2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
帰国するなり幼稚園でばたばたしていたから旅の疲れが癒せずにいたけど春分の日に救われた (^^ゞ 本当は片付けや買い物に行きたかったんだけど、身体が拒否してる。 終日たらたら、うとうと、どんよりモード。 まぁ休めってことかな? と諦めてごろごろ。
2009年03月22日
コメント(0)
ご無沙汰しております。…って言ってもどうせ私のブログなんて知り合いしか読んでないから『ご無沙汰』でもないかなって気はしないでもありませんが…主人の暮らす深センに4月から行くことが決まって以来、鬼のように忙しい毎日を過ごしています。先週末から4泊5日で大吉だけを義父義母に預けて家探しに出国したけど、さすがにかなりの強行スケジュールを余儀なくされてまだちょっとグロッキー。おととい深夜に帰宅した翌日、幼稚園の大掃除にトメ吉を背負って参加、午後からはビザ取得のための大使館推薦病院での健康診断。旅の疲れが癒えないまま今日が中吉最後の登園日。昨日が修了式(っていうか大掃除)で、今日は卒園式だったので、『今日が最後!』と気合を入れて行った割にはあっさり降園になってしまい、親子共々ちょっと拍子抜け。それでもまあいいか…と深センのまぶしい日差しに備えてサングラスを注文に。ランチも食べてさあ帰ろうかというときになって、『モモコにちゃんとさよならしたかったなー…』と中吉があんまりしょんぼり言うので、つい情にほだされて園に電話。快く中吉の再訪を受け入れてくださったすべての先生方に感謝!中吉は卒園生も帰ったあとの誰もいない幼稚園で先生方を独り占め。たっぷり遊んでもらって、お仕事のお手伝い(主に片付け)もして、たっぷり1時間半、園を縦横無尽に駆け回っていた。想像していたウェットな別れにならずちょっと拍子抜けしたけど、これが中吉なりのふんぎりの付け方だったのかなとちょっと感慨深く見守った。 夕方からミッチとうちで飲みながらおしゃべり。9時には大抵帰るミッチが珍しく10時過ぎまでいた。私たちの付き合いの長さからいったらそうたいしたことではないけれど、やっぱり2~3年は思うようには会えそうもなくなるってわかってるから、互いに名残惜しかった。眠くなってきちゃった…また頑張って書きます。
2009年03月19日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1