2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
2日分ひとつにまとめて書いた日記はコチラ。こりゃ時間がまったく足りません(・ω・)でもやはり、楽しそうだし、装備も目新しいものあるし久々にクエだし楽しいですなあ。からくり、コルセア、青魔も魅力的。とりあえず子分人形は欲しい。やりたいのは青魔なんだけど、れべらげする時間ってないどーwコルセアは・・・前衛は無理だなーわし(´・ω・`)あの装備かっちょいいけどねえ~えるおのコルセア見て見とれる程度にしとこうかな(笑)ま、どーせ、結局、私は黒一筋なんだろーけどねwおい森もしてますよーなにやら保険に入りました(笑)毎日ハチに刺されるのでいいやwww
2006年04月30日
家庭訪問の会話の中で担任と学校新聞の話になりました。私の部が担当してるやつで、GW終わったら本格始動するアレです。年一回発行のこの新聞は、先生の紹介がメインとなってます。うちの部が、先生に3つアンケートをとるのですがそれがわりと子どもに人気。で、その先生らの部分のレイアウトを4年間(今年で5年目、1年のおわりに引っ越してきて部員になったのは2年からなので)私がヘタクソ素人ながらも引き受けていたわけです。顔写真に体のイラストつけて、まあ、私が遊んで描いてるようなやつですけど担任が、「あのページいいですよね~アンケートとかの回答が先生の間でも話題になるんですよ~」ほぅ、子どもらだけじゃないのか(゚Д゚)!男女で答え方が違うとか・・・・例えば【行ってみたい場所】とかだと男の先生はわりと壮大というかありえないダロ的ものも入ってたりするんだけど女の先生は海外のココ!みたいにかなり具体的で現実的とかスキだった音楽で年代が分かれたりとか。いやあ、編集冥利につきるじゃないですかっと思ってほくほくしてたら ←単純「それに、あのレイアウトも最近にぎやかでいいですよねー以前は確か出来合いのカットだったような」「手描きのは私がへたっぴですがやってるんです~」「え!そうだったんですか、いやあいいですよあれ。あたたかみありますよね~」ヽ(´ー`*)ノ ←超単純お気に入りの担任におだてられたので、今年もがんばります(笑)ネタ尽きちゃったけdそうやって読んでくれてると嬉しいですねやっぱ。作った甲斐があるというか。さっそく、部会で報告して士気を高めようと思いました。何度も同じ仕事してくれてる人も嬉しいだろうし、新しく携わる人もやり甲斐あるだろうし(・ε・)これこそがプライスレス!ワハハ今日やっとコナン観てきましたー。いやぁおもろかった。また来年も行きますよぅ。新一はいったいいつになったら元に戻るんでしょうか!(笑)ハードボイルド作家のアノ方がどこで声出してたのか聞き落とした~~~~~~っ(>_
2006年04月29日
テーマ悩んだけどいちおこっち。もしかしたらテーマ違うかもしんないwwwww今日は家庭訪問でした。子どもがつけた手垢は落とした(笑)お昼ににんにく臭い料理を食べてしまったので消臭に燃えた( ´_ゝ`) 子どもの部屋は、いつもちゃんとしておかないとハリケーンポムポムが襲撃なんできちんとしてある。よしよし。カンジンの家庭訪問だがほとんどがゲームの話だっtちょw先生wwwwFFも制覇かよwwwwwwドラクエだけじゃなかったのか!しかも、「やりこみ派」らしい(笑)思わず年齢さりげなく聞いたぜwwwわしよりオニーサンでした。そうねぇ、ぶらちゃん以上いしちゃん以下。なんつぅ例え方やねん。もろ身内しかわからんwああ、年下やなくて良かったと本気で思ったですはい(´▽`*)アハハ 以下 親と担任の会話先「いや~でも12はね~まだ買ってないんですよ~~~」ぽ「(・∀・)ニヤニヤ コレっすね?(おもむろにぬのっちのソフトをさも自分のように出す)」先「おおお~~~~~~」ぽ「いや、まだ私もやってないんですよ~FFXIで手いっぱいで・・・」つい口が。オンラインなんて先生ヤラネーダロ先「や、やっぱりそれはFFXIですか!(゚∀゚)」ぽ「やらないほうがいいですよ・・・w」←ぉぃ先「やってみたいけど・・・環境はばっちりだけど・・・・」ぽ「( ´_ゝ`) ばっちりなんすか」先「とりあえずは夏に12をやろう・・・」ぽ「じゃあ私も負けずに!」先「何かあったら教えてください(^^」学校関係者で初めてゲームの話がはずんだ日でした(ノ´∀`*)ってなんの家庭訪問やねん状態ま、うちの次まで1時間空き時間があったのも理由だが。先「いや~意外なところで趣味の一致がw」ぽ「今までで一番楽しい家庭訪問でしたwwwログインしとけばよかったですか?w」先「見たらやりたくなるので・・・・_| ̄|○」一瞬、黒まんどらたん帽子が頭をよぎったのは言うまでもありません(笑)しかし、さすがにこの職業の方に勧めるのは・・・・・ちょっとだけ勧めたいやほらスクエニさんのためn(うs見た目はこわそーな先生なんだけどねもともとは中学の先生やし。ちゃんと怒るとむちゃ怖いらしいけどメガネにスーツてのがスキやわ~♪(ぉぃ)いやはやもう先生との信頼関係はバッチリだわ!何の信頼かはまぁ置いといて・・・( ;´・ω・`)どうせ私は学校しょっちゅう行くので気軽に話せる関係のほうがいいわーw何かあっても相談しやすいじゃ~ん♪でも、途中で話がゲームに移らないよう注意はしたいと思います、お互い( ´_ゝ`) 家庭訪問の会話の中に「魔導」「それ6っすよ」なんてやりとりは無いよな普通・・・いや~マジ楽しかった(笑)クラスの状態もいいみたいだし、先生は上級生のベテランやしおもろいし、修学旅行もきっとむちゃ楽しいもんになるやろな!テーマは「ゲーム」にしたほうが良かったかなと(笑)
2006年04月28日

何のヤル気って。通信教材来ましたのです。どきどきしながら中を・・・・ぉぉ1つ目は選択だーい♪2つ目は・・・・・_| ̄|○ あああ筆記だやっぱこの講義難しいのかなーwアトルガンやってる場合じゃないのかもしれんwwwwwというわけでメモ書き程度の日記でも活字にしてみなさまに晒しておけばやらねばならぬ不如帰とばかりにやる気がわいてくるだろうと・・・・。がむばります。はい。筆記キライ。┐(´∀`)┌おい森の「ぽむぽむ」でーす わかりにくいけどツインテールメガネお気に入り。釣りキチしてます。↓
2006年04月27日
本日は係決め。の、お手伝い。役員にならなかった人は全員なんらかの係に属します。プール監視が人数欲しいので、第3希望までの人が集められましたwいちおう、いいわけやれませんって理由を書く欄はあるんで妊娠してるとか、フルで働いているとか、おとーさんがするので運動会にまわしてとか見つつ。去年も手伝ったんだけど、去年は兄弟の分を仕分けしてなかったためものすごい時間かかったけど、今年はすでに副会長さんがやってくれてたので結局時間は40分ほどで済んだ♪ありがたやwwwでも、その後私は居残りして別の用事をちょこちょこ。そして、まだ美術部が練習していたので15分ほどそこで入り浸る。筆を頼んであったのでちょうど良かったわ~♪練習道具は持ってきてなかったんで先生の描くのとか見てました。先生が描くとなぜただの4つの線がモンシロチョウに見えてくるのかが不思議・・・・・(;・∀・)私が描くと蛾とかになるんだけど!!!!!!(ちょ明日は、役員の仕事はありませんが講義と家庭訪問がアルワーとりあえず役員のほうはGW明けまでないわね。のんびり運動もできそうだわ。ここから役員にまったく関係ない話やっとアトルガン届いたぜー!早めに入れるだけいれておいたほうがいいわよねせっかく時間あるんだからと昼間にインスコ&拡張。もうすぐ終わるわ。全過程だいたい1時間?さすがに、完全に乗り遅れただけありますね!( ´_ゝ`) 拡張コンテンツとかってお金いくらかかってるとか確認するとこあるんだねー開始から5年目にして初めて気づきました。マジメにPomuoとか欄があってちょっと笑った。へんな名前にしてもあそこにちゃんと出ちゃうんだね。もう5年か。もう5年目のお付き合いの方もいるのか。あははh知り合って5年目記念日に何かください(^^あ、もうカエルとかはいらないから(^^;;;;私のポストはネタを送りつけるところじゃないんですよ?(^^#ところでPS2の容量ってどのくらいなんですくわソラが活躍するディズニーの一番最初のやつが入ってるんだけど削除してもいいかなークリアしてない気がするけどあらためて続行する気力もナシあと、ベータ版は消すともったいないよねえ(笑アイコンがクリ頭タルなんですけど、タルの下着姿なんですけど、なんとなくデザインが違う気がして消すのもったいないなーと・・・。ビシージとかアサルトとかですねー私にもできるんですかねートロい私にでもできるようなのにしてくんないと!今夜インしたいなー。せっかくなんで新ジョブは欲しいじゃないですか。うん。おい森を日中にしておこうwww昨日はロバのなんとかさんに会いました♪名前忘れた♪♪
2006年04月27日
HP更新日だったのでまた遅れて学校へ。朝は、クイックルワイパーワックスシートを試していました。うーん、こっちのほうがきれいなツヤが出るな~~数回繰り返せば床ピカピカになるなー。でも、家具動かせるやつは動かしてやるので結構時間がかかるのでまた2ヵ月後くらいにやろうっと(・ω・)更新の方は、なにやらトラブル発生でアップできないみたいで、その待ち時間の間に部の引き出しの整理整頓と用品のチェック、封筒作りをやってました。かなりスッキリ。不要な写真もシュレッダーかけるために持ち帰り。(ゴミは基本的に持ち帰らないといけないのだ)本当は明日の用事が済んだその足でそのままやろうと思ってたことでしたがこれで明日は早めに帰れるぞ~でも今日は家を出たのが10:30、帰ってきたのは15:20なわけだが。お昼はシフォンケーキ一切れとチョコだぜ・・・・ちょっとひもじかったでsそれにしても毎回手作りのシフォンケーキが激ウマです。わしにも作れるんだろうか?(多分むr)印刷所さんには早々に電話をしておく。去年と同じ担当さんやかららくちんらくちーん。それにしても今月もあっという間でした。きっと5月もあっという間です。そして気づくと夏休みなんだろうな・・・・・( ´_ゝ`) でもまだ今日はなんとなく肌寒かった。もう4月終わるよ?!てギモンに思ったんだけど故郷の気温は山一つ越えただけで明日は24度、こっちより5度も高い・・・(笑)しばらーく住んでないのに身体はやはり昔っからの気候になじんでるんだなあ。あ、アトルガン、昨夜発送したぽ。遅っ(笑)でも私はおい森に夢中。只今の「ぽむぽむinおい森」は、ツインテール(オレンジ?)に黒い羽付き帽子(「じゅうきしのぼうし」)、ごんざれすからもらった黒い「BBのふく」にグラサン(「パイロットサングラス」)。何だかだんだんヴァナのぽむぽむっぽくなってきてるな(笑)でも部屋は目に優しい(?)「みどりシリーズ」目指してます(・ε・)早くシーラカンスを釣りたいです。スズメバチからは、1回だけ逃げるのに成功。あみで捕まえるときって襲ってくるのを待つのかな・・・?ガル警のなかもんさんが以前日記におい森の画像載せてたけど単純にDSの画面をカメラで撮ったのかしらそれとも違うやり方?離れたところ同士で通信できるようにもしたいんだけど自分のDSじゃないからなー( ´ー`)・・・FF3が発売されたら買う!
2006年04月26日
●今日は子どもの誕生日に、歯医者の診察台に寝ていたわたし( ´_ゝ`) 夕方、ロールケーキ買いにいきま~す♪ポイントが1000円分になったんでwww●歯の治療終了以前からずっと通って治療していたところがやっと済みました。でも、クリーニングしてるときに別のつめものが弱くなってるのが判明次は別の歯で通うことになりました(笑)●日本全国PTAの旅所さんのTVで一躍メジャーになった吹奏楽。そんな感じでPTAにもスポットライトが当たらないかしらとちょっと思いました( ´_ゝ`) だって、PTAのイメージって、「っタクのボクちゃんになぁんてこと言うザマスか!担任出せ!校長出てコイ!」って感じでメディアに流されてるやんwwwいや、いるんだろうけどね実際。でもごく一部じゃん?何故かいつも小太りオバタリアン体型とかハデハデカンチガイセレブとか所帯じみてくたびれてる描写なのがおもろい反面それがすべてとは思われたくないなーと。とりあえずオバタリアンにならないように体型とかふるまいとか若かりし日の輝きを思い出しつついぶし銀の輝きを引き出そうと私は日々努力しておるつもりです!いぶし銀!いぶし銀!●学生証手続き終了やはり一度失敗をすると忘れませんねえw今日はセンター利用などはナシ。お腹空きすぎてたんで・・・。面接授業の受付状況があったんでチェック。さすが地方。ガラ空きwwwwwwやったーと思って見てたけど、日程がことごとく合わん。土日、たぶん行こうと思えば行けるが・・・・こういうとき親が近くにいると安心して行けるんだよねーというわけで面接はしばらく先送り。でも「ゲーム理論入門」だったっけかな~おもろそうなのあったんだよな~・・・オシイ●若さマイナス何かの集まりでもあったのか大学から帰ってるととあるホールに黒スーツ着た男女がまるで黒アリが巣に帰るがごとくずりずりと吸い込まれて行ってました。制服・・・ではないようです。グレーもいましたし茶パツにグラサンもいましたんで。それはいいんだが、もう小学生や幼稚園児じゃないんだから道いっぱいになって自転車乗ったり歩くのやめてwwwあと、活気というか生気というか、外見は若いのに歩き方がみんな老人だよー( ´_ゝ`) もったいない・・・・無駄にするならその若さ後ろから吸うぞ!ちゅ~って吸うぞ!(笑)ま、そゆのって、失くして初めて気づくんだよ。ふっ。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。 (←BらさんとかNのさんとかいろいr)●連絡簿ってえくせるで作れるんだっけか(・ω・)・・・ちょっと格闘してみよう。(去年は副部長さんが知らない間に作ってくれてt)
2006年04月25日
一人インスコすらできてない私の続報(笑)じれてさっきメールしますた(・ω・)新住所必要なら送りなおしますって。送ってくださいときたもんだ(゚Д゚)届かないはずだよおっかさんいろんな不具合への対応でおいらは放置かぃ?(つД`)いちおう今回からソフトはこっちで買いましょうかと言ってみたでも送るって言うんでおとなしく待ってます(笑)てなわけで明日以降我が家にもアトルガンがやってきます。すっかり乗り遅れていますがインもろくにできないからまあいいかと思いつつやっぱ新エリアは行ってみたいよおとか青魔欲しい(やるかは不明)とか思うわけよwでもさっきコンビニでFF12スターターガイド?なんかわりと薄いやつがあってしかもビニールしてないよどうぞ立ち読みしてくだせえ風においてあったんで立ち読みウヒーーーーおもしろそうーーーーーー!で、レアモンス?にマンドラたんが・・・・・(゚Д゚)心の友よ・・・て叫びそうになりました。でも、マンドラたんの戦闘タイプ?みたいなツンツンしたやつも妙にイイネイイネGW中にインできたらいいなーFF12は・・・・GW中にやりたいが、別宅に持って行くとなるとケーブルを全部外さねばならんのでやっぱPSのFF5にしとこうかな・・・いまだにバル城地下でアビ稼ぎしてるわけだが。こういうことしてるからクリア遅いんだよなきっと(・ω・)新ジョブの取り方教えてねwんで、新エリア案内してねwww75で絡まれまくりなのかしら。でもゲームのやりすぎご用心。昨日のあるある見た?!座りっぱなしで5時間の姿勢保つとウエストがむくむんだよ!!!!!!むくみは放置するとセルライトになるんだお!!!!!!!こえええええええむくみやすいかの確認で30秒間に腹筋どれだけできるかっての試してみたw結果は22回。まあ大丈夫かしら・・・?( ´_ゝ`) 男女共にゲームやPC、デスクワークのやりすぎにはきおつけましょーねwwwたまに休憩して足の付け根のリンパとか刺激してあげまひょー。さ、おい森やるか(ぉ
2006年04月24日
いやー、にぎやかでしたよ日曜日。子どもらにケーキを取りに行かせる。オマイラ働け(^^ デスヨその間におい森の釣り大会に参加な私wケーキ子どもらに食べさせつつ子どもの会話に加わってましたおもろいんだよなーこの子らの会話。向こうももう私とは数年の付き合いになるからたいして違和感なく話します。友だちのおにいちゃんが今年高校受験だーって話からなぁなぁーうちらどこの高校行くん!?て話になり・・・・「そこは私立やき高いで!」「そこはアンタ!いっぱい勉強せな!」と子どもの夢をことごとくぶち壊していたのは私です。ハッハそれよりもアンタタチ小学校卒業して中学卒業してって過程が抜けてるじゃないkそしていつものごとくインドアかくれんぼが始まる・・・・またkなんでそんなとこ隠れるんじゃーと時々私のツッコミを受けながらも楽しそうでしたwwwww準備も片付けも正直大変なのですがまあいいや。あ、そうそう「クリスマス会の時からあげやったよねー」さりげなくつっこまれました(爆)うはwwwwそうだっけwwwwwwwwwウィンナー却下した意味半減wwwでもからあげは大盛況結局ほとんど平らげてました(・ω・)あと、クリスマスの話が出たから「なあ、お泊まり会2回てきっついでー」と懇願すると「んじゃ夏か冬かに2泊で!」ちょっと待てやwwwwwwwwww意味ねぇ!!!!!(;・∀・)「2泊はおうちの都合があるやろーそれなら2回でもええき、夜ゴハンのオカズを みんなが1品ずつ持ってきいや、うちは米と茶と提供するき!」(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)異議がなかったんでまたやるみたいですお泊まり会・・・そして今日は参観日、修学旅行の説明会でした。前日のうちの子「かあちゃん!いよいよ明日は!修学旅行!!!! の説明会!わくわくする!」(゚Д゚)説明だけでどんだけ盛り上がってんじゃ本番前日はどれだけ興奮するのやら・・・・智恵熱とか出さない方だけど、出てもおかしくないんじゃないか・・・・・・?wでも、説明会聞くとマジ楽しそうでヤバスwww1泊2日と日程はきつきつだけど・・・・・・ま、去年行った秋芳洞と海響館にバッチリ行くのは見なかったことにしよう・・・・・お勉強のメインは広島、遊びのメインはスペースワールドです。なんや、今月末オープンの新アトラクションも体験できそうですよ。フリーパス買うようなんで。怖がりのうちの子は乗らないともったいないこと言ってますが。それよりも、3Dシアターみたいなのがスキなんだそうです。わかりやすいところでUSJのバックトゥーザフューチャーとか・・・・・・ワタクシがことごとく酔うやつですね・・・・・うぇっぷ今思い出しても吐きs(おもしろいしスキな方なんだけど、酔うのには勝てない)あとは○年前に比べてお小遣い1000円アップだわ朝食はバイキングだわスペースワールドでの昼食は各自自由だわとかわりとユルいのね~~~~~!連れてって・・・・・・(・ω・)自分のときも広島行ったなあ。洋服を新しく買ってもらって嬉しかった記憶があります。セーラーカラーのマリンスタイルが当時流行ってて、私もそういう上着を買ってもらいました。でもちょっと体調が悪くクスリ飲みつつだったんで、写真の顔色は良くなかったりする(^^;楽しいよね修学旅行。おみやげたくさん買ってきてもらおうwでも山口では買わないでスペースワールドで買ってね( ´_ゝ`) (だってもう山口グッズ買っちゃったんだもん)はあ。まじでついていきたい(笑)添乗員が全員オニイサンだからじゃないですy
2006年04月24日
タイトルのとおり、またしてもこのテーマ関係無いとまったくもって意味不明な日記ですヨロシク!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )感想から申し上げましょう。疲れた。はい、この一言です。みなさんの言い分はよーくわかります。わかるだけになかなかお願いしにくいわwでもまあなんとか決めましたけどね。あ、私はすでにブチョで、今回自分のクラスの司会進行やってました。「役員やらされることになって精神的に疲れた」んじゃあないんですよwwwwwwヤラれる前にヤレ!え?違う?ま、ほら、たいした仕事じゃないし。保護者の活動だから、ちゃんと学校側や幹部もそのへん配慮してくれるしねーこのへんはものすごくありがたいし助かってますですよ。みんな優しいしおもろいし、一緒にいて楽しいし。他のブログ読んだりしてると、ひどいところだと家庭崩壊一歩手前とか人間不信とか学校に通いづめとか、私でもちょっと敬遠したいとことかありますからね・・・ま、そのへんのところは経験してわかったことであって経験しないと永遠にわかんないことでもあるが疲れたのはですねクラスのことじゃあないんですうちの部にですね最後の最後に、もうすでに役員決まってる(本人了解済み)という段階で「やるかどうかまだ未定なんですが」って連絡来たのが1件・・・・・2ちゃん風にちょwwwおまwwwwwて突っ込んでみようかしらと思っtまあ、無理やり決められてしまったようですが。できるだけの配慮はしますんでとその場をなんとか収める。延々と話がループしそうだったんで・・・・・「私ができる限りバックアップしていきますんで!」ちょっとねおなか空いてきててキレてないっすよ?(小力)疲れただけではなく、嬉しかったこともあったんですよ去年一緒に仕事した同じ学年の方もう、うちの部にするって決めてあったみたいで。たまたま同じクラスになった2人が残ってくれてました。最後の部会の後で「またやるよー」て言ってたけど無理は言えんわなと思ってたから嬉しいわあ。見知った人だと説明の手間が省けるし、頼み事もしやすいし。帰る時に事務の方が「6年でその部は1学期忙しいからなんかあったら言って」て言ってくれるし元プール係の方が「大変やけどがんばりよ!またプール来るかもしれんwww」て言ってくれたり単純にそういう一言でがんばれてしまう私です(* ´Д`*)そうそう役員決めしてるときに「私が役員やってるのはその土地に名を残すためです」つったら爆笑されたんだがオカシイか?やっぱ?(;・∀・)担任まで笑ってたんだが。こんな理由でやってるのなんてわしだけなのか?ところどころでこうやって笑いは出たものの最後の一人で難航したのでした・・・・。最後に引き受けてくれた方ありがとうでした。本日の成果:参加してた保護者と担任にわしの顔と名前(たぶん)覚えてもろたへんなことばっか言ってたアノ人ですかー的カンジは否めませんけdわしみたいに自ら進んでやるアナタも気づいたらクジで決まってたワーなアナタも無理やりさせられたワーなアナタも今年度1年腹をくくってがんばりませう。目に見えるお金では返ってこないけど、絶対自分のために何かなるんで。新しい人脈だったり、信頼だったり。そしてなるべくいつも笑顔で。
2006年04月24日
I'm sick to death of it !うんざりだぜ!トラバできないようにしたらちゃんとコメント欄やBBSに毎回ご苦労さんです。というわけでスズキ先生のとこから1文持ってきたwこれで「うんざり!!!」て表現するんだね~ホホ~子どもは25日が誕生日ですがオトモダチを呼ぶので、一番近い土日にやってます。だんなは日曜が誕生日ですがまあいつも何もやってないんだけど(ちょw子どもがデザート作ってそれをプレゼントにするってんで買い物から帰ったあともずっと台所に立ちっぱなし日曜は誕生日会で疲れるから、土曜に済ませますという私の都合wwwwww日曜は昼から友だちが来るので午前中から準備予定。掃除とかもせなあかん。いつもケーキ(買ってくる)の他にウィンナーをツマミに用意するんだけどいつも来る友達同じなのにウィンナーも同じなので(多分ここ4年はそうwwwwww)今回はからあげにすることに。そして、夜ゴハンもからあげだ!!!!!(爆 手抜き)ケーキ食べたらさあウィンナー食べたくならない?からあげとかフライドポテトとか塩気のあるもの・・・・・(・ω・)友だちが来るのでその目の前でボクササイズするわけにもいかんので運動はたぶんできないな~その前にいろいろ忙しくてできんやろな( ´_ゝ`) あと、月曜はいよいよ役員決め(午前中から学校)。朝早いので午後に運動する気力が残ってると思われずw火曜は歯医者だけどお昼なのでできるかな。水木はどちらも10:00に学校( ´_ゝ`) 金曜は家庭訪問なので掃除せんとwwwwwというわけでなんか、火曜しか運動できねーなー階段の昇り降りがんばるか・・・・。私の母はいつもパートでいなかったし忙しそうで疲れてただろうから誕生日会なんてできなかったんです。自分に子どもができたら絶対するんだーて思ってて。一種の憧れですかね。子どもが2歳の頃から、近所のオトモダチ呼んでクリスマス会や誕生日会やってきました。小さい頃はおかあさんも一緒、小学生になったら子どもらだけで。もう10年やってるのか・・・・( ;´・ω・`)でも、子どもらに大好評なんで、まあいいです。特に去年のクリスマス会はお泊まり会だったんでね・・・・夏と冬両方するとしんどいんですけど・・・・・・・どっちかやめてくれwwwwが実は本音だけどでも、でも、お泊まり会って楽しいんだよねえ!!!!!!(笑)そうそう。今日買い物行った時デパート寄りました。京都物産展みたいなのやってて。ああ、抹茶ロールケーキ欲しかったんだ(←実はロールケーキ大好き)と見てみたがうーん子どものケーキ買う、いつものケーキ屋のロールケーキの方がおいしそうやなw役員さんの店でもあるし、今回京都のロールケーキは却下だ!(´▽`*)で、代わりに、これまた狙ってた「生麩」のおまんじゅうを買いました。試食の生麩もおいしかったんで、あわ麩とごま麩と田楽みそを買いました。家にあるきなことでデザートとおかずできるな~と。まんじゅうは、おもちの大福ありますよねあれのおもちの部分が生麩、おもちよりもねっとりもっちりです。抹茶あんを買いました。うまーーーー!お麩も好きなぽむさんでした。むかし子どものおやつに麩(乾いたやつ)あげてたのを思い出します。あまりに食が太いのでそういうもんでごまかしてました(笑)子どもが、「京都行きたい~」って言い出したんだけど、「夏の京都は暑いで!!!行くならやっぱ秋よ~」「ああ、ズームインで特集するあれ?」「そうそう。だから、行くやったら秋にしようやw」夏は東京に行きたいぽむさん口でまるめこんでみましt子どもはお台場のフジテレビ見たいそうです。いや、私は日テレでズーコ買いたいんだぃ!ていうか目黒の寄生虫博物館行きたいです。はい。なぜ東京?オフ会できるじゃんwww私が遊べるじゃん!白浜行こうとか言われたが夏の日差しに弱いわしがなんでまたわざわざシミ増やしにいかなあかんねんみんなが白浜まで来れば別だg( ´_ゝ`) <南紀白浜ね 1回行ったからもう行きたくないでも、先立つゼニがないので予定はかなり未定ですwww
2006年04月22日
リトライ祭りなんて関係ないワタシ。え?だってまだアトルガン届いてないんだもn( ;´・ω・`)<ちゃんと届くのかな~~~~(担当さん代わったので不安)てなわけで、一生懸命おい森やってますw滝で3800ベルのオサカナ釣ったよ!ワホーイヽ(´ー`)ノなんか、釣りが妙に楽しいですし、家具集めも楽しい・・・・・で、ぽむぽむはスズメバチにさされまくりで。家に逃げ込めって、木にぶつかって無理。絶対無理wwwと、ゲーム話はおいといて。ほーそーだいがくのお話。ああ・・・ときどきぽむさん(ワタシジャナイヨ)、まだあの映像ときどき流れてますねw(・∀・)ニヤニヤ今期は、またしても金額の関係で(爆)2科目しか取ってないわけですがたまたま金曜日にまとめることができたのですね。朝7:30~8:15と、12:45~13:30。朝は、子どもを見送って(あたしゃ姿が見えなくなるまでずうっと見てるんですよ今まで)10分後。ゴハンも食べて、まあ一息つこうかってな時間。掃除機は、8:00過ぎないとかけちゃだめというか遠慮してますので。金曜になるべく用事が入らないようにはしてるけど、もしあっても運動する時間が取れないだけで午前中の用事しに学校に行けるし、基本的に12:00には学校出るようになってるし♪意外にこの2つの時間帯、ワタシの生活パターンにあってるわあ~~~(働かない、を前提にしてますがwww)午後のは、1つ遅い時間でもいけそうだな。うん。朝は、これより早いと子どもの面倒があるし遅いといろいろずれこみそうだわ・・・ラジオなんで気を抜くと寝ちゃうんだけど(;・∀・)今日の3回目の講義はどちらも主任じゃない講師だったのでとてもわかりやすかったwwwwwwwまず、話が聞き取れた(爆)どっちも興味ある分野からの接近だったこと。ゲノム生物学おもしろそーだなー・・・(=_=)←ソッチ系があきらめきれないwって今時間表みたらちょwww火曜日の7:30からじゃんよwwwwwwとればよかった _| ̄|○ とかいいつつノートとってないんでGWにはちゃんとまとめないとなあ。あ、5/5と9/10(再)に、あの「脳トレ」の川島教授がTVで特別講義するんだよ(・ω・)「学習する脳のしくみ」だってよ。おもしろそーじゃないですか。5/5は7:30からなんだよwww起きろってか祝日に( ´_ゝ`)特別講義はなーんもいらない、放送大学が見れさえすればwなので、映る方はぜひどーぞ。今日のお勉強でおもろかったんは「家族のストレスとサポート」のほうでやったストレス概念。ストレッサーにはライフイベントからくるものと慢性的問題からくるものがある。ライフイベントは言葉のとおり。結婚、出産、離婚、配偶者の死などなど慢性的問題は長期に渡って蓄積される問題。嫁姑問題、子どもとの関係、会話の無い夫婦などなど(・ω・)会話の無い夫婦σ(゚∀゚ オレ!! (爆)きっと、うちの旦那のストレッサー表には「ぽむぽむの存在」とかあると思いますよ^^^^^^^^^^わしにもあるからwwwつか、MぐどんさんとかVげるさんとかにもありそう(・∀・)ニヤニヤゲノムもおもろそうだが実生活にすぐ繋がるやつは楽しいですハッキリ言ってw比較対照がすぐそこにあるから(´▽`*)アハハ ちゅーわけで脳が衰えないようにDSで鍛えつつがむばります( ´_ゝ`) ♪
2006年04月21日
おちゃらけた遊びの次に超マジメな日記私は全面的に本村さんを応援、支持します。 専門的なことはわかりません。 弁護士センセがあーだーこーだ言ってますけど 単純に なんかスゴイ弁護士が被告についたのねー 何人もついたのねー(弁護団。団かよ。団。) おカネあるんだねー としか思わなかったし。1つの手紙がクローズアップされてっけど(反省してない証拠だというやつ) 他のには反省の言葉あるっていうけど反省してないと言われてる手紙はあおられてあおりに乗ってしまったらしーけど(なにそれ) してないっしょ? 反省なんか。 してるなら名前くらいだせば。もう25なのに。 娘を持つ親として ひとりの女性として 本村さんの気持ちは痛いほどわかるし 私が奥さんだったら ずっとがんばり続けてくれてすまないと思う反面 素直に、愛されていると思えて嬉しい。 私なんて本村さんが自分を「無力だ」て言ってる以上に 何もできないけど 応援しかできないけど。冷静になんて、なれませんよ。
2006年04月19日
みくしーで紹介されてたんでやってみたらみなさんの反応がおもしろすぎたのでこっちでも紹介w【結婚適齢期診断】※あくまでもおあそびですからねうのみにする人なんていないだろうけどw※こーゆーの、遊びでもキライな人はここでスルーね※わたしゃこういうアフォな話題で盛り上がるのはスキです(´▽`)無名さんの結婚適齢期は・・・26歳です 大変申し上げにくいのですが、今から8年も前に過ぎてしまっています。※↑ほんとうにこうやって強調されて出てくるのでちょっと吹きますwwww ■各分類の率・度合い 恋愛成功率 A 75.9% 恋愛支配率 B 58.3% 恋愛臆病度 S 90.1% ■あなたの理想に最も近い芸能人は 竹中直人 さんです。 (決してお似合いという意味ではありませんのでご注意ください) ■各分類の説明 【恋愛成功率】 Aランク あなたの恋愛の成功率は100%に限りなく近いです。 ただ、相手を観察する能力も磨かないと痛い目に遭うことも・・・。 【恋愛支配率】 Bランク ほとんどはあなたが主導権を握っているようです。 一番恋愛が長く続くタイプですね。 【恋愛臆病度】 Sランク あなたの恋愛に対する臆病さは異常です。 ここまで来ると人間不信にもなりかねません。 うはw26って3年後だwwwって思ったのに・・・・・ 申し上げにくいわりにはデカデカと書かれている。8年前ってw ま、もうケコーンしてるけどなwwww どっかに離婚適齢期診断ってないのかな( ´_ゝ`) ↑って書いたら女性マイミクさん反応早くてウケた(笑)竹中さん好きだけどねーなんかニオイが一緒な気がするかr
2006年04月19日
テーマ内の日記をランダムに読ませていただきました。足跡が残ってたらお邪魔しましたw足跡をたどって来てくださった方・・・・なんか画像がPTAちゃうやんwwwwとか突っ込まないでね(;´_ゝ`)さてこの時期難航するのが各役員決め保育所だろーが幼稚園だろーが小学校だろーが中学校だろーがおこちゃまを持った人なら必ず通る道ですw独身のみなさん、覚悟してねwwwwwああ、オトーサンは関係無いとか言わないようにねオカーサンのグチを聞いてあげる大事な役目だしべっつにオトーサンがやらなくていいなんてのはないんだから(・∀・)ニヤニヤ各日記でもいろんなこと(事件?!)があるようですね~それにしても毎年毎年、同じことをやっているのに同じ問題が一向に解決されないっすよね~( ´_ゝ`) てことは根本的にどっか間違ってるってことじゃあないっすかね~間違ってるって言うのは簡単だがw問題山積み解決の道無しとかになると実際PTAのありかたそのものにギモンを抱く人もいますよね。それは仕方ないことかもしれませんね・・・。何のプラスにもならない、ただただ人間関係がこじれていくPなんていらんよねwwwwwwwwわしもいや、そんなんwww幸い、いっつも書いてるけど、うちのPTAはそんなんじゃないのでラッキーですというか学校にも子どもたちにもいい方向に作用しているようです。なので、今のうちの学校に、今のPTAは必要かなと思ってます。これって素晴らしいことだよなあ。自分が子どもの頃は役員なんてものがあることさえ知らなかったけど。(うちのババはパートして姑の世話してたんで役なんてやってなかったです)私が役を自らやってる理由は・副会長にさせられそうになったんでもう一回広報引き受けて逃げt(゚Д゚)・ぽむサマの名前をその胸に刻み込め!!!!!!!(゚Д゚)まったくそう思ってないと言ったらウソになりますけd・広報(プリントモノ作成)好きw・広報=取材=写真=ちょっといい位置で子どもの写真が撮れるwwww(公私混同マンセー)・いつかいなくなる私の名前をどっかに残す(まあもうここに永住なんだがwww)・同学年、他学年の保護者と交流できる・学校にしょっちゅう行くことによって子どもや先生を監視観察できる・職員室顔パスwwwwwwwwwかなり不純な動機も混じってますけど、いいじゃないかw役員特権だと許してよ(・ε・)~♪まあ、広報好きですはい。スキが一番。というわけで別にイヤイヤ役員やってるわけではない私がいつもたいていクラスの役員決めの世話をしてます(先生差し置いて)。まあ前年度の役員が世話する形なんですけどね(・ω・)笑顔で接すればみなさん釣られて笑顔になります。(必殺窓口スマイル)笑顔で一押しすればたいていみなさん押しに負けますwwwww(ヒドス)それにその笑顔でやってる私はずっと役員してるってのを最初にちゃんとみなさんに言うので逃げ腰な人もちょっと私には反論しづらいように仕向けてしまってますw(コワス)でもねしんどいこともあるぶん得るものもあるのですまあ私のしんどいことって朝10:00から始まる会議とかそういうやつなんだけどnま、赤ちゃんいたり働いてる方とかのことはいつもちゃんと考慮します。たいていの方は、考慮したこと覚えててくれて、赤ちゃんだった子が入学したら引き受けてくれたり末っ子が6年なってずっとお世話になったからって引き受けてくれたり。働いている人の方が「いないならやりましょうか、ご迷惑かけるかもだけど」なんて手あげたりもしてくれること多い。転勤族校区ならではで、「引っ越してきたばかりで知り合いいないのでなります」とかね。できない事情がある人はきちんと説明してくれる。あいまいにはぐらかされるよりも、こういう理由でできませんとハッキリ言ってもらうとこちらも納得できます。昼寝できないのでできません、とかはいくらハッキリしててもだめだけどさwwwwww(そんなん誰も言わんてw)だいたい、今の女性の働く現場って休めないじゃないすか。んで、小さい子がいても気軽に預ける先なかったり今の世の中だと介護したりとかもあるだろーしそういう各家庭の事情を相手の立場で考えるようにしとくと、普通の人はどこかで返してくれます。そう思うようにしてます。普通じゃない、自己中なヒトにはまだ会ったことがない。なんて平和なんでしょう私。知らないだけかもだけどwwwwwwある意味平和でしょwでもそういうのっていつかきっと自分に返って来ると思うんです。相手のことを考えず自分さえ良ければいいという姿勢だと。子どもにもいい影響は与えないだろうし。役をやってても、同じように自己中だと結果も同じだと思う。えらっそ~にしてると人は離れて行くもんです。なんか、会社のようにいきなり辞令出る方がまだ簡単なような気もする教育現場での役員決めwみなさん、おかーさんたちは戦っているんですよ!エライんですよ!これで一切給料出ないんだからスゴすぎるよ!(ぉ勤労すると報酬が目に見える形でもらえるよねお給料として。でも役員とか保護者会って報酬が目に見えないそこももしかしたら「損得」の基準なのかもね私は見えてるつもりだけど。「○ちゃんのおかあさん」「えーとあのおかあさん誰だっけ」ではなく、ちゃんと名前を言ってもらえる。それだけでも、嬉しい。これ、関係ない立場から見たら何てこと無い問題なんだけど、育児をする立場になるとものすごく重要になるというか、これが原因で育児ヒッキーになったりもするんだぜ!(もちろん私はなってませんおでかけしまくってましたw)ただPTA事務の方(同じ役員したことあり)に「ぽむぽむ(仮名wほんとうは本名の苗字が入るww)ちゃん♪」っていつも言われるようになったのは大きな成果だと思っていいんだろうか( ´_ゝ`) ・・・┐(´∀`)┌ <今度の打ち上げ何歌おうかな~♪(下戸なのに宴会好き)ヘタレアバウト役員の超楽天的ぼやきでした。あはは。
2006年04月18日
私のリフレシュマクロですが古いと不評でs(いきなりFFXIネタ)春ですね。新年度ですね。フレッシュな気分になりますねっお花見の桜もそろそろこちらは葉桜です。ええ、我が娘、葉桜マンセーの時に生まれたのにあの名前無理やりつけましt話が逸れだしているのでこのへんで軌道修正。遊び仲間がわかっているだけで2名けじめをつけるためにちょっと遊び(ゲーム)から離れます。レスとかメッセとかいらない風なんで、自分の日記につらつら書いておこうと思います。私の主観。客観的に語ってない部分多し(爆)。そこんとこ、ヨロシク!レ、レスとかメッセじゃないんだからねっ!(誰)私の結論というか感想から言っておこう。キミタチが出した結論は正しい。と思う。そして、素直に応援しますよ。電柱の影から・・・・・|∀・)っ◎・・・・・ ほれ、ミスチルも歌ってるし!自分で考え抜いたあげく15点だったとしてもそれは正しいんだって!(゚∀゚*)いや、15点だっつってんじゃないわよ?wwwwwだから、自分で決めたコト最後までやり通すんだじぇー自分でももうわかってるみたいだけど、リアルにケジメつけて、自分の生活リズムつかんで、そのリズムに余裕が出るようになって余裕の中にいる自分をきちんと管理できるようになったらまた遊びにくればいいのさ♪ゲームを悪者にはしてないのはわかってる。でも、○分とかって決めて遊ぼうとしても、なかなか難しいのがこのゲーム。なんせ、モニタの向こうには生身の人間がいるからね。ついついダラダラとなることの方が多い。誘惑も多すぎだしねwwwでも楽しいんだよねー( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )まるでかっぱえびせんだよねーやめられないとまらn人間は楽な方、楽しい方に流されやすい生き物です。快楽を求めるというのかしら?ちょっと違う?でも、そこを理性で抑制できるのも人間。抑制し過ぎておかしくなるのはいけませんが。ゲームで遊ぶのも娯楽の一つだけど、今自分に必要なものってなんだろうと考えた時に娯楽を何よりも優先して一番にできるのって、私は、まだまだ先だと思ってます。そして今の私にとっての娯楽の中での一番はゲームとは別にあったりします。あえて、ほぼ完全にゲームから離れる形を選んだみたいだけど、それもあり。逆にその方が流されにくくなっていいかも?自分のことをよく理解した上での決断ならうまくいくさ。ぶっちゃけ、1週間離れるとなんともかんとも「欲」は薄れますwwwwww今私の中にある欲は・・・・おい森で自分の部屋増築してコーディネーt(ゲームやんwwwww)( ´_ゝ`) <うそですよあふぉな話は置いといて。2人のうち1人はごめんよ最後まで信じられなくてwwwww結果出してきたら信じますwwwwwwwwwwでもな、チミの年齢で学んで吸収すんのと今私が後悔しつつ学んで吸収すんのとどっちが効率いいか簡単にわかるべ?(爆)なので、結果を出しても、その後もしっかりやるよーに!!!!!(・∀・)ニヤニヤ遊びも、コイも、勉強も。・・・・う、うらやましくなんかないんだからねっ!(だから誰)あと1人はそろそろ自分の人生の分岐点じゃまいか?と思ってた矢先のカミングアウト(笑)これからだってまだまだ続く長~~~~い人生、リアルのために濃く充実した毎日を過ごしてくだされ。こちらの仲間との連絡も絶つのかな?でも、まあ、自分で決めたやり方だから皆それぞれ応援してる。あまり根つめすぎずにな!抜きすぎもいけませんが!www嫁もらったら教えてnえ?違う?( ´_ゝ`) 過去で言うとぼすやずんぱ、最近ではべなやまりすたんにせりたん等・・・の時も思ったけどさ、みんなみんな、きっぱりケジメをつけて離れられるのはある意味スゴイと思うんよ。私みたいに中途半端プレイしようと思えばできるのに・・・。まあ、中途半端するには、自分のプレイに対してほぼ無欲状態にならないとやっていけませんがwよってヘタレのままなのですwwwwww(だめじゃn)きっぱりケジメつけて結果を出せば、戻ってきたときもちゃんと自分を管理して遊べるようになると思うよ。Nセンセイのように!(ヨイショ!12!ヨイショ!)まーほれ。若いんだからさー(チッキショー!www)今やれることやるべきことに全力投球しとけよ!ボケーっとしてるとなあ!してるとなあ・・・・・!!!!!気づいたらもうミソジーズなんだよ!!!!!!!なあ!なあそこの!そこのオニイサンタチ!(・∀・)ニヤニヤわっ私はミソ仲間なんかじゃないって言ってるんだからっ!(だかr)今お休み中の皆さんが漢になって戻ってくるのを待ってます♪いや、私は漢にならないよ?オナノコだからね?おk?でも、夏までは学校がむちゃ忙しいんでか弱い体力の限界もございまして去年同様ヤスミがちになるかと思いますがピンピンしてますので拝んだりしないようにヽ(`Д´)ノところで例のブツは売れたんでしょーか売れたんならわしポスト受け取りせんといかんよね?wwwwwww近いうちにインして荷物整理します。カエルはもう干からびてるだろうなあ(;´_ゝ`)何事も、ほどほどに。これ大事、ね。ゲームで遊ぶのも、別のことで遊ぶのも、リアルで仕事や勉強や部活がんばるのも、がんばりすぎて、やりすぎて、自分や自分の生活が壊れちゃだめ。過ぎタルは及ばざるが如し。ちょwタルがなんで一発カタカナ変換wwwww
2006年04月17日
そう言えば日記のテーマとこのスペースの画像とかが激しく一致しないですねウチ(笑)さて本日は2つ書いておきたいことがあるので・・・。まずは懲りずに役員のお仕事のこと。相変わらず、該当しないと激しくわけわからん内容ですなwまあ小学校役員こんなんやってます~なカンジでどうぞ。今日は、回数で言えば最後の回の部会です。新旧交代(承認は来週の総会で)、そして肝心要、今年度の各クラス役員決めのこととか。すでに、保護者にはアンケートを実施、希望する役どれかにチェックを入れ提出。役員にならなくても一人一人が必ず何かをするシステムにうちはなってます。例えば、小さい赤ちゃんがいて外出難しいワーなら年1回だけの給食エプロン補修係とかねw(役員にならなかった人が全員これら何らかの係になる)でもやはりまあどこでも同じでしょうけどクラスで決めるやつが難航するんだろうなーwwwwwうちは、参観日の後役員を決め、その足で総会になります。とりあえず、旧役員や新役員で各クラスを仕切るというか役員を決めるときのナビをするわけですが~・・・・わし、最高学年になりました。アンケートにもちゃんと「上のお子さんのクラスで受けてください」とある。それでも、とある年度のとある6年のクラスでは役員決めに残ったのが3人さささ役は、すでに決まっている地区の役員を除くと3つあります。ちょw3人てwwwwまあ、それで決まらなかったらクジで決めますよ的注意書きはありますけどね。3人なんてなると、意外に3人でがんばりましょう(つД`)てなっちゃうパターンもあるw以前いた学校では、システムが違ってて、役員決めて後日総会だったんだがそうなると夕方まで決まらなかったりね( ´_ゝ`) 午後一番くらいの参観日の後ずーっと決まらないどんよりした空気が流れるのwwwwwwそうならないようにすぐ総会があったり、TV放送でPTA会長が直々に「お願い」をするという形に今いるところはなってますが。今まではわりとスムーズに仕切ってきたんスよ。っていつも仕切ってたんですけどn(同じ役員ずーとやってる奇特な私)しかし今度は手ごわいかもwwwww子どもが仲良くしてた子はことごとく違うクラスだし( ;´・ω・`)今日の部会終わった後で各部の方が「ここをアピールして勧誘して!」と必死。ぽ「あ、じゃあ私もついでにwww」ついでにのったら笑われたんだがなんでだろう(・ω・)ま、とりあえず、広報の仕事なんで、みなさん敏腕新聞記者のようなスキルが必要とカンチガイされてます^^^^^いるか、んなもん。あったらあったでいいですよ。でも無くても問題ございません、たかが一小学校の広報に(爆)見たまま伝えりゃいーんじゃ。あとHPの方は・・・・・初心者大歓迎、みんな最初は初心者だ!を合言葉に無料でPC講習が受けられるようなもの、とセールスしておいてくだちいと売り込む。もちろん、ちょっと都合の悪いところは、忘れたフリしてくだs大丈夫かなーこの1年wwwwかなりテキトーな1年がまた始まるのであった。またかyさて本格始動は来週ですが準備その他で結構今週から忙しいワー運動する時間がねえええええ午後すれば?て思うっしょ?ゴハン食べたら眠いんだってばwwwwwドカ喰いしないように、ヨガとボクササイズ少しはやれるよう気をつけます・・・あと7階分の階段か・・・・今朝は荷物が多くて階段使いたくても身体が嫌がったな・・・・・(;´_ゝ`)そろそろこの日記のテーマも熱くなってるんだろうなあw大変そうなところはほんっとーに大変そうだもんね。がんばってる皆さんに何かご褒美は出ないのか!とマジ思ったりしますよ。そして私はFFXIアトルガン発売まであと少しなのにすっかり忘れてるし(ソレよりも無事届くのでしょうかwwwwww)夜はインする気力がどんどん無くなって行くと思います・・・・とりあえず6月末発行の大きな仕事を片付けてから・・・・・あとは土日か・・・・・・でもFF5やりたいしぬのセンセイが12貸してくれるっていうしあ、攻略本もおながいできますk( ´_ゝ`) ♪見返りは団子でいいですよね^^^^全国の今年度役員のみなさまがんばりましょー。さっそく来月土曜に用事が入ってしまったわたしアシがないので別のヒトにヘイタクシーしてもらいます・・・・オコチャマ付き・・・・ちょと遠い場所に行くので留守番させるのかわいそーなんでね。知らないおっさんは脳ドックとやらだそうで不在。不在はうれしいんだけど!!!!!(笑)
2006年04月17日
![]()
ぐっとくるような言葉に出会うことがある。オマケが欲しくて買ったサンリオのいちご新聞(笑)そこには毎回「詩」が紹介されてたりします。買ったやつに紹介されていたのは井上陽水の「帰れない二人」。渋っと一瞬思って目に入りちょっと読む。シングルの曲のやつかな?それならベストが家に(何故か)あったはず・・・聴けばどこかで耳にしているのかしら私の世代は陽水さんではない(笑 10くらい上でしょーかドンピシャ世代は?)ので歌詞を見ても曲が浮かばない。浮かぶとしたらカラオケでいつも歌う「飾りじゃないのよ涙は」ハッハ~ァン♪くらいか(ぉ)あとは・・・少年時代とか?このベストでは半分くらいわかんないのがありますん。「帰れない二人」の歌詞を読んで少し切なくなる。そんな真夜中の出来事。
2006年04月16日
![]()
何がって、ボクササイズがですw運動そのものは、別の日記にメモってるんだけど引っ越しして落ち着いてから再開してるのねそれが11月なので体調悪いとか忙しい時はできないけどとりあえず運動してる生活も半年その前から入れるとずうっとしてることにはなるんだけどねあと、例のズッコケケガ(爆)で1ヶ月ほど運動したくてもできない状態があり(笑)ボクササイズにシフトしたのは4/2ぽいですね5分間の番組を時々見ながらがむばってます。全部で16ラウンドなんだが・・・・一気に放送してくれNHKwwwwwいちおう来月再放送でもう一回見れるんだけど。でもこれ、マジで運動不足のヒトは急にやんないほうがいい。腰にもかなり回転かけるから腰痛モチの方もNG。ウォーミングアップとクールダウン忘れずに。私はウォーミングアップが筋トレ、クールダウンがストレッチとヨガになってるから今の所大きな筋肉痛にはあってない~それよりも腹筋の上、お腹空いてるときは縦に線がでるよーになったよーw下腹はまだポコリですけど。伸びた皮はもどらねえぜ!(ちょw)ここのテーマの日記を見てるとたぶん私って太ってる部類に入らないからダイエットなんてしなくていーじゃんて思われそうだわ。体脂肪もとりあえず超標準だし。でも・・・毎年1%が脂肪になる恐怖には勝てないわw下腹ヒッコメ作戦でもあるけれど、とりあえず健康維持にボクササイズ。正直これはかなりしんどいですが、でも、今までで一番楽しいよおwwww気分は畑山さん( ´_ゝ`) <男やんサプリも飲んでますわ。新しく加えたのは鉄分。先日のあるあるで、貧血気味のヒトは効果半減とか言われて慌ててwwwwでも確かに言われてみれば、全身に栄養や酸素を送る血が薄けりゃ効果半減なわけですよね。んで、わたくし、レバーとかダメだし。ほうれん草はスキだけど飽きるジャンw鉄分わざわざ摂るの、妊娠以来だわ( ´_ゝ`) 運動前にはお決まりのカルニチンとアルファリポ酸これ飲むと汗がぶわーと出て気持ちいいのだ一緒に摂るといいと言われてコエンザイムも。朝晩はチョコラCCホワイト。ビタミン剤復活。いやほら、紫外線の季節だなもと思って。日焼けするととんでもないことになるのでね私。冬も、ボディミルクにUVカット入ってるの使ってますわ。誰に見せるでもなく・・・とりあえず運動は気持ちいいですな。おやつはやめてないですよ、楽しみでもあるから。でも、必ずカロリー気にして買ったり、量を調整して運動した分差し引いても100におさまるようにしてますうそれでも食べたいものがあるときは動けばいいのだw私の敵は甘いものだけ。こういうとき、お酒飲めないのがとても有利に思えるwww外出は基本的に徒歩。最近雨が多くていやですねー。あと、7階にいますけど荷物が大量にあるとき以外は階段!こんな身近にタダの器具あったよwwwwwwとはりきって上り下りしております。とりあえず今日やったメニューは【ウォーミングアップ】ゆがみ矯正体操・ジャイロキネシス少々【筋トレ】バランスボール使用分、スクワット(これは歩くためにやってます)【ボクササイズ】左右各10回とりあえずテキストに沿って練習ちう・フットワーク30秒×3・ジャブ・ストレート・ワンツー(ジャブ+ストレート)・左右フック・左右アッパー・左右ボディ・ワンツー+フック・ワンツー+フック+アッパー・ワンツー+フック+ボディ・サイドステップ、サイドステップ45°・ステップイン、ステップバック・コンビ・・・ステップイン+ワンツー+ステップバック今は練習中なので動きを覚えるために種類が多いですが一連の流れでできるようになったら(総合)3分やって1分休憩の30~40分やるといいぽ【クールダウン】ストレッチ、ヨガ4週間プログラム1週目コンビの動きがもう一つあるんだけどいまいちサイドステップがヘタクソなのでTVで見てからにしようと思いつつ放送済んじゃっtウィービングとかダッキングて動きが入れられるようになったら一連の動きができるっぽい。早く覚えたいな~と思いつつまずは初級をがんばってます次の動きに「縄跳び」てあるんだけどこれはスルーwwwwでも、なんでボクシングの選手が縄跳びがんばるのかがわかりました。リズム感も養ってるんですねー体力増強と一緒に。フットワークやステップは、簡単そうだけど続けてると地味にしんどいし、でもリズムよくやらないとカコワルイしwジャブするだけで、初めてやった人は二の腕が大変なことになります。そんだけ、普段動かさない筋肉使うんだろうな~~~なにより、ボクササイズ、思いっきりストレス解消です(゚∀゚)誰か、誰か私のサンドバッグになってください♪ネネちゃんのママのウサギのように・・・・いや、デカプリンがいるにはいるけど、アノ子背が低いしお座りしてるからね~ステップの練習には使ってるけどwww(ちょっとまぬけ)今までいろいろトライしたけどもしかしたら一番合ってるかも?wあ、LTTはちょっと調子が悪いんで封印。油さした方がいいんだろうなあwwwww密かにつらいのが最後のヨガ運動できない日でもこれだけは柔軟運動のつもりで続けたいんだけど身体、ガチンゴチンです(^^;;;;4週間プログラムされてて、1週目は身体のゆがみ取りヨガだそうです。DVD観ながらなのでわかりやすいんですよー呼吸のタイミングや肩の力抜いて~なんて解説も入るので。これは生協で買いましたwこれ↓ボクササイズはNHKまる得マガジンなんだけどまだアフィリになかったので↑のサイトで。このテキスト、写真いっぱいでわかりやすいっす。畑山さんの連続写真とかカコイイっす!でも畑山さんが自分より年下だったのでちょっとブルー(笑)
2006年04月14日
子どもが持ってる「おいでよどうぶつの森」同じおうちに4人までキャラ作れるとか。うーんうーん好奇心に勝てず、子どもがガッコ行ってる間に作りましたwまあ帰ってきたらバレるわけだが。ローン一緒に返済してと言われたけどイヤだあ~と拒否って居候中の「ぽむぽむ」ちょっとなにこれ!楽しいわ!(爆)でもまだ操作に慣れてなくてつい、キャンセルのつもりでBボタン押しちゃって花ひっこぬいたり(笑)キャラの動きがいちいち丁寧で細かくてかわいいど!もうひとつはぬのセンセイに借りっぱなしのFFコレクション(456セットのPS版)の5おお、これってサポジョブのルーツか?(笑)一回やってるはずなのにぜ~~~んぶ忘れちゃってますなあまだ1番目の世界でやっと黒チョコボげっつしただけ超スローペースですすめておりますピアノもこまめにひいてますwww5クリアしたら返せるなーと。で、代わりに12がこないかなーt・・・うそですよぅ( ;´・ω・`)まあこのFF5も来週からはあんまりできないかなおい森で木の実とって換金するくらいしか・・・・・あ、服を2つデザインしました勝手に子どもが自分のデザインと交換してましt( ´_ゝ`) <早くローン返済してぽむぽむちゃんの部屋増築してよー ←他力本願ヘアスタイル変えたら子どもと同じになっちゃったのでまたお金かき集めて変更したら青いポニテになりました。きゃわいいなあ。(↑ローン返済手伝う気ナシ)これ、離れた場所で通信てできるんですかあ?w
2006年04月13日
「子どもより先に死にます」今日見たとある新聞風の読み物(無料のやつ、リビングみたいなの)にありました。相談者に専門家が答えるってコーナー。質問自体が(゚Д゚) ハア??なカンジですけどね(笑)以下略して抜粋↓自分の子どもはずっとがんばって塾に行って勉強して有名私立中学合格できたゆくゆくは医大に行ってもらいたいでも同級生には塾にも行かず同じところに合格した子がいるうちの子勉強足りないのか実力が無いのかもしれないのか悩んでいる親戚には医者が多いから医者になってみんなを見返してって言ったら子どもは素直に賛同してくれた・・・合格はおめでとうございますだけど。親としてある種のメッセージを送るのは当然であるが、がんばって欲しいにしても「見返してほしいから」てのはどうだ。実力が無いかもというならなおさら別の分野でいいところをみつけてやるのが親というのが専門家の回答、んで最後に、一番最初に「」で紹介した一文が書かれてました。(かなり端折ってます私が)そうだよ、大きな病気や事故が無いとして普通長く生きている親の方が先にいなくなる。子どもには子どもの人生があるんだよ何、見返して欲しいって。何、実力がないのかもしれないって。実力=勉強ができる 「だけ」なわけぇ?医者の親戚見返したいなら、自分がやりなさいよもう年くってるからとかただの言い訳ですよていうかそんなスタイルで見返しなの?wwwまずはさ、今までがんばってきた子どもにおめでとうでしょう。やっと一つ済んだのにまたすぐホレ大学目指してって。実力・・・・今までがんばってきた根気はこの子の実力に他ならんような気しますけど。こんな質問を公共の場で堂々とする親がまだいるんだーすげえ~とヘンな方向で感動しました。親だからこその悩みとも言えるけど、親がいくら道をお膳立てしても、最終的に選ぶのは子ども自身選べないような人間に育てるのは間違いっしょ親が医大行けって行ったから行って、医者になったら見返してやれるからって医者になったとしたら私はそんな志の医者には診て欲しくないなあ( ´_ゝ`) この親、自分が中学高校のときはどうだったんだろ?自分があんまり勉強しなくて苦労したから言ってるのかな~?もしそうならわからなくもないけど、応援する「方向」が間違ってると思うwそんな理由で勉強してどーなんの。この時期て、一生の友達ができたり、一生の思い出ができたり、はたまた甘酸っぱい思いを初めて経験する大事な時じゃないん?もちろん学生の本分は勉強です。勉強やりたいと思えばとことんやればいい。部活に打ち込めるのもこの時期。勉強や部活を通じて、友だちと深く付き合って行くのもこの時期。親の「見返してほしい」なんて願望でやるもんじゃないしょ勉強あくつまや風に言うと「勉強はしたいと思うからするのです いい加減目覚めなさい!」でしょwwwww「そこまで言って委員会」で取り上げられたらむちゃくちゃ言われそうな質問だったのでむちゃくちゃ言ってみました(笑)で、別に、塾が悪いとか勉強ばりばりすんのが悪いなんて書いてないし専門家の人もそんなこと回答してないからね。この親の思考スタイルにギモンを持ったということです。今の塾ってさ昔(いつだw)とちょっと変ってきてるよね個別とか少人数とか増えたね~。自分一人だとなまけちゃう、でも教室で大人数ではちょっと、で家庭教師もちょっと、ていうのなら合ってるよねえ~先生と相性が合えば楽しそう。でもだからといって、学校の勉強おろそかにしちゃいけませんが。さて我が子ですが毎日鼻血が出そうなくらい楽しいみたいです(;・∀・)先日のDS質事件(笑)から以前にましてマジメにチャレンジやってるし担任の授業がおもしろいらしい。よかよか。金管も楽器がフレンチホルンに正式になり・・・(あのカタツムリのやつね)これで顔が見えるよ!(ぉ今まで楽器に顔隠れてたもんなあ!www休み時間も練習してるぽ。楽しいんだなあ。というわけで私の個人的な見解というよりは「文句」でしたwwwww口出しというかアドバイスと言うか多分やかましく言うのは男関係ですねwwwwドコゾノウマの骨ともわからんやつに!!!!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ってやるのは私です絶対wwえ?そりゃアナタ同じ過ちを繰り返してほしくないからですよwwwwwwwこれは、世のオカアサマ方賛同者多いんじゃなくって?wwwwあとは過去の話とk┐(´∀`)┌頭ごなしにダメとは言いませんけどコトあるごトに「男の選び方」とか話し合いはしようと思ってるwwwwばあちゃんも加えてw
2006年04月13日
18年度が始まりました。春休みの間にノート整理してファイルも整理してホムペ作成の手順も覚えてなんていつも予定は立てるものの総崩れ(゚∀゚)アヒャアヒャじゃねぇ自分(笑)せっかく学校からビルダーのバージョンアップ版と本を借りてるのに・・・・よくみたらウチのビルダー、「ライト」じゃねえかあwwwwww製品版じゃないとVUできんよねえ?借りてくるソフト間違えたか(;´_ゝ`)しかし、新しいモノ入れるのはちょっと抵抗が。最近うちのPCちゃん、素直に終了してくれないんですw必ずエラーが出る・・・・・・SS入れすぎたかしrビルダーライトで練習することにしました。そんなに基本機能は変らんやろとwとりあえずサーバーでアドレス取って、それはとりあえず放置し(ぉTOPページ風なものを作成してみたが・・・・・なんだ、全部ガイドついてるのな。初心者でもばりばり作れるのな。でもテンプレートとかでは覚えないから標準機能でやってみる。なんか、できそうwwwwwwあとは転送の仕方とか、タグのあれこれとか、リンクの挿入とか属性の変更とか、学校で使う分だけ覚えればとりあえずおkかなとのんきな結論に至りましたのでもうやめまs学校のHP作った最初のメンバさんに復帰してもらうよう根回し(?)してるからまああと1年は大丈夫だろうwwwwいやいやちゃんと後継者は育成しないとだけどね!ああ~FFXI、卵イベントまたやってるのか~~~~~卵はぶっちゃけどうでもいいや~・・・・赤いフォークカムバーーック。卵どうでもいいので今回のイベントは不参加かな。おうちで慣れないビルダーと格闘してるか、FF5で遊んでると思っててくだs身体が2つか、一日50時間欲しいです(・ε・)
2006年04月11日
さあ最終学年。係決めしたぽい。んで、また学級委員に立候補して投票で勝ってなったらしい・・・まぁ顔が広いというかどうせ知ってる子だらけだったんだろうが( ´_ゝ`) うちのババに言わせると「私はそんな係とか役員は逃げて隠れるほうやったのにねぇ!誰の血やろうねぇ!」( ´_ゝ`) ←よく聞けば、先生が「立候補以外は係にさせないよ~」て方針らしい。だから立候補なのか・・・ってニ学期でやるって言ってなかったかおまぃは。「児童会に行きたかったけど3人も立候補したけん学級委員にした~」「でな!学級委員はな!給食当番免除なんよ!!!」世の流れに乗るのがウマイんだなつかナニソレ児童会やりたいってwwwww変ったおこちゃまやな~(自分の子だが)そして給食はスキだが当番はキライなのね・・・・・ま、私も飼育委員とかには自分からなってたけどね~クジャクにパンあげたくて(笑しかしまぁ懇談会と家庭訪問でまた先生に先に【ごめんなさい】しておかないとな・・・(;´_ゝ`)すいませんなんでもかんでも手ぇ挙げるんでs今日は新クラスになって2日目ですが早速数人我が家に来てました。まじ顔広いなぉぃでも楽しそうで安心しました。いぢわるする子がいたらおかーちゃんがジャブしながらコソーリ乗り込むからね(^^あ!給食当番免除なら、エプロン持って帰らないのか?!ラッキーヽ(´ー`)ノ ←ちょw学校のいろいろが始まる前に学生証の手続きしとかなアカンな・・・(=_=)今度は1年間同じ写真だからな!(そこk
2006年04月11日
反省しきりのFFXI日記はこちら。高機能エディタって高機能なのか?エディタがいわゆる今まで通りのやつなのか。こっちでいいや( ´_ゝ`) と、また楽天ブログ使って無いとわからないぼやきをしてみた。今日、うちの小学校は入学式でした。始業式したあとに入学式。でも朝から雨で残念ですねーうちの子は入学式にも出席てんで、昼に帰宅。仲良しさんや金管の子と同じクラスのようです。担任は・・・ふと今朝、掃除してるときに思ったんだよねそういえばあの、前からずっと6年部にいる男の先生・・・・あの先生だったりして( ´_ゝ`) ぷうちの子がフレに似てるとカンチガイ(激しくカンチガイ似てないしw)してた先生。卒業生を送る会で青春アミーゴ歌ってたあの先生。だったりしてwwwwwwって思ってたらほんとにそうだっt(゚Д゚)!ちょっとウケたけど。高学年で男の先生ばかりだなうちの子(・ω・)でも、ものすごいおもろい先生らしーんで期待。来年の送る会では何か歌うのかしらん。この先生、卒業式のときわりとはりきって企画立ててくれるらしーんで。勉強だけじゃなくそういうのに力入れてくれる先生好きですう。うちの子と合うかどうかはまたこれからの観察だなwやっぱ、学校の様子の観察ができるんでPTA役員はやめられまへんわwwww(・∀・)ニヤニヤそうそうTV見てたら、愛子さま幼稚園入園?早いね!うちの子も「早い~~この前生まれたばっかりやったに~」て言ってました。そっくりそのままアンタに返しますわ( ´_ゝ`) 初々しい一張羅のおこちゃまと保護者さんがまぶしかったわ。来年はうちもだけど!中学のほうだけど!(;´_ゝ`) ご入学おめでとうございます
2006年04月10日
ちょwいきなり書くところかわってるじゃないすか。段落?いつも一行開けて書いてたからそのままでいいのかな。とプレビュー開けたらおっけーだったがいきなり英文字入力になってt 何?ワードみたいになったってこと?アフィリのときは違うの?とボタンを押したらうおおおおめんどくさ!ん~・・・。 味気なかったけど前の機能に慣れきってしまってるのですげえ違和感です。というわけで、この日記を書くところの様式が変ってとまどっているという日記でした。楽天使ってなかったらなんのこっちゃの日記だな(´▽`*)アハハ 今日入学式のとことかあるみたいですね。うちは月曜に始業式と入学式でございます。お天気悪そうなんだよね。ちょと残念。 あ~。一張羅着せて大きなランドセル背負って黄色い腕章してた一年生の我が子も月曜からは一年生のお世話する六年生ですよwwwww早い!早過ぎる!!!!!感慨深いものはありますけどね~~~。おこちゃまおこちゃまと思ってたけどやっぱりおねぃさんになってるもんなあ。一年生や二年生の小さいことといったらw さて今日から講義が始まりました。同じ曜日なので忘れにくいし一度に済むからいいかも~。難点なのは、ラジオ。。。。気を抜くとどこやってるかわからんわ寝そうだわ。 「次世代育成」は、全体のカリキュラムの説明とかで本格的な講義は来週から。分厚くてびびった「家族のストレスとサポート」はいきなり講義だぜ。でも、なんで分厚いかちょっとわかった気もする。なんかね、説明が詳しすぎると言うか口語で書いてその分字数が増えてると言うかそして先生!声が聞こえにくいよ!(爆)でも、どっちも、またしてもタイムリーと言うか実践的(私にとっては)なもん選んだなあと。「家族」のあり方を考える。「次世代育成」は子育てのみならず、などなど。 ・・・・提出するやつと試験が激しく不安になってきたんだがwwwwwでもまじめにがんばりますよ!(゚Д゚)両方ゴハン食べながらになりそうなんだけd
2006年04月07日
宿星の座で坊ちゃんにオシオキしてきました(゚∀゚)アヒャそんな長い日記はこちら。私とろくに活動してなかったゆきっちが私のヴァナでの動きを目の当たりにしてなんだか感心してるようで。いや、あれ、やろうとしてできるもんじゃなくてだね・・・(;´_ゝ`)今日明日と子どもは部活~さらに明日は入学準備もありちょっと遅めに登校。やっと春休み終わる~~~~ヽ(´ー`)ノしかし、5年のとき担任だった先生はどうやら別の学年になるようです。う~~~ん残念!新しい先生に・・・・期待・・・・・・(・∀・)ニヤ入学式、明日のとこや月曜のとことバラバラかなあ?来週明けはこっちは雨なんだよね~~~桜も散っちゃうかなあ。子どもは明日お昼からおやつもって近所の桜の名所の公園に花見行くそうな・・・いいな~まぜt桜を見るだけならもう何度も見たけど、やっぱぽかぽか陽気の中でおいしいモノ食べたいなあ~と。週末天気悪かったり部活がらみのイベントあったりでもう今度の土曜しかないんだが・・・・子どもはお城の桜行きたいみたいですがお城工事してるしなあそこの公園でいいじゃまいか( ´_ゝ`)ま、お弁当作るかどうかは不明でやんす(・ω・)お酒はいらない私ですので、花を愛でるだけで満足といえば満足ですが。やっぱ毎年お花見したいよねー!wwwww桜、大好きです。少しの間しか咲かないし、すぐ散るし、夏は毛虫だらけだし冬はハゲだしどうして日本人はこんな花を愛するんでしょうかねとTVが言ってたでも、その少しの間を待って待って待ったあげくにぶわわ~っと咲くのを毎年楽しみにしてるんじゃないんでしょうか、とも言ってた。そのとおりだね。すぐ散ったりするから子どもの名前には向かないとか言われたけど、そんなところをクローズアップしないで、多くの人に愛され続ける桜、この花の下で繰り広げられるいろんな人間模様涙もあり笑いもありそんな桜が大好きで子どもの名前の中に入れてます。当時はどう読むの?とかよく言われましたが同じ名前を雑誌のプレゼント当選者名(笑)とかでみかけるようになりましたwまあ、私も、えらそうに御託並べてますが実は名付け本にあったやつヒトメボレだったんだけどねwwww桜のように美しくあれ。潔くあれ。わが娘よ。なんつってw
2006年04月06日
行ってきました。毎年行ってるってのもあったんだけど、何故か火曜日が、ワンピのみ一般1000円おこちゃま800円だったんでwwwwでも、午後から雨・・・。水曜はどうせレディースデーで同じく1000円だから、水曜にすればよかったかw郊外の映画館でしかやってないので、路面電車と郊外電車を乗り継いで行ってきました。かなり早めに行って、ランチでのんびりし、子どものパンツ買ったりして時間をつぶしていざ映画。うはwおもしろwwww大人も楽しめるように作ってるよね。というか今回はミニのやつがなくて1つのお話のみでした。稲垣ゴロちゃん扮する敵(?)も、今までで一番弱かった(笑)けど海賊団メンツはもう掛け合いがベテランの域だよねwああ、それにしてもいつ聞いても平田さんはすてきだー!平田さん=サンジ=ジョーイ=ジョニーデップ=バルフレア♪このくらい書けばわかるだろwwwwwwでも、ゾロの天然迷子には、何か他人じゃないものを感じます(;´_ゝ`)あ、そうそう。チョッパーは人が変ったんだよね。ん~。ちょっとやっぱ、違和感がありました(^^;前のチョッパーが好き。今のチョッパーの方ごめんなさい。ツンデレチョッパーが見れなくて残念でしたわ。もひとつ残念なのは映画館でパンフ売り切れてたこと(つд・)エーン毎回映画行くたびに絶対パンフだけは買って記念にしてたのに~~~FF11(あれ11なの?w)でさえあるのに~~~(爆)通販で買えたっけ?特にワンピのは平田さん関係だからほしいのさ!4/7で終わるイーオン・フラックスも行きたかったんだが~・・・春休みなんで今行くともれなく子どもがついてくる・・・・wDVDなるまで我慢すっか・・・・あと、おもしろそうな映画予告が2、3あって。観たい~~~~!でも前売りしっかり買ったのはコナンくんですw特典つき前売り券はもう売り切れててびっくりです。10年も人気衰えないってスゴイよね。そして、1作目以外は全部映画館行ってる自分もスゴイと思います┐(´∀`)┌(さすがに1作目は見逃したぜ子育て真っ最中だったからな!)子どもはちょっとケロロ軍曹に心惹かれてたようですがさすがに山ちゃんのアレは卒業したんで(本はたくさん読みましたが)それこそDVDなるの待ってよって結論。ゾロリと2本立てなのよね~~~。アニマックスで観てからちょっと気に入ってるようです(笑)いつも怒ってるクールなキャラがスキみたいですよ( ´_ゝ`)歌がおもろいね、あれ。さあ、コナンくんは街の映画館でやってくれないのかなー。(そこが一番家から近い)もちろん平日に行きたい!アニメなんでおこちゃまがいるのは仕方ないんだが・・・・今日はすぐ横に幼稚園児の男の子2人がいて、まるで自分の家でTV見てる感覚で観てたのがちょっとうるさかった(^^;;;親は、外で待ってたというか買い物してたんだろうな。子どもを席に座らせケータイ与えて出てっちゃった。よよよ幼稚園児でケータイ!(゚Д゚)オバチャンなんて、ミソジ過ぎても持ってなかったぞ!(ぉでもさーアニメだから子どもが観るから騒いでいいってもんじゃないだろ・・さすがに走り回りはしなかったんだけどね。帰る時イスの下はポップコーンだらけでした・・・(=_=)すでにいないし子どもだけで観に来させるのはそれなりに大きくなってからマナーが守れるよう家でしつけしてからじゃあないですかねえ。私の場合は自分が見たいから一緒に来てるんだけどねwwww東映まんがまつりでさえついてきてたよ!wwやっぱ映画は平日のがら空きの時がいいなあ( ´_ゝ`)貸切状態フォーFFのやつなんて6人くらいだったぜ客(笑)そうなると映画館が困るわけだけどなwww映画、もうちょっと、もうちょ~~~っと安くならないかなあ。と、細々とポイント貯めて1回タダで観ようと努力しているぽむさんでした。
2006年04月04日
新社会人の皆様おめでとうございます。しっかり働け!(笑)私の入行式(銀行は入社式じゃなく入行式)も、○年前の今日でした。2日得した気分でしt昨日のことのように思い出すのが、入行式の朝、エレキベースかついで、途中でバンド仲間にベース渡してから銀行行って、5時チンで終わるから(当時は研修期間が3週間あった)終わってそっこーライブハウス直行、卒業ライブ参加・・・・新年度に卒業ライブ( ´_ゝ`)どシロウトの集まりでしたがそれなりに楽しかったですよ衣装は手作り(笑)まあ、3年の時体育祭の応援団のチアの衣装のパクリですが。次の日の研修がとてもとてもしんどかったのを思い出しまs当時、高卒組が5人(うち県外2人)。今はもう大卒しか採用ないみたいですが。当然のように仲良くなって、独身のころはよく遊びました。今はそれぞれ家庭があったり別の道に進んだりと、なんと銀行に残ってるのがいないwwwwww今は、旦那が銀行員でもやめずに働けるみたいなんだけどそれはごく最近のこと、以前はそうはいかなくて。ずっと勤めてたベテランになった友も、やめちゃいました(・ω・)当時研修課長さんだった方ももうどっかのおエライさん。指導員さんだったかたは退職かな・・・?年とるわな自分もwwwたかだか19の小娘でしたが数年間は自分より年上の後輩が入行してきてましたが(笑)つらくても、人間関係悩むこと(あんまなかったが)あってもすぐにやめようとは思わなかったな。自分には絶対合ってない業種でもあったがw仕事のことでもんもんするなら、もんもんしないようスキルあげればよかったし人間関係なんて、日々の積み重ねで形成されてくものだし。19の、高卒の小娘でさえこの程度のことは理解してました。えらいな自分(笑 ぉぃ)働いた時の苦労や喜びってまわりまわって自分の糧になってるなあ。と思う。これって多分、職場や人間関係にとても恵まれてたんだろうなあって今更ながら思います。私を育ててくれたみなさん、ありがとう。・・・・そしてさっさと退職してすいません(爆)いや私はやめたくなかったんだけど(=_=)転勤族の哀しい運命には抗えませんでしt( ´_ゝ`)~♪ま、新社会人のみなさま、すぐに根をあげずに若者パワー根性見せてやりましょう!(゚∀゚)o
2006年04月03日
どうなったのかは、FFXI日記にて。まあ、いつもとそう変らないと言われたらそうなんですけd今日は日中、美容院へ行ってきました~去年、名古屋旅行前にパーマかけて、次に夏の福岡旅行前にかけて、1年で2回しかかけないのに落ちないパーマって(;´_ゝ`)えぇ、私の髪質のせいなんですけどね。一度かけるとなかなか落ちない。でも、何度もかけるとものすごく傷みます。カラーとダブルしちゃうとてきめんなので、いつもどちらかにしてるんだがまだパーマ残ってるからとりあえずカラーのみ。伸びるの早いっていつも言われてますが、私もそう思う・・・・伸びて重くなった部分をカットし、前髪もカット。すぐ伸びるが・・・。子どもが来月中旬にまた来る予定なんでそのときにパーマあて直すかな~名古屋旅行前から伸ばすと決めて早1年、あっちゅうまに人生で今一番長い髪になってますw昔は、伸ばす期間が我慢できずにいつも短かったのに・・・・1年過ぎるの早いわ最近・・・・・(;´_ゝ`)迫力が欲しい(何の)ので、もう少し伸ばします~♪髪の毛の量が多い方ではないので、長くなってきてるんだけどいまいち迫力に欠けてるんですwwwww子どもは逆にだんだん短く・・・どうせ中学行ったら短いか結ぶかになっちゃうもんねえ~短い方が朝楽だと思うので切れ切れと言ってる私wカラーは、なんや3カラーミックスだそーです。元の髪に一番近い色と、ちょっと明るいのと、ハイライトぽいのをスジで。これを混ぜると立体感とツヤが出るんだってー。(ほぼおまかせなので曖昧にしかわかってないw)あまりパツキンに近いと子どもが嫌がるしヤンキーみたいなんで(爆)ぱっと見フツーなんだけどねw結構落ち着いた色なんで気に入ってます。美容院は、2~3ヶ月に1度のリフレッシュ時間なのだ~(゚∀゚)o途中で必ずものすごい睡魔に襲われちゃうんだけどね・・・。
2006年04月02日
全29件 (29件中 1-29件目)
1