全16件 (16件中 1-16件目)
1

今年もあと数十分。紅白のドリカム観ながらブログ更新我が家の大晦日の風景を紹介。暇だからどんちゃんはこーちゃんは、ふぁんちゃんを捜してコタツのまわりを一周。そして何を見て見て???ああ、これね。困ったことに、これ、こんなものにもたれて爆睡してらっしゃるから、私はパソコンもコタツでしなきゃいけないし、足のマッサージもできやしないこーちゃんの捜してるふぁんちゃんはどこかというと、ボケボケ写真でわかりづらいけど、ソファの裏。なにもそんな狭いところに避難しなくても身体、長方形になってるじゃんさあ、紅白もさぶちゃんで終わり優勝は、白組。紅組も良かったね。歌はいいねほたるのひかり~♪次は除夜の鐘だね。では、2009年、さよなら~
2009.12.31
今年も明日で終わり。いつの間に?!今年は、ずーーーっと雄大が恋しい一年だった。来年もそうかもしれないけれど、来年も「ちょっとだけでも、誰かに必要とされる人に」を目標にしていきたいと思う。実は、私の今している仕事は、ほんの数時間のパートなんだけど、【ボランティア感覚で、人に必要とされる仕事】なのだ。詳しくはお知らせできないから聞かないでね~。ボランティア感覚ってところが、お給料もボランティア感覚で、ちと残念なんだけど、私にとっては、「人に必要とされる」ってところが、生きていくことの励みになる。で、このお仕事、代わりの人がいないから、お休みすることができない。そして、明日大晦日も暗くなるまで仕事でもいいんです、必要とされてるのでそういうわけで、今日ご挨拶m(__)m今年も、皆さんにたくさん励ましていただきました。本当にありがとうございました皆さん、よいお年をお迎えください
2009.12.30
大事な大事なふぁんちゃんなのに、今日が誕生日だと気づいたのは・・・ついさっきごめーーーん、ふぁんちゃん誕生日だというのに、「耳が臭いよ」と、ふぁんちゃんが大嫌いな耳掃除をし、もっと大嫌いな爪切りもし。シャンプーをしようかと思ったところで誕生日だと気づきシャンプーもふぁんちゃんは大嫌いだから、今日はもうやめてあげよう。ふぁんちゃんには、本当に「ありがとう」の一言。ワンにとって誕生日って嬉しくない・・・。ふぁんちゃんがいなくなったらと考えるだけでたまらないそれに、ふぁんちゃん無しでこーちゃんはどうやって生きていく???どうか、ふぁんちゃん、一日でも長く私たちのところにいてちょうだい
2009.12.29

昨日、チチサンタ、セレブな知人からこんな物を貰って帰ってきた。セレブな知人の奥様がと値段も聞かずに衝動買いしたものの、気に入らなくて邪魔になったに違いない。 私、キラキラしてるし、お花付いてるし、嫌いじゃないのよ。でもね・・・・・大きすぎ!!! こーちゃんソファにのせたら、バランス崩れて転倒ふぁんちゃん、カツラずれて下敷きに さて、これ、いったいどこに置くべきか???そして何に使うべきか???チチは玄関に置いて「傘立てに」って言うけど、これ、バランス悪いからすぐに倒れてしまいそう。実際に花瓶として水を入れて使うのもねぇ、花瓶自体に大きな派手なお花がついてるから変だし、なんたって、このサイズだから合うお花が無いよ!やっぱりセレブなお宅に置く、置物だろうなぁ。 うちに置くとしたら下駄箱の横かな・・・。ワンコスリッパラックに、激安店で一足数十円で買ったスリッパこんなビンボーさんのおうちに、このド派手花瓶は見事に浮きまくり~でも、ビンボーさんは、いらない物でも捨てられな~い。とりあえず、スリッパラックの場所に置いて~ こうして遊んでみる。 アハハ~遊んだから、これ、もういらない
2009.12.26

メリークリスマスですね去年は、雄大の部屋(仏間)に、毎年飾っていたタペストリーを飾ったり、玄関にも飾りを掛けたりしたんだけど、今年は・・・・・何にもする気になれなくてでも、いいことがあったのよウォークマン。これがクリスマスプレゼントじゃ~ないのだよ。実は、火曜日、施設にいる雄大のお友達に会いに行ったとき、音楽を聴かせてあげようと、ウォークマンを持って行ったのだ。それをGパンのポケットに入れたまま・・・・・洗濯どうにもこうにも諦めきれず、天日干し。だって、私、家の中では毎日耳にイヤホン入れてるんだもん・・・・。ウォークマンが無きゃ暮らせない「どうか復活しますように!!でも・・・・無理よね・・・・」と放置しておいたらぁ~!今朝、復活してたウォークマン、なんて根性があるんでしょ!!! ふぁんちゃん、汚く見えるけど、洗ったばかりよ・・・・こーちゃんは、最近寒いから、寒さ対策として夏服を着て「いっこーちゃん(女装するこーちゃんをそう呼ぶ)」になってま~す これは、見ると辛くなってしまう写真だけど、クリスマスのフレームに入ってるから載せちゃうね。嬉しいときも、怒ってるときも、背中が反り返ってしまう子だったの、雄大は。これは、とっても嬉しいときの写真。笑顔が可愛くて可愛くて、だからこそ見るのが辛くて、二階の使っていない部屋に置いてある。そうそう、サンタさんと、「サンタ犬三匹」のイルミも、火曜日に施設のお友達のところに持って行って飾ってもらっている。うちには、これが一番良い使い道雄大を知っている人に「これを雄大くん、見てたのね」ってチラッと思い出してもらえたら、雄大も喜ぶかも
2009.12.25
迷子犬のライズくん、早くおうちに!12月12日正午 横浜市栄区犬山町犬山東公園より行方不明に。最新目撃は22日戸塚区踊り場近辺詳細はこちら↓http://blogs.yahoo.co.jp/pluteus_vet私って、人の顔がよくわからない。洋画なんて、髪の色や長さで区別しなきゃ、登場人物もよくわからない。日本人でも、むかぁ~し、いかりや長介のいとこがゴルファの青木だというデマを信じていた京本政〇の甥が堂本光〇っていうデマも、まんまと信じたし そんな私、朝、朝食の用意をしながらテレビに目をやると「え」とびっくり!亡くなったはずの人が出ているじゃないかそういえば、何度もそういうことがあったけど「昔の映像なんだ」と思っていた。でも、今日のは生放送!!頭の中が???????のまま、ネットで調べてみることに。すると、驚愕の真実が!!驚愕って言ったって、私の見事なまでの思い違いだったんだけど説明すると、今朝観ていた番組は、スーパーモーニン〇。(いつもはみのさん)で、私が亡くなったと思い込んでいたのは、鳥越俊太〇さん性格にいうと、鳥越俊太〇さんのことを、私は筑紫哲也さんだと思い込んでいたのだ。というか・・・お二人の区別がついていなかった亡くなったのは筑紫さん・・・。筑紫さんを見て思ったのか、鳥越さんを見て思ったのか、よくわからないけど、私はとっても大好き鳥越さんはがんと闘っておられるようなので、こんな不謹慎な話題は失礼なことなんだけど、間違えちゃったものはしかたない大好きなんだからお許し願いたし もう一つ、絵を描くチンパンジーの話題を観て、「いやぁ~ん」な~んか、チンパンジーの描いた絵、私の描く絵に似てる・・・・・・今まで人に「子どものお絵かきですから」って言ってたけど、これからはこう言おう。「チンパンジーの描いた絵ですから」って
2009.12.23

迷子犬のライズくん、早くおうちに!詳細はこちら↓http://blog.livedoor.jp/assamu301/archives/cat_50045893.html うちは「いつも雄大の様子が見られるように」ということで、対面式キッチンにした。カウンター部分には、処分価格の徒長したビオラを摘んで、グラスに挿して並べて~ビオラを見つめる私の視線の先には・・・・・洗濯バサミ頭につけて~、私を見てるあのお方~。 マッサージチェアの肘掛をあごまくらにしてふぁんちゃんが座ると毛がつくし、こーちゃんが「ふぁんおばちゃーーーん!!」とうるさいから、座らないように私のバッグを置いておいたのに 座布団になってるじゃん 私を見てる子は、ふぁんちゃんだけではなかったこーちゃんも どんちゃんは?我関せず 話はかわるけど、今日、高層マンションから「おかあさーーんごめんなさいおかあさーーん寒いよーーーおかあさーーんこわいよーー」という、子どもの号泣が聞こえてきた。マンション中に響き渡る泣き声。その子のおかあさんは、世間体もどうでもよいほど、怒っているのだろう。そりゃ~、おかあさんだってブチキレることもあるよね。お気持ちお察しいたします。どこで泣いているのかもわからないから、しばらく立ち止まって聞いているしかなかったけれど、ずっと「おかあさん」と呼び続ける子ども・・・・。 私はとってもうらやましかった。どんなに叱られたって、おかあさんを頼って、おかあさんが大好きで・・・・。「どうかお母さん、早く怒りを鎮めてね。おかあさんと呼んでくれる存在がいるのって、本当に幸せなことよ」と思いながら。 今の私には、リビングから見つめるワンの目がある。「おかあさん」とは呼ばないけど、賑やかに私を呼んでくれる。朝も昼も夜中も明け方もありがと、オカーサンを頼ってくれてオカーサン、ホントに嬉しいどうか、夜中と明け方はチチを頼ってくれたまえ
2009.12.21

こーちゃん、毎日毎日絶え間なくふぁんちゃんを追いかけている。苦労してやっと追い付いたと思ったら、ヨイショっと場所を移動してしまうふぁんちゃんそれでも諦めず、再び時間をかけて這って行くこーちゃん。それはそれは健気!でも、ふぁんちゃんにとっては「あああああああうっとーーーーしい」のようだ。だから、なるべくこーちゃんが簡単には来られない場所に行く。たとえば、マッサージチェアの下とか~。でも、すぐに見つかっちゃうのよそして 頭が入ったら早いよ~ 上から見ると ええ、ここは死角になる場所だから、いろんな物が置いてある・・・・・。それが、鬼ごっこの会場になるたびに、ゴチャゴチャにソファの裏は、鬼ごっこの帰り道(出口)。ふぁんちゃんは一瞬でここから手前に出てくるけど、こーちゃんはここから出るのには10分はかかる。ああ、健気健気。 なのに、報われない恋「こーちゃん、頑張れ」って声かけたら、にゅっと顔を出してだそうです
2009.12.21
![]()
昨日「明日は雪が降るかも」っていうことで、慌てて冬支度。タイヤをスタッドレスに替え、その後ユニクロへ今年流行のヒートテックを買いに着てみたら、あらまあ!なんて温かいことこの冬は、毎日着ると思う。4枚も買ったからユニクロの商品名はヒートテックだけど、他のメーカーさんも他の名前でいろいろ出してるよね。ユニクロのヒートテックは1500円だったけど、↓はもっとお値打ちね【期間限定送料無料!!\980】話題のヒートテック風発熱素材カットソー☆保温力に自信アリ☆スリムで温かいので着太りの心配もナシ♪いつもの重ね着コーデに取り入れて楽々防寒♪【Soup1月号掲載商品★】カラバリ7色☆保温力に優れた発熱ヒートウォーミーUネック長袖ロングカットソー【お買い物マラソン1215送料無料】 069007脚も温かく【送料210円~】ヒートテックハイソックス/レッド【メ】【お買い物マラソン1215】ユニクロでは、低反発のスリッパも購入。楽天でもたくさんあるのにね「低反発ウレタン」が足にフィットし、体重が一点に集中しないから長時間履いても疲れません!【お得なセット販売!】2個セットで!税込み980円!『低反発スリッパ』【生 活 雑 貨】【セット販売】【あったか】そんな冬支度のかいあって、今朝起きて(二度寝して5時半^^;)勝手口を開けたらエンゼルストランペットに雪が積ってる4時間後の今も降り続いている。 初雪毎年、初雪が降ると、雄大を抱いて外に出て写真を撮った。簡単に抱けなくなってからも、背景に雪が入るように、サッシを開けてリビングから写真を撮ったっけ。雄大との日々は、なんでも記念日だった。今から思えば、毎日が記念日だったのよね・・・。悲しい悲しい雪が降っても悲しい私そんな私を笑わせてくれる爆笑ブログをご紹介しましょう Poly Pot Dog de Good私、ネットを始めて12~3年。私のまわりのネットのお友達は、才能あふれる非凡な(?)人たちばかりだけど、このみなみさん、一際異才を放っておられ以前のブログが見られないのは残念だけど(昔から爆笑ブログを書かれていた)、新しくなったブログも相変わらずの可笑しさで何匹もの愛犬(いったい何匹?)、みんなそれぞれ面白くて!そんなお宅に訪れるお客さんまで、面白くなってしまうのは、みなみさんの“笑わせ力”?バクさんの正座した足~~~~~~こちらでバクさんを見て~ ワンコ用品のお店 Pory Pot も、手作りおからクッキーなど、商品も充実してきましたよホント、才能たっぷりよねみなみさんは 今日は雪のせいで、「おうちでまったり」の方も多いのでは?是非みなみさんの笑わせ力をご堪能くださいませここね
2009.12.19

こーちゃん・どんちゃんは、事故のため歩けなくなったわけではなく(こーちゃんは人間が高い場所から落としたのかもしれないけど)、脳からきているものなので、前足とか後足が動かず麻痺しているわけではない。どこも動く。でも、思うように動かせない。どんちゃんは、後ろ足を突っ張って立とうとする動きが見られるため(頭から突っ込むから、かえって危ないんだけど・・・)もしかしたら、上半身を支える物を作ったら、少し自由に動けるようになるかも。こーちゃんは、どんちゃんよりもバランスがとれない。明らかに小脳に異常がある。でも、ふぁんちゃんのストーカーをし続けたおかげで(笑)、実に器用に這って動きまわれ、生活に何の不便もない。我が家は、重度のしょうがいを持った雄大がいたため、普通の人のように「歩かなきゃ可哀相」とは思わない。歩けない犬でも「それもアリ」なんだけど、チチ、暇だったのか、歩行器を試作。パイプを切って組んだだけの簡単なもの。身体を支える部分は、雑巾うちの雑巾は、タオルを四つ折りにせず、輪にするだけ。その方が乾きやすいから~。で、歩行器の試作品はこちら こーちゃん、雑巾に捕まり、困った顔で固まる さて、抱かれることもあまり好きじゃないどんちゃんは・・・ やっぱりね で、「オカーサン、花台に使って」って・・・・・。どこにどうやって花を置くのかね・・・?いらん 今日のチチは早朝から運がついたらしい チチのベッドの横の下に寝ているどんちゃん。今朝は午前4時頃鳴き始めたため、「おいどん(どんちゃん)まだ早いよ~」と、ベッドから下に手を伸ばして、肉球を握っていたらしい。しばらく経って手を放したら・・・・・・肉球も一緒に手に付いてきたらしく・・・・・。 肉球と思って握り続けていたモノは、どんちゃんのウン〇だったというわけ うひゃ~~~~~~~宝くじ買えば良かったのにね~。でも「運がついた」っていうより「ウンをこねた」だからだめだよね
2009.12.15

こーちゃん「ふぁんおばちゃん公園は運動するところだよ」動かないふぁんおばちゃん↓ 動くこーちゃん ↓その1その2その3 その4 その5 その6その7 その8 その9回収 はい、おつかれさん おいどんは、まったり系~そんなおいどん(どんぐり→どんちゃん→おいどん)、疲れたせいか、昨夜のいびきの大きいこと大きいこといつも爆睡の私なのに、いびきが気になって眠れず・・・。どんちゃんはチチ側のベッドの下に寝ているため、「うるさいのよぉ」と起こしに行くのも面倒で・・・。眠れないのって辛いのね いろんなこと考えちゃって・・・。 辛いから・・・隣のチチの鼻の穴を指でふさいでみる。突っ込まないよ!汚いから~。そっとふさぐだけ~。片方じゃ変化なし。でもね、両方ふさぐと「ングゥッ!」ってそれがツボにはまってしまって、何度も何度も寝てる人にいたずらするのって、どうしてこんなに可笑しいんだろ~ね~
2009.12.14

天気良かったから、いつもの公園のいつもの場所でまったりまったり ず~っとまったり 拡大すると ほらねまったり。 そんなまったりさんも、いつかは我にかえる大分待ったけどね 拡大するとΣ(・∀;ノ)ノ Σ(・∀;ノ)ノ Σ(・∀;ノ)ノ こーちゃんとどんちゃんは ノーリードだと通報されかねない公園だけど、走れない子達と走らない子だから、大目に見てね~m(__)m
2009.12.13

皇帝ダリアはまだ健在 花びらが落ちていないってことは・・・・よそ様の敷地に落ちてるのかも・・・・そろそろ切り花として家の中で楽しんだ方がいいかな。来年は、もう少し低く育てようと思う。大きいのが売りの皇帝ダリアの意味がないけどね こちらは、小さくて可愛いビオラがんさんが、お家に咲いていたビオラの種を採って送ってくれたものあの素敵なお庭に咲いていたお花が、うちにも咲いたと思うと嬉しくってまだまだたくさん咲く予定の苗があるよ~ 早く咲かないかしら。 右の子も同じ種から育った子なんだけど、色合いが違う。 こちらは、毎度おなじみのアブチロン 本当によく咲き続けてくれて、花の少ない我が家にとってはとてもありがたい存在。アブチロンは黄色も良く咲いてる。オレンジ色のアブチロンもあったけど、今は、雄大が以前通っていた病院の正面玄関の花壇に植わってるよ自分ちのお花が、皆さんに見てもらえる場所に咲いてるのって、とっても嬉しい 花ボラ花壇の花しごとも、仕事おさめ。足が痛いから、最近の私の仕事は、写真を撮ってこっちと、市の関係のこっちに載せることが中心。でも、花ボラさん達で見てくださってる方は・・・・・いる?いない?
2009.12.10
昨夜のこと。調べたい場所があり、Googleマップを開いたところ、あらまぁーー!!うちの市も、ストリートビューが利用できるようになっていたぁーー!!調べたい場所をぶっ飛ばし、まずは自宅を入力あんらまぁーーー奥まった場所の我が家なのに、写ってる車がすれ違えない道幅なのに、そこまで撮影車が通ったのね~!すごいすごい!うちの方のストリートビューは10月から始まったらしい。撮影はもっと随分前よね。いったいいつ通ったのよぉ~。もう、あっちこっち見てまわるのが忙しくって。今夜は、ワタクシ、海外へ旅立ちます福岡、広島、岡山、熊本、新潟のみなさ~んは、12月から始まりましたよ~
2009.12.08

なんだかね・・・毎日毎日しみじみと悲しい日々でして雄大がいないことは、もう仕方がないことなのに、どうにもこうにも悲しくてたまらない。去年の今頃の方が、まだ頑張れていたような気がする・・・。そうなのよ、どんなにショウガイが重くたって、生きていてもらいたい大事な大事な子だったのよ、「高度医療が障害者を生き残らせている」とブログに書いた久根市の竹原市長さん。チチがいなくなったら天涯孤独の私。過去を振り返っても悲しいし、先のことを考えても暗い。この世に未練が少なくなってしまった私だけど、痛いことや苦しいことは大嫌い。だから、自ら命を・・・・なんてことは決して思わないのでご心配なくなんとか、楽しめることを探しながら、日々を坦々と過ごしている。一日数時間だけ働きに出たり、本を読んだり、ドラマを観たり。仕事は、どんな職場でも嫌な人がいるものだろうけど、私はそういう人が一人もいない快適な職場を見つけられたこれは、本当にラッキーなことだと感謝。今の時期、インフルエンザにかかって仕事を休むようなことがあってはならないと、マスクをし続けている。こんなふうに。ひょえ~、すごく不気味そうしたら、あ~あ・・・・唇の皮がベロベロとめくれてきたぁーー絶えずリップクリームを塗り続けているのに本は、一昨日から「半落ち」を読み始めた。映画の宣伝程度の知識しかなかったから、読み始めてびっくり。境遇がうちと同じじゃないの!一人息子を亡くし、夫婦だけの暮らしの中・・・・・奥さんを殺してしまう話。チチよ、なにが起きても殺しちゃいやよドラマは、もちろん韓国ドラマ。最近は、無料では新しいものがなかなか観られなくなってしまって寂しい限り・・・。「フルハウス」だけ観ています。次に観るものがまだ見つからず。そんな日々です。「坦々と」「坦々と」と自分に言い聞かせながら。こーちゃんは「ふぁんおばちゃんがいてくれるだけで、ボク幸せ~!」。ホント、こーちゃんは幸せだねあぁ悲しいと甘いものたべたぁ~い!楽しくても甘いもの食べたいけど
2009.12.07

これ、どんちゃんのお部屋。どんちゃん、何処へ?!ふかふかマットがコタツのように膨らんでるということは・・・コタツにはミカンがつきものミカンといえば、うちは、チチの会社の人が毎年ドドーーンとたくさん、おうちで採れたミカンを下さる。それがとっても美味しくて、そのミカンのことを「●●●(その方のお名前)ミカン」と呼び、歌までつくってある(爆)●●●(その方のお名前)ミカンは美味しいよ♪甘くて薄くて(中の皮が)美味しいよ~♪っていう馬鹿みたいにそのままな歌なんだけどでも、そのミカン、うちのためだけに会社に持ってくるんじゃないと思うんだけど^^;他の皆さんの口に入っているのかどうか・・・昨日は「あったから持ってきた」って、えびせんべいを持って帰って、雄大にお供えしていたチチ。持って帰って良いものだったのかどうかは不明夜、二枚ほどお味見美味しいすごくおいしい!!! 本当においしいから、どこのおせんべいか知りたいんだけど、箱が無いからわからない。チチ、今度は箱ごともってきてくれい朝起きて、雄大のお仏壇の前でチチ「ゆうくんが、恐喝にあった夢みたんだけど、これ(おせんべい)だったのか」ってゆうくんは「おかーさん、ど~ぞ」って言ったもんこちらの地域でおなじみのえびせんはコレよ
2009.12.03
全16件 (16件中 1-16件目)
1

