2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今、台風16号がものすごい風音で襲っている!!すごく風が強い!!今日仕事が終わってから、傘をさして帰ったけれどこれが間違いだった。傘が折れた!!傘を閉じてに走って駐車場へ行った。ベチョベチョ。もしかして停電するかも・・。高校生の頃、試験勉強していたら急に停電して勉強が出来ず焦った事がある。結果はどっちみちたいしたことはなかった気が。これ以上被害者が出ないといいけれど。
2004.08.30
コメント(4)
今日はお笑いの吉本が松江にやってきた。兼ねてから友達とチケットを買っていたので、出かけた。会場は4500人の人で埋まっていた(中高年が多い気が・・)。復活やすし、きよし(太平サブロー)とか宮川大助花子のトークはさすがプロ!と思った。新喜劇が結構笑えた。楽しみにしていた友近は「エンタの神様」と同じネタで知ってるのだった。もう一つ楽しみにしていた「ネゴシックス」は島根出身の芸人でネタもかなり面白かった。若手のトークにかなり笑えたが、中高年にはイマイチだったらしー。休憩の時、ちょうど私の横を西川のりおが歩いていて、握手してもらった。笑顔でがっちりの握手だった~。貫禄があった。夜は友達とコース料理を食べた。ストレス発散の一日だった♪
2004.08.22
コメント(3)
私の勤めるセンターで恒例の夏祭りがあった。この日は朝から晩までバタバタする。朝は会場準備、その後、センター生の介助をし夏祭りが始まる4時に出店の売り子をする。4時半から駐車場係りで車の誘導。その後、また抽選会のちらし配り。そして片付けとセンター生の就寝準備。どどど~~っと忙しく動いて終了した。夏祭りはボランティアの人や地域の人も沢山参加する。こういった機会がどんどん増えるとうれしい。施設は何かと閉鎖的になりやすいので、自分の本音では各種行事以外にも気軽に屋外に出れる機会を増やしたい。今日の夏祭りは成功だったように思う。けれど、一つの行事をするって本当に大変な労力が必要なんだな~~と思った。
2004.08.21
コメント(0)
二日出勤して今日はお休みの日だった。かねてから約束をしていた職場の先輩ら3人で温泉に行った♪サウナがあってサウナと水風呂の行き来をした。結構汗もかいて、ワイン風呂やジャグジーも満喫した。仕事についての話もしたけれど、ちょっと気になった話題が占いの話。。。昨日の番組でもやっていたけれど、私らも占って欲しいよねって事でよく当たる占い師の所へ電話した(早速!)。結果、今日は休みだった。。。占いは鑑定してもらったことがないけれど、気にかかることを言われたら嫌だな~・・と思いつつアドバイスもして欲しいな~という気もある。占ってもらったことありますか?
2004.08.18
コメント(3)
朝、友達と城山付近でやっている日曜市に行った。この市、庶民の日常に使うものやお土産など売られている。なかには子犬なんかもいる(この日はいなかった。カブトムシがいた)。有名な芋天がなくて残念だった。けれど、日曜市の風景も楽しめたし、お土産の芋けんぴも買うことが出来た。なんと友達に買ったお土産は鹿児島産だった・・。残念!!その後、桂浜に向かった。龍馬に会わなければ帰れないと思って初日からず~~っと友達に連れて行ってと頼んでいた。念願がかなって龍馬像を見ることが出来た。土佐犬もいた。ちょうどミニよさこいもステージでしていて見た。満喫して帰路へ。ちょっと生まれ変わった高知だったけれど、変わらないもの(人)は変わらないな~と思って安心もした。別れを惜しんだが、やっぱり故郷にはかなわないな~なんて事も感じた。けれど、一緒に遊んでくれた友達に感謝だ!帰りに、乗り継ぎのバスに間に合うか不安だったので(30分しかない)車掌さんに一言伝えた。車掌さんは「頑張ります!」といってくれた。インター入り口が込んでいたため国道を通った。結局3分差で間に合わなくてJRに乗ったが、バスの車掌さんがと~~~っても親切で感動して泣きそうになった。何度も気を配ってくれたし、間に合わなかったときに「申し訳ありませんでした」と言ってくれた。乗るはずだったバス停に走っていき、そこにいた運転手さんにも聞いてくれた。人の親切が身にしみた(*^_^*)
2004.08.15
コメント(1)
夕方からOB会に参加するために街へ行った。OB会では年上の先輩らがたくさん集合していて、前と変わらないトークをして楽しい会を過ごせた。このOB会、85歳になる方も参加されていろいろな話を聞くことが出来た。2次会は来週結婚される先輩のお祝いを兼ねて飲んだ。結婚して子どものいる同期や先輩もいるけれど、こういう機会にしか会うことが出来ないから、OB会があって本当によかったと思う。機会があればまた参加したい。
2004.08.14
コメント(0)
朝一のバスにて昼過ぎに高知に着いた。高知は第二のふるさと。4年間住んだ思い出の地。今回は大学時代に入っていた部活のOB会参加のために行った。初日は高知で教員をしている友達邸に泊めてもらう事になった。仁淀川河川敷を通って、渓谷を見に連れて行ってくれた。キャンプする人がたくさんいて、さすが水と緑がきれいなところだと思った。母校にも行って、私の住んでいたアパートも見た(ちらっとね)。何もかも懐かしくて感動した。夜は3人で飲んだ。実は2人が途中から口論をしてしまい、後味の悪い飲みになった。夜以外はとても楽しい一日となった。
2004.08.13
コメント(1)
ウチのウサギのランちゃんの毛がものすごーく抜ける。この時期が早く過ぎないかな~といつも思う。ケージの掃除も大変だけど、ランちゃんも毛がまばらで変!それにしてもこんなに暑くて毛皮着ている動物には酷だと思った。
2004.08.10
コメント(2)
今日は斐伊川花火大会があった。松江の水郷祭の花火大会の時は仕事だったので、センターの子らと一緒にベランダから見た。今日はばっちり浴衣を着て斐伊川まで出かけた。さすがに夏の風物詩なだけあって、夏はこれをみなくちゃと思った。花火は祖父と父と甥っ子と見たけれど、こんな光景も懐かしく思える時期が来るんだろうな~と思った。3年前に行った神宮の花火大会もものすごく立派で感動したけれど、地元で見る花火もいいもんだった。花火が終わった後は夏が終わる気がしてちょっと寂しかった。
2004.08.09
コメント(0)
2~3日HPをUPしていなかったけれど、今日自分のHPを見てバージョンが変わっていた。なんか見づらい~~。また機能を変えたりしないといけないのかな~。文字の大きさが変わったからまだ戸惑っているみたい。マイペースで見やすくしていこう。てかおすすめ新着数人が消えているのはなぜだ。新機能読むのが面倒だな。仕事が溜まっているけれど、ほんの少ししか取り掛かっていないので気持ちが焦るな~。やればいいことなんだけれど、いつもギリギリにならないと取り掛からない私。いい加減やらなきゃだ。よしやりますっ。
2004.08.05
コメント(2)
今日は04総体の開会式で島根に皇太子様が来訪された。何気なく車を走らせていたら、警備体制がものすごかった。どうやらウチの近くを30分後に通られるということで、道の横で待つことにした。通過時間も秒単位で決まっているらしく、さすが・・と思った。待ちに待った皇太子様は、と~~っても疲れ顔・・という印象だった。手を振ってくださったけれど。。。今日もムシムシしていたし、雅子様のこともあってお疲れだねなんて話していた。皇太子様の今日の表情を見て、心労の深さを感じた。。。☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡今日は松江市民レガッタ(ボート)の大会だった。台風の影響でぜ~~ったいないと思っていたけれど、結局あった(がーん)。宍道湖河口付近400メートルを4人で漕いで漕いで漕ぎまくる。手と足が飛んで行きそうだった。結果は6組中3着で、まずまずだった(最後抜かれた)。けれど、達成感が味わえたし、こんな競技あんまり体験出来ない事だから楽しめた♪頑張った自分にエールをおくろ~。最近ずっと出かけてばかりだから、たまにはのんびりした休日を過ごしたい。。。
2004.08.01
コメント(5)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
![]()