全14件 (14件中 1-14件目)
1

天気も良いことだし~、いつも公園へ木の撮影に。 絵を描くためにね そう、お忘れでしょうが(爆)、絵、まだ習っておりますの。って言っても、全然上達もしておりませんがぁ~ こんな素敵な秋色を、水彩画で描けたらどんなよいかと思うんだけど、水彩画は私には難しすぎるため、上から重ねられるアクリル画に変更することとなりました 私にとっては、絵らしいものは何ひとつ描けず、絵の教室でも落ちこぼれているんだけど、絵を描いてる時間が至福の時 で、 このお方の至福の時というのは・・・・ 私「ふぁんちゃん、そろそろ・・・」 (*´Д`)=3ハァ・・・ その他2ワンは
2009.11.30

雄大がいる頃は、毎日のように、ヘルパーさんや訪問の先生やマッサージの先生や往診のお医者さんや看護師さんが訪れ、我が家のお花を見てくれたけれど、今は誰もだから、ここでベランダで咲いたレディ・エマ・ハミルトン。かかかかかかわいい バラ苗 レディエマハミルトン 裸苗(輸入苗) オレンジ系 イングリッシュローズ【バラ】【バラ苗】【バラ大苗】【2009年12月中旬から順次発送】10P12Nov09 10P16Nov09 蕾も可愛い こちらはオンディナー。ブルーローズなんだけど、白く写っちゃったこれ、あっという間に開いて散ってしまうから、かたい蕾のうちにこうしてカット。 そんなこーちゃんはサラリとスルーして~今日午前中にしたことは皇帝ダリアをカットして大きなガラスの鉢に。みかんと比べると大きさわかりやすいよね カリフォルニアローズの根っこ出しのため、カットしてトイレにそして、お友達から頂いて、大事に種から育てた、野ねずみジミーが咲いたけど・・・・・・これ、違うお花???どこかで入れ替わっちゃったのかも
2009.11.26
![]()
私は身体のあちこちが凝りやすい。だから、うちには、人から貰った、ローラー&ブルブルの簡単なマッサージチェアと、【こりゃたまらん】↓と、こりゃたまらん【送料無料スペシャル】ツカミタタキという名のハンディマッサージャー ↓ がある。【送料無料!】【最安値に挑戦中!】Panasonic/パナソニック EV2710P-K(黒) ハンディーマッサージャー ツカミタタキツカミタタキって、その名のとおり、掴んでたたく(笑)随分前に買ったけど、これ、結構重い・・・・。身体のどこにでも使えるから便利なんだけど、使う場所によっては、これを支えるのが疲れてしまってでも、これ、掴みももちろん巾の調整ができるし、なによりもたたきが素晴らしいのだ!たたき方も何種類も選択できるしこのたたきを知ったら、他の椅子型のマッサージ器は物足りなくて。今、私はふくらはぎによく使っている。ソファの上で、変な格好でコレを固定しながらふぁんちゃん、ふくらはぎ無いから再現できましぇんうん
2009.11.25

二週間以上前から、ずっと↓の本を読み続けており。でも、この姿勢だと、本が重いのよぉ老眼がひどくなってから何かと不便で。老眼鏡は、かけて本を長く読むと頭が痛くなる。だから、寝ころんで裸眼で本を思いっきり近づけて読むのだ。図書館から借りてるこの本。もう返却期限は過ぎている・・・。でも、読み終えてから返したい・・・・・。土曜日と日曜日、必死で読む。が・・・読み始めると寝てしまうそれも数時間何かの病気でしょ~かいや、二日そんな生活してたら、ホントにゾクゾク寒気がしたり、急に暑くなったり。でも、とにかく、この本面白くて読みた気持ちはいっぱい!!!読書好きな方って、どんな姿勢で本読んでらっしゃるのかしら???
2009.11.23

うちは、外にお花が咲いていても誰も見ない。(奥まった場所に家が建ってるため)玄関先だけは、気をつかってるけど、後はひどいもんですそんな家だから、お花は家の中で楽しみたい。だから、皇帝ダリアも、高枝切りバサミで、一部チョッキン雄大のお仏壇の前に。大きいお花で、見ごたえ十分話違うけど、手前に置いてある金色の、おりん(っていうの?チーンとするもの)、丸くて可愛いでしょ?!【送料無料+レビュー特典でさらに5%割引!!】ネーミングもかわいい!不思議な音色の「りん」...ここで紹介したって買う人いないだろうけど処分苗のダリア(よね?)が一輪咲いていて、嬉し~そして、生えなくてもいいものはたくさん生え・・・。これは今年咲いた朝顔のこぼれ種から育ったもの。「西洋アサガオいろいろ」の種だったのに、咲いてみたら・・・小さい紫の普通の朝顔だったのだ。ご近所の人が嫌う「野朝顔」と呼ばれるもので・・・。お花はそれなりに可愛かったけど、やっぱり西洋アサガオが良かった来年こそは、フライングソーサー咲かせる房状にストライプの花が晩秋まで咲き続けます=西洋系 フライングソーサー 朝顔 (サカタのタネ)=今日は、チューリップの球根もプランターにたくさん植えた植えてから「時期をずらせばよかった・・・」と気づくもう遅い植えた球根は(八重咲き)アンジェリケクリームアップスターアップスターー(ミニ咲き)ヨハンシュトラウススカーレットベイビーライラックワンダー咲いたらどんどん切って、部屋の中で眺めて楽しむのであります最初から切り花買えばいいんだけどね
2009.11.20

買ってきましたよ~。 「50年に一度の出来」だなんていうもんだからぁ~。 酒屋さんのお勧めのこれを。 ワイングラスじゃ間に合わないから、薔薇柄グラスで(爆)すでにこの時点でかなり減ってるし(爆) 酒屋さんで「やっぱ、ワインにはチーズっしょ♪」ってことでチーズも買って。 家に帰ったらクラッカーが無くて・・・。 だから、これで代用これがなかなかの美味しさで 美味しいワインもグイグイ~っとはい、私は大酒のみでございます あっという間に・・・空っぽ~ ワイン一本程度じゃ、↓ なことにはならず、こうしてブログ書いてます こーちゃん「ふぁんおばちゃんは、あんなおばちゃんにならないでね」 ヒ~ィ~ック
2009.11.19

私が参加させてもらっている花壇作りのボランティアは、今、大忙し!今日は、種から育てた苗を、花壇に植え付ける作業をした。ものすごーーーい量!!こうした、デザインした大きな花壇がいくつかあるのだから。私は、とにかく早くこれ↓を、ゆうくん花壇に植えたくて国華園さんで買ったチューリップ ゆうくん花壇に植えるのは、赤のチューリップ一色。他店圧倒の激安価格!!チューリップ 普通球赤花チューリップ 100球ゆうくん花壇には75球他にも、↓などを買ったよ~。バラのように豪華!チューリップ 八重咲チューリップ福袋 30球チューリップは、可愛いものがいっぱいで、どれもこれも欲しくなる~今のゆうくん花壇は、随分寂しい種から育てているため、お花がまだ咲かないのよ。こちらは、がんさんから頂いたルピナス ピンクフェアリーの種から育てたもの(白いスィートアリッサムの上よ~)無事咲きますように こちらは、花ボラ花壇の皇帝ダリア。台風でダメになったかと思いきや、生き残り開花 こちらは、我が家の皇帝様。 二階の窓から撮った。 窓を開けず。だって、開けたら皇帝さまを引っ張ってる紐が緩んじゃうから~ 「お花の写真より、ワンコを」ってお方のために、オマケ足を上げないといけないらしい
2009.11.18
![]()
私の朝ごはんは、最近、オールブラン。【お一人様4個まで】不足しがちな食物繊維を1食分(40g)で、1日に必要な量の約50%摂取することができる!【大人気!】ケロッグ オールブラン フレーク 450gX3箱 業務用それを、この薔薇柄の器に入れ、薔薇柄のスプーンでその上に、豆乳とアロエ一本をミキサーにかけたものを。健康的なんだけど、あんまり健康じゃないのよね、私他の皆さんは、ドッグフード。先月までは、各々違ったものを食べていたんだけど、みんな自分のものより人のものが好き・・・痒い痒いのため、高いフードを食べ続けていたふぁんちゃんだけど、食べてても痒い痒いは止まらない。「じゃ、もうみんな一緒でいい?!」ってことで、最近は国産のものをみんなで分けて食べている。ふぁんちゃんは1食200グラム。どんちゃんは150グラム。こーちゃんは60グラム。が適切な量。が・・・・・可哀相なふぁんちゃん・・・・。この量じゃ、オールドイングリッシュシープドッグになってしまうふぁんちゃんは、本当に、見事なくらいに省エネタイプなのだ。なので、かなり減らして、このくらいでね、見てよ!写真撮って気づいたんだけどさ!! 人間のこの私が一番少ないじゃないのぉーーーでも、とってもおっきいって・・・いったいどういうことざんしょふぁんちゃんどころじゃない、信じられない省エネ体質なのね
2009.11.17

ここだけの話~、ちょいとわけがあって、私がチチと結婚した一番の理由は、「用心棒になりそうだから」。どんなエリートでも、敵が現れた時に逃げてしまうような人じゃ対象外(なんちゅ~上から目線だこと)そういうわけで、チチは見た目が・・・・・・そんな主のいる家の子になったワンは、向かうところ敵な~し今日になって「オカーサンには言わなかったけど」と、この前の日曜日に公園に出かけた時の出来事を話し始めたチチ。公園を散歩中、何人もの人に話しかけられた我が家のご一行様。それは途中、私がトイレに入った間の出来事らしい。入る直前、若いパパと幼い息子が、ふぁんちゃんを触ってニコニコしていた。トイレから出てきたら、その親子の姿は消えており。私がいない間に、パパが息子に「この子変!」とどんちゃんを指さし言ったらしい。チチ、「はぁーーーーーー?!」。文字や絵文字じゃ伝わらないであろう、凄さ加減ヤンキーっぽいパパだったけど、チチはその上をいっちゃったんだろうなぁ怖かったねぇ、パパ余計なひと言言ったばかりに。どんちゃんは、こーちゃんと違って、表情がトロ~ンとしているから、確かに変は変。パパは間違ったことは言っていない。これが雄大だったら、面と向かって「この子変!」とは言わないだろう。心で思ってる大人や、気持ち悪がって逃げる子どもはいたけどねでも、犬だったから、つい言っちゃったのよね?パパ。よくわかるけど、雄大の生まれ変わりのごとく、チチに溺愛されてるどんちゃんなのよ。チチはまるで雄大に言われたかのように感じたんだろう。これから先も、どんちゃんのことを「変」なんて言われたら、相手が子どもであろうとも容赦しないであろうチチだからね、どんちゃん(こーちゃん・ふぁんちゃん)は、用心棒付きの犬なのよ。どんちゃんは、日本一強気のショウガイ犬よどんちゃん、動きが大きく、アゴから着地したりするから ↓ になってしまったこーちゃんは、肛門の横が擦りむけてしまって夜寝る時は、ベッドの上に ↓ のような物を置いて、こーちゃんはその中に。期間限定【送料98円セール】20日9:59までマルカン◇テントカーゴ Sどうやら、それのファスナーを閉める時に、しっぽの横を挟んでしまったらしいごごごめんなちゃいアゴが禿げてお尻が剥けてるショウガイ犬たち。変って言われてもしょうがない
2009.11.13
![]()
ときわまんさく・・・・・トキワマンサク・・・・常盤万作?・・・・常盤万策?なんか、常盤万策って字が一番しっくりくるような・・・・。お花に詳しい方なら「何言ってるの?って思われるでしょ~が。先日チチに「ときわまんさくって知ってる?」と聞かれ、↑のように完全に人名だと思い込んだ私ネットで検索してはじめてそれが植物の名前だと知ったしだい。これがトキワマンサク花が咲き乱れる話題の樹種 トキワマンサク赤葉ピンク花 0.1m前後 生垣に皆さんご存知だった?皆さんのご主人はご存知かしら?「私、トキワマンサクのことが好きになってしまって・・・」なんて言ってみたら、何て言われるかしら~?今朝、皇帝ダリアが一輪開花していたうちからお嫁入りした皇帝ダリアは、皆、台風でだめになってしまった。大きくなるから、支えるのが大変なのよね。うちだって、ほら、紐で吊ってるのよこちらは、アーネスト・H・モース。大輪
2009.11.12

あれだけたくさんあった薔薇の鉢なのに、次々と・・・・・・いくつかは日当たりのよい二階のベランダにお引っ越し。それでもなかなか咲かないうちの薔薇・・・。これはやっと咲いた名無し薔薇と、西日バンバンにあたる場所のつる薔薇のコンパッション。 さ~て、葉ボタンの季節になりました~ 私の眼には、葉ボタンは薔薇に見えるのだ。それも、咲いたままの薔薇これからどんどん、ミニの葉ボタンがお店に並ぶだろうから楽しみだな~種から育ててるうちの葉ボタンは、大きくなる葉ボタンだし、まだまだ葉ボタンになっていないしぃ~。パンジー・ビオラは、花のついてるのは人から頂いたもののみ。シンプルな白いパンジーも好きよ こちらも頂き物の「お顔パンジー」。 と私は呼んでいる、顔に見えるパンジー お花の苗って、地元の苗屋さんのものの方が、お値段もお手頃。私がお気に入りなのは、角田ナーセリーさんの【つのたんシリーズ】 春の花!先行予約開始!【ビオラ苗】つのたん・ブルースワール春の花!先行予約開始!【ビオラ苗】つのたん・ハッピーバレンタイン春の花!先行予約開始!【ビオラ苗】つのたん・レモン&ブルー2色咲き春の花!すぐ発送!【パンジー苗】つのたん・ふりりんパンジーどれもこれも、可愛いのよ
2009.11.09

今日は、一家そろって公園に遊びに行った暑かったから木陰に場所をとり。 こーちゃんは、嬉しくておおはしゃぎ。 「早く、早く、早くふぁんおばちゃんの近くに行きたい!」 しかし、そこはゆるやかな斜面・・・。頑張れば頑張るほど・・・・・ どんどん遠ざかり・・・・ こーちゃんは学んだのであった。 諺 犬の尾を食うて回るいくら努力してもうまくいかないこと その間、こちらではこーちゃんの悔しさ、いかばかりか
2009.11.08

私、蛇もゴキブリも平気。大抵のものは平気なんだけど、「これだけは身の毛がよだつ!」というものがある。それはこれの幼少期・・・。字にして打ちこむことすらできないほど。これってこれ。 「炊飯器じゃん」って?よ~く見て!右下!! どうしてこんなところにこんなものがぁぁぁぁぁぁぁぁ?!ここは、上にのってるんじゃなく、取り外しできない透明のカバーの中に入り込んでいるのだ。だから逃がしてあげたくても、どうしようもない・・・。 二週間ほど前からこの場所で生き続けるこれ。私、これは大丈夫なんだけど、これが幼少期にこの場所に入り込んだのかと思うと、たまらなく気持ち悪い!!!これが、たまにしか使わない電化製品なまだしも、毎日二回も使う炊飯器だよぉ気持ち悪いよぉーーーーーーーーーーーー 実は、二週間前、発芽玄米を炊こうと思ったら、発芽玄米の袋の中に、これの幼少期のものが蠢いていたのだ蠢くっていう字だけでも、鳥肌・・・・。親指と人差し指だけで重い発芽玄米の袋を持ち上げ、敷地内にある【園芸用 土作り場】に捨てて、大量の土をかぶせ埋葬。発芽玄米、高かったけど・・・・仕方ない。 それで終わったかと思ったら、そうじゃなかった炊飯器置き場の下の、粉ものなどを入れた引き出しを開けて、きな粉を使おうとしたら・・・・・ああ、思い出すのも気持ち悪い!!そう、発芽玄米の中にいたものがきな粉の中にも念のためと、恐る恐る覗いたカレー粉(粉末)の中にももう身体が硬直チチに頼み込んで、引き出しの中の粉物、ほとんど廃棄してもらった。 炊飯器の上蓋の中で生き続けてるのは、この時からのもの。生きてるのも気持ち悪いけど、死んでも気持ち悪いじゃないのぉ死骸を取り除けないんだもん! 炊飯器、買い替えたい私の欲しいのはこれ。 蒸気が出ないから、どこにでも置けて便利よねでもお値段がね・・・・今日は、エアコンの修理で、普通の炊飯器が買える金額が飛んでいってしまったし なんとか、蓋の中身、取り除けないかなぁ本当に本当に気持ち悪くてたまらないよぉーーー!!! パソコン、重くて、これ書くのに何時間かかったことか!!!そうまでしても、この気持ち悪さをお知らせしたかった
2009.11.07

一昨日(だったかな?)の写真だけど ↓は、雄大のお仏壇の中の、小さな花瓶用のお花。長く咲いてくれてるから重宝してる。 こちらは、昨日の夕方、大変だった皇帝ダリア強風のため、グワァ~ンとよそ様のお宅に侵入今年は、ひょろ長くて、二階の窓の高さだから、二階のプランターボックスから紐や針金で吊って修正。↓は傾く前。つぼみがたくさんついているから、なんとか無事に咲いてもらいたい。 薔薇がなかなか咲かないから、薔薇の鉢に薔薇に見える多肉を多肉は、他にもたくさんあるよ~ふやすことだけを目的にしているから、お見せできないけど(笑) 玄関先は、お花無し。一番右のアイビーが絡まってるのは、もう少ししたらクリスマスバージョンに飾り付けする予定。 真ん中は、ミセバヤ。ミセバヤ、日当たり悪いとやっぱりだめね・・・・。 左は、本当はこれ↓(コルジリネ)を植えたかったんだけど、我が家は何度植えても無くなってしまうのだ販売中!単品3号【コルジリネ】レッドセンセーションだから、なんちゃってコルジリネをああ、でも、やっぱりコルジリネが欲しいなぁ。 こちらは、夏から放置されてるコーナー親猫さん、まだ頑張ってぶら下がってます 昨日、パンジーと薔薇っぽい葉ボタン買ってきちゃった~。パンジーは、日当たり悪い我が家じゃ、なかなか咲かないんだけど、見たら欲しいのよねこれからは、可愛いパンジー・ビオラ見るたびに買ってしまうんだろうなぁ
2009.11.03
全14件 (14件中 1-14件目)
1