2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪ぽむつぁんもっとネタ系でよろって人はぽちっと。そうでなくてもぽちっと・・・・・・・・(ノω\)ウフさて、ffkoshiさんの日記へのレスっぽい日記になってます(笑)。なんかレスしてたらはてしなく長くなりそうだったので・・・。で、トラックバックとやらを初体験。コシさんのレス見て「あぁ、こういうときのトラバか!」と(笑)イマイチ使い方がわからなかったけど、こ~ゆ~ことなのね~ん(・ε・)コシさんの日記はいつもストレートな表現が多く、好きですね^^私の日記の一文からお話を広げてくれてますが、うんうんと思いながら読みました。で、コシさんやゆきさんの日記のマネして行間あけてみることに。ちょっと読みやすくなったかな? まずは女性の「太った」について。これを口に出すとき私はちょっとだけこだわりがあります。「体重が増えた」=「太った」では無い、てこと。明らかにぶよぶよになったのはともかく(笑)それって生活の乱れというかだらけが出ちゃうんですよねぶよぶよ。ちゃんと動いて、ちゃんとバランス取れた食事をしてればそうはならないから。年齢的なものもあるけど、それは加齢による新陳代謝の衰えなどもあるからそのへんも頭のすみっこにないとね。健康も気になるころだしね。だから、ぶよったら「太った」というし単純に体重の増減なら「増えた」「減った」かな。数値はすぐにコントロールできるので。そういうことがあるので、「あら、やせた?」って言われたときは(夏以降よく言われます)単純に「そうでしょー」って素直に言います(笑)ホントにぶよったら自分からカミングアウトだなw「最近だらけてたよ~;;よし元に戻すぜっ」って。宣言して自分を追い込む(´∀`)前にも書いたけど、女性は総じて自分はもう少しヤセたいとどの年代も常日頃思っている傾向にあります。それは悪いことではないと思いますが、それを実行するにあたりその方法の選び方ですよね。ラクして減るのは数値だけ。絞まったカラダはやっぱり日々の積み重ねですよね。あと、コシさんの日記にあったとおり、自ら太ったと言う女性は周りに否定してもらって安心したい、てのがあると思います。これは太った発言だけではないかも。恋愛の様様な場面においてもあてはまりそうです。(という事を解説しているのがこちら(笑)。)・・・私も、太った人には「うんそうね」と言ってしまいそう・・・wでも丸くなって健康そうならそっちがいいよって言うかな。えー、ぽむつぁんが最近イエローカードなのはやはりお腹ですねw隠すのはウマいですよっ画像の写り良くするのと似てますねっ(爆)出産経験者には共通した悩みかも~?どうしてもニクつきやすくなりますよねっ私は産後ちょっとサボっちゃったのもあるので・・・w(産後半年はニクが流動状態にあるのでシメればきちんとひっこむのだそうですよ)レッドカードはムネですね。もうね叶姉妹がニクいですよ(笑)でもまあ・・・これが私じゃー文句あっかーってなるんですけどね(´∀`)姿勢が悪いのもあるんで、ちゃんと姿勢良くしようとは努力ちぅ(・ε・)「アタシ天然なのぉ」発言について(笑)ホントに天然の子なら自分からそんなこと言わないと言うか自分が天然って気づいてないところが天然なわけでw自分から言うのはそれは「計算」ではないだろーか(・_・)アタマワルイ発言は・・・・学力的なもんは置いといて、ほんとに悪そうな子がそう言うと私は否定しきれないと思います(笑)しゃべり方にもよるかなあ?「あたしぇ~それわぁ~わかんねぇっていうっかぁ~」「おれたちぇ~そんなん考えてないっすぃぃ」みたいに話されたらゲンナリしますわな。ばかですか?と言いたくなる。そうそう。何かのサイト見てたときに質問してるユーザー側が「○○(名前)わぁ、カレシにフラれてぇ、ちょぉ悲しかったんだけどぉ、」みたいな書き方をしてて・・・・質問してアドバイス受ける側の態度じゃないだろうと(笑)日記とかでもよく見かけますが日記はまあ個人のメモみたいなところもあるからまだいいですよ・・・・。ちゃんと場面場面で使い分けしましょうよ^^;「聞き上手は床上手」について。いや、床上手かは知らないですが(笑)ただ、人の話がちゃんと聞ける人は自分の話もちゃんと聞いてもらえると思う。日曜討論みたいなTV番組で、まだ発言してるのにかぶさって発言する政治家がいるけどあんなの見たらヘドが出そう。最後まで聞きなさいよオトナなのにそれもできないの?って。コーフンして言いくるめたいのはわかるけどさ。コンパはしたことないからわからないけどやっぱそういう席で「あたしが」「あたしはねえ」とやってたら誰も聞いてくれなくなると思う(笑)聞き上手になるのは難しいと思うけど、なりたいです。がんばろ。「家事ができる女性」について 完璧にできてないので大きい顔できませんけど(笑)私は今は専業主婦。ということは私の仕事は家事。なので、遊びよりもまず家事を片付けてから、ていうのは守ってるつもり。これが共働きになると、共働きをせざるを得ない状況であればやれる範囲で手伝ってはもらうかな。家事、結構重労働なので。ただただ文句だけ言うんじゃ何も始まらないし。「アナタはちっとも協力してくれない」「外で働くのも大変だろうけどこっちも大変なのよ」「じゃあオマエが会社に言って上司にぐだぐだ言われろ」じゃあ、だめだめですねwお互いの役割に尊敬と感謝の念が少しでもあるかないかで違ってくると思う。「やっぱウチがいいな~」「今のプロジェクト大変そうねカラダ大丈夫?」くらいでも違ってくるかと(笑)。うち?(・ω・)・・・・ (ぉぃ)元同業というのは余計な詮索や邪推がいらない分ラクですよw付き合いゴルフにも理解あるし(つーか好きで行ってるしいない方がラk)飲み会の多さだって理解してるし(高知ですしいない方g)仕事内容わかってるってのは大きいんだろうな。家事については・・・・1つ文句つけようものなら10になって返ってくるんで言いませんねwww あれ?あきらめの境地?(・ω・) (笑)まあウチはいいんですよっ。 ぽむさんの個人的思考なんでいろいろご意見もあるかと思いますが・・・・これがわたし(笑)
2005年01月31日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) セキがとまらない~!寝れない!ノドがいがいがする・・・ 今日、じゃすこに売ってたできたての「ひぎりやき」ってのを食べた♪太鼓饅みたいなやつで、私はクリーム味。今川焼みたいなやつでっさ。おいちー。小さいから3つほど食べれそうだなあwちょっと、シアワセ(* ´Д`*) さて「ごくせん」見ましたよ~もうリュウとタケ見にいってるカンジだな(笑)勧善懲悪な流れはわかっててもハラハラしてスカっとするんだよね^^ こっからFF関連すいません(・ω・)ノ↓ もう長期休業でもしちゃうか?!とも思ったけどやっぱみんなに会いたいから行きます(笑)みんなと話すの好き。みんなのことも好き。 何も言わないけどいつも見ててくれててありがとう♪すごいうれしかったっす。
2005年01月30日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) 1キロ太った(笑)と言ってもまだ標準よりはるかに下ですけど。ちゃんとお昼食べるようになったら1キロ太った(笑)というか、これでいいんだろうとは思うけど、確かにおやつも食べていたアヒャーンなのでちょっとおやつだけは控えないとねー。風邪のせいで今月あんまり歩けてないしorz みなさん風邪ひいてませんか?ひいちゃったらあったかくして寝るべし!ひたすら寝て治すぽむさんですが、ぽむさんの風邪のやっかいなのは熱が下がってから・・・・軽く1ヶ月はノドが・・・せきが・・・。咳止め飲むほどでもないし・・・でもノド飴じゃあんま効かないし・・・というかカロリー気になるわwww でも今食べてる「黒豆のど飴」って、のど飴特有のスーハーなやつじゃなくただの飴っぽくてラク~。黒砂糖味で好き。むかーしのおやつの味がする・・・・。あ、おやつはこれでごまかせばいいか。 黒砂糖好きなんです。料理も黒砂糖。いっちゃん好きなんは「麩菓子 黒砂糖味」。黒い麩菓子ですなw駄菓子の。かりんとうも好きなんだけどカロリー高いし食べ過ぎると胃にもたれるし。 ノドの調子も悪いけど、首も悪い。。。治らないでやんす。痛いでやんす。たぶん、精神的なものもある。去年と同じ症状だもの・・・・困ったな、来月までに治したかったのにもう1月終わるやーん!(苦笑) 馬油がよさげなので、ちょっとコレだけにして様子を見てみよう。せめて腫れがひいてくれれば・・・。ちなみにいろんなヤツがあったので、薬師堂さんでサンプル注文いたしますwこれむかしっからあるんだよねー最近ぬりぬりしてましたけど乾燥はてきめん治ったね。あとは首の治療じゃー。傷治してくらさい・・・orz色が白いので赤く腫れたら目立つんじゃよ・・・;; そして先日注文して試してたせっけん1個目終了。土曜からは「八女緑茶せっけん」試しますwうは、まじ緑茶のにほひだwww1個目は気に入りました。んが、3種類使って、薬師堂のサンプルのも使って、それからリピするか決めます。びば固形せっけん♪もう洗顔フォームに戻れない~旅行のときとか困るけどね(笑) 風邪ひきさん、りんごやイチゴ食べようね♪
2005年01月29日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\)[追記]コシさんえ。東京タワー一気に読んでしまいました(笑)内容には触れませんけど、感じたことをば。詩史より透の心の揺れに自分に近いものを感じました。また詳しい感想は後日(・ω・) いしじぃの倉庫のすうどんのことじゃないわよ(笑)食べるうどんね。饂飩。水曜日に所サンのTV見てたらうどんが出てきてね。ああ、ぶっかけ食べたいと思っちゃったもんだから。ちょうどゴハン切れたから木曜はうどんにしよー!って。 かま玉で(笑)おろしかま玉(´д`) ちょうど2玉入りのゆでさぬきうどんあったので買い。ゆでもどすだけのやつね。木曜はスイミングあるから家戻ると19時なのでね。大根をおろし・・・。辛いの苦手なので上の方のやつ買う。先っぽは辛い辛い。みおちも食べるし甘めのおろしで。 どんぶりに生卵を落とし軽くかきまぜておき、ゆであがったうどんのお湯を切って卵の上にどっかり。そしてすばやく混ぜると・・・うどんの熱さで卵が半熟じゅく~♪その上におろしをかけねぎをかけ。ほんとはしょうゆなんだけど今日はめんつゆ(2倍濃縮)をかけかけ。マイルドな味になるのでしよ。 「ウマー(* ´Д`*)」 うむ、たまにかま玉やろうwあとはサラダにお惣菜こーなーの小魚フライ。木曜は料理は短縮なのじゃwww 先日までは大根と豚肉の煮物があったけど大好物なのですぐ売り切れ~(笑)味付けてけとーなんだけどというかみようみまねで作って大成功。大根は1センチほどの輪切りにしてレンジでチン。これで味のしみこみがグーっと早くなるのだあ。豚細切れをごま油で炒め、チンの大根も入れさっと炒める。だし汁をひたるくらい入れ(うちはだしパック+水 笑)、沸騰したらお酒てけとー。臭み消し。 そしてここで登場、「おでんのもと」。いや、先日おでんしたときあまってた顆粒のやつ煮物に使えないかなと。てけとーに振りいれ味をみて、味が物足りなければ砂糖とかしょうゆとか入れる・・・けどたいていいれなくておっけー(笑) これでことこと・・・・煮ずにウチは鍋カバーで保温して煮込むのだーこれだとガスつけっぱなしにしないでいいのと保温してる間に他の料理できちゃうのがいい。 大根はいろんな料理に使うから大好き。ほんとはコンビニのおでんみたいに分厚い大根の煮物したいけど・・・・鍋が・・・・時間が・・・・・(笑) お米と大根煮たらやわらかいしおいしく下煮できるけどね。お急ぎのときはレンジでチンですぞ~「根菜」モードで上手に煮てくれます♪週末も大根すっかな(笑) さぼりーまんお一人様なアナタ。おでんのもとは使えるよー( ̄ー ̄)
2005年01月28日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) はあ。とは怒りとため息と。また小学生の女の子狙われた?もうね他人事じゃないんで。襲ったのはまだ捕まってないけど20代くらいの男って。卑怯じゃないっすか。同じ年代の女性に手出せないからって弱い方に牙むけるの。って、同年代に牙むけっつうんじゃなくて。自分の欲望のためにそんなことすんな!自分で処理しろ!理性で抑えろ! 後ね、子供も親も、ご近所も。昔は良かったよね昔はこんなんじゃなかったよね、それはその通りなんだけど今それを嘆いたからと言って昔に戻れるわけじゃない。んじゃあできるだけの自衛はしなくちゃ。遅い時間に一人で出歩くなんて、よっぽどの事情が無い限り避けようよ。いくら自転車に乗ってても、暗くなったら迎えに行く、誰かと帰る、などなんとかしなくちゃ。家が見えたからって安心しちゃいけない・・・・! はあ。
2005年01月27日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) とある主婦ブログを見てたら(ってコレだけでどこだーと聞かれそうw)恋愛偏差値てのがありまして。ユニーク占いの延長みたいな感覚でやってみたら質問なげー(笑)でも・・・・当たってるところもチラホラ?暇つぶしにアナタもどうぞw ちなみにぽむさんの結果はコチラ。年齢を正直に(というか生年月日入れるから)表示してあるのが泣ける(笑)精神年齢はやや上だった・・・・オトナなのよオトナ!w 当たってるっていうのは「男の友達の方が多くないですか」てやつ。人数的には男女同じくらいいるけど、学生のころとかは明らかに男友達多かったし。というか男と同じ扱いだったし。 (ノ∀`)ソレッテドゥヨ オプション低すぎ!なのは、テストしたらわかるけど「収入」と「具体的特典」なわけで。今収入はほぼないし得ようとしたらバイトだしね。特典は・・・・・・・・温泉と寺が近いことって、あんまし特典じゃない気がしたからチェックしなかったらこんな結果にwwwwまあ、恋愛下手だろーなーとは思いますけどね。 ちなみに名前は入力せずにやったら「名無しさん」で表示されます。たぶん、結果には影響ないと思われ。あと、未婚、既婚、相手の有無とか聞いてるのでそのへんも含め診断されるんだと思う。 ま、軽い気持ちでドウゾwそこのお一人様、さささ、どぞどぞ(笑) ちなみに「主婦ブログ」は、私がランキング参加してるところにある「主婦」のカテゴリの中ですよん。主婦にもいろいろあっておもろいでっせ。 そのなか。。。。ではなかったと思う、たまたまどっか飛んだサイト、ダイエット日記ぽかったんだけど・・・・見てたらすいませんが「これはなかなかヤセないんじゃ・・・」て方がいました^^;えーと、動かないのにカロリー摂りすぎ(笑)本気でヤセたいなら、おやつは食べない。食べたら動く。動いてるのも、効果低い動き方なんだもん。それじゃ体脂肪率も下がんないよ・・・。 とあるところに飛ぶと、「健康的にヤセる」を目標の人が。うん、こちらはなかなかでした。ちゃんと筋肉つけて、やつれないようにヤセようってのがあって。 でも、近年、女性は「低体重」ゾーンの人が増えているのに対し、男性は太ってる人が増えてきているそうですよ!しかも、ぐぐっと太ってる人の割合が増える30代~、が一番「何もしていない状態」らしいですぞ!気をつけなはれ!女性は、太ってなくても「今よりもう少しヤセたい」という人が10代~40代とまんべんなくいるんだってよ。やっぱ、「ちょうどいい」より少しヤセてたらそれが「保険」になると思うからかな? まあなんにせよ、まずは健康維持で。 そうそう、「あるある大辞典」で紹介されてた野菜、ブロッコリーの新芽を買いにいったんですよ!スーパーにあまり気味だったくせに放送翌日昼には売り切れてたぜ!考える事みんな一緒だな!仕方ないのでふつーのブロッコリー(ぽむさんの好物)買ってきたぜ!みおちの好物のカリフラワーは売り切れてたぜ!(笑) 新芽でいいなら種から育てりゃいいのかしらん・・・?w
2005年01月26日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) 来ましたよ~注文したみおちのコート。つーか、早っ!わくわくしながら箱を開け・・・・ん? ででででかっ あちゃー、これ、ぽむさんが十分着れる(笑)うんむ~よくよくメールを見ると、『12(140)の表記で日本の150サイズです』。あれ・・・じゃあこの『14(150)』って・・・・160か!道理で入るわけだ!がびーん!とりあえずみおちの帰りを待って着せる・・・・本人は温かいので気に入ってしまった・・・んで、「形がかあちゃんのやってるくろまどうしの服みたいやね!」・・・うは、そこかypお気に入りポイント・・・ 確かに、裾と袖が少しAラインというラッパ型。そこがめずらしくカッコイイから気に入ったんだけど。うーん。写メールでスポンサーに見せた(笑 ばあちゃんね)がやっぱ大きいねえ、来年まで置いておくか?って話になったけどネットで商品みたらどうも在庫1、12(140)が残ってるカンジ・・・・・ 直接大阪に電話(笑 大阪のお店ですショップそのものもあります)。大阪市東成区。って聞いた事あるな・・・・誰かの住所がそうだったようなw 嫌がられるかな~と思ったらなんと。いちおうコレはセール品なので規定では返品交換できないんだけど、希望したサイズの在庫が1枚あったのと、たぶんだけどインポート物で日本のものとサイズ表記が違うので感覚がわからなかったてのも考慮してくれたのか、特別に交換してもらえることになった!しかも、サイズが小さいと値段が2000円ほど安くなるらしく、差額を現金で戻させてほしいとのこと。カード払いなので、引き落としは2000円高い14サイズでこのまま落とし、差額は現金で戻してもらうってこと。もうそんなの、こっちのわがままなのに~ありがたいっす。んで、ホントは10000円以上で送料無料だけど、今回は送料がかかるから差額の中から引いておくのでいいかとも。もうそうしてくだされ~!どうせ送り返すのは、貯まったゆうぱっくポイントでやるし(笑)※ゆうぱっくポイント・・・ゆうぱっく1個発送につきシール1枚くれます。10枚集めたら11個目はタダで送れます。今回サイズ的に1100円送料かかりそうなのでトクしたーw やっぱり大きかったですか~?^^っても聞いてくれてすごい対応が良かったお店でしたあ。大阪いたら利用するのに!(笑)というわけで、お気に入り登録してしまいましたwサイトはコチラ。インポートキッズウェア・フクヤさん。ただ、1/30~2/10まで実店舗改装のためすべての業務をオヤスミするっぽいです。何か欲しいときはお早めに。お値段は少々高めですが、デパートとかにはなかなかおいてないやつもありますよーん。デニムとかはオトナ顔負け。こっちが欲しいよまったく(笑) さて、今日はまた参観日。「分数やけんね!」「orz」「何そのため息・・・」「答えがわかってから手をあげてくださいね」「ギャハハ」 ・・・・・・orz 参観日の前に郵便局行って、役員会に出なくちゃならないっぽい。あーめんどくせー(笑)役員すんのはいいけど、会はキライ♪
2005年01月25日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) ヒトメボレと言っても、みおちのコートにです(笑)今着てるのは去年買った(正確には買ってもらった 笑)、メゾピアノのピンクのダウンタイプのコート。全身ピンクwただ、今年はそれだけだと寒いみたい。てなくらい軽くて薄めなのです。 ・・・去年、ドタキャンになったハロプロコンサートに着て行くつもりだったヤツ。 で、なんかないかなーと常々思ってたのと、最近背が143になったので140サイズはもう卒業か~と思ってたところに、メルマガでipod shuffleが当たる!とかいうのがお知らせであって、その企画をしてるサイトを見てたら子供服のサイトあったので覗きにいったら、なかなかおしゃれなセレクトショップだったのでチェックチェーック! そのサイトはコチラ。 この中に、コートの項目あったので見てたら・・・・ああああっコレ欲しい!てのがあったのですわ・・・・・。まさに、めったにしないヒトメボレ状態。それがコレ。最後の1枚ぽい・・・。でも、インポートなのでサイズがわかんないのでメールで問い合わせ。もしかしたら、大きいかもしれないけど、それならそれで来年でもおkなデザインだし、注文してしまった~♪正月に親にはみおちのコートはいらないと言ってあったけど買ってもらう事にした(笑)。ただ、値段がナマイキだったので相談してお許しもらいました^^; これ自分が欲しいな~(笑)みおちにはまだ大きいかも。ま、実物きたら試着だな。実は注文するまで1時間ほどPCの前でうんうんうなってましたwメールの返事来てもうなってたけどwww注文して、品切れだったらあきらめるつもりでしたが注文完了♪ ああ~楽しみ~。そう、やっとウチのはメゾ卒業!しかあし!同じラインで『ポンポネット』ってやつはまだ好きなので服が理不尽に高いのは一緒です・・・・。色がピンクからブルーになっただけでもマシか・・・orz(メゾピアノはピンク系、ポンポはブルー系でちょっとお姉さんぽい) このコートはナマイキにもケンゾーインポートです(笑)まったく現代っこは!くっそう!うらやましいぜ!他のコンテンツも覗いたけど、すごいな・・・・^^;なに、ヤングベルサーチってwwwwwホッペつねつねしたくなりますね(´_ゝ`) そして。ヒトメボレではないけれど、@COSMEでみつけた石鹸。ネオナチュラルってとこのなんですが。馬油(ばぁゆ)って知ってるかな?むかーしからある、ヤケド痕の治療とかにも使われてるクリームみたいなもの。これをベースにした自然手作り石鹸てのがあって、馬油ベースってのと@COSMEのクチコミが件数は少ないけど評価が高かったので3つで880円送料無料の試供品サイズがあったので注文してみました。私はハニーソープ、竹炭せっけん、緑茶せっけんをチョイス。5種類の中からお好みで3つ選べるんだよ。今ハニーから使ってるけど、これがむちゃくちゃいい。今までのはなんだったんだって思うくらい肌に合ってる。ハニーは、香りが黒砂糖(笑)なんか和菓子のニオイだ~。3つ全部試して決めると思うけど・・・・。他のもう使えないかも! 馬油は親にもらったやつ使ってるけど、よくみたら作ってる場所、ぶらっきー兄貴の住んでる市じゃんよ(笑)馬が名産なのか?そういや熊本は馬刺しだっけか?九州は馬名産なのか?そうなのか?? あ、馬油は洗顔後化粧水とかの前にすり込んでますがこれがまたいい。乾燥がなくなっちゃった。塗りすぎると「油」なのでベタつくから、ほんのちびーっとずつで。首の傷に効くかなーと思いつつ。やっぱり昔からあるものはイイものなんだね・・・。ただ、今使ってるのはちと高いらしい(笑)ので、なくなったらネオナチュラルさんとこのにしようかなーとは思ってます。んが、今の使いきるのに1年はかかりそうだがw ただ、最近夜更かし多かったので・・・・基本的な生活も直さなくちゃね。ろべさん見習わなくちゃ(笑)
2005年01月24日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\)【本日の追記】追記ってか、私信(笑)コシさんえ。コシさんオススメの本読み出してます。読み終わったら感想は私書箱にしますwwwwというか・・・。あの感情の描写にびびった・・・・。勝手に自論を語りまくるかもですがよろしこ(・ω・)ノ 22日は、愛媛大学交響楽団の定期演奏会にみおちと行ってきました。何故?って?実は、小学校でプリントが配られたんだけど、その案内のなかに、このプリント持って行けば前売り券800円を400円にしてくれるってあったのだ!もちろん当日でもおっけい。これってすごくありがたいじゃん?おりしも、みおちはお友達に誘われて小学校の金管バンドに入るかもしれない。おぉ、んじゃ行こうってなわけで。 あぁ、見てると聴いてるとやっぱ中途半端にやめちゃったことが悔やまれますなあ。なんとか続けていれば・・・・。聴いてるとむずむずするのは、いやだいやだと思ってた練習もすべて大好きだったんだろうな~って思います。 んが。やっぱ、ブラスバンド関係の楽器は経験者多いみたいだけど弦楽器は大学から始めた人がほとんどらしい!ええ!そうなのか!そうだったのか~~~~~・・・・orzコントラバスやりてぇ~(笑) 3月に今度は大学のブラスバンドの演奏会。これはタダ!曲も今日のより親しみやすそう(ロードオブザリングだぜ)。今日のはくるみわり人形に運命に。運命は知らない楽章ほとんどでちょっと退屈したみたい・・・^^;くるみわりは喜んで聴いてたけどね。 本格的なものは高価だけど、こういう大学のやつとかは安く聴けるからこれから機会あったらどんどん行きたいな。でも・・・やっぱ・・・・演奏するほうが楽しいと思うw****************************************************** みなさん、このおもちゃ知ってます?「こえだちゃん」。どっかで聞いた事あるある探検隊・・・と思ったら。↓ 私、これで遊んでる過去に(笑)なんか、リニューアル発売だそうですね。すっごい好きだったんだよー!懐かしすぎー!タカラのホムペのこえだちゃんのページには初代きのおうちが!!!!ぐは!これ持ってた!!!!!たぶん雲の形のやつも・・・・。で、今のは・・・うはかわいい!種類も豊富!みおちがもっと小さかったら買ってたな~・・・・。残念ながらTVは見れないわ・・・。高知に行けば見れるな・・・。 これが懐かしいなんて言ったら年齢バレバーレだが(笑) ・・・って、リカちゃんのページ覗いたら、リカちゃんのママと同い年になってるorz時間って残酷だねママ・・・・・・。(誰)****************************************************** さて、普段TVドラマはめったみ観ないもしくは観ても2時間サスペンスとかはぐれ刑事純情派とか(笑)のぽむさん。久々にハマって観てるのが「ごくせん」。でも、最初のシリーズは最終回卒業SPしか観て無かったりしますが(笑) ヤンクミのキップがいいのはもちろん大好きだけど。ごめんなさい出てる男の子かっこいいwwwぽむさんは、番長ではなく影のあるおだぎりくんラヴ(* ´Д`*)タケはかわいすぎますね。息子になってくれ!(ぉぃ)てかんじ。言う事きかせたーい(爆)。あと、土屋くんかな。番長にくっついてる背がたっかい子。背が高いから・・・が半分ね(笑) 一緒にいて楽しいのは土屋くんやタケタイプなんだろうけどなぜかああいう影あるのが好きw顔も好きwwwwみおちに「メンクイやね」と言われたけどアナタほどじゃないです^^^^^ で、今回の放送で・・・喧嘩相手の学校のアタマの子・・・・ 若い頃のつんくみたいな髪型やな・・・・と思ってしまた(笑) ヤンクミが恋する先生ってバラエティの司会もしてる役者さんなんだね。すごい優しそう~。舞台みてみたいとつい思ってしまいました♪(松たかこと一緒に舞台やるぽ) あーでもやっぱ影あるのがいいなwんで、自分の前だけで笑顔みせてくれるの。キャーキャー 年甲斐もなく壊れてます。すいません(笑) マンガも読んでみたいなー。
2005年01月23日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) FFのお話になっちゃいますが。ぽむさんが遊んでるこのオンラインゲーム。年齢層ってオフゲーよりも高めです。FF世代、オンラインによる金銭面、などなど。 てことはだ。当然家庭持ちユーザーも多いわけだ。 ログインするときいつもこんな画面が出てくる。「リアルを大事にしましょう。2~3時間のプレイを推奨します」みたいなカンジの。(こんな文じゃないっすよw) でも、昨夜チャットしてて思いました。矛盾だらけじゃーと。 FFXIはいろんな遊び方ができると言っちゃできます。昨夜話題にしたやつも、別にクリアしないと「いけない」ものではないです。でも、そこでしか取れないアイテムとかがあったら、欲しいと思うのは人の常。 昨夜話題にしたことって、単純に4時間ほど行動が拘束されちゃうエリアなんです。仲間うちで行ったとしても、数時間延々連戦となるため一時的な離席がムリっぽい。知らない人同士で行く(のが普通)であればさらに気を遣うので尚更。 てことは、数時間FFに集中ってなるわけよ。 てことは、子供が小さかったり相方がうるさかったりすると自然と壁を作っちゃってそのエリアはお預けになっちゃうわけよ。 でも、欲しいモノあるし、行った事ない場所は行って見たいわけよ。 で、このエリア4つクリアして初めて行けるエリアもあるわけよ。1回で必ずクリアできるかと言ったらその時の状況でそうでもないわけよ。 うーん。 こういうエリアの存在って、最初に掲げてる文章と矛盾すんでないの?スクエニさん?となるわけよ。なんでこんなエリア作っちゃったの?というか、なんでこんな仕様にしたの?時間的に余裕のある人しか行けないエリア。しかもそこで出るアイテム、私がやってる職業からすると実はすごく欲しい。なくてもいいけど、あったらうれしい。あ、このアイテム売買できないんですよ。このアイテムも別のルートで入手可能ならまだいいんだけど無いんですよ。 結局こういうゲームって、時間に余裕のある人勝ちみたいなもんですな。と思っちゃったわけですよ。だからと言ってFF中心に生活するのは愚かなこと、オトナのすることやないしね。 せめて拘束時間が1時間。。。2時間だったらなあ。慣れれば少人数でできるとか、時間もかからないとか聞くけど慣れるまでがねえ(笑)そういえば追加ディスクのミッションも修正入って行き易くなったとは言え時間かかりすぎでしたねえ・・・・ 難しいエリアを攻略する楽しみもあるんだけど、「やらなきゃだめだ」的なものが出てくるとせっかく娯楽として楽しんで遊んでるものが重荷になったりモチベ下げる要因となったりしますな。リアルが多忙だったり都合悪くて休んだりちょこっとしかログインできずどんどん差がついちゃったりするともういいやーやめちゃうか、てなっちゃうし。 でも、みんなとチャットは楽しいんだよね単純に。みんながいるから私は今日もログインします。みんなとオバカな話したり、あそこ行きたいねとか逝きたいねとか(ぉぃ)突入すっかー!とか楽しいです。利益無視の冒険とか、死んで上等!な冒険とか、単に笑える遊びとか最近してない気がするのでまたなにかやりたいねー。 えーと、私の行動がそうだとか言わないように(爆) ボケノリツッコミで会話が進むYHBは大好きですよ(`Д´)
2005年01月22日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) ナニって。日記のテーマのところに「確定申告」てあったのですよ。だから、あぁもうすぐ2月、そんな時期だなあ~と。別に私には関係ないんだけどね、私の友人が税務署職員なのでいつもこの時期忙しい忙しい言ってるから(´ー`) 友人は大阪で職員してます。19で学校入ってずーと大阪。なぜ大阪?て聞いた事あるんだけど。高知でなってもよかったけど、それだと市内から離れた場所に赴任すると不便だから、大阪ならたいていどこでも都会だからって(笑) 大阪にあるんだよね?税務署の学校も・・・。 この友人、担任に「アンタ絶対税務署受からんからコッチの保険会社にしなさい!」って言われたのにムカついてちゃんと合格したのでした(笑)結構な人数受かってたな~ワシも受ければよかった~「アナタは公務員受けてもいいけど合格しても行っちゃだめよ」・・・すでに銀行に合格してたためにそんなヒドい有様でした私wwwあのとき道を違うほうに選んでたら今頃私は大阪のおばちゃんですか(´ー`)いやいやきゃりあうーまんだったかもよ?wそして『東京タワー』ならぬ『通天閣』で恋を・・・・って、なんかお笑いやん・・・・orz 夏の同窓会ではその友人らと久しぶりにゆっくり話せたけど、またいつかの正月みたいにプチ集まりでお茶でもしたいなあ。昼からビール飲んでたやつもいたけど(笑)。はよ子供大きくしてwww この友人とは高校の頃「顔が似てる」とか言われたんだよね。うちらは「どっこが!?」てなカンジだったんだけど。まー、私の下の名前を呼び捨てで呼ぶ貴重な友人の一人です。たいてい「ちゃん」付けなんだけどね。男子は「さん」だった(笑)でもチヤホヤされてなかったな・・・・(`Д´) よくその友人含め数人で学校の近くのアーケード街を飽きもせずうろうろしたもんだ(笑)今は多分、すぐどっかでお茶して座るんだろうなあwwwww ま、友よ、仕事がむばってくれたまえ・・・・ってもう育児休暇済んだのかぃな?(´∀`)
2005年01月21日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) いやぁぁぁ!誕生日から早半年たっちゃったぁ~!(笑)つーか後半年でまた23歳の誕生日か!早いな! (´ー`)y━~~ クレーム受け付けませんてば。 先日恐々とメジャーで体のサイズ計ってみますた。現実から目を反らしちゃなんねぇ(・ω・)と思いまして。で、目を疑ったのがひっぷ。腰ね。前は確か・・・・・恥ずかしくて言え無いんだけど、結構あったのですよ(笑)それがななんと!5センチ減ってる?!まじぇ?! あぁ、でもこれで、ことごとくジーンズがぶかぶかなのが納得いくわ・・・・ジーンズは腰のサイズに合わせるので。ちょっと、うれしい♪というのは、前はひっぷはなかなか細くならなかったから。これは紛れもなく、ウォーキングの成果だと思われ。太ももも少し細くなってたので。 中学の時から足首が変わって無いのは笑ったが。骨が太いからこれ以上細くできねぇでやんすよかっこわりぃ。他は変化なし。つーか聞くな♪叶姉妹がニクイ♪♪ ただーし!ややイエローカードが二の腕。いや、太くなって無い変わりに細くもなってない・・・=筋肉落ちてる可能性大。やっぱり・・・テニスやめたらてきめんくるなココは。ちょっと気をつけよう・・・・・。年齢カンタンに出るし。 継続は力なり、か。徳島時代から始めたウォーキング。徳島で1年半くらいか?そんで松山で1年休んで(笑 でもテニスはしてた)そしてまた再開。結局体重は5キロ落ちたしなあ。体脂肪率もマイナス3%かな。最初は近所へ歩いて5分のスーパー往復だったのをひどい時は片道40分とか1時間とかやったな(笑 さすがにしんどいです)。下半身はこれで基礎はできてるんだけど上半分がなあ・・・。ちなみに腕立て伏せとかすっげ苦手です(苦笑)。 みおち抱えてたころは細かったのになあwもう抱えるどころかこっちが抱えられそうですわ(笑)そうそう、身長は2センチ伸びたけど体重も2キロ増えたつってたな(´ー`)みおちも私と同じように、6年生で160センチのデカ女になっちゃうのでしょうか。ランドセル小さいんじゃ・・・・・ って思ってたら、最近のランドセルってうちらのころよりデカいんだってね?教科書の大きさが大きくなったからって。やたらデカいと思ってたらそういうことだったのね~。ちなみにぽむさんのランドセル、なぜか4年生ころからぺったんこにつぶれてたのよね・・・なんでだろ・・・サブトンにしてたか?中学の鞄はつぶしたけど(笑)高校は自由だったので手作りバッグだたので鞄は・・・・・捨てたんだっけか・・・?どうしたっけ・・・・・・うは覚えて無いwつい最近のことなのにwwww (´ー`)y━~~ だからクレーm(ry
2005年01月20日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\)【今日の追記】めぐどんおねぇさまえ。ウケたよお正月の出来事(笑)どんな正月か?それはコチラ(´ー`)・・・もったいないオバケ憑いてたんだニヤニヤ----------------------------------------------------- 日記テーマにあった「給食」。テーマは指定してないけどココで書いちゃう(笑)ちなみに、テーマ指定すれば「給食」をテーマとした日記としてその日の分が登録されるのでーす。めんどいからいいや(´∀`)タイトル謎だしね、FFと一緒にしてるからw 「あゝなつかしの給食」てのがテーマです。どんな給食思い出す?好きだったやつとか嫌いだったやつとか。幸いぽむさんはそれほど好き嫌いもなく、牛乳なんて大好きだったから残さず時間内に食べてましたよ^^ 今の給食はゴハンとパンが半々くらいなんだねー。パンもなんか種類豊富。ぽむさんの時はコッペパンか食パンかゴハン。ゴハンはすごく少なかったような・・・・。 やっぱり、ミートスパゲッティやカレー?ぽむさんは「うどん」が好きでした。あのコシのない細い麺の(笑)あっさり出汁仕立て。あの味は家ではできないんだよなあ! デザートは・・・クリスマスやひなまつりのケーキは好き♪運動会の時は珈琲牛乳だったなあ~。ワインゼリーやプリンもはずせないし~。凍ったみかんもうまー(笑) コッペパンは好きでした。外側の皮が・・・(笑)小学5、6年の時の小学校は飼育委員会で、余ったパンを集めて小さくちぎってクジャクのエサにしたこと覚えてるなあ~。乾燥すると乾パンのようになり、おいしそ~なニオイがただようのです(笑) その小学校、できたばっかり(マンモス校が分裂統合した学校)で、給食はおっきなワゴンにクラス全員のおかずや食器乗せてあり、給食室のあるところから上の教室まで、ワゴン専用エレベーターで運んだのですよ!生徒は、そのエレベーターがある大きな渡り廊下にワゴンを取りに行き、給食すんだら渡り廊下に返しに行くの。4年生までは一番遠いプレハブ教室まで重い食器はこんでたのがウソのよう♪ でも今は、みおちの小学校はプラスチックだったな食器。んで、給食は給食センターで作られて運んでくるのね。まだ学校で作ってるところもあるんだろうけど。 で、月に1度「リクエスト献立」っていうのがみおちのとこにはあって、市内小中学校からのリクエスト受付けてるぽいwあとは、月に1度「郷土料理献立」てのもあります。なんかおいしそーだなー(笑) まあ、やっぱ、なんといっても、「ポンジュースの日」にはかないませんわな・・・・・・・(笑) ポンジュースもちと危機っぽいですわ。値段が下がりきっちゃって。おいしーのにねぇ。ストレート果汁がウリなのにそこらの濃縮還元果汁と同じレベルで売られるようになっちゃってるみたい。 ・・・あ、ポンジュース飲みたい(笑) ぽむさんの頃の牛乳はすでに紙パックでしたからねー!(爆)言っておかないとまた古いだのなんだの言われるから(・ω・)
2005年01月19日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) 買っちゃいました、単行本。ビッグコミックスピリッツで連載してるホムンクルスです。↓確か~、コシさんがおもしろいよーって日記で言ってたのでスピリッツは20世紀少年もあるし、一緒に立ち読みするようになったんだけどやっぱ途中からなのでワケがわからない・・・・けど、おもろい!てなわけで結局1、2巻買った・・・・ら、あああ続きが気になるので3、4巻も買いに走ります(笑)20世紀少年も結局買ってるしなあ自分(´ー`)↓ でも、おかげでなーんであの人は相手のあんな姿が見えるのかがわかった♪立ち読みしてた最近のやつはかなりグロい描写もありましたがね^^; ・・・そういや、コンビニに「おたんこナース」の雑誌おいてるんだもん・・・買っちゃったよコレも・・・・6巻しかないなら欲しいぜ単行本が・・・。↓ いやぁ、佐々木ワールドいいなあ(笑)やっぱ動物のお医者さんが一番好きだけどねー。 と、最近マンガばっか見てるぽむさんでした。だって、「暗黒館」話長すぎややこしすぎ・・・(笑 読んでますけどね)
2005年01月18日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\)※追記※管理人画像更新~。いや、あのね、やっぱりね、あのプリクラ画像はあまりにも別人に写りすぎ(笑)罪悪感覚えます。本人ナマで見た時のギャップ激しくしてどーすんだ、みたいな(ノД`)なので緊急差し替え。ピンク着てます合ってるか不安(苦笑)。---------------------------------------------------- 今日、生まれて数回目の「霰(あられ)」見ました。先日は同じく数回目の「雹(ひょう)」。寒い毎日です。松山、さむ~い・・・・・・。向こうのお山、四国山地はまっちろです。雪だー雪降ってる~!雪やあられ、ひょうを見ると見慣れてないのでワンコのようにはしゃぎますがやっぱ寒いのは苦手ですぐネコのようにコタツに避難します(´ー`) そして、10年ですね。大震災から。あのとき災害に遭われた方や犠牲になった方残された遺族の方々の傷は簡単には癒える事はないだろうけど、神戸の街は以前のようになったかな・・・?それでも、TVではまだまだ更地で放置されてるところが多いと言ってましたね・・・。 10年になる直前の新潟の地震。時間がたつにつれ危機感が薄れてくる人間への警告なのでしょうか。こちらは復興の真っ最中ですが冬。大変だと思います。少しの雪でも交通などが麻痺する地方に住んでる者としては想像すらできません・・・1日も早い復興を願ってやみません。私にできることといえば、コンビニなどに置いてある募金箱にちょこちょこ募金するくらい・・・。 あのときまだ10ヶ月だったみおちも10歳。高知で地震にあいました、といっても震度3なのでたいしたことないですが。ただ、なにもしていない状態でタンスの下で寝てたので、ぞっとしました。 このあと、3月には地下鉄サリンだったはずです。そんな事件が起きたのに関東に引っ越しになったので覚えてます・・・orz 私のいる地方も、南海大地震というのが過去にあったそうで。地震大国日本だからいつも災害に備えるに越した事はないけど・・・やっぱりせっかくの非常持ち出し袋もチェックが甘く、いつも引っ越しのとき荷造りしながら中身入れ替えたり・・・。ちゃんとやらなくちゃね・・・。
2005年01月17日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) 昨夜楽天メンテしてた(ノ∀`)そして、上の「久々のFF日記」の「久々」取るの忘れてたwww さて、皆さん行った事あるかな?人体の不思議展。ホンモノ、生の標本を見て、触れて、医学や生物学などの知識が無くてもタメになり楽しめるものです。今東京では会期延長2/28までやってるそうですよ。 行きたい(笑) 最初に行ったのはもう10年も前かも。浦和にいたころ、上野の博物館でやってました。みおちを親に見てもらって(広場のハトいるところで遊んでたっぽい)一人で堪能。 2回目は大阪に旅行に行ってて(なんだかんだで結構大阪行くよなw)たまたまポスター見つけて、会場探して行ってきました。どこだったかなあ?線路の下の歩行者通路渡って、結構おっきなビルが3つくらい並んでて・・近くに馬券売り場あったような(笑)たぶん、街中(どこだよ)。これも一人で行ってきた♪しっかり本も買った。本が高いんだよorz 最初に行った時は標本触れた記憶がないんだけど、大阪のは触れたんだよね~これは作り物ではなく、献体された方のやつです。自分の体の中も同じようになってるんだな~と・・・しっかりぷにぷにしてきた。 あと、肺がんの肺とか肝がんの肝臓とか、うはたばこもお酒もやめよう、て素直に思う標本(ホンモノ)もある。よーは、全部の標本が献体のやつなんです。HPにもありますよーん。 東京会場行きたいのは・・・東京国際フォーラムでやってるから!あそこね~~~、私が関東いるときってまだできてなかったんだよ!作ってたんだよ確か。もうすぐ完成ってときだったかな~大宮駅にやっとショベルカーきて基礎作ってたアノ頃(笑)フォーラムだけでも行きたいと思いながら岡山に引っ越したようなw ガイドブック(新版)とこども用通販で欲しくなった・・・・(ノ∀`)周囲はこんな私をちょっと驚きの目で見るんだけど、この展示会、ほんとイイと私は思うんだけどなあ~そろそろみおちも連れて行けそうだし。人体は神秘だらけですよお~。
2005年01月16日

本日の久々のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) きたきた、ロイズの注文してた商品。送料高い(1000円)のは、クール便だからだろうな・・・。クルマロは何度も食べてるから後回し。まずはキッズウエハース。 おぉ(* ´Д`*)ウマイ♪←チョコにクッキーとかついてるのが好き お次はチョコバウム。おぉ、このバウムクーヘン生地がぎゅっと詰まってて周りのチョコもおいしー♪ネットでしか買えないので興味ある方HPへどぞん。送料が北海道以外は高めになるのでまとめ買いがおトク。もうすぐバレンタインだし、一度覗いてみなはれ~。 さて今日は・・・「香り」。今まで、香水やらコロンは、持っててもほとんど使う習慣のなかった私。ヘアケア製品や汗のにおい抑えるやつとかくらいですかね。デパートの化粧品コーナー行くだけでうっとなるような^^; でも、年末にCCBパリで買ったパウダータイプのコロン。コメディパフュームパウダーが気に入っちゃって。毎日つけるようになってしまった(笑)ちょっとおとなっぽい。普段は先日買ったサムライウーマンだけど。こっちのほうが気軽につけられる香り。 香りにいつもつつまれているほうが、精神的にもいいらしい。あまり人に迷惑になるようなのはダメだけどね(笑)きっと、いつも、あ~いい香り~(* ´Д`*)ってなるのがいいんだろうね。 ちなみに上のCCBパリって、いつもオマケがついてるの。それが好き(笑)基礎はサンプル使ってはみるけど、どうしても香料がキツめなので(外国製)・・・・。でも、1つ乳液は良かったな・・・毛穴が消えましたぜ奥さん!(´ー`)コメディも、手袋付の時買ったし、リングやブレスレットももらった(笑)当然オマケなので普段使いだけどね。すぐなくす私にはイイ♪(なくすなyp) お風呂でも、たまに自分だけのお気に入り入浴剤入れて入ったりせっけん(最近ボディソープじゃなくせっけん派)は自分の好きなやつ買ったり。部屋の中は、いまだ気に入った芳香剤がないのでやってません。アロマテラピーセット、引っ越しのとき処分しちゃったしなあ・・・・ たかが「香り」されど「香り」。不眠やいらいらを解消するものもあるし、積極的に生活に取り入れていきたいなー。そしてコメディのオードトワレ欲しくなってる私w あ、ちょっとモヤモヤしたこともあったけど香りの話してたら忘れてました。いいかも♪
2005年01月15日

本日の久々のFFXI日記はコチラ←1日1クリックコレ基本♪・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\) スイミング行ってた時。自転車のカギつついて顔あげた瞬間つむじをがつーんと鉄の棒にあてました・・・星が出ました目から・・・・一瞬倒れそうでした・・・・マジ泣きしそうでした・・・・つむじハゲるかと思いました・・・ 毎日なんかやってるな orz【ちょっと追記♪】今、下着のなんたらっ(市内にあるぽ)てとこから電話。私は頼んでも無い電話勧誘がダイキライでございます。この時点ですでに不機嫌モード突入(笑)電「失礼ですけど奥様、体型で気になるところありますか~」ぽ「ありませんヤセてますので(つーか失礼と思うなら聞くなボケ)」←(笑)電「(ひるむ)あ・・あ~体質ですかあ」ぽ「今下着必要じゃありませんから忙しいので失礼しますガチャ」 糸冬いらない、つのはホントだけど(´∀`)あはは、電話の向こうで怒ってるやろな~でもキライやしいらんしヒマじゃないんで。ヒマなら相手するけど。したことないけどめんどくさくて(ぉぃ)・・・つーかなんでウチの番号知ってるのさ。(電話帳に載って無い)下着は市内では量販店(の中のメーカー)でしか買って無いのに。あ、聞けば良かった(笑)------------------------------------------------------ そろそろ体調が戻りそうです。でも今日は美術部休みましたー。夕方スイミング連れて行かねばなので大事を取って。ま、午後まで調子は良くなかったんだけどね。で、ロクに歩いて無いのでちょっと最近気持ちが悪いんです(笑)金曜は郵便局に行かねばだし、久々に歩くかな。BGMは・・・・イエモンで(*´∀`)b anan買ったら書いてたけど、やっぱウォーキングは毎日、ウエイトトレーニングは2~3日に1回だそうで。続けてたから、こうやって休まないといけなくなったときもまあなんとか体型維持できてんのかなー。あ、でも、最近おやつ食べまくってるから危険信号かな。冬ってチョコおいしいじゃん・・・・・ロイズで注文しちゃったけどさあwww ロイズとリンツ(QBB)のチョコが好きです。ロイズは北海道のだよね。生協でも扱ってるんだけど、わざわざ送料1000円かけてネット商品買ったり。どっちも激ウマっ! ロイズで好きなのは、ナッティバー、クルマロ。生チョコはお酒のは食べれないけどオレンジリキュールのは少しおk。今回はネット限定チョコバウム買ってみるのです♪(バウムクーヘン好きw) リンツは・・・もともとは千趣会で買ったのがきっかけだけどコンビニやスーパーにも最近置いてますねー。定番のまんまるいやつのミルクとホワイトが大好き。あと、薄っぺらイエキストラシンのオレンジ。リンツはテディベアとセットになったやつとか、ミルク缶型の入れ物に入ったやつとか買います。ベアはみおちに取られちゃったけどね・・・・なぜかお気に入りでずーと我が家におりますな。 他は・・・キットカット好きです(笑)あと、セコイヤチョコ(フルタ)大好き。これ、1976年からあるのか・・・・wwww そういや岡山にいたころは、カバヤのお菓子を何故か年1回わんさかもらって帰ってきてました。お客さんだったのかなあ?w 冬は、冬季限定バージョン多すぎ。全部買って試食したーい!けど、ぐぐっとガマンしてますよ・・・でも、セコイヤチョコファミリーパックは買っちゃった・・・orzムースポッキー全部食べたいよお!w
2005年01月14日

本日の久々のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪・・・・くりっくしてね(ノω\) ぶつけたむこうずね、さらに痛みが増してますが(ノ∀`)アァンモゥ で、ナニに感動したかと言うと、『笑ってコラえて』でやってた男子新体操部の密着のやつ。器械体操もそうなんだけど、私は体操競技は男子のを見るのが好きです。あの高さ、スピード感、力強さが見ててすかっとします。 女子新体操は・・・なんか高校の授業思い出しちゃってイヤなの(笑)人がさあ、せっかく体育の時間目立ちたいからと器械体操部に入ったのに(不純)体育の授業は創作ダンス中心で・・・新体操のヤツ多かったの。ボールあやつったりダンス考えたり。 やだーおらぁもっとだだだだだっしゅたっしゅたっぽーんっキメ!みたいなのがやりたかったのにいいいいいいい(できんけど)。 で、好きなのでいつも観てたわけですよ。 ケガがつきもので、特に徳島の高校の状況が最悪で。TV観てて、よくあの状態で演技できるなと思いました。彼らの精神力はスゴイ(゚Д゚) いや、むっちゃくちゃ痛いんですよ。ケガして演技。中に、私が過去にケガしたとこと同じとこケガしちゃった部員がいて。なのにテーピングと痛み止めだけで演技。みんなで舞台にたつという精神力、気力だけ。 私の場合はサッカーしてて(ぉぃ)ケガしたんだけど、足首の靭帯を痛めたのね。とーぜん部活も体育も休み。根性で2ヵ月後のスキー修学旅行には行ったんだけど(笑)スキーはブーツ履くと足首曲げないでしょ。なのでお許しが出た。でもやっぱコケるとかなり痛かった。ギプス取れても、回転ワザするときの着地で足首に激痛走ってました。なので、痛さが(なった状況はまったく違えどw)わかるだけにすごい感動。もう、泣きそうでしたあ。 あんな気持ち、最近とんと忘れてるよなあ。練習は口で言い表せ無いほど厳しいだろうけど、この経験ってきっと彼らの心にずうっと残っていくんだよねー。 それにしても、さすが全国トップクラスの演技ばかり。観てて鳥肌立ちますね。3連バックの揃ったやつとかぴしっと揃う倒立とか。あと男子の演技はキレがすごい。女子のは女らしいやわらかさを表現したりするけど。 あー、男に生まれたかったと思った瞬間です。 え?感じ方がちょと違う?ww確かにかっこいいとも思いますよ。でもそれ以上に、男性うらやましいなあって。きっと私の前世は男性だったんだよ(笑)。 そういや、バク転、結局補助ないとできなかった私です。助走してもやっぱ回る瞬間躊躇してたというか、怖かったw腕力もなかったしね・・・一人でできたら特技に「バク転」って書きたかった(笑) えぇ動機は不純でしたよ(・ω・) でも、ほんと、新体操良かったよー。徳島のは部員いなくなるからもう無くなるってTVで言ってたけど・・・あのTV観てやりたいって人が増えればいいのになー。あと、国体からも消えるんだって?なんでだー!!やってる人口が少ないからって!あれを観たら単純にそんなことで片付けちゃいけないような気がするんだけど。 がんばれ男子新体操! いつもながら単純だな自分と思いますけど。でも感動したんだもん。吹奏楽も良かったよね。うんうん。
2005年01月13日

本日の久々のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪・・・・くりっくしてね(ノω\)オネガイ くぅ、風邪が良くなったと思ったら別で体調悪いぜorzやけに眠いと思ったぜ・・・。うーん、来月旅行のとき悪くなったらやだな~~~~~~なんとかならないかなorz 昨日ぶつけたむこうずねが痛い、痛すぎます(ノ∀`)もちろん青くなってまーす★ orz 私はあまり水分が取れない体でございます。すぐお腹がはるし、トイレも近くなっちゃうし(笑)でも、それじゃ体のためお肌のために良く無いんですよね。なので最近がんばって飲んでます。本にも、慣れれば1日に1.8リットルは飲めるようになるとか。体重の1/30の量を1日に摂取するのが理想だそうで・・・。私だと約1.5リットル・・・・・・・・朝目覚めにコップ1杯(200)の水、朝食に1杯(コーヒーなど)、昼食に1杯、日中活動しながら300補給(コップ1杯半)、おやつに150、夕食に150、入浴前1杯、就寝前1杯。これで1.5リットル飲める・・・・・これならできそう?!と注意して飲んでみた。お風呂の前に忘れてたけど、あとは結構いけたです。お茶をホットにして飲めばちびちびいけるので。朝は、以前パインジュース飲んでいたのを再開。そのあとに牛乳に青汁入れて飲んでます。これ、抹茶ミルクみたいな味でイケます。私は砂糖ナシだけど、砂糖入れるとさらに抹茶ミルクっぽい。日中の補給とお風呂前だな~。 目覚め、お風呂前、寝る前は必ず水分補給したほうがいいんだって。今ストーブで乾燥しやすいし、気を付けてこまめに摂ろう。今飲んでるお茶は体にいいらしく、すーっと入っていくかんじでお腹にも優しく量が増えてもしんどくない♪ みなさまも水分補給しましょ~。お酒やジュースばっかりはだめですよ(´ー`)y━~~
2005年01月12日

本日の久々のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪少し日記休むともうランク下がりますよ^^・・・・くりっくしてね(ノω・)オネガイ アイタタタ 朝洗濯物を外に出そうとしてたら昨夜片付け忘れてた洗濯カゴにしこたまむこうずねぶつけマジにコケました。すねは青くなりました。 ・・・・目が覚めたよ・・・・・・orz※14:30追加 BookmarkにFFイラストサイト1件追加。 えるおに惚れた!ただそれだけ!!!!(爆) ふくろう、てアノ鳥のふくろうです。某汁鯖のたるこさんのフレさんじゃないですよお^^^^(FF身内ネタですいません 笑)私はたまに近所だからと八十八ヶ所札所のお寺にみおちと行くのですが。おみくじあるしね♪先日も買い物がてら敷地内を通り。いつもと違う道で帰ろうとしたら、裏手にお店発見。参道にお守りとかやきもちとか売ってるのは知ってるけど、あれーこんなとこにもあったんだーとちょっと物色。 そしたらそこにね、いたんです。ふくろうの置物とか。ちょうど酉年だし、いろんな材質のふくろうグッズが。あと普通に砥部焼きとかお守りとか売ってます。 お店の人が、ふくろうはこのお寺の守り神、シンボルなんですよーって。えー!2年半住んでて知らなかったあー!みおちもココよく来るくせにそれは知らなかったらしく。んじゃ、今年は喪中でおまいりしてないので酉の置物買ってないから、ふくろうの何か買おうと。ガラスでできた茶色いふくろうの大小を親子に見立てて2つで1000円で購入。我が家の玄関にちょこんといます。 で、実家に帰ったとき、暇つぶしに買った○木数○の本(笑)ぽむさんの「木星人(-)」の今年のラッキーグッズのところになんと「ふくろう」って書いてある!え?偶然?偶然だけど・・・・へーー!って単純に感動する私(笑) そして今日、買い物に行ったフジグラン重信(うはローカルぴろりんさんとオチしかわからんか)で。いつもはママイクコに寄るんだけど、今日は隣に新しいお店が・・・・あ、ぽむさんがジャスコで行く雑貨屋ができてるー!ここって確か・・・・・あったあった。パワーストーン。ママイクコには確か置いて無い、石を売ってます。これみおちが好きで、ぽむさんも自分用に買ったりもしてました・・・・が、 大事にしてた2つ、なくしちゃったみたいで。どうも、なくしたあたりから運気が下降気味な気がしてきたぞお。必死で探したんだけどね、無いの・・・・・ お守りとかが無くなるときは、災いをどこかに運んでくれたと考えるらしい。なので、ここで石に会えたと言う事は、新たに私の元に来たがってる気がしてw そしてまたそこに。。。。。。。 ふくろう!(笑) え?偶然?????(´∀`)もう買いでしょう?w ここで売ってるパワーストーン、原石のままのやつからハートや星の形、まんまるやたまご型のほかに、亀、ふくろう、豚ちゃんの形をしてるんです。この3種類はまあ代表的というか。それぞれにこういうお守りですよって説明が。確か自分はラッキーピッグを買って無くしたな・・・。豚ちゃん、かわいいんですよね。単純に。で、豚ってピンクのイメージありませんか?黒?wwwピンクのイメージが強かったので、ピンクの豚を持ってました。ただ・・・ピンクの石、恋愛のお守り(笑)でもコレが一番かわいいしーということで持ってました。 今度は・・・やっぱふくろうでしょう!クリスタル(透明)とタイガーアイ(茶色)と、やっぱりピンクを買ってしまったwピンクは、ピンクトルマリンのほうかな。もう一つ濃いピンクがあったけど薄い方がなんかいいカンジですよ。目に優しい色なんでーす。いちおうクリスタルとタイガーアイのほうはちゃんとお守りの効き目をチェックwクリスタルが万能(笑)、タイガーアイは仕事&金運だそうで。通信講座、はかどりますように、てカンジかなw かわいいピンクの入れ物があったので買った・・・ら1匹しか入らなかったので(爆)ピンクにはピンク入れて、後は手持ちのやつに。手持ちのやつ、中にターコイズ入ってたwww確かターコイズが災いから守るだったかな?エスニックなアクセによく使われてるきれいなブルーの石。たまご型買ってるので、たぶんたまごが気にいったんだろうな(笑) 今度はなくさないぞー。ふくろうちゃんだし。このふくろうもかわいいよー(* ´Д`*) FFの中にも石が出てくるんだよね。石というか宝石か。同じ名前の石があるからついついみちゃいます。街に行けばわりと品数あるこういう石屋があって、みおちが必ず立ち寄るwそれについてってたら・・・結構あるある。さすがに高級ジュエリーにあるようなのはないけど(ダイヤとかさw)あの名前の石、こんな色なんだーって、見てるとちょっと楽しい。 でもまあ、偶然にしろふくろうが・・・・。ちょっと、願掛けでもしてみっか?wお守りに頼るばかりじゃだめだけどね。石、さわってるとなんか癒されるよ~ひんやりとしてつるつるしてて。たまにふくろう眺めてほんわかしようと思います♪ 今日から新学期ですねーやったー給食は明日からだけど。宿題やったかー!?
2005年01月11日

本日のFFXI日記はまた無いですよー(笑)←1日1クリック♪少し日記休むともうランク下がりますよ^^・・・・くりっくしてね(ノω・)オネガイ FFはやる時間があれば日記に書きますよ。たぶん「鉢植え見て合成した」だろうと思うがwwwwうはまた冒険してないよこのこ、ですよきっと(・ε・)~♪なんだあ?丼のヤル気ナシが伝染したかあ?・・・・って、あれ?あれれ????丼、プロフ・・・・男!?女じゃないのかー!女つったじゃんかー!?あぁ、もしかしてKABAちゃんタイプ?(´ー`)探偵モノ好きなのか、ちょっと興味あるな・・・ニヤニヤ もうついでに10日も書くよ(笑)上がってたら、追加書いたと思ってくれたまへ(・ε・)ノ ちなみに改めて更新した1/8と1/9の日記はコチラからどぞん。 実家にいるとき、イエモンベストの1枚目聴きながら、歌いながらオベンキョしてました。うは、楽しい♪♪で・・・・私、別にイエモンのすごいファンとかではないです。正直、売れた曲しか知りません。でも、吉井さんの声は好きでした。初めて聴いたとき、なんて上手なんだろうて思いましたもん。 はっきりした口調、のびやかで、セクシーで、甘く、エロティック。オトナの歌声だあ(はぁと)と思いました。まあ、私の主観ですけど。第一印象ですけど。顔もカッコイイと思いまーす(・ε・*)年齢不詳のままですが。誰か教えてくださいよ吉井さんの年齢w やっぱり、『SPARK』が大好きなわけで。曲も歌詞も。んでもって、なんか、歌いやすそう。演奏ももちろんいいです。イントロのとことか大好き。この曲上手にカラオケで歌われたらイチコロだな(笑)。 ミスチルの桜井さんとはまた別、まあったく違うタイプの声。でも、好きなんだな~最初に感じたことを1枚目聴きながら改めて感じてます。えーと、曲が多いのであとの2枚はまだ聴いてないんですよ!wそのうち聴きます・・・・ と、ちょっと吉井ラヴを語りたかったために日記を早々に書いてみたりwww あああ、夜更かししちゃったけど、寝るとカラダが暖められるでそ・・・そしたらセキがごんごん出るのです。つらい。今はセキのし過ぎでムネが痛い・・・でもたぶんこれが最終段階・・・・のはず・・・少々寝不足でぼろぼろ。早めに寝るかな。と言いつつ起きたら10:30(´∀`)
2005年01月10日

本日のFFXI日記はまた無いですよー(笑)←1日1クリック♪少し日記休むともうランク下がりますよ^^・・・・くりっくしてね(ノω・)オネガイ連休中のぽむさんその1の続き・・・でもないが(笑)【1/9 他人の家】 ほんとの用事はこの日です(笑)でも、8日に高知で用事があると、知らないおじさんが言うので(爆)うちの実家がホテル代わり。実家にいりゃ私の機嫌も良かろうと。ちなみにみおちは私のいる部屋で寝るためおじさんは一人8畳の和室で寝ます(笑)。 どうやら山は雪。ビバ寒波リターンズ?!wwwというわけで、朝早く出発なんてこの私にできるわけもなくやる気もなく、お昼に出発。いざ法事。 でーもーさーやることないんだよ。親戚つっても知らない顔ばかりだし、アノこ誰よ?て扱いだしね。なのでなーんもせずいつもいる部屋で子供らと座ってましたwそのうち、義妹の姑さんが来たんで、話してましたwwwこの方とは話し安いというか、気にかけてくれるんですよ。 まーねー、一言で言って寒すぎ。しかも私風邪よ?おかげで墓参りは免れたけどね。線香でむせてセキこんでたし。食事の準備と片付けはそりゃしましたよ。あーでもまたいとことかいうごっついおっさんには無視されたので私も無視♪もうこんなところ来たく無い♪早く帰りたい♪ と言うか、マジで連休の3日目、寒波がきそうって天気予報が言ってて。高速も国道もだめなら西部周りで帰るハメになりそうでした。所要時間約6時間(´ー`)y━~~ ザケンジャネェヨさらに旦那はそこから1時間半引き返す。 だったらさあ、泊まらず帰らないか?それが懸命じゃないか? でも飲んでるふうだったのでもうあきらめてましたよ。私・・・高速運転したことないし(いやまじでまじで)。でも、どうやらその雪の時の交通のことをお坊さんとかが話してくれてるぽい。よし、もっと語るんだ!語れ!! もちろん私もしょっちゅう、「明日帰れるがかえ?」と聞きましたとも。市内ではなんともなくとも交通がほぼ全滅しかけたあの年末。あれがなかったら今回のラッキーはなかったでしょう・・・。「帰る」ななななんですとおおおおお!って、飲んだがやないがかえと。飲んで無いと言い張るので(まあ不祥事はクビ飛びかねませんし信用しませう)あまりにもヒドイときは私が高速初体験する覚悟で(爆) すでに国道(一番近い距離で帰れるルート)はチェーン規制。あら、買ったんじゃ・・・・「1日間に合わんかった」使えねーこのおっさん使えねー(´Д`)で、ハイウェイ情報で高速の状況を・・・・生きててくれ高速!!!!雪が雨にかわりつつある山奥で叫ぶ!「速度規制のみ」 女神が私に微笑んだあああ!こうなったら一刻でも早く帰らねば♪あきらめてもう風呂入って寝ようと思ってたわたしゃ俄然元気・・・・になるが表面はゴホゴホせきこんでみる。つーかセキ止まって無いし。挨拶もそこそこにしゅっぱ~~~~つ! ただ、速度規制が雪のため、なので、サイアクの場合はうちの実家に泊まることに。高速の入り口がウチに近いんで。でも無事に高速乗りました・・・・後は、よく降る地域を何事もなく過ごせれば・・・。 途中やっぱり降ってて。これ、今夜気温がぐっと下がったら、解けて濡れてた道路が凍結、完全にオダブツになるところでした。無事松山到着!ありがとう寒波!ありがとう雪!今年のぽむさんツイてるう! いやはや、木星人マイナスはツイてるそうなんですよwwwと、暇つぶしに買ってみた細○数○のアノ本。性格とかは完全に当たって無い気がするんだけど。1月はツイてるってのは当たったなwでも、来月ちょ~~~ど旅行の時アンラッキーってあるんだよな・・・・ああ・・・・うん・・・・そうなのかもねえ・・・・orz いやいや、それを好転させるのも運命さっつーか、これ、薄いくせに高いよwwwwでもいい暇つぶしにはなったけどぬ(・ε・) さあ、無事に家に戻り、日記書いてます。さすがにFFは行けなかった。片付けてたら23:00回ったしね。 そういえば世の中は成人式とやらですね?オメデトウぽむさんは2年前に済みました^^^^^^^^^クレーム聞こえない♪そうそう・・・実家でアルバム見てたのね。独身の時友人とドライブしたのが出てきて・・・・ うちら、ばか?ってような写真ばっかり・・・・・・ホップステップジャンプで欽ちゃん走りで撮ってたり、香川にある猪熊なんたらの美術館ですごい格好で写ってたり(作品にカ○チョーしてるし)さらにそれに吹き出しでコメント入れてるのよ私。自分で作っておいてそのコメントにウケてた・・・・ あと、所属してた支店で旅行行った時のとか・・・先日やっと会ったと話題にした上司も写ってた・・・・ ぎゃはははは若ぇーーー! あと、このときぽむさん・・・・・髪の毛一番長かった・・・・自分で「誰やこれ」と思ったもん。肩下20センチ?ムネのあたりまであるストレート。 うはっ 似合わな杉っ みんな昔の今井美樹みたいなまゆげだ(笑) あとは・・・友人といつもクリスマス、誕生日、ひなまつり(何故)といったパーティーをしたらしく。。。。。。。。。初めてやったクリスマス(友人宅泊まり込み)のメニュー・・・(自分のコメント参照)『にく3キロ ケーキ1ホール アイスケーキ1ホール お菓子 ジュース その他まだまだ』 えぇ、アンタ誰ってくらい丸っこかったですぽむさん。つーか、誰、肉3キロ用意したの。 で、このあとに「前回の反省をふまえてひなまつり」では・・・・・・『からあげの山 ころっけの山 キャベツのせんぎり大山 その他もろもろ』 ・・・・・反省してないやん・・・・・(ノ∀`) 高校のは、ガクランのところがっぽりあいてるー!オトコマエぽむさんのがなーい!Kちゃん、早く写真返して(´∀`)つあー、かんりにん画像のところに若かりしぽむさん期間限定で載せるかな。確か、陰ではカワイイと言われたのですよ。陰でかyp的なツッコミはナシで。ああ、衣装がカワイイのかそうかそうか・・・・・orz 写真撮るの大好きで、切り抜いてコメントつけたり吹き出しつけたり、おもしろい格好でワザと撮って後からいろんな写真とくっつけたり、とコラージュ(?!)ぽいことして遊んでたんっすよwみおちのときもやってます。・・・んが。だんだんどーでもよくなってきて(爆)今はいっさいやってないです・・・・でも、やってる分はやっぱり読み直すとおもしろいんだよね。銀行の人の結婚式のまでやったり・・・・・。プレゼントにしたこともあるべよw友人にwwwかなりウケたらしい。 時間ができたらやろうと思いつつ、写真はほとんど実家という名の倉庫行き。いつかひとつひとつ見ながらまたコラージュしたいなー。すっごい尋常でない量だけど(笑)ムダに多いみおちの同じような写真。1人目のお子さんを持てばわかるよwwwww でもすでにどーでもよくなってる我が家のみおちってちょっと不憫ね(´_ゝ`)プリクラは好きってのは昔と同じだが・・・・。また撮るべー!(落書きが好きみたい)でもそのうち、お友達やカレシと撮るんでしょうねコンチクショーw という、なんか慌しくも私にとってはラッキーづくしの連休でございました♪
2005年01月09日

本日のFFXI日記は無いですよー(笑)←1日1クリック♪少し日記休むともうランク下がりますよ^^・・・・くりっくしてね(ノω・)【1/8 マイ実家】 やっぱ高知はあったかい・・・。朝晩は冷え込みますが、日中のあったかいこと。車の中にいたら・・・暑いです(笑) 今日は、街へ。先日はイオンだったので。※注意※高知では街=帯屋町アーケード街=大丸=市の一番の繁華街(笑)しかし近年イオン高知の進出で少々寂しい。高校の頃は、学校がここに近かったこともあり何往復もうろついたものです。 かなり前に日記で話題にした、化粧品屋へ。よくしてくれてたお姉さんが亡くなったという、あそこです。お店が2つあるので、義妹さんがいることを願っていつも行くほうへ。ちょうど外で商品を並べてて。うわー変わって無いなあ・・・。 すぐわかってくれて、少し話す。お姉さんはまだ40くらいだったんです。若かったのと、タチの悪い癌だったのとであっという間だったそうで・・・・お店の中に入ったらそのお姉さん用のお店のスタンプカードがレジの横に貼ってあって・・・・ちょっとせつなかったです。やっぱ、実際お店に行ったがゆえに「もう二度と会えないんだ」と実感しちゃったんで・・・・・・;;お店の奥からひょっこり出てきて、おっきくなったみおちん見てよ、と泣きそうになっちゃいましたですハイ・・・・・。 義妹さんには、「かなりアゴのあたりがヤセたね」と言われました。これ以上ヤセると逆に心配かけそうだな^^;肌も荒れてるし。というわけで、アルビオンの乳液を勧められ、親が買うというので私も買ってもらった(笑)なんか目からウロコなカンジのそれは・・・ 普通メイク落とし→洗顔料→化粧水→乳液の流れなんだけど、勧められたのは洗顔料→乳液。しかもコットンで!でもこれがいいらしい。乳液のあとに化粧水。手持ちの化粧水でもいいらしい。コットンは使ったほうがいいんだってね。掌に直接の方がコットンにしみこまない分オトクだわとか思ってたけど、コットンの方がお肌の奥まで均等に成分が行き渡るんだって~・・・。やっぱ知り合いと話しながら勧められるとわかりやすいなあ・・・。試供品2人分もらっちゃったw 口紅は、色はパレットタイプのがまだ減らないと言うと、色がしっかりつくグロスを紹介してくれて、色が気に入ったのでそれに。グロスぽいのが今流行ってるしね~落ちないのが良かったけどそれだとどうしてもツヤが減るとか。なのでグロスタイプに。昔はグロス大キライだったのにね私(笑) 義妹さんにまた友人と来るからとさよなら。ちゃんとこまめに顔出そうと思いましたです・・・・・。 あとは、デパートで親がセーター買うのについて行って、自分の靴と鞄が欲しくなり(笑)そしたらみおちがナマイキにも組曲のポシェット気に入っちゃって。最後の1点、定価8000円が3000円!買いだな。お金はばあちゃんだがな(´ー`)y━~~で、私はと言うと、同じ組曲のボストン型の手提げにひとめぼれ。めったにひとめぼれしないんだけど。12600円が8000円。色が気に入ってね~。今愛用中のオールシーズンオンオフおっけーな黒いショルダーもココで買ったけどそれはたしかセールス外だった(笑)それとはちょっとタイプが違う布地。母が買っていいというので・・・・「狙いゆうろ」「半年くらいで使わんなって送ってきいや」「もっと使うちや」 私が使わなくなった鞄の中から親が吟味して使うことがあるのね(笑)なので最近は親の好みも少々入り気味。まあスポンサーなのでよしw服も狙われるけど、ここ数年細身のしか買って無いので母曰く「幅が入らない」だそうで(笑) 靴は、パンプスが欲しかったけど結局バックストラップのミュールになった(笑)気に入った色があったけど、23.5履いたら大きかった・・・。サンダルやミュールは、ジャストサイズもしくは1つ小さいくらいがきれいに見えるサイズなのよ。黒にしました無難に。これはみおちに狙われていたりして・・・・・。 プリクラも撮りましたみおちと。あとでかんりにん画像と差し替えるかな。なんか今回のは、撮影したら後ろに回り落書き、落書きすんで現像待つのは機械の横、というふうに順番待ちがスムーズになるようになってたのと、撮影モードが単なる美白モードと「ツヤ肌モード」てのがあって(笑)それでやったら・・・・うはこれだれw別人www5歳は確実に若いってwwwww世の男性陣、出会い系サイトでプリクラ画像とかあったら信用しないほうがいいですよwプリクラ画像からマイナス50点はしてくださいよww 新しいお店発見、どうやら人気があるお店らしく、コロンを計り売りしてくれるところらすぃ。おー。計り売りもいいけどお店ものぞく・・・・・と、おじさん出てきてどんなのつける?ときかれてつけてなーいと答える私。サムライウーマンが目の前にあったのでテスト。おぉ・・・いい香りだねこれ~・・・ピンクベリーはあまあま。そうそうオススメされてたエンジェルハートは、「高校生がよくつけてるね~甘いねこれは完全に」という説明だったのでやめました。さすがに高校生のは・・・wサムライは結構いろんな層が買ってるらしく。40mlが4000円、75mlが4400円。そう、定価より1000円安いwでも大きいのはクリスマスに出払ったそうで。(#´_ゝ`)ちっカポーメでも、小さい方はオマケのアクセサリーついてて、それでも毎日つけても1年は持つと言われ。だろうな、普段そんなにつける習慣無いし。で、小さい方に。アトマイザーつけてくれました。帰省したらまたこよう! イブサンローランのちっこいハートのやつテストしたかったけど、あれは「香水」になるのでこの店では扱ってないと言われた。ちょと残念。あー気になる、どんな香りなのかな~(´ー`) 帰りのタクシーの中で、しっかり修理に出してたブーツ取ってくるの忘れる。運転手さんが引き返してくれたーよ・・・。ぽむさんお気に入りの靴は直して使うのでし。もうあんまり安すぎる靴は買わないことにして。つーか、気にいるのが高いんです・・・・・・・orz と、また女3人ショッピングな一日ですた。 この日の夜観た「少林サッカー」おもろすぎ。2も観るぞ。カンフーハッスル、観に行きたくなってます・・・(ノ∀`)久々にバカ笑いしたよアヒャヒャヒャヒャ【1/9 他人の家】につづく(爆)
2005年01月08日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪クリックすると今年は風邪ひかない・・・・かも。(・ω・)←コイツヒイテルケド コシさん、日記ワロタ。水着画像まだ狙ってたのか・・・・(笑)ああ、今年の夏は新しい水着欲しいな~着れる体型になっておかないとな~着るとしても2回もないだろうがな~(少)水着高いよなあ・・・こういうとき男だったらと思うw-------------------------------------------------- 私がとある場所で見つけてきたHP、心理のやつですが。そういえば最近本屋さんにも、「相手を思い通りに動かせる心理」とかそんなかんじの本ありますね~私は個人的には心理テストとか好きですけど。本格的なものからお遊びまでwでも、そのリンクしてるとこは「ビジネスでも役立つ」とかあるんですよねーそして男女の考え方の違いとかの指摘が的を得てておもしろい。ただ、メルマガバックナンバーや他のカテゴリ読んでて思ったのは、相手の事をお互いいつも思いやること、これなんじゃないかなーということ・・・。結構おもしろいので興味ある方は覗いて見てくださいな♪--------------------------------------------------- 携帯でまたメモはするかもですが。あぁ、怒濤のコンサート前日ドタキャンからもう1年ですか。って、そっちかyp。そっちですyp。オニ♪でもさ、去年行けなかったことによって、結局ハロプロ全体のやつ行けなかったんだもんな。(こっちのほうがちょっとだけ高いのよ) で、風邪です。 やったーとか思ったけど、8日はうちの実家なんだよな(笑 法事は9日)街へ、いとこの子供のおみやげ買うとかで出かけるんだよな。法事は次の日。8日寝てろってか。やだよんなの。なぜ8日に発熱しないかなあ自分(爆)しかし、夕方自転車でスイミング連れて行ったのが悪かったんだな。車ないしバスないし。風呂入ったがw 普段低温動物ばりに低温なぽむさんは37度出すと立ってられません。座ってるのがやっと。たぶん、38度で起きあがれません。39度で意識失うと思います(ぉ)。なかなか発熱しないし平熱低いので、出ると死にそーですホンマ。 ハナミズとまんねー(笑) 薬?薬がねえ・・・・飲まないのですよ私。ぎりっぎりまで。なので病院もしかり。行ったらよけい悪くなりそーじゃん?wひたすら寝れば治るタイプです。うつらうつらと。 あ・・・コタツで寝てたのがいけなかったのか・・・今日ずっと横になってたのになんで治らなかったんだと思ってたらコタツだ(ノ∀`)結構自分のことはどーでもよかったりするし家事は熱あってもしなくちゃだし。まあ、こういうとき専業主婦で助かったかなとは思うけど。働いてたときは休めなかったしねー。 てなわけで風邪ひきぽむさん、ハナミズとノド。ノドはなあ~やられたら弱いから長引くんだよね~~~~;;ほんっとがらがらになってひっくーいドス効いた声になるんだよね・・・・興味ある人は携帯かけてきなはれ(笑 うそ)。 こんどから、風邪ひいたらコタツで寝ません。FFもしません。ごめんなさい。皆さんも気をつけましょうね♪(説得力ナシ) では、道が凍結してないことを祈りつつ(苦笑)。
2005年01月07日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪クリックするとあしかくんの福岡出張が短くなる・・・・ワケないです。(・ω・)FFミウチネタカヨ 寒中見舞いぽい年賀状のお返事昨夜仕上げました。お友達用にと作ってあったものが結局足りず、慌ててハガキ買いに行き印刷して、ふと気づきました。 間違えて来てる旦那の関係の分まで、旦那の名前ナシで送るとこでした(爆) 無意識って怖い(´ー`) 宛名は手書きしてちょこっとメッセ書いてプリクラ貼ってと楽しくやってたら時間かかりすぎ、どうも風邪をひいたかも(ノ∀`)今日夕方スイミングなのに~。しかも雨なので徒歩なのに~。 今回のぽむさんの風邪はハナミズからきますな。今日はノドも怪しいです。ああああぁぁぁぁ。----------------------------------------------------- では本題。焼肉ホルモンじゃないですよ(笑) みなさんちょいとお手を拝借。 自分の薬指、人差し指より長い?短い? これ、女性はたいてい薬指が短く、男性は長いんだって。ホルモンの関係で。へぇ~~~~(゚Д゚) で、早速ぽむさんもチェック (゚Д゚)! 見事に薬指の方がど~~~~見ても長いんですけど。そしたらコメントに「そういうときはあなたはきっと男まさり」 (´_ゝ`)・・・ ぺ○ゃ○いなのもそのせいですかね・・・・あぁそうですか・・・・・いえ、ちゃんと女性ですから。切ったとかしてませんから。みおち私が産みましたから。 ちょっと哀しい冬の空。アヒャ そうそう。自分にクリスマス、と買った例のブツですが。何気に気持ちいいかもストレッチきいてて。んで、錯覚だったら悲しいけど(爆)効果は出てるようなきがする・・・!ま、まだ2週間ほどだし。気長にいきまっせー!(`Д´)
2005年01月06日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪クリックするとお年玉付き年賀はがきが1等!・・・・かもしれない。(・ω・)フルサトコヅツミモイイヨあしかのエロサイトに紹介されてた占い♪エロサイトか?って言われたけど管理人のあしかがエロだし♪18禁なのでリンクしません♪(笑)いぬ占いちなみに、LSのHPに載せた結果をまんまコピペしますた(・ε・)~♪ぽむさんは【ポメラニアン】<<基本性格>>常にマイペースでトラブルがあっても、「人生何とかなる」と楽天的にものごとを考える人。悩みごともあまり人に相談せずに、自分のなかで解決しようとする。そんなあなたは威風堂々としていて、カッコよく生きているようにまわりから見られている。また人の世話をすることは好きだが、世話をされることが嫌いなので、他人にスキを与えないタイプ。誰かと暮らすよりは、一人暮らしをして、オシャレな家具や家電製品などを揃えて、悠々自適に生活することを好む。人に干渉したり束縛されることを嫌う、洗練された都会人仲のいい人とも一定の距離を保ってつきあいたい人。でも、友達が困ったときは、さり気なく優しくしてあげる人でもある。<<恋愛傾向>>カッコいい恋愛ストーリーを思い描くわりには、実際の恋愛には消極的であっさりしている。映画などの影響も強く、「いつか最高にカッコいい男性と夢のような恋愛をしよう」と思っているので、現状の恋愛はあくまで仮のものだと無意識に考えている。だから、つきあっている人がいても情熱的になることが少なく、まわりから見ると「この人たち、本当につきあっているの?」と思われるくらい、ドライな関係が多い。***もずいぶん長い間しないことも多く、たまにしても、どこかうわの空で、その瞬間を燃え上がらせるようすが見られない。一番***に消極的になりやすいタイプがあなたなので注意。このタイプの人は、一生独身でいる可能性の強い女性。もし結婚願望があるのなら、男性に対し、自分の思っていることをもっとうちあけるように。そして、男性に手間をかけさせてみよう。「手間をかけさせる」ことも男女の大事なコミュニケーション。 <<運命の男性は>>所ジョージ 自分の世界をキープしていたいあなたは、心の中に土足で入ってくるような強引な男性は受けつけない。情熱的にしつこくアプローチされたり、押しつけがましく優しくされるのも苦手なはず。あなたの運命の男性は、いつまでも少年のように何かに夢中になっている人。自分の世界をしっかりもっていて、こだわりがありながら、その姿が微笑ましく可愛く映る男性。何かに熱中して、あなたの存在を忘れるくらいの男性に、あなたは好意を持つ。そんな男性となら、しがらみをすり抜けたゆるやかな絆を育んでいけるはず。ラブラブに見えないけれど居心地がよく、互いを尊重し合っている。これがあなたの理想の形。有名人で言えば、凝り性で自分の大好きな世界を持っている、所ジョージのような男性。 <<運命の人かどうか判断の目安>>『出会うきっかけ』平日ではなく、土日や祭日のときに出会った男性『出会う可能性が高い場所』お祭り、イベント会場、舞台、レース会場など『血液型や星座』B型かAB型の男性、牡羊座・双子座・獅子座・魚座の男性『兄弟や出身地』ひとりっ子か兄のいる次男か三男、出身地はこだわらない『あなたのどんな部分を見ているか』誰の世話にもならずに、一人で生きていきたいと思っているところ『あなたのどこを褒めてくれるか』押しつけじゃない、さり気ない優しさをもっているところ今はまさに一人で生きていきたいと思ってますが(笑)ちなみにYHBには自称未成年が数名おりますので***は伏字です(爆)HPのポメラニアンのアイコンクリックすればわかるけどw当たってるのか当たって無いのかわかんないけど目安がおもしろかったっすwそして、所さんタイプが運命の人か~嫌いじゃないよwwwこういうやつでネコ占いってないのかなあ?(笑) 紀宮さまのお相手の黒田さんって、なんか雰囲気いいよね(笑)まじめな顔して、すっごいヌケたこと言いそうwwwと、最近TVでよく見かけるたびにそう思うのでしたアヒャ
2005年01月05日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪クリックすると仕事が年始早々快調・・・・かもしれない。(・ω・)ハタラケハタラケェ! あれっ!この新春イベント、ファブに会えるの?!FFXI!マイケルのゴブ紀行応援サイト見てきたけど、ゴブ紀行の中でファブが言ってたのこのことかあああ!日本語バージョンより英語バージョンの方がおもろいな(笑) いきなりFFネタ(爆)---------------------------------------------------- 数日更新してないと、ブログランキング下がるのね(笑)あと、ほんとならFF日記のほうが表示されるようランキングのとこリンクさせたらいいんだろうけど・・・・・・・・・・実はカテゴリを2つ登録してるので(PCゲーム:主婦=8:2)結局ブログHPなココとFF日記と両方にバナー貼ってます。規約で日記ページにバナー貼らなくちゃとあったんで慌てたけど、よく考えたらココ、日記サイトなんだよね(苦笑)最初はなんで日記のとこがTOPに来るんだよと思ってたけど。今は、日記をTOP表示させないでおくこともできるようになったけどランキングの規約の関係もあってそのまま表示。ま、日記とSS差し替えくらいしかやってないからいーんだけど(爆) てなわけで、ランキング(これしか参加してないけど)も10~15位あたりで落ち着いてます♪皆様アリガトウ。他の人の日記もおもしろいんだよねーランキングのとこから覗いて見てねん(・ε・)σ↑ さて、またプリクラ眺めてます(´∀`)えーとね、『みてみて』ていうやつのTOP見たらわかるけど『シンデレラ』つう機械があります。それのシンデレラ3てやつで撮りました。(i-modeでもアクセス可能→コチラ) 最初に試し撮りで明るさ調整ができるんだよ~。これ重要。普通、美白、超美白の3タイプ。試し撮りしたやつで画面確認できるので便利。オマケがついてて、24枚撮りで印刷してもオマケで6枚ミニサイズが印刷されるの。 バックのカーテン変える時間が短いんだけどね(笑)バックにブルーのカーテンあったけど、これがオススメ。超美白にしたらコントラスト効いてなかなかっす。ピンクのバックは顔色が良く見えるけど着ているモノによってはちょっとぼやけちゃう気がする・・・・・。 撮った時飽きてきてるニット着てたのが悔しいわ(笑) さて、うちの母ですが、知ってる人は知っている。ハジけたばーさんです。ばーさんつってもまだ60でピンピンしてますがね。宝くじ暦30年。ダイエット暦30年。未だ両方勝ち無し(爆)顔や手足は細いんっすよ。あと、姑生きてた頃はガリガリでした。ポックリ逝った後から太る太る(爆 わかりやすすぎ) 帰省してたとき振り込め詐欺の話になって。ぽ「巧妙になってきゆうし、気ぃつけないかんで」母「まあうち、すぐ振り込め言われてもお金無いし」ぽ「無いところには無いなりの金額言うき」母「そうか5万10万なら・・て思わすがかね」ぽ「でもよ、息子さんが人身事故起こして・・・て言われたら無視やろ(笑)」母「昔おったけど今死んでおらんきねぇ~」ぽ「(´_ゝ`)・・・」(注:勘当寸前の音信不通なだけでちゃんと弟は生きてます 笑)ぽ「でもよ、あたしがターゲットやったら『あっ!』となるろ?」母「そうやねぇ、アンタが車で人身事故言われたら思うねぇ」(注:ペーパー長いので運転まったく信用されてません)ぽ「今はねぇ、偽者が電話口出てきて泣きながら『お母さんゴメン』とか言うがで」母「泣いたら偽者てわかるね、アンタ泣いて詫び入れるような女じゃないし」ぽ「(´_ゝ`)・・・・・・・・」 こんな母にそっくりなのが大阪(夏に登場)と神戸のおばさまたち。母の姉だぬ。母は5人姉妹なのよ(笑)一番上がちょっと病気してて、一番下は他界しちょります。間3人ぴんぴんしとります。もうね、母が空蝉で分裂したのかと・・・・・(爆) どっちのおばさまだっけかな?学校でも1、2を争う秀才少女だったそうで。よく母の勉強をめんどう見たそうです。母はよく比べられてたそうなんだけど、そのことでぐじぐじ悩んだりはせず、秀才なねーちゃんたちを巧みに利用しまくってたらしいけど(笑) 夏休みや冬休みの宿題も、母は前日までしないタイプ(爆)先生が見かねて姉に宿題みてやるようにとお願いしたそうな。でも、姉からしたらじれったかったのか、ヤル気のない母を置いといてそのうち全部自分でやっちゃったそうな。「ねえちゃんがやったほうが早いがやき」みたいなカンジで・・・・。先生「すまないが、自分でやらせるようにしてくれ全部答えが合ってる、そんなこと無いはずだアイツは」 母、すげー言われよう。 冬はマラソン、これは今も昔も変わらない。母「あたしゃマラソンなんてできるかーっていっつも休みよった」 ぉぃ 先生もわかってたらしくそのうち何も言わなくなったらしい。 みおちが足遅いのはばーさまの遺伝かい。隔世遺伝キター母「運動会はねえ~全校生徒の前で放送で『こりゃ~歩かんとちゃんと走らんかぁ!』言われたし」本人は必死に走ってたつもりだったそうですよ徒競争・・・。母「次のグループに抜かれたし」 それ遅すぎ 運動神経が切れてる母です。過去に自転車で一度コケ、こめかみから流血して帰ってきた事があります。自分からコケたんですよ、事故じゃないですよ(´ー`)ごく最近では数年前にバイクでスベって転んで自損事故。足の骨にヒビいってたかな。家族のそのときの言葉「またかyp」母「やっぱり運転免許あったほうが便利でねえ」ぽ「一生タクシー代払うほうが結果的におトクな気がするんで取るな」母「オトウサンもそう言うがで~なんで~?」 こんな母に車の運転信用されて無い自分が少し悲しい・・・orz あっそうそう母もすっげーーーーーーーーー方向音痴です(笑) 帰省するといっつもこんな会話してる母子でした。それを見る友人達は「ボケとツッコミの世界in幡多弁に入れない」んだそうで。ちなみに上の会話ではわかんないっす。イントネーションが中部と西部で違うんすよ高知。で、私は、他の人とは中部ネーションで、母とは西部ネーションで話してるんだそうです。 無意識に・・・・・・・(ノ∀`)コワヒ まあね、うちの母、そこらの芸人よりおもろいっす(爆)
2005年01月04日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪クリックするとぽむさんとプリクラ撮れる・・・・かもしれない。(・ω・)エ?ヤダ?… FF日記は1/3の分しか書いてませんのであしからず(・ε・)1/2の日記は、帰省中のぽむさんの様子をメモから書き直しました♪ さて、友人に快諾してもらい書きます(・ε・)親友Mよ、ネタ提供感謝いたすぞえ(爆) 中1の時からのブラスバンドでの戦友というか。クラスも、高校も、進路も違った2人ですが結局腹を割って話せる数少ない親友の一人です。帰省したら必ず連絡します。今回も、1/2に会うつもりで。 1/1に、無事帰省できそうだと連絡したら、いけなくなったとのメール。よく読むと・・・・元旦那に預ける予定だったはずが、預けに行ったら「1/2は同窓会入ったから昼までしか預からない」と言われたそうな。 ・・・・ ぉぃぉぃ ヽ(`Д´)ノ 元旦那は、私も知ってる人です。学生だった頃友人がとある場所でバイトをしてたときの店長。8つ年上の、まぁまぁ人アタリのよいおにーさんってカンジでした当時は。当時は、ですよ。見かけは、ですよ。 でも私は「あんなナヨナヨしたおねえみたいなのイヤ」と一刀両断してました(笑)当時おっさん好きだった私のメガネにかなわなかったんですよwでも、やっぱ仕事してたら惹かれるものもあったんでしょう、2人はお付き合いをし始めます・・・・・・・。付き合うと言われた時も結婚すると言われたときも「やめとけ(ノ∀`#)」と優しくアドヴァイスした私(´∀`)(笑)いろんな話とか聞いてて、年のわりに頼りないなとか思ってたので。仕事に対する考え方とか、そういう部分が・・・。 ああ、他人のことには鼻がきくのに、なーんで自分の事にはきかないかなあ!自分!(爆) でも、それでも、一緒になるなら泣かせるなよとスピーチしたのに。 結局、お互いの考えの違いや家事育児に非協力的&理解が無いのとで離婚。話し合いの時も、友人の親の前では友人だけが悪者にされて。友人の親がそれを信じちゃって。そこがよくわからんのだがね・・・・。 友人は実家に帰らず2人の子供を引き取って1人で働きながら生活してます。週末のみ実家が子供を預かってくれ、長い休みの時などはやっぱり「オトウサン」なので元旦那のところに子供だけ泊まりに行くらしいんだけど・・・ 元旦那は子供をそうかわいがらないし会いたがるわけでもない。まあ、育児に非協力的で離婚してるんだしね、当たり前か。 1/2も、クリスマスもなにもなかったらしくお正月くらいはと。やっぱ子供にしたらオトウサン、会いたいのもあるだろうに。なのに、自分の同窓会が夕方からあるからと昼過ぎに子供を返しに行くと預けに行った時に言ったらすぃ。友人は夜予定があったようなので私とは遅くても17:00頃までのつもりだったらしいのに、結局だめになりました。怒りのメールがきたきた(笑) いつもいつも、自分の事中心というか。結婚してる間もいろいろグチ聞いたけど、そのあとも聞いたけど、友人を単なる家政婦、性欲の捌け口、くらいにしか扱って無かった。あのクソオヤジここに呼んでこーーーいヽ(`Д´)ノと何度なりかけたことか。それをカラオケや食事で発散してたのにい! 友人はずっと仕事も続けてるので、職場でのストレスもあるのです。なんでも、男所帯な職場でいろいろあるらしい・・・w いつも2人で言うんです。 「早く結婚するもんじゃ、ないよねーーーー」 同棲をオススメします。いや、もう、まじで(笑) で、私と会うこと知ってたくせに、私と会うのは年に数回多くて3回なのわかってるくせに、そりゃ同窓会は行きたいのはわかるけど、夕方までのつもりの友人に何故「じゃあ夕方連れてきていいかな」って言えないのかねえあのオヤジは!言えてたら別れてないんだろうけどね(´ー`)y━~~しかし8つ上だから今・・・・○歳か(笑)はっきり言いましょう、アンタ一人同窓会いなくても、同窓会は進んでいきますから~~~残念っ!自分は他人が思うほどイケてないんだよ斬りぃぃぃ! (´_ゝ`) ま、一番かわいそうなのは子供なんだけど。話聞いてたら元気いっぱいでイタズラもしてるみたいでやんちゃなイメージあるけど。友人も子供はかわいいだろうから仕事とかつらくてもがんばれるんだろうし。オカアサンのことは大好きだろうし、仕事がんばっておうちのこともするオカアサンの背中、きっとちゃんと見てると思うよ。 今回こういうことがあったので、次はドタキャンは絶対させないつもりでうちらは計画立ててますよ!そしてしゃべりまくって歌いまくって発散するのですよ! 友人の元旦那よ。自分勝手に生きたかったら、結婚すんな。子供作るな。 そしていい加減オトナになってくれ。 Mへ♪結局かなり端折りました(笑)GW楽しみにしちょりますき(・ε・)ノ
2005年01月03日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪クリックすると宝くじが当たる!・・・・かもしれない。かも。(・ω・)300エンアタッタデショ? さて、メモを元に書きなおしますよ~。お待ちかね(?)友人の元旦那のグチは3日の分に書きます(笑)【1/1】 1日の日記書いた後・・・・あれ夜書いたんだよね。で、お昼過ぎに出発するつもりで朝から準備・・・・・・ んが 見事に、まさに見事に高速松山道通行止。アヒャヒャ凍結のためって・・・市内はあったかいお日様がさんさんと・・・・まあ、途中からの高知道も同じなのでしょうがない。これは下の道と言ってる国道ルートで・・・・・ んが 見事にチェーン規制解けて無いし。うち、チェーン持ってないし。今までこんなことなかったのもあるし、今までは高知、徳島からの帰省になってたので松山から峠越える事はなかったのですよ・・・・・・・そのルートはチェーン規制はほぼない、というか出る手前で旦那の実家に着くから。通行止めになるのは大雨のときくらいだったんで。今回は規制が出る地域を越えねばならない・・・・。 パソコンで道路交通情報を見ると・・・・唯一つ残されたルートがあるっぽい・・・・・遠回りだけど。まずは高速、その次が峠越え、残るはながーーーーいトンネル越え。 ただ、トンネル付近まで行かないと通れるかイマイチ自信がないが・・・・夜のディナーがかかっている!トンネルまで1時間、準備して出発・・・・途中初詣に2回ひっかかり時間をくいましたが・・・・道端に雪が結構残っていてすごい不安でしたが・・・・・橋の上とか凍結しかけで超低スピード徐行だったりしましたが・・・・・なんとか全長4キロちょいはあるのかな、ながーいトンネルへ。 このトンネル来る前に、すごい山道あったんだけど。。。秋にきた台風の爪後がすごかったっす・・・1つ道変形してたし、あちこちに山の上から押し流された木々や土砂が・・・・ 晴れでよかった・・・・・(;´ー`) そしてなんとかうちの実家に戻る事ができ、おいしいおいしいステーキいただきました♪しかし、メニューはコースだったんだけど、ちょっと重かったかな・・・赤だしではなくお吸い物がいいと思います・・・・(笑)お肉は1人150グラム。ぽむさんはヒレ!前菜、オードブル(カニ!)、サラダ、お肉&つけあわせ、ガーリックライス(カニ入り!)、赤だし、香物、白玉ぜんざい&お茶。もう食べれましぇーん(*´ー`)ホントはケーキ食べようっておばばと言ってたんだけど無理だったwww【1/2】 次の日記に書きますが、この日は友人との楽しいひとときがおじゃんになったんでイオン高知にお買い物。お目当てはジャケットです。バーゲンはまだかもだけど気に入ったらバーゲンもなにも関係ないのでワタクシ。 まずはみおちの服。おばばの楽しみですな。しかしなんであんなに高いんだ!(爆)2つで3万って!セールじゃなかったけど・・・・ナルミヤ高いです・・・・orzでももうすぐワタシとサイズ同じになるからそれまでのガマンですなおばば。 そしてワタシのお目当ては・・・・・・1:フード付き、取り外し可能、さらに取り外せる縁取りファー付き2:ジップアップがいいな3:細身4:裾、袖がリブ 裾は絶対リブ5:お値段2万まで6:色は明るめ 白とか 明るいグレーとか うははこんなんにぴったんこの・・・・・があったんだけど、(早)最後の1つだったのと、ちょっとなんか・・・・やっぱ安っぽかったのね。このトシになると、あまりにも安すぎる素材とかは貧相に見えるだけ・・・・ まあ、ああいうやつで、というので別の店。kUMIKYOKU sisだたかな。あ、あれいいな、とマネキンのジャケット見て入ったお店はガラガラ。それもそのはず、「セール」って一言も宣伝してないから。それでもまあいいやと見てたら、お店のおねーさんが来て「セールしますって宣伝は明日からなんだけど、来てくれたお客様にだけこっそり・・・・もう実は値下げしてるんですって言ってます」 ぬわにぃぃ 良く見たら値札ちゃんとオフになってる・・・・ぽむさんがつかんでるジャケットは元が23000円ほどのですた。それが17000円。おぉぉ。袖だけがリブじゃないけど、羽織ると軽い~~~~あったかい~~~~~~~~~~色はスモーキーピンク、ベージュ、ライトグレー、ホワイト、ブラック、ブラウン。「ピンクは最後の1点です」 あぁんその言葉に弱い。。。。。んが。。。。。。。。ピンクなんて、ピンクのジャケットなんて、20歳の頃買ったコート以来よ(笑)と、いろいろ試着してみたけどあら不思議、そのピンクが一番顔色がよく見える。あら~敬遠してたのに~。でもね、ピンク・・・・・ 欲しかったの! 憧れてたの! だって、オンナノコなんだもん(* ´Д`*) そこ、石投げない(`Д´)σ で、「インにちょっと濃い色味のピンクがくるといいんですよ」 うまいねー商売うまいねーでも言われたとおりなんだよね。こんな色の持ってないし・・・・敬遠してたからブルーとかグレーやベージュばっかでさ・・・・・・・・・・しかもそのカットソーもコサージュついてセール価格。 夏物の半額のTシャツと3点お買い上げ~♪ もちろん神戸行きに♪ このあとはFF日記に書いてるようにFFXIの本買いました。 この夜、みおちは泣きながら書き初めの宿題。早くやれというのになかなかやらず、結局観たかったTVの時間も過ぎ、思うように書けず(書道キライなのさこの子)・・・・ぽむさんとおばばは習ってたのでじれったくってね~(苦笑)そしてすぐ泣くし(´∀`)まあなんとか仕上げたんですけどね。やっぱ習ってないと筆の運びや力の入れ加減難しいだろうしいわゆる「お手本のようなキレイな字」ははなから求めてないんですよ。ただ、ヤル気のなさが字からひしひし伝わる。適当にやってTV観ようというのが見え見え。なのでおかーちゃんの雷が落ちました(笑)最後の方はちゃんとやってたけどね。やっぱ、字には勢いとか元気よさとかそういうのも必要なんです。テクニックはその後。テクニックのみだとお人形やロボットのような字。躍動感は感じられないのです。そしていくらいい作品ができても、最後の名前でおじゃん・・・に、なったんだけどね(爆)小筆の扱いはもっと難しいからもう仕方ない。小筆持つと縮んじゃってねー。まあ、この練習を機にもう少しちゃんと書道やんなさいと。参観日に見た書道の作品はほんっとテキトーにやってたんでね・・・・。【1/3】 旦那の実家に寄って松山へ。そういや、父が朝いたな・・・・・・・・と言うのもうちの父、おじじは年末から長野にスキー(笑)14時間ほどかけて昨夜高速バスで戻ってきましたwwwwいつもですよ(´ー`)y━~~ うちのおじじ、正月いつもいないの(笑)おばばはのんびりできるから、スキー行ってくれるとうれしーの(笑) でね、夜の2:30に戻ってきて、朝9:30に・・・・ テニス行きやがりましたwwwwwwwwwww そのとき、パジェロで行こうとしたら、パジェロストップ!ついに壊れたか?仕方なくおばばのミニバイクで40分かかるテニスコートへ(´ー`)ちなみに2月で60です(笑)おばば「帰りがけ、絶対車のカタログ持って帰って来るで」 ああ、持って帰ってくるね・・・・ヘタしたらすぐ予約かもね・・・・・おばば「宝くじあたる予定でTVも代えてシステムキッチン変えてのつもりやったのにぃ」 ちょっと待て、当たる前からそんな予定立ててどーすんねん うちの実家、いつもこんなんです。 旦那の方? 略 (爆) 1/2にやってたTOKIOの番組おもろかった~で、黒木瞳なんであんなに美人なんだ!あれで40越え!ずるい!(笑)あんなかわいい40ずるいってばよ!(・ε・) 松山戻ってきてから買い物行った時、寒中見舞い(友人用)にプリクラ貼ろうと撮って来ました。みおちが小さい頃はよく撮ってたけど、最近の小部屋仕様のやつはあまり経験がなく・・・・・ すごい、美白モードすごすぎ(笑)ちょっと気に入ったのでまた今度撮るつもりですwwwwwこれ、いくつかあるうちの1つの機械、撮った写真をネット登録とかできるみたいね。すげー最近のプリクラすげーすげーとひとしきり感心したぽむさんでした♪ 年賀状くれたかたにお返しのハガキ(1/7以降に届くようにします)にぺったんこと貼りますので(ふつーは貼らないんだよw)お楽しみに♪超美白モードまじおすすめ(笑)
2005年01月02日

本日のFFXI日記はコチラ←1日1クリック♪クリックするとアナタの2005年はバラ色!・・・・かもしれない。かも。(・ω・)バラバライロカモ あっ音信普通だたでぅちんからレスが! いきなり身内ネタかyp やってきました2005年。ぽむさんはいのししなので年女ではないです。えぇ21歳のいのししです。と言ったらなんかすげーブーイングがきました。何故でせうか。ぽむつぁんわかんないなぁ(ノ∀`) と、昨年に引き続きFFで年越ししてあふぉな会話を繰り広げておりましたです。ウチはチェーンが無いので、帰省できんかったとです。元旦もできるのか?とりあえず高速道路だけでも回復しろ~。新阪急のステーキディナーに行けないじゃんよおおおお。そして、嫁が嫌がることを回避できたのも嬉しい。ただ立ち寄るのと泊まるのとでは負担も違うってもんです。 どーせ連休の法事で泊まるんだしさあ。日帰りしたいけど(爆) てなわけで、予定が大幅に変わったものの、TVもたくさん見て去年行かなかった近所の霊場八十八ヶ所にも行ったし。鐘の音は家で聞けるし(笑)歩いて5分だかんねー。みおちんは、この鐘の音を聞くまで起きておく!とがんばっちょりまして。なんで?って聞いたら10歳になったから。と。ワケワカンネーwでも、ヒロシと同じく「10分前に寝てしまうとです」状態。眠くて眠くてしょうがないときにやっとごおおおおおおん。「寝る!次は20歳で!」 なぜそこまでがんばる(笑)てか、次は10年後ってなにwwwww さて、ちらりと流れるミスチル聞きたくてカウントダウンTV見てますが眠いってばよ・・・・(苦笑)そう言えばレコ大おめでたう!(* ´Д`*) 2005年もおばかな、そしてたまにまじめな日記にお付き合いくださいませ。皆様にとって良き年でありますように♪ あぁ、昨日スーパーで見かけた桜井さんソックリの若いおにいちゃん忘れられない(笑)背が高かったとこだけ違うか・・・w思わずついていきそうになりました(コラ あ・・・起きたら天気回復・・・昼から帰省できそうですがデナーはぎりぎりだぬヽ(`Д´)ノメモ;友人の元旦那 (AM 12:43)携帯で日記のネタをメモ。自宅に戻り次第詳細を。まあ、予告編てとこ?(笑)遠回りルートでなんとか帰省成功。二日はGW以来の友人との再会、無事帰れそうとメールすると…子供を預ける約束をしていたはずの友人の元旦那のワガママのせいでドタキャンに!(`Д´)ムキーこの元旦那のクソ(アラ失礼)ぶりを全世界に流しますよ。友人の了承済みですのでご安心を(笑)友人に変わっていつか愚痴たれてやろうと思ってたのさ!うちらのささやかな楽しみ奪った仕返し(´_ゝ`)お楽しみにっ!
2005年01月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1


