも配慮しながら、自分の言いたいことを言う、ということを心がけましょう。↑メルマガが本になったものデス★ メールマガジン「愛する人に愛される方法」(毎週日曜日発行)作者 : 高田雅弘(たかたまさひろ)☆ 携帯サイトもあります
2006年03月18日
FFXI日記まだ書いてませn( ´_ゝ`)・・・。さて今日は。中学校の第一回定期演奏会。に、小学校がゲスト出演。第一回・・・・顧問が赴任してきてもうスグ2年だったかな?前任のところではもうアタリマエのようにやっていた定演。さすが。さすがだ顧問ー!子どもは、昼からの演奏会なんだが準備やリハで10:00に学校へ。なので弁当だったのだよ(ゲームの諸君(・ω・))・・・・いやあ。4時間しか寝てないと厚焼きたまごがかすんでみえrもうものすごい期待して行ったんですが。期待通りというか。赴任してきたときフルートパート無かったらしい・・・( ´_ゝ`)それを作るために部員は大移動、ようするに3年生は3年まるまるその楽器をやってる子がほぼいなかったです。ま、まじでー!(;´Д`)と叫びたくなるくらいのレベルアップ。さすがだ。さすがだ顧問!音がぜんぜん違うよ。うちの子が入部するころには・・・・・うふふ聴いてて、ものすごい音が前に出ててキレイだしいいなーって思った子がいてそしたら解説で、一番先生に(期待されるが故に)怒られたっていう子でした。ああ。さすがだ顧問。子どもの可能性を引き出す指導者、それについていき力を発揮する子どもの姿に感動したー!あと、3年生は本来昨日で卒業だったわけですが残って演奏したんですね。顧問が思い出とともに一人ずつ紹介してるときマジ泣きそうでしたw他人の子なのに自分の子の番になったらどうするんでしょうwwwwでも、こういう時に泣ける体験をしてる子どもたちっていいなーて思いませんか。と、中学のだけに感動したんじゃないですおw我が小学校も・・・・あらら。上手になってるぢゃないの!6年生が抜けるとまたちょっとヘタるのかもですが(爆)うちのは楽器代わるしな・・・(;´_ゝ`)でも、でも、今夏のフェスティバルに期待!とまあ演奏会そのものは良かったんですよ。さかのぼるコト、登校30分前。演奏会には専用のユニフォームがあって、今日は家からその格好で登校することになってました。使ったあと、おのおのがクリーニングして学校で保管してるユニフォームです。こういう校外で活動するときは、数日前に学校から持って帰って来ます。夏にきちんとサイズにあったものをそれぞれ選んで着るんですよ。で、せっかくクリーニングしてあるんで着る直前までビニールかかった状態。前回着たのは夏です。ええ、ほんの半年前・・・・・・・・・・・・・・・むむむ・・・・むおおおおおおおお!おじょうちゃん!ウエストきついじゃねーか!(# ゚Д゚)ウエスト部分、制服などのようなホックとファスナーではなくホックの部分がマジックテープになってます。そのマジックテープがちょっともできん!ファスナーはかろうじて上までなんとか上がりましたが・・・もちろん、お腹を引っ込めればなんとかマジックテープもとまるのです。んが。金管です。腹式呼吸なんです。息吸ってぷおーって鳴らした瞬間「ベリッ」ですよ。_| ̄|○ 今からじゃ替えもないし、だいたい人数分しかないんだから・・・・子どもには先生にいちおう伝えておくように言いぶりぶり怒りながら送り出してしもうた・・・。怒っても仕方ないのになワシ。逆に成長を喜べ!でも、でも・・・・・・・あまり動かないで食べるばっかりの冬でちょっと注意してた時だっただけについ、ね・・反省(つд・)私も学校に早めに行って、先生にスカート余ってないか聞く・・・先生、爆笑しなくてm(笑)幸い1つだけ余ってるがちょっと大きいかもしれないとのこと。明日もう一回別の分で演奏するのは今日のキツキツで我慢して、4月にあるパレードには大きいのを借りることに。。。。で白いシャツももともとストレッチのシャツでピタシャツだったってのもあるんですがなんかぴつぃぴつぃなんですが。。。。。。。。。私が1枚スーツ用にシャツ持ってるけど・・・・・ウエストがもたつきそうなデザイン(ウエストシェイプになってない)。なので演奏会済んでから慌ててジャスコに買いに行ったyp!この半年に一気に縦にも横にも広がった(?)子ども。。。。服代が・・・・・・・・・・・_| ̄|○まあ500円のシャツとか探して買うんですけどね!今フレッシャーズフェアとかでちょうど白いシャツ売ってたのでヤングコーナーで買ったよ・・・・もうたぶん160ジュニアじゃ小さい・・・帰りにこんにゃくわらびもち買って、ちょっとだけカロリーに抵抗してみましt靴下も、靴も、シャツも、全部大人のところで買えるようになりました。。。。。。。ちょっと、複雑・・・・・シャツ、わしも着よう。1980円モト取るぜ!(# ゚Д゚)明日は、シャツのぴつぃぴつぃは回避できそうです。明日は屋外なのですがお天気回復のようで助かりました。ええ、私金管の行事には目の色変えてますのでキッチリ行きますですよ!去年、入部したてでイベントは見学だったうちの子。1年てあっというまだなー。このテーマの日記も、あと1年しか書けないんだなあ。シミジミこの1年でぴつぃぴつぃはちょっとおさまってほしいでs
2006年03月18日
くうう。FFXIIがやりたいよーっ!Pてつさん。Eうひきさん。あたり・・・・かしら早くクリアしてwwwwwwwwwまあ私は12より先に塔に登らないといけないんだけどね。今夜登ります。戦闘不能でも泣かないっ。とりあえずがうる連れていくかr( ´_ゝ`)ニヤとまあFFXIIのCMを横目で見ながら。くー魔法やりてー!今日は、私と、副部長さん2人の3人だけでランチ♪3人とも集合時間に遅刻なあたりがナイスだわ。私と、もう一人の副部長さんはまだ在校生なんだけど、おもろいとよくネタにしたほうの副部長さん(爆)が卒業なので送別もかねて・・・・・・って家は近いし中学でもすでに役員に(勝手に)決定してるらしいから送るほどのものでもないんだけど(笑)しかも、その方が中学で役員する=私と知り合い=私もれなく役員入りという黄金のレールがしかれることになります( ´_ゝ`)・・・副部長さん、役員するってまだ返事してないのに、知り合いだらけでもう決定してしまったらしいwwwワロスwと他人のことを笑ってる余裕は私に無いんだなあはは。実は昨日も、副会長さんが「新しい副会長さんに仕事覚えてもらうから、4月は木曜(美術)がつぶれるのよ~」って言ってたので「大変ですねー(^^」って言ったら「アナタもよっ」「(゚Д゚)!」ってなってたワケで・・・w知り合いが増えると断りづらいのがネックですねwwwでも、あの人達がいるんなら一緒にやってもいいかなーって思える関係を作る事に成功したのは嬉しい限りですね、うん。ランチは、ちょっと変った造りのデザイナーズカフェとやらに行きました。入り口は腰を曲げないと入れない(笑)地下に降りたらほの暗く、カウンターの目の前で滝が・・・w食事は普通。というか、今日の夕飯と日替わりランチのメニューが重なってしまったんで私は塩サバランチ(笑)良かったのは、40種類ものドリンクから好きなのを食後のドリンクに選べるとこかな。まあたいていどこ行っても私はエスプレッソなんだけどね。コンパナにしました。ウマー!それから3時間居座って(爆)金管も一緒、子どもは女の子、で話はつきませんよ。久しぶりに役員の話抜きでのんびりできました。帰りはみんなバラバラ(近所なんだけど交通手段はそれぞれ違うw)で、私はちょっと寄りたいところがあったので居残り。で、街にな~んか・・・・・ピンクのセーラー服とか・・・・・短ランとか・・・・・(ナツカシス)○コ座りのオナノコとか・・・・・・・・あやのこうじみたいなアタマとか・・・・・・・袴やスーツの人は大学生。セーラー服は。。。。中学?今日卒業式だっけー!?そうでした(笑)久しぶりに長いスカートとか短い上着とかぼんたんとかみてほのぼのしてる私って。私って。。。。。( ´_ゝ`)いや、私は制服は長くなかったですよ。布が足りないから短くするしかなかっt寒かったり暖かかったりなんか大人でもしんどいですねえでも春は確実にそこまで!別れもあるけど、出会いもあるのだー!今の執行部を惜しみつつ、新しい執行部に期待。来年の今頃、こうやってまた新しいメンバさんとランチこれたらいいな(・ω・)って!メキシコ勝ったんだwwwwwwwwwwwすげえ!ww
2006年03月17日
昨日だったと思うけどどっかにぶつけて、そのときとってもイイ音がしたんです。もう文字通り「ッコーン!」ってなカンジで。1日たったらこんなになってて結構痛い。しかし、何しててぶつけたのかは記憶にないんだなこれが・・・最近こんなんばっかだなあぉぃお見舞い【ください。】
2006年03月16日
治療代がじわじわとダメージ与えます。給料日前、激苦しいんだけど!!!!!てなわけで、今日は土台をつけました。なんか、四角くて金属な味の歯が生えたみたいです(笑)数日後に仮の歯を被せて数ヶ月様子見です。てか「別のところが痛いんですが・・・・」「( ´_ゝ`)・・・」どうしても左をかばって右でカミカミするんだけど、ど~も、右下の奥から二番目のあたりが冷たいものがしみる気が・・・ここもツメモノはしてあるんだけど、な~んか歯の色がおかしいど~・・・というわけで次回レントゲンで中を見ることに・・・・いったいいつになったら落ち着くんでしょう私の歯(つд・)早く落ち着かないとマジで家計が崩壊だ(笑)肩はほぼ治りました!生協の傷害保険に入ってるから申請します。1800円かかって、戻ってくるのは1000円らしいですが・・・(;´_ゝ`)早く子どもの服売ろう・・・。あまり着ずに大きくなってしまったものとかあるんでもったいないし。ヤフオク復活の日も近いワー紹介コメント変えなくちゃ・・・。
2006年03月16日
某日記サイトでクマーしか釣れなかった(爆)のでこちらでwわしのおねぃさまのお子さんが、パパさんと自作PCを組み立てようとしてます。お子さんは中1のぼく、パパさんは初心者に毛が生えた程度の知識(おねぃさま談)。おねぃさまとしては、かなり不安なわけで、お勉強と引き換えにポンと新品を買いたいのだそうですが・・・自作PCってどの程度のスキルで、どの程度のお金がかかるもんですかぃ?ぽむさんが答えられないのは誰もが知ってるでしょうがwwwwwwというわけで、PC関係のオシゴトしてる人がサボリーmいぇいぇ紳士なステキなおにぃさまがたにいたような気がするのでちょっとアドヴァイスいただけませんかー( ´_ゝ`)ものすごいおもしろい答えとかだとりえぞおさんのネタに・・・・・ならないかwwwwwwwそれよりも、2人で自作PCに取り組んで撃沈したらネタになりs(´∀`*)ウフフ ゴメンナサイ
2006年03月15日
まあ私は最後のチェックだけですが。新年度のページもちゃくちゃくと出来上がってるようで、HP班の方々にはアタマが下がる思いですわ。次の副部長さんも個人的にPC関係の講座を習いに行ったりしてスゴイ。お昼に、一つアップする分の記事待ち。画像はあったから、早めに持って行くとか言いつついつもの時間(;´_ゝ`)まあ、記事は1時間ほどあとだったのでセーフにしてもらった(笑)待ってる間におやつをほおばりつつノートの整理とかHPの容量の申請とか昨夜作ったプリントを渡しに行ったりとか結構仕事がたくさんデキタワーんで時間通りに「6年生を送る思い出アルバム集会」に見学行ける事に。ん?昼?なしなしwでも、時間が早まってて、すでに金管の音が聞こえてる・・・・慌てて体育館入ったら入場行進の演奏済んだぜ!(# ゚Д゚) って目の前に社宅の人が(笑)他にも、全学年が何かの出し物をするので結構保護者が見学に来てる。うひ、私今日初めて来たのにwwwww←今まで3回見に来るチャンスありましたしかし、「卒業式より充実してて感動して泣ける」と聞いていたのだがなんか、出し物がすんげーおもしろいんだけどwwwwwちょっとした学芸会だよこれ?いったいいつ練習したんだろう・・・と思うくらい内容がすごかったわあ。3学期は先月にお祭りと称した文化祭のようなものがあるのでそっちにかかりきりかと思ってたが・・・・その中にクラスマッチやら駅伝やら組み込んでてスゴイよチミたち(笑)うちの子は何やるんだと思ったら前でマイクでしゃべってるよ・・・(;´_ゝ`)<また前に出る系k座って見学する場所には執行部の人ばっかりたまたまいたし。なんだ知ってる顔ばっかだーよーwウチの学校は、全学年が縦割りで活動することなどが多いのでこういう行事も和気藹々と行われます。いい雰囲気だなあほんと。しかし、やっぱ、1年生はちっこくてカワイイね。普段デカいのしか見てないからよけい・・・(笑)卒業式は基本的に卒業する保護者だけぽいですがまた演奏を覗きにきたいわ・・・・みんなに混じって座ろうかしら。あ、でも服が無いかw帰りに、次の副会長さんや広報紙の副部長さんがいたのでちょこっとお話。なんか、私、しっかりしてるとかとんでもない誤解をされて(爆)るぽいので慌てて否定。1年いたのにわかってないですしwもう、最初からゴメンナサイですよwwww笑ってごまかすテクならありまs来年度もスムーズに楽しくいきますよーに( ´-`)†ふぅ、お腹空いた・・・w
2006年03月15日
息抜きでFFXI行ったら、わしのポストがネタにされそうになっていた(笑)ゴカイも1Gも海苔もいらないから(^^;;;って、何の息抜きかというといろいろプリントを作成しておりました。18日締め切りのお仕事に手をつけたついでに。なーんで締め切りぎりぎりになってるかというと、日程が決まらなかったので。確定したので取り掛かる事ができたのでありました!こういう締め切りは遵守基本でっす。プリントは、すべて来年度に使う分ですが、4月からの授業に支障をきたさないように今月中にやれることはやっておこうとw去年をふまえて今年はもっとスムーズに仕事をするのが目標です。ノートも、次に残していかないといけないので丁寧に書き直し中。途中からザツになってたので・・・・・(;´_ゝ`)2学期と3学期で書き込む場所思いっきり間違えてるし・・・・・プリント作成は、部内で配布する予定のマニュアルに時間をかけすぎてしまって。取り掛かったら区切りをつけることをあまりやらない私。給料もらう仕事してたら、多分仕事人間になりそうな私です。ごはんとか抜かしても先に済ませたい!とか思っちゃうので・・・・。プリント作成はとりあえず23:30に終了。トータルで4時間。ここで息抜きをしにゲームしたわけです(笑)読書もしたかったけど、今日は日中に読書の時間が取れたので夜は別のことを。やっぱ、チャットは楽しいな。うん。ゲームをプレイというよりはしゃべりに行ってるもんな平日はwたわいもない話やボケツッコミをして約1時間ちょいのインで終了。明日は更新日なのでね。(でも今夜更かししてる状態だがwww)更新待ってる間にノートを直そう。明日は、更新の後に「卒業式より感動しまくる」とウワサの、『6年生を送る会』というのを見に行きます。見るのは自由なんですよ、6年に限定されてない。金管で子どもが出るらしいのでそれを見にいきますwお昼からなので、またしても昼抜きの予感ですが、どうせアップする原稿を昼まで待たないといけないのもあるしおやつもあるだろうからなんとかなるでしょうwこう書くと部長ってすることいろいろあって大変だなーって思うけどでも逆に部長の立場だからあれこれ勝手に提案できたりするわけでwマニュアルもそうだし。今までそんなの無くて、今までのやつ見ながら作ったらいいよだけで来てて、簡単でもいいからちょっとメモったものでもあればラクなのになと自分が思ったから作ってます。なのでしんどいとは思わない。逆に楽しいです。文書作成ソフトで作ってますが、イラストデータを入れたりして楽しんでます。春からの、私以外の役員さんのお仕事がスムーズに運ぶように、そして、役員さんがスムーズに動けると言う事はめぐりめぐって私がスムーズだということなのだ(笑)今月はがんばるどー。オークション再開しようとして、デジカメの充電しかしてない・・・・w役員の仕事一段落しないと落ち着いて出品できないや(´▽`)ハハハやりたいことは、後から後からわいてくる~~~!読書、最近短編集ばかり読んでいます。区切りをつけやすいので。でもそろそろちょっと長めのやつが読みたいぞ~・・・。1日24時間じゃ、足りないっ。まあ、寝てる時間が増えるだけかもしれませんが、24時間以上あっても
2006年03月15日
![]()
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!FFXIIは誰かがクリアした後に、と野望を抱いていたわけですが今ぽてつんから情報が・・・・!バルフレアが平田さんだってーっ?!ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!・・・・それはワシに買えと?買えとおっしゃってますか?いや、せっかくホワイトデーとか誕生日とかあるのでメイド服よりそっちがいいなあ(´▽`*)アハハ なんて(笑)むううん。まじでちょっと欲しい。でもすぐには買えないがな・・・・・・バルフレアのためだけに買いそうになっている自分に萌え。↑スゴイですねのきなみ在庫なし状態。これは翌週分だそうですよ。特典ナシで。特典ってなに?wwでも近所のコンビニには当日店売りアリって書いてt(ああ、まじで欲しいwwww)いいなーとちょっと思ってしまったのがコレですが高いなぉぃ!まあ、今のPS2がバリバリ現役なわけで買えませんけどね。在庫無いしwマーク自分で描けってか?wwwwミソジーズに贈る↓(買うのは自腹ね^^)同じファイナルでもえらい違い(爆)
2006年03月14日

せっせとLTTに乗って息が上がっている私(笑)そんなときにお電話が。「(ごにょごにょ)で、お時間ありますか~?」うは何言ってんのかわかんねー(笑)「ありません。」LTT乗ってて忙しいんです。「今、20~60代の方を対象に簡単なアンケートを・・・」「この電話番号どうやって調べましたか。」「あ、え、えっと電話帳とかではなく連番といって・・・」ま た 連 番 か 。「どっからかけてるの。」「あ、あの、○番町の方から・・・」おまぃは消火器の悪徳訪問販売業者か。○番町の「方から」ってwちょっとつっこみそうになりました(笑)「いや、なんて会社なの。」「あ、はい、あの~、ジェ○バっていいます・・・ あの、こういうお電話迷惑ならリストから削除しておきます!」あー、先手うたれたwでもまあ、○番町の○ノ○ね、とメモる。どっかで聞いたことある名前だなあとは思いつつ・・・・ん~、どこだっけ~最近聞いたような・・・ま、いいか。「はい、迷惑なんでかけてこないでください。」で、調べてみました。あ~~~~、補正下着ね。ああ。別の会社のやつをつけている知人はいます。確かに効果はあるそうです、そこの会社のやつは。ジェノ○は知らない(爆)「指輪の原理」なんだそうで、ちょっときつめの指輪をはめておくと、そこだけ指が細くなるでしょ。あれなんだって。ただ、ガードルのみとか、一部分だと血流が悪くなったり本来の正しい位置に肉が移動しないとかで結局スーツ一式買うはめになるらしい。知人がやってるとことはまあまあ良心的ぽいですが。原理はわかるけど、やはり私の持論としては、体型って筋肉を鍛えて初めて整うと思うので身体を支える筋肉を鍛えずして肉を移動させても、新陳代謝とかは増えないような気がします。というか、動こうよと(笑)きゅっと整えておくのも効果あるんだろうけどさ。やはり自分の力で動いて、酸素吸って、汗かいて、のほうがいいような。というわけで誘われはしたけど、興味がまったくないといえばウソだけど、手を出してはいません。・・・動けばタダですのでwというわけで会社がわかればどんなアンケートなのかもだいたいわかる。子どもはいますか?出産後体型は変りましたか?今の体型に満足してますか?過去に同じような質問受けたコトあるなあ。「子どももいますが体型には満足してますモデル並みなんです(^^」って答えた記憶がありますwwwwwスキンケアのやつも「お肌の調子はむちゃくちゃいいです10代みたいって言われます(^^」って答えましたwまあ、ほんと、連番ご苦労様。すげえ迷惑ですけど。で、やっと思い出しました。会社の名前。もうお気づきの方もいるでしょう。ええ。それってFF○の「かあさん」じゃないですk(ネタバレ自主規制 意味あんまないけどなw)( ´_ゝ`)<普通はイタリアとかジェノベーゼとかなんだそうですけd
2006年03月14日
毎日毎日ぼくらは鉄板の~じゃなくて。毎日毎日、ポストを覗いてはまだかまだかと。はい、1月末ごろ受けてヤマがことごとく外れた試験の結果です。もう次の講座の申請はしてるのに結果が遅いよ!!!!( ´_ゝ`)でも、通常の大学でも遅いみたいだから仕方無いのでしょーか。ねぇでぉさん。あ、進級おめでとうwwwwwそう、でおさんが進級した(=単位もらえた)から、わしも続け~っと思いつつ結果が来ないようとじりじりしてました。まあ、でおさんとわしじゃ状況がぜんぜん違うんだがな(笑)でもわしのは、落としたら1万円捨てるのに等しいから!wちょっと必死です!貴重な小遣いを!今日郵便屋さんが玄関先まで来て(書留ね)その手にあるのは・・・!そそそその封筒!早くよこせ!!!!!←必死恐る恐る中を見る。片方だけでも単位欲しい!お。お。おおおおおおお片方「A」判定だあああああああ!ヤマを外したわりには、いいんじゃない?これは確実に合格。えーと、今期、私がよく「おもろいおもろい」と言ってた方の科目です。問題は次・・・・・・ぬあっ「C」だ!Cって合格なの?不合格なの?!と、慌てて下の方の説明を見ると・・・・・うおおおおおお(ぎりぎり)合格だあああああ!きっと、マジでぎりぎりだろうなこれwでも、合格は合格(キパッリ)!良かったあああああ(つД`)こちらは、ヤマが思いっきり外れて、形態もなんじゃこりゃあと思った方の科目です。でも、基礎の基礎がCで、ステージ上の方のやつがAなのはどうなんだろうと自分で思うがやはり気合いの入れ方って大事なんだな( ´_ゝ`)Cの方はどうしても苦手意識あったからなあ。でも、次はA取れるようにがんばるどー!片方だけは目標達成。そりゃあ満点とか、A’の方がいいんですが。次も、試験や授業の日程とお金の関係で2科目しか取ってませんが在席は1年に伸ばしてみました。後期、余裕があれば3つ受けれるかな・・・?前期は2科目もしんどいかもだががんばります。これでやっと6単位(笑)少ない。先は遠い。遠すぎるwその前に全科にならないとなんだけどねwwwwでも、中学校のPTAの忙しさとかどうなるかまったくわからんからなあ。もしかしたら働くかもだし?いやだけど(爆)いやだけどお、働けばあ、もう少し科目が受けられるかなあとは思うが。ん~。とりあえずオークション再開しないとwヘタレお勉強、なんとか続いております!試験の後は一切してないんだけど!!!!∩(・∀・)∩ふう。声を出して「よっしゃーーーーやったああああ!!!」とマジ喜びしたのは、Maat戦と嘉村戦とOmega戦クリアした時以来です(・ω・)FFXIネタですいません
2006年03月13日
本日のFFXI日記はこちら。初ブレンナー(゚∀゚)アヒャ!楽しかったでっす!あと、白ぱんつ大好評!なのでTOPを飾ってみました(^^クレーム、【わかりません。】
2006年03月13日
誕生日にメイド服が届くかもしれないぽむさんですこんばんは(ぉもっと怪しいのだったらどうしy( ´_ゝ`)今日は執行部の打ち上げ。飲み会!飲み放題らしぃが私は飲めないので食べる専門。飲み物はホットウーロン茶「え?!飲めないの?!飲める顔してるのにね!」と今夜も言われました。もう慣れました( ´_ゝ`)鶏肉専門のお店に。鳥インフルエンザばっちこーい!(違)おいしかったんだが、からあげ出なかったでsオムライスおいしかったしデザートもおいしかったが・・・・・混んでてスタッフきりきり舞で結構料理待たされたーヨ二次会は。。。。「ぽむさんの一言でカラオケボックスになりましt」「(゚Д゚)!」まじでwwww行く行くwwwwwwwwwwwぼーっとしてたらすぐにマイクが・・・・・そして勝手にどんな歌でも知ってると思われて知らない歌のときにマイクが回ってきたwすまん、わし、好きなのしか聞かないwwwwなのでリップの歌とかしか知らないしでも歌えない( ´_ゝ`)ちょっと古い歌のほうが通じるのがいいですねPTAは(爆)久しぶりに日付が変ったときに外にいました!子どもは、またしても近所の副部長さんのお子さんとうちで遊ばせてました。帰ったらIQサプリのモノサプリの残骸とか人生ゲームの残骸とか・・・・(笑)片付けてるようで片付いてないのですが・・・・・wでも昔は3:00とかまで遊んでも平気だったのにあかん、日付かわるとあかん!┐(´д`)┌ 眠くて眠くてw今の顔ぶれが半分いなくなりますけどまた次年度は次年度で楽しみなわけで。今年卒業する副部長さんは、中学校の方から執行部入りのお声が・・・w「知り合いがいるのも良し悪しっすね!」って言ったら「まあつぎはぽむさんやから!」「(゚Д゚)!」まじで良し悪しだwwwwwwいろいろ楽しくおしゃべりもできて今年度の執行部はマジ本当に楽しかったなあ~♪私ってシアワセものだな~( ´_ゝ`)金曜には、私と副部長さん2人のあわせて3人で前から行きたい~って言ってた隠れ家ぽいカフェに行く事になりました。なんかね、入り口が低くて、腰曲げないと入れないし入ったら地下へ降りていく階段があるのみでドアも引き戸で真っ黒で、なにやら怪しい雰囲気なのでうちらの間でどんなとこか行ってみよう!てことになってたのです(・ε・)お小遣いちょっとピンチだが行くぜ!(笑)こういうお付き合いができるのも執行部入ったおかげだなあ~次年度もがんばります!飲み会も!(そっちk
2006年03月12日
富○通のメールセミナーっていう無料の講習を受講してますがほぼ放置状態。というのも、メールで全部来ると思ってたんですう。そしたら、配信終了のお知らせ来たのでたまたまアクセスしてみたらちゃんと説明読んでないというかメールすら見てないのがバレバレですが(あとで一気にやるつもりだったんだy)メールで来るのは第一回の第一章のみで、あとはサイトにアクセスするんだった・・・_| ̄|○ 無駄に溜めてたメールを削除。いや、似たような講座を何度もやってくれるからそれはいいんだけどね。でもまあ、今やってて終了するやつを慌てて印刷。PCに落としたら一生見ない気がして(笑)そしたら印刷の量が結構あって・・・・・・2講座分をPCに印刷命令したらぜんぜん終わらねえええええ終わるまで子どもの布団でぬくぬくして、済んだらFFでも行くか!と思ってたら寝てた・・・・・・_| ̄|○ 今気づいたが印刷しながらFFすればよかったのか・・・・・・(ヴァカ)でもとにかくすごい量になってしまった。絵での説明が多いせいでもあるんだけどね。ちょっとまとめてファイリングしてきちんと春休みにお勉強せねば。「実用ワード」と「身に付くエクセル」なんだけどね(・ω・) ←今更あと数講座受講してるんだけど早急に印刷しておかないとなwというわけでこのPCは昨夜からつきっぱなしです。。。。。。今夜は飲み会なので午後から夕飯のコロッケ作りしまあす(・ε・)
2006年03月11日
ミキティの胸は反則だと思うまな板ぽむさんですコンバンハつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 今日は、「実質最後の」執行部会~実質、というのは。。。。新年度のしょっぱなに新旧引継ぎとPTA総会での引き継ぎがあるので。仕事は今日の部会でとりあえずおしまい。・・・まあ新年度もやる私には関係ないことですが。はい。今日は、議題にかけたい事があったのでちょっとそわそわしてたんだが、その議題の直前で時間をくってしまい・・・・・_| ̄|○ オトゥサンたちの会のやりたいことはわかったがこっちにもしゃべらせてくれえええええ!とじりじりしてました(笑)時間も無くなって5分しかもらえず十分な説明も意見も聞けなかったんですけど!取り敢えずは新年度の状況を見てからってことにはなったんだけどこっちの大変さがあんまり伝わってない気はする( ´_ゝ`)こっちとしてはゆくゆくのこと考えて役員の人数調整とか決め方とか意見が欲しかったのだが。なんかね~オトゥサンたち、学校でキャンプをしたいらしくてそれの案とか予算とかいろいろ・・・・いつも長いのがさらになg∩(・∀・)∩いや、おもしろそうだとは思うんだけど、簡単にできるかっていうと準備とかはものすごい大変なわけで結局手伝いに駆り出されるわけで予定の日はわたくしは単位認定試験なわけで!!!!!!!( ;´・ω・`)できる範囲内でなら思い出に残るんだろうなあ。子どもより大人が夢中になってそうな気もするけd部会の後に引き続いて新年度の執行部になる予定の方々に加わってもらって別の会を。このとき最後に、各部で新役員さんを紹介したり。会が終わって新の役員さんに「ああ、なんか、ぽむさんカラーが出てる部ってカンジ!」って喜ばれました・・・・確かに笑いは取ってましたけど・・・・・(;´_ゝ`)でも、「やっぱこの部が一番楽しそう!がんばるね!よろしく!」って言ってくれたのは素直に嬉しかったでぇす(´∀`*)会が済み午後から歯医者。副部長さん家の歯医者です。ん~~~~~とりあえず、この先生は歯の健康を第一に、外見はあまり視野に入れないそうで私の治している歯は条件が悪すぎるので2、3ヶ月くらいプラスチックのかぶせ物で噛めるか様子を見て、大丈夫そうならいよいよ最後の仕上げをしましょうと言われました。私は、先生に一任するつもりなのでそれでいいですって言ったけど、なんでわざわざ説明するかというと、この2、3ヶ月様子見を「ムダ」と取る患者さんがいるのだそーです。でも話聞いたら、ちゃんと噛めるか、芯は大丈夫か、そうしないで銀歯被せてももしかしたらまたガリガリ削って外すことになりかねないのにそんなん言う人いるのねーあとやはり「白い歯」を希望する人とか。わたくし思うのですよきれいな白い歯にしてくれ!っていうんなら日ごろから自分がちゃんとしとけよーって(笑)虫歯って、たいていが不摂生じゃないですか自分の。年齢的なものも多少あるだろうけど、8020運動なんてあって現実に歯が健康な老人もいるんだしさあ。歯医者にかかった時点でもうね。ま、法外な、まじで無駄な治療を施すのもいるからそう思う人も出てきちゃうんですかねー。時間の無駄だーって言う人。でもちゃんと先生の説明は聞きましょうよ。この校区というか地区の人は頑固な人多いのかなーと思っちゃいましたw歯医者の件もそうですが、文教地区で人気のある(らしい)この地区ですが結構、「子どもの声がうるさい」「部活の声や音がうるさい」って声があるらしい・・・・・でもね学校、もう100年近くあるんだけど・・・・・・・・・学校と地域と家庭が一体になって子どもを育てましょうなんてキレイゴトが堂々と言われているけど、学校のすぐそばがこれじゃなーとも思いました。確かにウルサイだろうけどさ~・・・・子どもの声が聞こえない学校ってのもどうよと思うの。奇声を発してるわけじゃないのよ?wもっと密な近所関係を~なんて、こんなんじゃ無理ちゃうの~と思った。ごく一部なんだろうけどさ。今の世の中は人間関係が希薄だとか言ってるけどつい最近なったんじゃなくてそういういろんな小さいことの積み重ねがこういう結果招いてんじゃないのーとか頭の中でいろいろ文句言ってみた。吹奏楽の練習も、関係ない人や興味ない人にはただの騒音なんだなあ。これ、全国出場とかはたすと対応変ってくんのかな(笑)でも対応変ったら、逆に子どもはシラけるだろうけどね。まぁ、難しいですねアッチもコッチも丸く収めるのは。静かにいたいのもわかるしね。。。歯医者の先生と少し今日の会のこととか話した時、新年度の副会長さんが若そうというのを教えてもらいました。ナンダッテーせっかく今私が一番若いのにー!新年度は31歳の若パパ来るから二番目かチキショー!って思ってたのにー!( ´_ゝ`) ちょっと若パパズにライバル心無駄に燃やしているぽむさんでした。明日は最後の飲み会だーまあ私は「食べ会」デスケド(・ω・) ←下戸そしてまた子どものオトモダチが夜遊びに来ますwこの方は今年卒業なんだよなあ~新年度からはどうしようかな~・・・。家近いから遊びに行かせようかnとまあなんかすっかりココが地元になりつつあるぽむさんでした。でも先日、天気予報、思いっきり高知のとこみて「明日雨や~ん!」って叫びました(笑)子どもに「そこ高知やん!」ってつっこまれましたwいつもは、県内と九州北部、山口広島あたりのマップが出るやつでそのときはちゃんと自分のところみるんだけど間違えた時は四国のみのマップだったのです。高知、真ん中で見やすいしなにより○年間そればっかりだったからなあ。しみついてるんだなあwと実感したヒトコマでした(・ω・)さて次の役員のお仕事はHPの更新以外には新年度、4月になってからです。また、役員やるやらないでモメる季節ですよーwそこをなんとか丸め込んで役員なってもらうのが実は密かな楽しみだったりしまs(・∀・)ニヤニヤ私と同じクラスになったら覚悟しといてくだs
2006年03月10日
まだまだおこちゃまです。実は、お風呂用おもちゃに黄色いアヒルあるじゃないすか。有名どころ(?)で言えば、鉄腕ダッシュのアヒル村長(笑)ああいう外見で、お風呂に浮かべたら光るのがあるんすよ。それ、うちの子大好きです。もう5年なのに(笑)まあ、バスグッズで癒しの光を出すというまあるいボールみたいなのもあるし光るのがきれいとは言ってますが・・・wでもね、なかなか置いてなくて。コンビニとか行くたびに探す私も私wwwwそして先日やっと見つけました。でも、なんか、いつも買ってたのより高い・・・・・・・・と思ったら光るに加えて歌うんです・・・・( ´_ゝ`)買ったwコンビニで800円もそれに使うことが超無駄遣いなんだが本人喜んでるのでまあよしとしよう。そして私もこっそり使うw怪しいなあうちらでもまあまだまだおこちゃまな部分があってかわいいっすね小学生!アハハ
2006年03月09日
ここんとこ、午前中にお腹が痛くて。なので集中できねーーー(笑)でも、先生が「もっと適当に描けばいい」っていうんで素直に実行。ほめらりた(笑)今は、雪をかぶったなんとか椿を描いています。名前忘れましたwwwww雪の重みで開ききらないでおじぎしてるカンジ。雪が一番難しいでやんの・・・_| ̄|○ お腹も痛くて、ふんぞり返って雪描いてました(´▽`*)でも今回の椿はもしかしたらなかなかいいデキ(私のレベルでね)かもこれが済んだら紫木蓮、と思ってたけど同じの描いてる人が多いから違うのにする予定。どうせ椿が出来上がったらもう春なので・・・。と、今日はお腹だけアレでしたが描く気はマンマンでできました。1学期はなかなか来れないかもなので描ける時に描いておかないと今年の二の舞を踏みたくないので。去年の二の舞踏んだから三の舞か・・・・?でもなんでお腹痛いのかしら、ちょっと前までは快適だったのにーと思ってたんですがどうやらまた水分が不足してるぽいですな。膀胱炎で水ガブ飲みしてたときが調子良かったんで・・・・。いかんいかんですよ(;・∀・)昨日今日と朝早起きして弁当作るのツラス。昼寝もできませんでしたので夜またつぶれそうな予感┐(´∀`)┌
2006年03月09日
結局、ガセではなくちゃんとしたメールでした(笑)三井住友にメールしたらすぐ返事が来ました。早っと思ったくらい早かった。提携ですでにVISAはあるのでこっちは解約、新しい方に移行します。わーい3000ポイント~♪と喜んだものの、結局カード来るまで別のカードですることに。そういうときに限って発芽玄米切れてたりするんだ!(いつもカード払い)注文したけど・・・・。やっぱカード来るまで不便だから、すぐに解約しなきゃ良かったwwwwwwwいや、解約しとけば少しの間でも買い物が減るかなと思ったんだけど必要なものが出てくるとは(笑)あ、我が家はずっとファンケルの発芽玄米を食べております。オール発芽玄米にしたいけどそれは贅沢なので普通のお米に混ぜて。黒米もちょびっと混ぜるのでゴハンの色は赤飯ぽいぜ!真っ白なゴハンはやわらかすぎてなんだか食べた気がしないのさ。家族は外で白ゴハン食べてくれってなもんです(爆)一緒にお茶を注文しようとしたら売りきれてた_| ̄|○ しゃあないのでスーパーで「烏凍烏龍茶」だっけ?買ってきました。高いのではなく、ティーパックタイプの安いほうで。色が薄くて烏龍茶ぽくないし、香りもジャスミン茶みたいにほわわんと。これが烏龍茶なのか?!てカンジですがスッキリ飲みやすく甘いっすね~ちょっと気に入ったですよ。ああ、このお茶は私専用ですてなわけでカードの件一件落着ううう。
2006年03月08日
二回目にして最後の部会(笑)全体の部会が少ないのがウリですのでで、1回目のとき、10:00開始で9:30過ぎに来て、ちょっとバタついたもんだから今度は9:30前に来るようにしてたんですね。時間も余裕、さあクリーニングを専用ボックスに突っ込んで行きましょうあれ?ちょっとおおおお!開かないんですけどおおおおお!?暗証番号変っちゃったのかな・・・でもそんなお知らせ来てないし・・・・まさかワシが壊した・・・・・・・・・・・?(ぉ何度がちゃがちゃやっても、操作を見直しに部屋まで戻ってまたやっても、うんともすんとも言わない。そうするうちに余裕ぶっこいてたはずの10分間がムダに・・・・_| ̄|○ 結局クリーニングを諦め、部屋にまた戻ってそれを投げ入れ、またしても学校へ走るハメに・・・・走ると肩が痛いんだよお・・・・とりあえず副部長さんに今から出ると電話。9:30に到着する荷物受け取りには間に合ったし、副部長さんも来たばっかりだったみたいで良かったんだけど。後で、管理会社に電話したら、ボックス壊れてたんだよ・・・・なんでそんなタイミングで壊れてるんだよ!!!!!(怒)で。この日の朝。9:30前に着くように行くのであっても、部屋の掃除や洗濯は済ませて出たい私は早起きをしました。ななんと、ベルがなる前に目が覚めた(1年に1回あるかないk)ので朝ゴハン作ったりうるさくない家事やったりしてました。5:30に起きたつもりだったんです。時計を見て。ん?時計が5:00になろうとしている・・・ぐはw時計見間違えたwwwwww寝るのが大好きな私はすっげえソンした気分。いつもなら、何も無ければ、速攻で寝直すんですが・・・・・・今寝たら絶対起きれない。という確信のもと、我慢して起きてました。7:00過ぎにどうしても眠たくて子どもが登校するまでちょっとだけ座ったまま寝ましたが。。。。(もちろん起こしてもらった)なのでしんどいしんどい。それでも、会が始まる前の準備や、会の途中では気が張ってるのでなんとか持ちこたえましたが、会の後に(いつもの弁当抜きで)HPの方に行きまして・・・・やってる間仕事のない私は寝ました。寝させていただきましたw(すぐ起きたyp)会は、今年度の活動報告と、感想反省。今年は勝手にいろいろやってきたので、事後報告ですが(笑)あと、来年度に向けてちょこちょこ提案が出たり。感想反省は、いつものことなんだけど、「やってよかった」なんだよね~~~~~~~。半ばいやいや役員になった人もいただろうけど必ずこの会で皆こう言うんだよねーもう4回も見たwwwwwなので、皆、初めからイヤイヤ言わずにやりゃーいいんだよ。と思っちゃうのでっさ。まあ、来年度の宣伝バリバリして会は終了。時間が余ったんでおしゃべりして解散。HPの方でしゃべって寝ておやつ食べて終了(笑)で、このあとクリーニングボックスぶっ壊れ事実発覚で。眠いけどもう一度クリーニングを突っ込んで、買い物に。買い物済んだ後に、頼まれていたピアノ教室の件で別のお部屋の方のところへ。初対面なのにべらべらしゃべり話がはずむ。外が明るいので、子どもが帰ってくる時間はまだだろうとタカをくくっていたらなぜかその話をしている方のおうちのインターホンにうちの子がwwwww「かあちゃん、もう6時で?!」「「えーーーー!!!!!(;・∀・)」」固まる2人(笑)ミサエばりに、1時間も立ち話してしまっていたようでsでも、お互いの年齢が近かったりしたんで話もはずんで・・・w子どもの年齢が違うとどうしても動く時間帯が違うのでなかなか他の部屋の人と顔を合わすことが少ないので楽しくおしゃべりできたのが嬉しかったりしたのでした。しっかり役員の宣伝もしてきtその日の夜は子どもにこってり怒られました「ピンポンしても誰も出んから自分でカギあけて ただいま~言っても答えないし買い物の袋そのままでおらんし・・・ あれ~て思いよったらマンション会社の人が、さっきおかあさんおったよって 言ってくれたし・・・・」( ;´・ω・`) ←クリーニングのコトで電話したから「ちょっと待ちよったけど帰ってこんから携帯に電話したら 近くでぶーぶー言いゆうし・・・・・」( ;´・ω・`)・・・。 ←近いから持って行かなかった「いろいろ考えて、そういえばピアノのことで○号室の人のとこ行くて 言いよったの思い出して下(全部のインタホンのとこ)に行って」( ;´・ω・`)・・・・・・・・・・なんで直接来ないんd「そしたら推理が当たった~(゚∀゚)」( ;´・ω・`) <嬉しかったんだでも、内心かなりドキドキしてびびってたらしくものすごいスネられてしもうたですwそれでも、次の日遠足だったからそっちに気取られていきましたwwwwまだまだオコチャマですで、夜ゴハン食べてちょっと横に・・・・なった後の記憶が無く(爆)起きたら今度こそ4:00・・・。え、遠足なのにゴハンしかけてないいいいい!というわけでしかけて寝ました。今度はちゃんと5:30に起きて。1時間半て、わりとすぐ起きられる時間なんですよ~w1時間とか2時間だとちょっと無理。ああ、30分はかなり無理wwwwなのでこのときはもう一度しっかり時計をセットして寝ました。お弁当ちゃんと作って、二度寝することなく溜めた家事をちゃあんと済ませました。暖かかったのでコタツも片付けた!(早)コタツ布団の洗濯に一日追われたかもしれんw久々に昨日は忙しく、今日はのんびりでした。また明日から土曜まで忙しいのでがんばるべー。ビルダーつついてなんとかHPのこともベンキョウしなくちゃなあ。と思いつつそろそろFFで遊びたいぞ!とも思ってるぽむさんでした。・・・インしたらもれなく寝不足なのがツラスですがwまあ、大事な会がある日になんか一日中ドタバタしてしまったカンジです。はい。そろそろ今年1年間のオシゴトも終わりますね。役員の皆様お疲れさまでしたー。私はもうちょっと仕事が残っております。そして来年度も同じコトするので終わった感じがまったくしていないのが実情でございます。(´▽`*)アハハ・・・
2006年03月08日
楽天カード・・・。今は三井住友とKC(旧国内信販)と2つ提携してるけど住友の提携をなくしてKC1本にするから切り替えてくれってメールきたけど楽天のトップにもカードのトコロにもそんなん書いてないんだが。まあ、とりあえずメールにリンクしてあった先とかで手続き取ろうとして途中で証明書とか見たらまあホンモノでしょうと出たので安心していいのかもだがなーんにも書いてなくていきなりメールで来られてもなあ・・・。ちょっと不安なんでしばらく様子見。3/31までに切り替えたら3000pもらえるってのに目がくらんでさっさと手続きしそうになったが(笑)どっかに書いてよ~・・・・と思ったのは私だけ?三井住友には書いてあったけど、こちらもTOPからは書いてるかわからんし。なんだかなー。同じような人いるよねきっと。慎重になりすぎるくらいがちょうどいいわよねw
2006年03月06日
とある新聞記事に、北海道で行われた、青少年の指導・育成にあたってる人に対して行ったアンケートの結果に、「家庭でのしつけなど子どもへの教育力が低下していると思うが9割」ってなったそうです北海道のみのアンケートぽいですが、これ、今の日本ならどこでやっても同じ結果が得られそうですねぃ過保護、甘やかしすぎの親の増加が背景にあると警告してるようです。ま、今に始まったことじゃないがあらためて、てカンジっすか。その記事を読んでふと思い出したのが先日TVで観た様子。都内でのイベント。男の子にムシキングが大人気のように、女の子にも人気のカードゲームがあるんです。もううちの子は大きいし、そもそもあの絵柄が好きじゃないんで見向きもしませんでしたが・・・・「きせかえ」という要素をおりこんだゲームぽい。そのへんはリカちゃん人形ぽいですな。ちょうど、リカちゃん人形世代がおかーさんになってる。遊び方としては「オシャレ度」の高さで競い合うとかなんとか言ってたような。例えばRPGだと、自分のキャラに装備をいろいろするでそ。レアなものとか性能いいやつとか。そういうアイテムがカードになってるぽい。で、そのカードと同じ洋服の販売のイベントがあったようです。インタビューに堂々と「子どもがどうしても来たいっていうんで学校休ませました!」って言ってたおかーさん・・・・・。なんかあたしゃ悲しくなったんですが(笑)すげえ、そこの学校の存在軽いなーぉぃって一回こっきりのイベントだったのかもしれんが・・・・そりゃあ本人がいたらサイズ確認もできるけどなあ・・・・なんか違うような気がするんですが。学校より優先すべきことだったんだろーか。ああ、イベントは平日にあったようです。せめて主催者も休みの日にしたら・・・(苦笑)1日休んだって家で自分でベンキョウすればなんとかなるでしょう。今の学校の学習の度合いから言えば。でもな~~~~こーゆーのって与える大人側に問題が多いような気がするなーと思ったものです。夢中になる子どもの気持ちはわかるもんなーアイテムと同じ洋服とかグッズって嬉しいよね~それは大の大人だってコスプレとかして楽しむくらいだからあるでしょう。でもさあせめて堂々と言うのはやめたほうがいいと思うんだがw隠れてやったらいいとかじゃあないですよっこういうのの積み重ねをしていくと、子どもは、「行きたくなかったら行かなければいいんだ」「欲しいものがあるときは学校(会社)休めばいいんだ」とか思うようになる気がするんだが。いや今回だけ!1回だけ!特別!・・・・っていうときに限って結構回数あったりするんだよ(笑)我が家にも「特別」が過去によくあった気がs(;´_ゝ`)<反省売る側も必死だろうけど売れればなんでもアリみたいなのはどーなんでしょーねーなんで平日にそういうことするんだろ?年齢層くらい調査すりゃわかるだろうに。ま、うだうだ言ったけど。うちがもしコレに夢中になってて、都内に住んでて子どもが欲しがったとしても、いくら一緒に行きたがったとしても、うちは学校に行かせます。それが今のアンタの「やるべきコト」だからね。それがぽむ家家訓(ぇ幸いうちの子は学校大好き(算数はキライ)なので休むとか言わないけどw熱があっても黙って行こうとした前科があるくらいだからな!( ´_ゝ`)うらやましぃです、そんなに楽しいなんて。小学校生活はあと1年残すのみですがたっくさんの想い出を作ってもらいたいものです。そしてブラスの道へ・・・wわくわく! ←これは母の方が熱上げてるデスヨ今楽器を2つ並行で練習してる形なのでちょっと曲の間違いが増えてるらしーがせっかく2種類も使えてオトク(?)なのにもったいないから両方堪能してこーいと言ってあります(・ε・)あ~~~あ~~~~夏休みのある小学校時代に帰りたあああああ~ああいい~(by ミスチル)季節柄春休みですね。ちょww先日冬休み済んで新学期始まったのにまた休むんかぃぃぃ!(笑)そしてすぐGW。カンベンしてwwwwwww・・・でも、子どもが自分の手を離れようとしているのはちょびっと寂しくもあり。複雑ですよw自分のやりたいことに時間を費やせるようになるのは嬉しいが!(やりたいこと多すぎてあっぷあっぷ状態ですが)話が横道にそれて枝分かれしてしまいましたがまあふとそんなことを思った春を感じる雨の午後でした。(うーん詩人ぽい?ぽい?wwwww)
2006年03月06日
昨日から今週はあったかいです。「一雨ごとに春が来る」まさにその言葉のとおりのような。早く大好きな桜を見たいわ~。FFXIで見たけど。ってすっかりひなまつりイベント忘れてましたが今回何があるんだぃ?????モチはモグが売ってたし・・・一人じゃSSもねー(笑さて今日は歯医者の日。被せていた仮のフタを取ってクスリ塗りこみまたフタ。徹底治療中です。ほとんど残っていない歯を抜くか、残して土台つけるか言われて残す方を選ぶ。でも、「次同じようになったらもう抜くしかないですよ」最後通告キタワーちょっとお高いはぐき専用ハミガキで毎日ブラッシングブラッシング。ああ、こうなってからじゃ遅いのにねえ~人間ってこんなもん(;´_ゝ`)次は金曜です。役員会あるんで午後からですう(・ω・)今日はちょびっと痛い思いをしてしまいましたが仕方がない・・・早く均等に咀嚼したいです。右ばかりで噛んでいるのでなんとなく調子も悪い。身体がゆがんできている気が・・・・というわけで新しい雑誌を買って、それに載っていたゆがみ矯正体操なるものを始めました。ちょっとでも治るといいな~土曜に夜更かしして勃発させてしまった頭痛、この体操でちょびっとだけ軽くなったので効果はありそう・・・というか夜更かししなけりゃいいんだけどねwそれはもうあんなマゾいミッション作るスクエニのせいにしておきましょうwwwああ。今月(2/20~3/19)は医療費が痛すぎるわ・・・・・
2006年03月06日
![]()
の、ようなもの(ぉ)に行ってきました。行けるかどうかわからないとは言ってありましたがやはり行っておいたほうがいいんだろうなあと・・・・・場所知らなかったんですけどねw家から車で丁度30分ほどの施設。午前中から全部のPTA会長の何かがあったらしく会長さんは朝早くから出席されてるようでした。わしは11:30から始まるやつに行きました。会場入り・・・・うは加齢臭wwwwwおっさんばっかだよ!!!!!!(笑)素敵なおじさま希望!(爆)まあいいやw説明会の内容を聞いて思ったのは新しいコトを始めるときに役員なってたら仕事が増える( ´_ゝ`)・・・。何がってやっぱり、実務的なこともあるけど精神的なものもあるでしょうwメール配信システムを使って学校の行事の情報から不審者情報、警報の情報などを希望者に配信するようになるんだけど、受信できるハードそのものがない家庭には従来通りプリントになるしこういう新しいこと始める時に限って自分は何もしないのに文句だけ言うのもいるじゃないですかwwwwwちょっと大変そうだなあ。ま、うちの部で最初は管理をとかありえないことを言われてたけどさすがに個人情報を1保護者が扱えないっすよってことでそれは回避できたんだけどねwでも、PTAの部単位でも情報配信できるようになってたら便利は便利。HPのほうだけは個別に無料のメーリングソフトで日程などのお知らせを配信してるけど。かなりラクではあるけど、広告が入るしPで使うにはやっぱちゃんとした管理をしないとね。説明が済んだらさっさと帰ったんだがなんか、お弁当配られてたので夕方まで何かあるらしかった。せっかくの日曜にみなさんご苦労さまでございます。。。。。。お世話する人もたくさんいて大変そうでしたあ。「ちょっと大変そうだけどがんばろうね!」「若いぽむさんもいるし!」※いちおう役員の中では一番若いんですのよ!ほほほ!!!(;・∀・)「いや、わたし、さっきも睡魔と戦ってたs」「あ、でも、カラオケボックスでつれますよ私wwww」「何?!そんなことでいいの?!」「この前の高級クラブはもういやですう~( ´_ゝ`)」「そんなんでよかったら企画するわ!!!!!」雑用ならしますが難しいことはできませんyというわけで今週末の飲み会でボックス行けるかしら・・・(笑)一般ピーポーはクラブとかでは歌えませんよ!烏龍茶薄めるとこはいやです!(爆)加齢臭で思い出したが(ぇやっと、LEONを読みました。買おうと思ってたけど高いし分厚いしで、ちょっと眺める程度にしましたwww ↑別冊だってさスーツの特集のところが素敵でしたわああああ細身のパンツタイプとかネクタイのコーデとか。「ちょいワルオヤジ」の本らしいですねーwイタおやじかっこよすぎ!!!!(笑)若者にはない渋さがたまらんとです。まあ、改造したい対象は、たぶん他人に言わせたら「せんでもええやん」て言われると思うんだけど改造したいのは根本的な骨格とかなんでかなり無理(笑)せめてもみ上げをもう少し長くしてほしいなと。無理か職業柄・・・ちっあ~。この雑誌の中では若め(笑)のモデルのかこいいことったら~(上のリンク先で今月号の目次を見れるけどソコの111の写真だw)と、ちょっと目の保養をしてみましたwしかしあの雑誌があんなにでかいとは思わなかった(;´_ゝ`)
2006年03月05日
本日のFFXI日記はこちら。プロマみっそんも佳境に入ってまいりました!どんどんマゾくなってます!(´Д`)・・・。
2006年03月05日
でも、やる(笑)だって~これはあ!ミソジーズなヲサーンたちがひっかかりそうなんだも~ん(・∀・)ニヤニヤ北斗の拳占い(ちょっと下にスクロール)@niftyにある映画公式ココログってブログの中の北斗の拳ブログより紹介(・ω・)【あなたは トキ タイプ】技のキレ、素早さは言うまでもないが、特筆すべきは、ラオウでさえ見抜けなかったサウザーの秘密を見抜く「深い洞察力」と、自らの身体が不治の病に冒される危険をも顧みずケンシロウの身を守った「深遠なる情愛」。また、苦痛を生まぬ「有情拳」の使い手として、戦敵の死でさえも情で見送るその雄姿からは、どんな悪人が相手でも痛め傷つけることは決して本望ではない、そんな想いが窺い知れる。そんな「トキ」タイプのあなたは、思慮深く頭脳的で、他の何よりも平和を望む人格者。北斗神拳を医学として生かす道を開拓した秀悦たる頭脳で、多くの仲間達に知恵を授け、精神面での支えとなることも多いだろう。周囲に与える安心感と信頼の厚さには、特筆すべきものがある。 【プロフィール】北斗3兄弟の真ん中。思慮深く、頭脳的。医療行為を行い、人々を救っている。権力を嫌い平和を望む。今回の映画ではラオウを誘い、ケンシロウを救うために立ち上がる。 【ラッキーアイテム・カラー】携帯電話・お笑いDVD ・緑 【『トキ』タイプのあなたと他のキャラクターとの相性は】○:レイナ自分を頼ってくれる相手。応えようと励めば、持てる以上の実力が発揮できるだろう。 ×:サウザー冷酷無悲なサウザーの行いに、いくら心穏やかなトキといえども、苛立ちを抑え切れない。対立し、ぶつかり合う事が多いだろう。 こんなにたくさん出てきますwわしはハズレだなwwwでもう20年も立つんだ・・・・( ´_ゝ`)なんでもかんでも占いより、そっちのほうが驚愕だわ!ケンシロウが阿部ちゃんなのがちょっと笑う・・・wでも外見は似てる?www声は昔のを知ってると違和感あるんでしょうかね~その昔コレがブームになったころって翼くぅ~んがアタタタタって男子の中で移ってった気がしますヒデブちょっと懐かしいです。そういえば翼くんもデカくなってた気がしますが。でも、映画館までは行かないですさすがに。男だったら行ったかも?!wコナンは行きます!wwwwと言うわけで【レイナ】募集(笑)
2006年03月04日
料理メモ。日記ちゃうやんか(笑オレンジページに載ってた卵料理がうまかった。すぐデキルヨ1:とき卵1個分に万能ねぎ、鰹節(半パック)、しょうゆ大1/2、酒大1/42:熱したフライパンに油大1/2ひいてふわとろに焼く3:ごはん茶碗1杯分に盛り付けできあがり(1人分)みなさんもドウゾウ卵料理特集の号にあります昨夜は白菜と豚肉の韓国風スープを作ろうとして塊肉がなかったので小間切肉で豆板醤がなかったのでただの中華風スープの素でと作ってるうちに違う料理になった(爆)でも、しょうがとにんにくがきいてて体があったまるスープでした。ちゃんとした作り方はESSE2月号1:白菜(あまりもの)ざくぎり2:豚肉250gを焼く→水6カップにしょうがとにんにく入れて煮込む→あくとり※めんどくさかったので両方チューブの調味料使った(本当はすりおろし&すりつぶし)3:白菜入れて煮込む→長ネギ(半本・上の緑の部分含む)刻んで煮込む4:中華スープの素をカンで入れる→味薄けりゃシオコショー5:最後にごま油ちょびっとで香り付けESSEにあったのとぜんぜん違う料理にこれまたなりましtしょうがとにんにくの組み合わせはいいっすね。ぽむさんのアバウト料理メモでした。(書く?と覚えるのでめもめも)チューブのわさびとかあるじゃん、それのしょうがとにんにく、これ意外に便利(笑)常備おすすめ。もちろん、生野菜を使う方がおいしいだろうけどね。
2006年03月03日
が、かかってきました。うちは電話帳とか載せてないしどうやってこの電話調べたんスかと聞いたら「連番(?て聞こえた)っていいまして順番にかけてますぅ」はー?つか話し方がのんびりでキモチワリーよババア←棚に超上がってる私(・ω・)「なのでお客サマのプライベートには一切触れておりませんのでねホホホ・・・」私、短気なんすよ(笑)なんかしゃべり方とかムカついたんでカチーンときて一切触れてなけりゃかけていいんか迷惑なんでかけてくんなガチャンて切っちゃって(早)切ったあとにあ、会社の名前聞いてねえええええええええ(笑)て気がつきました。あはは、せっかちさん(違)でも1分説明の話聞いたんで我慢したほうでs順番てこたあ例えばその地域の番号てあるやん。市外局番市内局番。そっからさらに0001からかけてるわけ?!ヒマやな~ソレが仕事だって言われるとそうなんだけどさそんな手間隙かけて○割ひっかかってくれたら元取れるってことでそ?どんな汚れも落とす万能洗剤のセールスだったんだがそんなもんイラネーなんでも落としてそして肌にも環境にも優しいってそんないいやつだったらもっと大々的に宣伝して売ればいいジャマイカ今は名簿の代わり?にそういうのもあるんだねー名簿の言い訳かもしれんが。いきなり「オクサマ」て言われたしまあ15:00とかに家にいたらオクサマか?(笑)新しい電話番号にするなら9988くらいだとかかってくる順番遅くなるのか?!いや人海戦術だろうから意味無い?!とかいろいろ考えました(笑)そんな私も結構ヒマかwwwwwwいや、今日は久々に外出の予定が無くてのんびり・・・・・してたのもあるのですが昼までまた起きあがれなくてね。貧血ぽかったっす。チキショー体調が悪くなりました。3重苦です(笑)肩は・・・昨夜は子どもと布団を代わってもらい左肩を上にして寝ました。ちょっとマシになった・・・・かな・・・?と思ったんだけどなってないです(爆)整形で診てもらったときの腕の動きの確認動作で診てもらったときより痛くなってる部分は放置しててもいいんだろうか。ま、いいか・・・(ぉあのババアは何番までかけるんだろう。聞けば良かった。もう、ぽむさんてばほんと短気なんだからwwwI blew it!!!!!!(しくじっちゃったわ!!!)Calm down!(カッカしないでよ!)神風スズキ塾長のページより復習(笑)日めくりカレンダー風で結構はまるわ~↑
2006年03月03日
さっき気づきました。おみやげ、とは先日紹介したぬの先生からのです。2種類5個ずつ計10個。うち4個食べた私。「うちまだ2個しか食べてない!!!!!」怒られた・・・そして冷蔵庫に貼ってあるボードにまでダメだしされてました・・・ぬの先生、えっらいあのお菓子の味気に入ったようです。買った甲斐あったね・・・FF貸してくれたおぢさんだよってちゃんと言ってあるからね・・・良かったね若い子にモテて・・・・なんか違う気がs
2006年03月03日
![]()
にんにきにきにき にんにきにききにしんが~ハイ!次わかる人!タイトルに「にきにき」て書いたらふとアレが・・・。最近の西遊記もなんか歌がオッサレーですね。(好きですが)PVがちょっとヘンで楽しいです(笑)しかし、アフィリ見てたら心惹かれるものが。( ´_ゝ`)・・・。しかもLPだyあと、最初に言ってたやつはこれ↓。って画像がないけど「飛べ!孫悟空」ってタイトルだったんだなあ・・・。こちらのサイト様に詳しく出てましたのでリンク。下にスクロールするとそのもののお部屋がございます。へぇ~、ピンクレディ歌ってたっけ・・・?(笑)高知は当時映るTV局少なかったんでこういうの覚えてるつもりだが案外おぼろげ。別のサイトさんには、「当時は下品とか言って苦情がきた」とか書いてたwうはwそうなんだwwwうち家族全員でドリフ見てたぞwwwwwwクレしんを娘とずっとみてる私にそれは受け継がれ(笑)って、今も「クレしんはお下品だからダメ」って言ってる人いるの?wなんか、いっこうに治療日記に行かないのでそろそろ今日は昨日の膿み出しチェック。もう膿みは止まっているようで、歯の土台もグラついてないとのこと。あのまま我慢してたら土台まで痛めてたと思うと・・・クスリをつめて(消毒みたいなかんじ)フタしてあるだけで月曜まで様子見。それからGOサイン出れば、かぶせるやつを作っていくのかな。で、いよいよ虫歯の方へ。しみてないんだから大丈夫大丈夫とわかってても、ちょっと痛かった写真を撮りながら治療の様子を話してくれるのでとてもわかりやすいです。前の歯医者さんでは治療のイスひとつひとつにPCつないであってレントゲン画像とか全部PCで見てました。なんか最近はすごいわね!(笑)虫歯は、ちょっと削ったら無くなったみたい。もうそのまま、かぶせものではなくつめものでいいみたいです。で、つめもの、昔は紙粘土のようなものをコネコネしてつめつめしてたと思うが今はなんか機械でジーってやったらおわりなのね。すげーすげー。いかに治療に通ってなかったかがばればれだの。(前の歯医者さんは健診だけでした)昨夜は久しぶりにぐっすり眠れたよー!痛みがないのって最高。でも・・・・・左肩の方がですねえ・・・なんか、じっとしてても痛いんだが(;´_ゝ`)寝る時に左肩を下にしてたので寝てるうちにぐきっとやったかも。あと、掃除機かけてるとき・・・私、掃除機使う手って左なんすよね。右ききなのに・・・・。それで、慌てて掃除機かけたもんだから、掃除機のヘッドを前後に動かしてるとき後ろにウデが行った時に痛みが・・・・・・・_| ̄|○ 気をつけてやってたつもりでも何度かぐきぐきと。シップしていないとつっかい棒の役目が無いのでね子どもをバス停まで送った時「かあちゃん、今日でコケて丸一週間やね!」「そうですね・・・・・・」そんな私に追い討ちかけるように【にわかみぞれ】にあってしまうし。ぉぃぉぃもう3月だぜ?!高知は今日も10度越えだぜ?やはり、この頃の気温は高知がいいなあと思います・・・寒いよ~。もう、ヤセ我慢して薄着でオサレがつらいんだよ~~~(爆)スパッツとスカートの組み合わせ、オサレでしてるというよりはあったかくてハマってる私。あはは。今からお迎え行ってきます。にっくきコンクリのでっぱりにひっかからないように!!!!これでさらにコケて悪化したら病院にも恥ずかしくて行けませんので(゚-゚;)ああ。やっぱこれ見るとむかしの血がうずく(笑)でも三蔵のタペストリは売ります。ってオークション再開するヒマが・・・・(;´_ゝ`)↑ごじょうは平田サンなのでそう、サンジの人ですよ!(* ´Д`*)やっぱミネクラさんは絵がスゴイなー。うん。マンガ売っちゃいました。えへ・・・やっぱもったいなかったかn
2006年03月02日
なななな、なんだこの「絵文字機能」はwwww使ってみよう。うん。おおお、別のブログみたい?(笑)でも慣れるのに時間かかりそうなんだが(´▽`*)アハハ ←こっちのが変換で出るしっつか今プレビューできねーじゃん・・・あ、というわけで治療日記です(慣れてないんじゃないのk)今日は、またしても時間ぎりぎりになり駆け足。雨の中駆け足。先生に「息があがってるけど大丈夫?」と言われた・・・・・・あははは・・・・・さて、痛み止めはなんとか飲まなかったもののやはり、かみ合わせると歯が浮いているカンジがして痛い。そのあたりを説明してから診察。・歯茎の腫れはだいぶよくなった←マッサージブラッシングが効いたぽ・ほとんど金属かぶせの歯の根っこが膿んでいる・全部はずして、クスリもはずして、膿みを出してから次の治療というわけで今日は金属のかぶせものを外します。膿ができてるところは、10年前に神経まで取った大虫歯だったところ。ツメモノの中に虫歯がまた出来てたので削る範囲が広くなったため、神経まで取ったのでした。あのころ、みおちんを腹に乗せて診察したんだな。さらに5年後くらいに、他の歯のツメモノも古くなってきてたので全部のツメモノを交換したときにこの部分もブリッジ立ててかぶせものしたのです。神経を取ったあと、クスリをつめてからフタをし、かぶせものをするわけですが。何かの拍子でこのクスリの向こうに菌が入り込んだりクスリで抑えられていた残ってた菌が活動し始めたかで根っこが膿んで、でも出口が無いので膿が歯を押し上げて痛みが出たようです。歯をコンコンとされるとそりゃあもう飛び上がるほど痛かったです神経が無いので痛みは感じないはずですが膿がある部分には神経があるのでね。麻酔してもらっての治療です。麻酔されないと怖いけど、されたらこっちのもんだ!(笑)でも口が・・・・・(;´_ゝ`)丸一日、膿みのところのガス抜きをするとやらで今は綿のツメモノしか入ってない状態です。念のため言われたとおり痛み止め飲んでましたが、昨日までの痛みがウソみたい~~~~~♪でも、噛めないのは同じだけどね・・・・・綿が外れたら緊急扱いで連絡するよう言われましたが大丈夫そう。明日また行きます。麻酔が効くまでとかは、先生や助手さんと世間話したり。先生怖そうて思ったけどそんなことなかったしw虫歯は、今の歯が落ち着いたら並行治療で。なんせ今日は、金属をガリガリゴリゴリ削るのに時間がかかったので。5年前の歯医者さんも10年前の歯医者さんも、かなり歯が無くなるけど抜歯してしまうよりいいからと自分の歯を残してくれていますが、サイアクの場合は抜歯です(涙)偽者の歯を埋め込むんだそうです。部分入れ歯ちゃうよwwwwそれはあまりにもかわいそうだからって言われた(^^;;;;;親から留守電入ってていやー今左の歯と肩がぼろぼろでさーと言うと歯はちゃんとしとけー!とおこらりた(笑)明日また歯医者行くわけだが学校の用事をついでに持って行けるのが便利だわー(笑)そうそう副部長さん(歯医者さんのオクサンね)て笑った顔がなんとなく荒川しーちゃんに似ていますw今日気がつきました(・∀・)ニヤニヤああ、早く思いっきり左の歯でモノを噛みたいですう。しかし、なんですか、歯医者の麻酔って最初チクウ~~~としてあいたたたたと思ってるうちに痛気持ちよくなってくるんですよねwでも、うがいできなくなりますね(´▽`*)アハハ まだ痛くない方の虫歯の治療も、痛く無くても麻酔してほしいわ・・・・気持ちの問題なんだが。歯医者が苦手なぽむさんの治療の日々はまだまだつづーく!
2006年03月01日
全46件 (46件中 1-46件目)
1

![]()