全11件 (11件中 1-11件目)
1

お出かけ日和の本日、「どっか連れてけ~!」のワンズ視線に耐えかね、近場の花ボラ花壇(私が花のボランティアをしている花壇)に。 まずは可愛いおんなの子とパチリ 今日は、【カメラ講座】が開かれていたらしく、たくさんの皆さんが花壇を撮影されていた。 となると・・・・・・ こうなる 私は、ゆうくん花壇に、デイジーと勿忘草を植えたくて。3ワンは車に入れて作業したかったんだけど、今日は暑い。したがって、こっちはこう↓ こっちは・・・・一人旅 サラダバーじゃないってば 少し目を離すと、全裸でとんでもなく移動し。 白妙菊の中にオムツ忘れて帰るところだったよ! 今日は、雄大が赤ちゃんの頃、本当に本当にお世話になったボランティアさんが、カメラ講座に参加されていて、お葬式以来の対面。Sさん、皆さんにお世話になった分、こうしてすこぉ~しずつお返ししながら、私、そこそこ楽しみながら生きていますから、ご安心くださいね
2009.10.31

今日は曇っていたけど、ちょっと遠い公園まで車でお出かけ。車内では、どんちゃんはカートに乗せたままで、こーちゃんとふぁんちゃんはフリー。どんちゃん、カートに乗っていれば静かにしていられるようだ。でもカートがズズズーっと後ろに下がっていってしまうのが難点。カートがのってる場所は、雄大が車いすで乗っていた場所だから、いっそカートも車いすと同じように固定したら良いかも?!いつも車の写真撮ろうと思うのに、忘れてしまうのよねどうして今日この公園に来たかというと、【山野草展】と【植物画展】をしていたから絵を見るだけのはずが~、山野草にも手が出てしまい~。大文字草とミセバヤを買ってしまった。展示してある管理棟はワンは入れないから車でお留守番。車に戻ったらつぶれたウン●二本二本はこーちゃんの物。こーちゃん、いつも二本この公園はとっても大きい公園。池の周りを一周する散歩は、半年近く足が痛かった私にとっては久しぶりの長距離散歩。が~、昨日から足があまり痛くなく歩けるようになったのだ理由はまた次回この公園は雄大も何度も来た公園。そして、この場所でよく写真を撮った。ウーちゃんと一緒に撮った写真を、世界のビアデッドコリーの載るカレンダーに載せてもらったこともある・・・。そういう、想い出がいっぱいで悲しくなってしまうような場所で写真撮らなくてもいいのに、ついカメラを構えても、涙で景色がよく見えなかったよゆうくんもウーちゃんも、いったいどこに行っちゃったんだろういつまで経っても涙って枯れないのね・・・。でも、ふぁんちゃんとこーちゃんとどんちゃんがいるから、オカーサンは大丈夫です
2009.10.24

行けば何かしらの収穫のある激安店。本日は、大収穫これ、147円実はこの二つ、セットじゃなく、落ち着いた色合いの薔薇の造花は30輪くらいあって84円で、テラコッタは63円薔薇柄ピッチャーは27円(だったかな・・・)で、薔薇柄キャニスターは52円もぉ~ワタクシ狂喜乱舞(笑)その他にも薔薇柄カバン82円を買ったよ~。私はお気に入りなんだけど、チチは「お婆さんが散歩に行く時に持っていくカバンみたい」ってさウーちゃんなら、【散歩】と聞くだけで「お散歩!お散歩!早く早く!!ワンワンワンワン!」だったけど、このお方はまだ日本語が理解できない様子カッパのヌイグルミ枕にこのマヌケ顔
2009.10.23

踵が痛いし、熱っぽいような感じで体調不良お天気が良いのだから、いろいろしたいこともあったんだけど・・・。外に出たら、エンゼルトランペットが開花してたそして、カエルさん二匹がお出迎え。カエル、気持ち悪い人、ゴメンナサイ。よく見たら可愛いのよ仏間のサッシに張り付いてた子。ジュエリーボックスにするとこんな感じ?カエルグッズ・フロッグ(蛙)キャラクターの雑貨・カエルのジュエリーボックス(リングケース)・スワロフスキーの斑点模様が美しい逸品)keiroukeirou2009 【0921ok】フェンスにしがみついてた子。拡大すると~この子は頑張ってる様子がこんな感じ?カエルグッズ・フロッグ(蛙)キャラクターのアクセサリー・カエルのピンブローチ・上品なキラキララインストーンが魅力です特にカエル好きってわけではないけれど、カエルグッズって、見てるだけで楽しい!ワン達は何してるかというと、もちろん寝てる仏間の敷物クチャクチャにして、お仏壇の前の座布団を枕におやすみになってるのはこちら・・・。手前には2本ウン●が転がってたゆうくん、キミのお部屋もトイレになりつつあります
2009.10.18

何にもする気が無くて「今日は一日寝てすごそ・・・」なんて思っていたけど、開きかけのエンゼルトランペット見たら、あれもこれもとガーデニング三昧に まもなく開花のエンゼルトランペット。 こちらは、ゆうくん花壇のジギタリスから採った種からのもの。苔のようにプタンターにいっぱい私は、いつもこの状態でダメにしてしまうことが多い。これを小分けしてだんだん大きくしていくんだけど、そんなスペースは無いから、花ボラ花壇に持って行って、皆さんで育てていただくことにする予定~こんなにたくさんのジギタリスが大きく育ったらすごいよねー! でも、そう簡単にはいかないのよね苗だとこんな感じ。ジギタリスの苗・特選品種 10.5cmポット苗 いいわぁ~ジギタリスは こっちは、先日1ケース24苗500円の中の金魚草。金魚草って、秋にも咲くのね。うちにあった金魚草は夏でサヨナラしたけど 今日はクリスマスローズの株分けもした。掘り起こす時に根をブチブチ切ってしまったし、株分けしようとしたら茎だけ折ってしまったり結局、適当に間隔を開けて再び植え直すはめに。 咲かなくなっちゃったらど~しよ~ 雨が降ってきたから、室内ガーデニングに変更室内にあったたくさんの植物を植え替え。何年か前に100均で買ってきた植物が、だんだん大きくなってきているのが嬉しい さて、いまからは こちら を観る予定WITHOUT A TRACE / FBI 失踪者を追え! シーズン1 一人でもご機嫌よく遊べるのって、幸せなこと
2009.10.17

旅行といえば、行き先は必ず【かぜのおと】さんの我が家。雄大がいた頃は、夜中に大きな声を出したり、何かとご迷惑をおかけするであろうから、お泊り旅行はほとんどしたことがなかった。 かぜのおとさんから、ビアディのオフ会で「是非いらしてください」と声をかけていただくまでは。かぜのおとさん、にはタロくんとマル太くんというビアデッドコリーがいるタロくんの毛質がウーちゃんによく似ていて。懐かしくて・・・。 同宿のお客様もとっても良い方で、ラブちゃん2頭・コーギーちゃん一頭とも楽しく遊べましたふぁんちゃんったら、何度もこちらのご家族のお部屋にお邪魔していたたぶん、おいしいもの探索かと・・・ 疲れきって白馬に行った我が家。あれこれ出かける元気も無く、結局まったり過ごした。それも良いけどね 帰りに、どんぐり村の展望台へ。この展望台は、去年下から歩いて行こうとして、途中でリタイアしたのだ。「次回こそ!」なんて思っても、今回は私は足が痛くてそれどころじゃなく車で行きました~行ったら、こんな変わったモノが一応、こーちゃん、指さしてる人の真似。 こちらは こっちを撮らずに山を撮るべきなんだけど。山を撮るはずが 楽しい時間はあっという間に過ぎ。今度白馬に行けるのはいつかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。帰ってきた瞬間から恋しい白馬・・・。
2009.10.14

“今日の開き”といっても、これは10月11日の開きでございます10月10日11日12日と、長野の白馬に行ってきました~お宿は、雄大と何度も行った想い出いっぱいのLodge かぜのおと 望遠で↓のような山を撮ってた“カメラおじさま”がたーっくさんいらした。 その下で、【白馬の開き】 野外の開き、それも観光地での開きは、ふぁんちゃんはより一層張り切るみたいその他二ワンは、 そう、かぜのおとのある場所は、なんと!【どんぐり村】なのだ どん、自分と同じ名前のどんぐり村に着いてからは落ち着いたけど、行きの車の中で大パニックを起こし、「じゃ抱いてあげよう」と助手席で抱きかかえた私の肩をマジ咬み私、飼い犬に咬まれたことなんてない!!いくらパニックでも、咬むとは!!「どんなんて大嫌い」という状態のまま、どんぐり村へ。 その後、どんの世話はチチがすることに。どんを嫌がる私に対して、チチは機嫌が悪くなりこれから、旅はチチとどんはお留守番でお願いしたいどんのせいで最悪な旅のスタート 白馬編 続く
2009.10.12

たまってた写真を処分苗の中に入ってたルリマツリ。うんうん!この感じ!!大好き! 【大きく育った組】2種皇帝ダリア。 エンゼルトランペット(白)まもなくこちらにやって来る台風で倒れなきゃいいけど・・・。今日は、花ボラの日。雨が降っていたけど、屋根のあるところでポットあげ。デージーやパンジーやらを。「苗屋さんみたい♪」と言いながら、ものすごい量のポットあげをした。今回もポットの底は葉っぱそうそう、去年咲いた白いヒマワリ、種を採って育てた結果、無事同じヒマワリが咲いたのよこちら に載せてるよん
2009.10.07
![]()
私は化粧なんていい加減にしかしない人なんだけど、化粧品にはこだわる。肌が痒くなったり荒れたりするから特に、口紅は気をつけないと一皮めくれる。今まで、買っても使えなかった口紅はいったい何本あることか・・・。ここ数年は、あれこれ冒険する気も失せ、今まで大丈夫だった物しか買わない。その口紅は、コーセーのフェルム モイスチャーグロスルージ って物。その15番をずーーーっと使い続けている。紅筆でホジホジしながら使い切り、「次の物を」と思っても、あらら・・・どこで買ったっけ?ここか?と思って入ったお店にはどこにも無く・・・・。「これで妥協しようか・・・」と、ピンクのリップを買ったりしたけど、どれも色が気に入らないコーセーのHPで販売店を探して、今日やっと買えた15番って色は、ピンク。オバサンでも相変わらずピンクだってピンクが好きなんだもん。こんな感じ。おなかにのせようとしたけど、こーちゃんが大興奮で断念。かつらの色がこーちゃん色だから、余計に萌えた?そんなこーちゃん、丁度良い椅子が~ほ~ら、すっぽり内臓出ちゃうから、動かしちゃダメよ
2009.10.05

昨日5ケース525円で買った中に入っていた「ブルー」のつく名前のお花はこれ。ボケた写真だけど全体はたくさんお花が咲くといいなぁ。もう一つ、わからないもの・・・・。これ↓今日ポットあげしたんだけど・・・・・何だっけこれ・・・・・。種まきした時に、名前を書いてさしておいたのに、飛んでいってしまったようで・・・・。こちらは、ラブリーなビオラの、トミーくんとミーモさんこっちがトミーくんこっちがミーモさん見た目一緒だけどね
2009.10.02
![]()
誰しも、毎日すごく楽しいことや嬉しいことが起きるわけじゃない。ちょっと楽しかったり、ちょっと嬉しかったり、そんなことを大事にしていこうと思う今日は、【ちょっと】 じゃなく、【とっても】かも少し前に壊れてしまった、フットマッサージャー。私はそれが無いと生きてゆけな~い!急いで代わりこれを注文。スライヴ(スライブ)フットマッサージャー メディカルブーツ MD-7700お値段も適当で、揉み具合もちょうどよく、満足満足もうひとつの嬉しかったことは、園芸店で苗を買ったことブッドレアと、処分苗1ケース525円ブッドレアってこういうお花。ブッドレア バタフライボール 1株花ボラの花壇にもあると思うんだけど、我が家にも欲しくって。処分苗1ケースは、いらないものも入ってたけど、オリヅルランと、ブルーなんとかっていうお花が4ポットも入ってたから買っちゃったこのブルーなんとかってお花、この園芸店で可愛いテラコッタに植えられていいお値段で売られてた。で、つい「買わなきゃ損!」て思ってしまったというわけブルーなんとかの名前を調べたいんだけど、なかなか見つからず・・・。なんか、この顔見たらどうでもよくなってきた
2009.10.01
全11件 (11件中 1-11件目)
1


