2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
連休の飛騨高山&白川郷旅行に備えていろいろな観光情報を集めてみた。まず、ネットから。観光情報マップやらその町の歴史、おすすめスポットなど検索した。モデルコースもいろいろ調べて自分の行きたい所をおさえてみた。↑かなりやる気だな~。検索した物で使える物は印刷してスクラップブックにした。更に図書館に足を運び、観光雑誌を借りてきた。ネットでは分からないお店情報やはずせないスポット、アクセスなど細かく記載されている。早速スクラップブックに書き込んで、自分なりにコースを決めてみた。それにしても、あまりにも沢山の情報に果たして1泊で行けるのか不安になった。調べれば調べるほど行きたい所が増える。それにネットなんか見ているだけでバーチャル旅行気分になる。やっぱり旅行って行った時よりも行く前の時間のほうが楽しいな~と実感した。
2004.04.27
コメント(6)

一昨日の休みに、チャリで近所の温泉に行った。たっぷりお湯に浸かって帰ったのはいいけれど、(なんか寒い)と思いながら帰りの道のりをこいだ。結局、湯冷めしてしまったらしく昨日から風邪をひいてしまったのだ。夕べから熱が出て、夜中イソジンで「これでもか」という程うがいをした。朝、家族に「夜中思いっきりうがいしてたの誰?」と言われた。まあ、そのかいあってか、今朝は熱も下がり昼からの仕事にも行けそう。 先月撮ったランちゃん。
2004.04.25
コメント(4)
昨日は四時に起きて仕事に行った。いろいろやることがあったから、さっさとすませたかった。でも、課長補佐に「その書類は異例中の異例という事で作成しなくていいから」って言われた・・・。が~ん。その前日も書類を作って提出したら、「その書類は会議がなくなったので提出しなくていいから」って言われた。が~ん。どっと疲れて、家に帰ってから食欲もなく風呂では寝そうになってしまった。そして泥のように眠った。今日は休みなので、思いっきり好きなことしてやるう!
2004.04.23
コメント(3)
今日は遅出なので、ゆっくりしたかったけれど、そうもいかなかった。家に仕事を持ち込みたくないけれど、職場じゃあまりはかどらないし(しゃべってしまって終わる)、結局今朝早めに起きて作業している。やっとなんとか形が出来た。は~。昨日、レジャーの計画をカレと立てていて、外したくないのは「白川郷」と「飛騨高山の町並み」になった。私的には「乗鞍高原」に行ってトレッキングをしたかった。けれどこれは却下。なぜなら、乗鞍スカイラインが5月15日からの開通だから。夏になったらぜ~~ったい上高地あたりにも行きたい!宿泊は2日は大抵の所が込んでいて駄目だった。1日なら空いている所があったので早速予約した。宿の人が「私は法事でその日遅く帰るので、上がってお茶でも飲んでいてください。お茶はパックのがありますので。でも、嫁が案外いるかもしれないので、嫁が対応するかもしれません」と言われ、ほのぼのさを感じた・・・。行くのも楽しいけれど、計画が一番ウキウキだわ!この前の連休は仕事でのトラブルが連休を挟んで持ち越しになり、かなり気が重かった。今回は何のトラブルもなく楽しく満喫したいな♪
2004.04.21
コメント(1)
今日は休みだったけれど、一日の大半はPCに向かいっぱなしだった。まず、仕事を片付けた。なかなか終わらず、四苦八苦した。途中でむかついた。なんでせっかくの休みに仕事してんだ~。昨日もサービス残業したけど、やっと終わらなかった物をすませることが出来た。で、いろいろ知りたい情報をネットで検索した。ず~っとネットサーフィンしたり眺めたり読んだり・・。その後、図書館に行った。またまた知りたい情報を探しに(レジャーの本だけどね)連休に飛騨高山に行きたいと計画中。すんごい人だと思うけれど、ものすごく行きたい地なので、計画をひねっておかなきゃ。今からすごい楽しみ!!
2004.04.19
コメント(4)
昨日、一昨日と休日を満喫したので、今日から仕事だ。午前はデジカメ写真の現像をして、貯まっていた画像を全てプリント出来てよかった~。よし、行ってこよう。大黒山(だいこくさん)UPしたよ。見てね!
2004.04.17
コメント(5)

昨日に引き続き今日も休み。今日はとても天気がよかったので母と義姉と甥と、家の近くの山へ山菜を採りに出かけた。なかなか見つからなくて諦めようと思っていたら、土手のような藪のあたりでやっと見つけた~!結構生えていたし、フキも見つけることができた。そのあと、道の駅で名物「しょうがカレー」を食べた。このカレー、地元産のショウガが入っている。いろいろな評判があるメニューだけど、私的には美味しかった。家でも作りたい。午後少し休憩をしてから甥(長男)と今度は「大黒山」に登った。30分で登る事が出来たけれど、甥がいなかったら心細くて登れなかったと思う。疲れていたのに一緒に上がってくれて有り難う!!またUPしますね。今日も山熱が冷めなくていろいろ散策した。今度の休みも山に行きたい~。出来た皿を公開!お菓子を入れよう。昨日切った髪型は、肩に当たるくらいの長さですいてもらった。すっきり!
2004.04.16
コメント(3)
昨日は泥のように眠ったので、今日の目覚めは爽やかだった。早起きしたので今から家族の洗濯物を一気に干すぞ!今日は髪を切る予定。あとはこの前陶芸をしたときの作品が仕上がったので取りに行く。とっても楽しみだ!夕方はこの前登山で知り合ったプロの人に本を借りる。いろいろ調達して行きたいので、登山用品などのおすすめの物も教えてもらう予定。登山ってホント一昨年くらいまでは(山に登るなんて疲れるし信じられない~)とか(中高年向き)←これはそうかも・・って思っていたけれど、一度やると面白くてどんどん山に行きたくなる!はまってます!
2004.04.15
コメント(5)
昨日の登山で体が筋肉痛だ~!きつい~。階段の上り下りがきつい~。仕事が早く終わってくれと願った!やれやれ。。。
2004.04.12
コメント(1)
職場の人とかねてから約束していた鼻高山の登山をした。鼻高山は島根県の北山の最高峰で、頂上の景色は最高とのこと!ウキウキで登った。今年初の登山できつかったけれど、いろいろな人に出会えて充実した一日だった。詳細は下をクリックしてご覧下さい!あ~、本当に楽しかった。次はどこに登ろうかな。鼻高山見てね!画像をクリックすると大きく見れます。
2004.04.11
コメント(2)
今、細木数子の占いの番組がやっていた。今日のゲストみたいに「あんたはこのままじゃ自殺する」とか「結婚は4~5年後」とか言われたらショックうけそうだな~。私の近くに細木数子をとっても信じてそれ通りにしている人がいる。けど、結構大変そうだ。娘の結婚の時期も彼女(細木さん)の占いの本を信じたために1年ずらしていた。テレビを見ていてやっぱりご先祖様を大切にするのが一番だと言っていた。綺麗にお墓を掃除して、無心でお祈りをするべきだそう。お墓を綺麗にすると自分のお肌も綺麗になるんだって。お墓に供えるお花は白い菊がよいとのこと。その白菊をご先祖様が好きな色にかえられるから。やっぱりご先祖様を大切にしなきゃ!!
2004.04.07
コメント(3)
連休前、職場でミスをしていたことを話し合う日が来た。すぐに対処すればよかった・・・。分からない事をすぐに聞けば良かった・・。って後から後悔するんだよね・・。ウチの女課長はきつく言ったあと、どうすれば今後このような事を起こさないか考えさせるようにしている。だから今後はぜ~~ったいしないでしょう。。。あ~学びました。それにしても今日は落ち込んだ日だった(T_T)ミスについて保留されたから休日はず~~~っとこのことが頭から離れなかった。私の心の休日がもう一回ほしー。とにかく最悪サイテーな日だった。
2004.04.05
コメント(4)
雨が降っていたので地下街へ買い物に行った。着物の柄を使った洋服屋さんが気になった。きしめんを食べてみようということで、きしめん亭に行った。めんは食べやすかった。それにしてもきしめんのつゆって濃い!!名古屋の名物って濃いけれど、私の食べたきしめんはこれだけで一日に必要な塩分をほぼ摂っていた。お土産も買って帰った。
2004.04.04
コメント(1)
名古屋初日はまず「覚王山」に行った。春祭りをしていて、フリマやパフォーマンスが行われていた。覚王山アパートにも行ってみた。若手アーティストの作った面白い作品が見物だった。中にはマッチ箱の中に細かい細工の施された雑貨もあって見入ってしまった。覚王山また行きたい街だな。桜が見頃ということもあって次は名古屋城へ。やっぱりこの季節に行くのが一番いいと思った。城と桜が本当に綺麗でず~っと上を見てしまった。あと、お堀に下りることも今日は出来た。下りて、名物のシカを見たり、石垣の石を見た。ここの石垣は大名の目印に付けた跡があって面白い。団子のような刻みを見つけた。お天気も良くて桜も見ることが出来ていい休日でした~♪ デジカメを忘れてしまって、携帯で撮りました~。 「日泰寺」お釈迦様の遺骨が安置してあります。日泰寺の五十の塔。桜とマッチ!覚王山アパート。いい味出てた! これは名古屋城のシャチホコ。なぜか笑えてしまった!
2004.04.03
コメント(0)
職場でミスをしてしまった。月曜に来たときに話し合いをするという事で今日は終わった。問題を先延ばしにするのは最悪・・・・。引きずりつつ名古屋へ・・・。
2004.04.02
コメント(0)
新年度がスタートした。辞令交付式に出席し、晴れて職員になれました!日々学ぶ姿勢を持ち頑張るぞ~!明日から名古屋に行きます~。飛行機でひとっ飛びするのですんごく楽だわ~。名古屋空港内もチェックしておこうっと。明日の仕事への意欲が出たぞ。
2004.04.01
コメント(5)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

![]()