全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 10年間使い続けたエプソンのプリンターでしたが、遂に修理不能のダウンになりました。仕方が無いので比較サイトで最も安価なエプソンを探しました。価格が5000円ほどでしたが、アマゾンのポイントが貯まっていたので結局無料でゲットできました。単純な複合機ですが、小型軽量で使いやすそうです。インクも純正は4個セットでプリンター代金ほどかかりますが、リサイクルなら1000円弱で入手できますので、壊れるまで使えそうですワ。ネットのポイントサイトも使い方で役に立ちますヨ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、炒り豆腐、お漬け物夕、ごはん、餃子
2012年05月31日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 甲子園のロッテとの交流戦を応援に行きました。爺っちゃんと晴ぼんとパパさんの3人で張り切って行きましたが、両チーム凡プレーの続出で、9-9で引き分け。相手に満塁ホームランを打たれても負けなかったのは喜ぶべきでしょうが、投打に余りにも雑いプレーの続出で疲れただけの観戦でした。絶不調の新井のバッティングが全ての要因ですネ。晴ぼんもぐったりで帰路は電車で熟睡・・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、マグロの掻き揚げ天、漬け物夕、おにぎり弁当
2012年05月30日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんは虫歯で歯医者さんに通ってますが、実は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんとも歯医者さんにお世話になってます。が、どう言う訳か、三人とも違う病院ですので結構ややこしくなっています。晴ぼんは桜井市の真菅・婆っちゃんは京都府の宇治市、爺っちゃんはご近所とばらばらです。まあ、それぞれ治療の種類が違うのでこうなったようです。三人とも早く治れば良いのにね・・・・。今日は午後に奈良市内は猛烈な雷雨に見舞われました。爆音と共に近所に落雷があり、久しぶりの停電に2回も見舞われました。パソの最中でしたので、見事にクッキーがやられ、パスワードが吹っ飛びました。驚きました・・・・。ゴロゴロ、ピカッ、バリバリ・・・・。( ̄Д ̄;) ガーン◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、豚カツ夕、麻婆豆腐丼
2012年05月29日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 去年の晩秋時期に種まきから育てた菊菜(春菊)が一冬越えて実に美味しく育ちました。去年の暮れから食べ始めて4月終わりまで飽きるほど食べ続けました。流石に5月を迎えて薹(とう)が立ち食べるのをやめて放置してきました。先日来見事に菊の花が満開になり、切り花として使っています。わずか一袋80円の種が充分役に立って嬉しいですね。この冬食べ続けた甘夏の木を思い切って剪定しました。ほとんど丸裸に近くしたのに、木自身、花を咲かせて果実の準備をし始めています。今年は多分ほとんど実は出来ないと思いますが、肥料を加減しながら数年間見守る予定です。ネコのヒタイの家庭菜園ですが、植物を育てる楽しみを教えてくれています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ざるそば天ぷら付き夕、ソースカツ丼
2012年05月28日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 この夏もまた、ユウキ君たちの札幌へ移動することになりました。7月の20日から9月初まで気候の良い北海道で過ごすことになります。往路は敦賀から苫小牧へのフェリーに乗ることになります。今回から新たに造られた新造船への初乗船になりますが、予約を無事に取ることが出来ました。残念なのは今年から各種の割引が無くなり相当の値上げになったことです。まあ、車を持って行くので仕方が無いでしょうね。晴ぼんも8月に10日余り札幌で過ごすことに決めているようです。楽しい夏休みを楽しみにしましょう。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、天ぷらうどん、竹の子ごはん夕、オムライス、野菜サラダ
2012年05月27日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日は久しぶりの奈良町フリマの開催日でした。初夏を思わせる暑さでお客様も余り見えませんでしたが、気持ちの良い一日でした。サテサテ、今日のブログのタイトルがフリマとどんなつながりか??と言うことで、チョッピリ紹介をしましょう。奈良市元林院町は江戸から明治にかけては絵屋町と呼ばれていたそうで、興福寺、東大寺に関わった絵描きさんが沢山住んでいたと思われます。奈良公園猿沢池の一筋東の100メートル足らずの一筋が町並みです。大正から昭和にかけてここが奈良でも有数の花街として栄えました。爺っちゃんはこの町で生を受け少年期を過ごした思い出の場所です。現在フリマを開催している場所がかっての自宅だったと言うことです。今も数名の芸妓さんが一軒になった置屋さんで働いておられるようです。さて、近年この花街元林院町を紹介する写真ギャラリーが出来ましたが、ほとんど人には知られていません。路地の奥の一角の芸妓検番の側に作られ、花街元林院の過去の写真を展示しています。爺っちゃんも今日訪れて懐かしい我が町の写真を鑑賞してきました。ここをクリックして下さい。芸妓さん紹介のホームページへリンクしていますす。今日の猿沢池の亀さんたち奈良町フリマのディスプレー元林院写真ギャラリーフリマの庭に紅葉の花が咲きました◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、竹の子ごはんのおにぎり夕、自家製きつねうどん
2012年05月26日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんは東京で法要のため、晴ぼんの夕ご飯は爺っちゃんの担当になりました。当然、外食になりましたが、晴ぼん大好きな「まちのみなと食堂」へ行きました。新鮮魚介類の店ですが、今日は握り寿司定食を注文しました。大人でも食べきれないくらいの量をフーフー言いながらもペロリと平らげてご機嫌でした。今夜は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちでお泊まりですが、トラちゃんの快勝で大喜びでお休みです。楽しい夢が見られそうですね。婆っちゃんも夕方に東京から無事帰宅しました。美味しいくず餅がお土産でした。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、竹の子ごはん、マグロの角煮夕、外食
2012年05月25日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 実家のお母さんが亡くなって四十九日の法要がやって来ました。墓所も檀家寺も東京ですので、法要はそちらですることになり、兄弟姉妹は全員移動です。婆っちゃんと妹さんは新幹線で仲良くお出かけしました。今夜は品川のホテルで泊まって明日お寺へ集まります。爺っちゃんはお留守番ですのでのんびり過ごすことになっています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、カツ夕、ごはん、カツ
2012年05月24日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんの十歳のお誕生日です。学童保育でお誕生会を開いて貰いお誕生カードとお祝いをいただいてきてご機嫌でしたが、夕方からは歯医者さんへ治療に通院しました。親からのお祝いは今夜貰える予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、マグロの角煮夕、竹の子ごはん、焼き魚、野菜炒め
2012年05月23日
コメント(2)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんも自宅でパパさんと金環日食を見たそうですが、感想を聞いてももう一つ興味が薄そうでした。大陽眼鏡を保存するように言ったところ6月6日にも大陽の前を金星が通過するのを見るんだ・・・と満更でも無い様でしたので、チョット照れくさかったのかもしれませんね。さて、爺っちゃんの方ですが、紀伊勝浦休暇村のホームページに金環トンビの写真を投稿しておきました。ユウキ君ママさんは今日の午後のピーチで札幌へ帰宅しました。ユウキ君が心配のようで、急いで帰っていきましたが、今度は夏休みに爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが札幌へ訪問する予定です。金環食直前の大陽・爺っちゃん撮影◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、マグロのお刺身夕、マグロの山かけ丼、味噌汁
2012年05月22日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 朝方まで降っていた雨が止んで、曇り空の朝を迎えました。注目の午前7時30分に辛うじて雲の切れ目から金環日食の太陽が顔を見せてくれました。10分ほどの期間に見え隠れしながらですが、無事観察が出来ました。苦労して勝浦に泊まった成果が出て良かったです。 捕らえた金環日食見事に金環トンビをゲットしました。帰路は白浜経由で露天風呂・崎の湯に立ち寄りゆっくりと温泉に浸かりました。10年振りのこの温泉でしたが、以前は無料で、今回は400円でしたが、岬の先端の露天岩風呂は何度来ても良いもので、大満足でした。白浜とれとれ市場へ回って握り寿司の昼食をとり、マグロのブロックを購入して帰宅しました。露天風呂崎の湯とれとれ市場◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、バイキング昼、とれとれ市場で握り寿司夕、ごはん、とれとれ市場の天ぷら
2012年05月21日
コメント(2)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 早朝に自宅をスタートして一路南紀勝浦を目指しました。昼前には串本に到着して、水族館と海中展望台を見学しました。が、昼からは天候が悪化して大雨になりました。休暇村に到着しても降りやまず、夜はイベントで照る照る坊主つくりをして天候の回復を祈りました。晴れるといいのですが・・・。水族館で夕食です明日天気にナーーーレ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おにぎり夕、和定食
2012年05月20日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんは朝からスイミングで練習して爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちへやって来ました。ユウキ君ママさんと久しぶりに百人一首の対決をしましたが、何と何と名人のママさんに完勝しました。久しぶりの百人一首でしたが、結構覚えていてナカナカの実力で、お見事でした。さて、明日からは金環日食の観察で南紀勝浦へお出かけします。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんとユウキ君ママと、婆っちゃんの妹さんの4人でドライブします。南紀勝浦休暇村で宿泊して、21日の朝からの観察の予定です。帰路に白浜で温泉に入って帰宅の予定です。お天気が一番大切ですが・・・・。晴れることを祈っています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、天ぷらうどん夕、海鮮山かけ丼、味噌汁
2012年05月19日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんのお誕生日は5月23日ですが、ユウキ君ママが来ている内にお祝いをしようと言うことで、今日お祝いのお食事会をしました。婆っちゃんの手造りのバイキングでした。手巻き寿司の手造りコーナーや天ぷら、豚カツ、エビフライで丼を手造りするなど、結構ボリューム万点のメニューで食べ過ぎたーーーと、大満足でした。あすも一日ユウキ君ママに遊んで貰う予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、きつねうどん夕、手造りバイキング
2012年05月18日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 金環日食の鑑賞と婆っちゃんのお母さんの四十九日の法要でユウキ君ママが札幌から飛んできました。今回は極安航空会社のPEACHを初めて使ってやって来ましたが、関空の到着ロービーを通らずに飛行機から直接団体バスの停留所へ送られてきたのには愕きでした。荷物の渡しも道路へ並べて各自探して持って行くようでした。極力経費節減で安くしているのがわかりました。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんはお迎えして京都の実家へ送りました。5日間の滞在です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、カレーライス夕、カレーライス
2012年05月17日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 プロ野球のセパ交流戦が始まりました。晴ぼんパパさんは早速甲子園のニチハム戦へお出かけしました。今年は甲子園での応援は負けが続いてますので心配でしたが、やっぱりハムに完敗でスタートダッシュとはならなかったようですわ。明日からユウキ君ママが一人だけで里帰りに来ます。と言うのも爺(⌒o⌒)婆 ちゃんの金環日食の観察に参加するためだそうです。一緒に勝浦までお付き合いをする予定です。今日はママさんのためにお部屋の片付けとお布団の天日干しをしました。晴ぼんが逢うのを楽しみにしています。一緒に晴ぼんのお誕生日祝もする予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、バタロールパンのジャムサンド、コーヒー昼、竹の子ごはん、竹の子の煮物夕、カレーライス
2012年05月16日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんは昨日コープと針でゲットしたイチゴと竹の子の保存食の製作にかかりました。イチゴは5パックをジャムに炊きあげました。ほぼ一日煮つめ上げて夕方には瓶詰めに仕上がりました。竹の子は小さめに切ってゆっくり茹で上げました。ホームセンターで瓶を購入してお正月用の瓶詰めにしました。イチゴは早速試食しましたが、超甘口に仕上がって、爺っちゃんの糖尿には困った製品です・・・・。と、言いながら爺っちゃんはしっかり試食しましたがサテ?????。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、竹の子ごはん、煮物夕、竹の子ごはん、竹の子と豚コンの煮物、味噌汁
2012年05月15日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 朝からの好天に誘われてコープ奈良へジャム用イチゴの購入に行きました。イチゴと竹の子をゲットしましたが、今なら針テラスの産直にも良い品があるかも???と、名阪国道をドライブがてら移動しました。ここ針でもイチゴと竹の子を無事購入できました。帰路に名阪国道を、ひたすら名古屋方面へドライブして亀山まで行き、亀山城址公園を散策しました。初めての訪問でしたが、中々閑かで緑に囲まれたお堀も良かったです。ここからUターンして自宅へ向かいましたが、途中の伊賀ドライブインで昼食になりました。500円の卵焼き定食を食べましたが、まあ量の多いことで満腹満腹・・・食べ過ぎたようです。 亀山藩の演武場亀山城址公園で伊賀ドライブインたまご焼き定食夕方に晴ぼんの歯医者さんの予約が入っていて、車で病院へ連れて行きました。乳歯の回りの歯茎の筋肉を切り取る治療で麻酔をかけたのでチョッピリ辛かったようです。まあ、我慢して帰宅しましたが今のところは痛みも酷くないようで、様子見です・・・。やっぱり男の子は我慢強いのが何よりですワ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、たまごやき定食夕、ごはん、スナックエンドウ、鰯の生姜煮、冷や奴 晴ぼんはマグロの山かけ丼
2012年05月14日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 爺っちゃんは親戚の年忌でお出かけしました。自治会の大清掃は婆っちゃんが参加しましたが、お泊まりした晴ぼんもお手伝いしました。一輪車でゴミ運びを体験させて貰って大いに気に入ったようです。こうして、地域社会への参加も覚えて行くんでしょうね。頑張りましょう・・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、オムライス夕、ごはん、豚シャブ
2012年05月13日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんはこの土日は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちで過ごすことになり、朝からスイミングに行ってから、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんがお迎えにきました。途中、コープで大好きな取れたてのイチゴを購入し、早速試食しましたが、とても甘かったですね。午前中は一人でピッチング練習をしてから持参した山のようなオモチャで遊びまくりました。午後はテレビで野球観戦でしたが我らがトラちゃんは横浜に負けてガックリです。明日は両親が出勤ですので今夜はお泊まりします明日は自治会の清掃活動で晴ぼんも参加する予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、サンマの生姜煮夕、海鮮丼、野菜温サラダ
2012年05月12日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 快晴とまでは行かないお天気でしたが、何とか曇り空で晴ぼんの遠足は実施されました。今回はバスで奈良市の水源地・布目ダムの見学でした。市民の飲み水はどこから来ているのかを調べるための遠足で、ダムの後は緑が丘浄水場を見学しました。バスが苦手の晴ぼんでしたが何とかギリギリ車酔いは免れたようです。お土産に出来たての飲料水の缶詰を貰ってきて、早速晩ご飯に飲んで、満足したようです。布目ダム緑が丘浄水場の俯瞰図◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、天ぷらうどん夕、ごはん、ブリの照り焼き、トマトシチュー、冷や奴
2012年05月11日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 爺っちゃんのいびきは相当な轟音だそうで回りに迷惑をかけ続けています。色々対策してきましたが、どれも余り効果はありませんでした。今回のスノアゴーンは、いびきの音を受け取ると電気で優しく刺激、体の動きを促しいびきを止めるという仕組みだそうです。マニュアルによれば、ごくわずかな電流なので痛みというほどの心配もなく、この刺激で目が覚めてしまうという事もなく、身体にダメージを与えることもありません。時計より少し大きめのサイズで腕に巻いて寝るだけで、安らぎのある快適な睡眠を取り戻すことが可能です。という説明です。どの程度の効果があるのか、数日続けてみないと解りませんが、ヤフーのポイント(送料込の1500ポイント)で購入したので、効果が無くてもあきらめは付きますガ・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、天ぷらうどん夕、ごはん、豚のショウガ焼き、トマトシチュー
2012年05月10日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんの小学校では特に集団の登下校はしていませんが、今日は訓練を兼ねて全校生の集団下校指導がありました。保護者へも途中の交通安全のお手伝いの依頼があり、今日は爺っちゃんが出席しました。全校で10班に分かれての集団下校をしましたが、みんな元気よくルールーもちゃんと守って無事帰宅しました。晴ぼんは学童の班ですので、下校には不参加でした。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、野菜炒め夕、焼きそばオムライス
2012年05月09日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 春日大社の万葉植物園は今は藤が満開です。例年は早咲きと遅咲きが時期をずらして咲くのですが、今年は気温が低くて早咲きが遅れて咲き、急に気温が上がって遅咲きが早めに開花したため両方が同時に咲くという現象上起こったそうです。朝一で家を出て途中、奈良県庁の屋上展望台から奈良市内を展望しました。まだ、もやったような曇り空で余りくっきりとは見えませんが、360度の景色は中々見どころがありました。藤園まで歩きましたが、ウイークデーと言うことで余り人出も無くゆっくりと花を鑑賞しました。麝香藤の香が一面に漂って実に良い気分になりました。モリアオガエルが孵ったそうで、可愛い鳴き声が園内に響いていましたが、カエルさんにはお目にかかれませんでしたワ。この後春日大社に参拝しましたが、名勝の砂ずり藤も満開でした。午前中かかって奈良公園を散策しながら帰宅しました。1万歩歩いたよ・・・・。県庁屋上からの五重塔と大仏殿満開の藤春日大社の砂ずり藤で・・・。鹿ちゃん鯉さん◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、お茶漬け夕、焼きそば
2012年05月08日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 長い連休が終わりましたが、一日フリマをしただけで、自宅でゴロゴロの1週間でした。連休明けはお医者さんへ検診に行きました。血液検査の結果を聞きに行きましたが、血糖値、中性脂肪、悪玉コレが見事に基準オーバーで、不摂生、運動不足、カロリーの取りすぎを指摘されて、ガックリでした。(/_;。) ウッウッウッ夕方は晴ぼんの歯医者さんへ付き添いました。車で1時間余りの病院ですのでとても面倒です。ママさんのお気に入り病院ですので無理に近くの病院へ連れて行くわけにも行かないので、大変ですわ。乳歯の虫歯ですので、抜けるまでは痛み止めだけの様ですネ。また、来週も治療があるそうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、てんぷらうどん夕、竹の子ごはん、お刺身
2012年05月07日
コメント(0)
連休疲れで完全休養日でした。ごろ寝・・・ごろ寝・・・・の一日。
2012年05月06日
コメント(0)
![]()
本日、5月5日の夜は、もし天気が良ければぜひ空を見上げてみてください。 NASAによると、5月5日は月が地球にもっとも接近する「スーパームーン」の日。この日はいつもより月が14%大きく、また30%明るく見えるとのこと。昨年の3月19日にも同様の現象が見られましたが、2年連続で起こるのはかなり珍しいようです。 スーパームーンの見ごろは何と言っても「月の出はじめ」。月は低い位置にあるほど、地上物との対比で大きく見えるものです。国立天文台によれば、5月5日の「月の出」は午後5時38分。この時間はぜひ外に出て、大きな月を探してみてはいかがでしょうか。爺っちゃん撮影の今夜のお月様です。
2012年05月05日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 絶好の行楽日和になった奈良公園です。大勢の観光客が詰めかけて大賑わいでした。奈良町フリマはこどもの日と言うことで、看板坊やの晴ぼんも終日応援してくれました。といっても隣の駐車場でボール遊びで盛り上がっていました。午後からは初夏の暑さでお客さんも多少バテ気味ですが、沢山寄って頂き、結構売り上げも上がったようで、良かったですワ・・・。フリマの奈良町元林院町通り猿沢池のお客さんこどもの日協賛・婆っちゃん自作の五月人形◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、外食、日替わり定食夕、竹の子ごはん、冷や奴
2012年05月05日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 例年、晴ぼんパパママさんから母の日前後に爺(⌒o⌒)婆 ちゃんへお誕生日・父の日・母の日のプレゼントを一括して貰っています。今年も昨年に引き続きウォーキングシューズのお誂らえを頂きました。丁度1年間履いたので相当痛みも出てきたので、グッドタイミングで作って頂きました。ウォーキング専用の中敷きを作って頂けるので、とっても歩くのが楽で、1年間ほとんど履き詰めでした。また、これから1年間しっかり歩くことが出来て嬉しいです。どうも有り難う御座いました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、たけのこごはん夕、竹の子ごはん、野菜炒め
2012年05月04日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 一昨年に移植したテッセンでしたが、結局2年間花は咲かずに冬越ししました。春先に芽生えが出来はじめ、今回初めて待ちに待った花が開きました。綺麗な真っ白の花びらを大きく開きました。もう一本は色違いで蕾が膨らみ始めましたが、お花が開花するのはとても楽しみで素敵ですね。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、玉子かけごはん夕、ごはん、竹の子の煮物
2012年05月03日
コメント(2)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんの待ちに待ったイチゴのシーズンが到来しました。奈良JAの直営店に毎朝取れ取れのイチゴが運び込まれます。晴ぼんはとにかく量が第一ですので規格外の極安パックを大量購入しています。今朝のは1パック150円のを8パックゲットしました。一度に1パックづつペロリです。毎年くずイチゴが出回る頃に婆っちゃんのイチゴジャム造りが始まりますが、今年はもう少し後でしょうね。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、お好み焼き夕、ごはん、ブリの塩焼き、野菜サラダ
2012年05月02日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんの妹さんからインターネットスカイプで映像通話が出来るよと言われ、爺っちゃんが早速ソフトをダウンロートーして設定しました。Webカメラはアマゾンのポイントで購入して早速つなぎましたが、無事開通してお話しが出来ました。晴ぼんも横から顔を出して挨拶しました。これは中々便利ですワ・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、マグロの角煮、牛肉のしぐれ煮夕、オムライス、野菜スープ
2012年05月01日
コメント(1)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


