全24件 (24件中 1-24件目)
1

大きなワンちゃんが寝たきりになった場合、あっという間に床ずれになるから気を付けなきゃということは、承知していた。だって私は人間の介護を14年以上してきたから。とはいえ、雄大はぐったりと寝たきりではなく、身体に力を入れて反り返ったりする子だったので(それはそれで良くないことなんだけど・・・)、おかげさまで床ずれとは無縁だった。随分前から家の中で寝たきりになっているウーちゃん・・・・。中に水を入れるタイプの冷え冷えマット【アウトレット・SUMMER特集】★クールマット★30%オフ★お買い得★暑さ対策に♪【ペットフリマ0519】を二枚敷いた上に、雄大が使っていた人間のナースパッドっていう高い高い介護用マットを使っている。なおかつ、雄大のカーシートについていた小さいクッションやらを身体のあちこちに挿しこみ。バスタオルもいろいろあ形にして当てがい。(瞬きできないから、目やにがこんな感じにすぐにたまる・・・。)おもちを焼くように、何度も身体の向きをかえていたのに・・・・・。嗚呼それなのに、それなのに・・・・。ウーちゃん、オムツのゴムのあたりが床ずれになってしまい・・・・・・・・・。確かに、そこは肉はなく、骨と皮しかないから・・・。ウーちゃん、体中が、もう骨と皮なのだ食欲はあってたくさん食べるんだけど、もう体が吸収しないのね・・・。人間の介護をされてる方からも「床ずれとの闘い」とよく聞いていたけど、本当にねぇ・・・今朝床ずれを発見してしまったチチ。多分、今夜からは、夜の体位交換をするだろうな。いいね、ウーちゃん。オカーサンが寝たきりになったとしても、チチはそんなこと絶対にしてくれないよぉ~!PICK UPこれは私用に♪でも私は↓の方が欲しい・・・こっちはこーちゃん達用に♪これはウーちゃん達用に♪template design *ann
2009.05.31

わかっていても、見間違えて、トイレットペーパーと消毒液を持って駆け寄ってしまうモノ何でここだけ真っ黒なのぉぉぉぉぉぉーーーーー茶色だったらお稲荷さんみたいで美味しそうなのにぃ~。ご家庭でプロの味を再現!ついに登場「冷凍寿司」〓 お手軽便利 〓◎ 自然解凍ですぐに!冷凍いなり寿司12個入りこんな使い方したら、お店の人に失礼よねで、買う人もいないよね話は代わり、こーちゃんのキャンキャンも、ウーちゃんのワンワンに負けず劣らず・・・。ウーちゃんは仕方ないしせよ、こーちゃんはこれから先も長いため、なんとかしなければいけない。あまりにキャンキャンがひどいため、チチ、こんなものを作った。ミニハリセンキャンキャンが始まったら、これでパシッ!こーちゃんを叩くのではなく、床などをねパシッとした後 ↓この後「びっくりしたよ~!何するんだよ~!キャンキャン!!!!!!」って・・・・・。残念でしたね、チチ左のチーズでワインを飲みたいべしぃ~真ん中は、こーちゃんのお口ケアのため。こーちゃん、歯槽膿漏左は、買ってもうちじゃ鉢を置くところが無いから無理なんだけど、いいなぁいいなぁ~。PICK UP世界三大チーズの一つパルミジャーノレジャーノ☆ピザやパスタ、ワインと一緒に♪楽天最安値で!パルミジャーノレッジャーノ/パルミジャーノ・レッジャーノ 24ヶ月ITALCHEESE社熟成パルミジャーノ・レジャーノ 1kg【78%オフ】【セール】ドギーマン へちまデンタルボーン型S 白【税込2,950円以上で送料無料】【在庫限り】 ●熱帯性スイレン(桃) プロイデン(1株)template design *annわかっていても、見間違えて、トイレットペーパーと消毒液を持って近づいてしまうモノ
2009.05.30

ウーちゃんのワンワンワンワンで気持ちが落ち着くときが無く・・・・すべてのことが手につかないまま放置され・・・ずっとこーちゃんを洗っていないことに気づいた。今日は朝シャン。幸い、こーちゃんは洗面台がジャストサイズこーちゃん洗ったら、ふぁんちゃんの汚れが気になり洗うことに。ふぁんちゃんは洗面台ではなく、お風呂で。ふぁんちゃん、洗うのは良いけど、そのあと乾かしながら梳くのが大変で・・・。今日は臨時のお手伝いがいたから、手は四本なんだけど、それでも今一つな出来栄え。終わっていないのに「もう終わり~」と開くふぁんちゃんこちらも疲れてしまって「じゃ、これで」と終わってしまったから、かなりよれよれ~また今度の時しっかりやりましょ~と、毎度これだから、ふぁんちゃんはいつもよれよれそうそう、ランキングのポチッ、皆さんご協力ありがとうございました!!やっぱり、人と競うことが苦手な私ランキング登録はやめましたぁ~(早っ)でも、アフィリはやめないよ↓のバナーの愛のポチッをこれからも宜しくお願いします今日は猛烈に甘いものが食べたい!!!!!!!↓、今目の前に出てきたら、泣いちゃうかもPICK UP何度もTV・雑誌で紹介!牧場のミルクたっぷり♪フランス菓子パティシエ作★世界唯一の牧場マシュマロ★ウシマロいちごとブルーベリーのタルト19cm北海道有名ホテルご用達!当店のロングセラー「Wチー」をお試しください!!!【訳あり(業務用... template design *ann
2009.05.29

「どんどこどん(どんぐり→どんちゃん→どんどこどん と呼び名が変化)は和風だから」と、チチは和風なクッションフロアーを円形サークルの形にカットして敷きつめた。それはつい先日のことだったんだけどぉ・・・・・ すでに・・・・ キンブ〇で買った、青いガチャピンもどきオジサンの死骸も転がってるし 「あーあ・・・」と言うと 反抗的などんどこどんである にほんブログ村
2009.05.26

ウーちゃんのワンワンと、それに続くどんちゃんの大絶叫で、極度の睡眠不足の日々実際夜中に起きて面倒をみるのはチチなんだけどぉ疲れきった毎日で、お花のお世話もおろそかになっているけど、ポーチュラカや八重咲きインパチェンスのカリフォルニアローズの挿し芽はちゃんと育っているポーチュラカは、いろんな色を混ぜて植えるのが可愛いと思う こちらは、変わったポーチュラカだから、一種類だけで。「こんなんで育つの?」って感じだけど、育つのよ、ちゃんと 八重咲きインパチェンスのカリフォルニアローズ、その名のとおり薔薇みたいだし、日当たり悪くてもよく咲いてくれるから私は大好きスパークラーローズとアップルブロッサムを一苗ずつ買って、茎の一部をポキッと折って、水挿しして根が出たら土に植え、10苗以上になってるかなほとんどは、病院の日陰の玄関の寄せ植えにお嫁に行ったちゃんと育っているけど、写真撮っちゃいけないので、載せられずお嫁に行く子を育ててばかりで、お花がなかなか カリフォルニアローズ、どの色も可愛いよ~ ↓ 植えっぱなしの、透かしユリのロリーポップが咲き始めた植えっぱなしでもちゃんと大きなお花を付けてくれるおりこうさん!大好きよ~そういう子決算特価すかしゆり ロリーポップ 8号鉢 5本立ちデカイので同梱不可その代わり送料無料(北海道・沖縄は別途300円) 見憶えのない薔薇、開花(笑)多分、去年、人から頂いた薔薇かと。 こちらは、おなじみの、トゲの無い薔薇、スムースレディ。花びらちょっと汚れてるけど、可愛いから気にしない気にしない 【大輪】【棘無し】【新苗】スムースレディー お花が咲いててくれて、本当に救われる 今日の「私の欲しいもの」↓テンプレートも説明文も、省略クリックしなきゃ、何だかわからないような物ばかりなり~(笑)
2009.05.26

昨夜はカメラを持ってみんなでお散歩に。ウーちゃんも一緒に行くお散歩は、あと何回も無いかもしれないから。ウーちゃんは、家の中では寝たきりなのに、外に出てチチがハーネスを持ち上げるようにすると、数歩歩けたりする。でも、すぐにペタンと・・・。草の上に寝かせたら、草をもぐもぐ。この後、草がのどに引っかかってしまったらしく、大変だったのだどんちゃんはお散歩カーを独占して夜風を楽しむふぁんちゃんは、田んぼに落ちそうになりながらノコノコとお散歩こんな日がずっと続くものだと思っていたけど・・・。ワンワンが止まらないウーちゃんホントにオフのスイッチが壊れてしまったようだワンワンを止める薬は、寿命を縮める恐れがある。ウーちゃん、ごはんも水も一生懸命飲み食いする。まだ私たちと一緒にいたいんだね。オカーサンからの一生のお願い・・・。できることなら、もう少し小さい声でワンワン言ってね・・・・にほんブログ村PICK UP template design *ann
2009.05.25

家の中では寝たきりのウーちゃん。風通しの良い脱衣所にお引越し。うちは雄大のことを考えて、一階はドアを開け放てばほぼワンルームになる造り。脱衣所に引っ越ししても、そこはリビングの横だからいつも様子がうかがえる。 ウーちゃん、いつも様子をうかがわなきゃ心配なくらいの状態になってきた・・・。いつの間にか、瞬きができなくなっていた目薬をさしても、めやにがひどい。 そして、どこが臭うのか、とっても・・・とっても・・・・とっても臭い・・・・・。これをチチに言うと「そんなこと、仕方が無い!」と不機嫌になってしまうから、口には出せないんだけど、耐えがたく臭いんだもん・・・・・ウーちゃんは毎日身体を拭いているんだけど、シャンプーはしばらくしていない。なぜかというと、「洗ったら死んじゃった」という話をよく聞くから、怖くて洗えないのだ 3月24日、雄大の命日に死んじゃった猫のシロちゃんも、私が何日か前に毛をカットしたのが弱る原因だったのではと、責任を感じている・・・・ というわけで、水のいらないシャンプーを使って蒸しタオルで拭くだけにしておこうかな・・・。 昨日のテレビで(志村どうぶつえん?)、寝たきりのシェパードさんを観た。献身的なお世話をされていて、このシェパードさんも幸せ。 ウーちゃんは苦しんではいないから、シロちゃんと同じく、枯れるように亡くなっていくんだろうな・・・。寿命が尽きるってこういうことなんだとはわかっていても、辛いなぁ・・・ 今年3月24日、雄大の一周忌に雄大のもとへ旅立ったシロちゃん。あと二週間で19歳だった。かなり化け猫化してたシロちゃん写ってるのは雄大の足。雄大の足が大好きで、いつもスリスリしては、思いっきり蹴られてたっけ。 たくさんの皆さん、ポチッありがとうございます。励まされております にほんブログ村PICK UP【template design *ann
2009.05.24

今日こそは、30号の絵にとりかかりたい。何を描くかというと、雄大の使っていた車イス。身体に力が入ってしまう雄大は、よく公共施設に置かれているような普通の車イスには座れず、これにしか座れなかった。大事な大事な、世界で一つの雄大仕様の車イス。見るのも辛いものだけれど、今年これを描かなきゃ、次へ進めないような気がして。そんな大事な車イスなんだけどぉ~スッポリ・・・。正面より横顔が可愛いこーちゃんのせたら、ヅラがずれたこんな事して遊んでるから、なかなか絵が描けないのよねよろしければにほんブログ村PICK UPtemplate design *ann
2009.05.23

お散歩に行くたび、人から「暑そうだねぇ」と言われるふぁんちゃん。確かにこれだけ毛がモコモコあると暑いに違いない。サマーカットしてもいいんだけど、今はなにしろコレだからサマーカットしてしまったら隠せないからねぇ・・・。で、とりあえず、お腹の毛を刈ることに。あら、私の好物が出現私、親指の爪と爪で潰すようにして中からウニウニ何かが出てきそうなものフェチこれ、オチチなんだけど、先っぽの黒いところあたりから、何か出てきそう!(と思ってやってみたけど、何も出ず・・・残念)こーちゃんはというと、中身無くてもいいんかい?!ポチっとして頂けると嬉しいですにほんブログ村PICK UPtemplate design *ann
2009.05.22

なんだか気持ちに余裕が無くて、今日の開きもすっかりご無沙汰してて今日は、リフレッシュするためにも絵を描いてみようかとってか、早く30号の絵に取りかからなきゃいけないのよぉ水彩絵の具って、透明と不透明があるのよね。不透明ってのは、こどもが学校で使う絵の具。絵手紙のような透明感のある水彩画を描くのなら、透明水彩絵の具を使用する。私の場合、どっちを使っても、お子ちゃまの絵~不透明の方は、雄大が使っていた物。30号に描くものは、雄大の使っていた車いす・・・・。出展する時「絵の具を涙で溶いて描きました」とコメント書いて添えたいくらい泣ける泣ける最近、お花のお世話もおろそかに・・・。枯れたパンジー、早く片付けなきゃ。今日は、少し時間があったからお花撮影。グラハムトーマス、元気に咲いててくれた水差しして増やしたカリフォルニアローズカリフォルニアローズフィエスタミニ薔薇だけど、大きめのお花で、オールドローズのようにコロコロと可愛い切花でも楽しんでね『イタリアンスプレーローズ オールドファンタジー 陶器鉢植え』去年、ネットで見かけて一目ぼれして、売り切れの中(時期が遅かったため)探して探してオークションで手に入れたあじさいフェアリーアイのピンク。届いたらすぐに瀕死状態にお花に詳しい方の力を借りて、なんとか生き残れて、蕾を付けてくれたアジサイ・フェアリーアイピンク6号bワンコやお花や、癒されるものに囲まれていて、幸せですよろしければm(__)mにほんブログ村 ↓ その日に私が買いたいと思ったものを掲載。食べ物多し(爆)PICK UPtemplate design *ann
2009.05.21

14歳7ヶ月のウーちゃん。(ビアデッドコリー ♀)家の中では立つこともなく、ずっと寝たまま。全く立てないかというとそうでもない。ハーネスで吊りあげるようにしてやると、あやつり人形のようにフワフワと歩く。ほんの短い距離だけど、歩けるうちは歩かせてあげたい。・・・・といっても、それを朝晩するのはチチチチは、夜の介護もしている。「ワンワン」「ワンワン」と夜中も吠えるウーちゃん「ワンワン」と聞こえると、二階の寝室から階下のウーちゃんの元まで急いで行っているチチ。行って何してるのかって?さて・・・・・薄情な私は、耳栓して寝てるから、あんまりワンワンは聞こえないし、聞こえた頃にはチチがすでに動いているから、私が階下に行くこともない。だから何してるのか知らな~いそんな私だから、人から「まあ、ワンちゃんの介護をされてるの?」なんて言われると、恐縮してしまうのだぁ「ボクが死んだら、棺桶にウーちゃん入れてね」と昔から言い続けているチチ。チチの長寿を心から願っているであろうウーちゃんウーちゃん、オトーサンが先に逝くことはなさそうだから安心してね。そして、オトーサンはしっかり介護をしてくれるから、安心して長生きしてね。オカーサンは陰ながら応援しています ↓ よろしくお願いしますm(__)mにほんブログ村PICK UP
2009.05.20

お初の皆さまのために簡単に説明。どんちゃんは、本名どんぐり。レスキューのボランティアさんのお宅で生まれた子で、生まれつきショウガイがあって立つことができません。どんちゃんは、ぶつかっても痛くない円形サークルがお家このおうち、横に二ヶ所ファスナーで開け閉めできる出入り口があるでも、歩けないどんちゃんは上から出し入れするから、出入り口は使うことが無い。いつもファスナーは閉めてあるんだけど・・・閉めてあるはずなんだけど・・・・時々どんちゃんが外に出ていることがあり。「閉め忘れた?」と思っていたけど、ある時見てしまったのだ。どんちゃんが口で開けているのをなんとかその現場を撮影しようと思っていたら、今日、やってくれた1 口で少しずつ出入り口を広げる。2 後頭部から外へ。3 頭が出たらもうゴールも近し。4 後ろ脚を踏ん張って5 勢い付けてエイッ!6 脱出成功空になったどんちゃんのおうちには、すぐに空き巣が入る空き巣 ↓空き巣退散後のどんちゃんのおうち・・・・・空き巣にご用心 よろしければポチッとお願いしますm(__)mにほんブログ村PICK UPtemplate design *ann
2009.05.19

毎度毎度のことだけど、玄関のスロープを滑り台のように滑り落ちるこーちゃん。頭も打たず、上手に滑り落ちるのはいいけど、自分で上がってくることはできない。だから「上げてくれ~~~~~~~~!」と私を呼ぶ・・・・。呼ぶこと、日に何度? こーちゃんは、滑り落ちることが楽しくて滑っているわけではなく(多分)、下にふぁんおばちさんがいるから。しかし、ふぁんおばさんはこーちゃんが鬱陶しい。だから、こーちゃんが滑り落ちると、自分はさっさとその場を立ち去り、他の場所へ移動。こんな感じに~つつつめたい女・・・・・今日からランキングに参加しました~どうかポチッとお願いしますにほんブログ村今は、ワケあり商品が流行ってるのね。うぅぅおいしそう・・・・・・・。◎リアルタイムランキング1位獲得☆TVで爆裂ヒット!《話題沸騰&注文殺到》2週間で1万本完売の実績!訳あり☆超濃厚ミルキーチーズケーキバー☆タップリ業務用大盛り500g!超お得♪爆安アウトレットセール特価!【スポーツ0903】【0309tokusen】【訳ありグルメ0313】
2009.05.18

今日は雨降り。外を見たら、大事なジギタリスが二本も倒れてる~~~ポキッと折れてしまっているので、そのままカット。外に出たついでに、咲いてるお花もカット。今日の収穫はこれだけ ジギタリス、切り花にすることって滅多にないよね ディズニーランドローズ、本当に可愛い名前にひかれて買ったスワンレイク。つる薔薇だけど、あまり育っていない。真ん中がほんのりピンクなところが、なんとも可愛いのだよ~雨降りは嫌だけど、ボランティアで行ってる場所のお花たちのことを思うと、「雨が降ってお花も元気になるね」と安堵する。特に施設に植えた皇帝ダリアは、簡単に水やりできない場所だから。行くたびに成長してる皇帝ダリア。あ、うちの皇帝様も、放置してあったものが大きく育ち!薔薇の手前の竹のようなモノだよー
2009.05.17

うちはワンコ4匹のうち、3匹は洋犬。どんちゃんだけが日本の犬であ~る話しかけてくる人は、ま~ずどんちゃんのことを「柴犬」と言うどんちゃんは雑種なんだけどぉ。でも、あまりに皆さんが柴犬と言うから(獣医さんのカルテも柴犬になってた!)、うちではどんちゃんのことを【ニセ柴】と呼んでいる 【和】のニセ柴くんのために、チチは円形サークルの床も【和】にした 和風のクッションフロアーをサークルの大きさに合わせてカット。わかりづらいけど、↓ な感じの和風の物。なにもそこまで【和】にこだわらなくたって 最近ちょっと忙しくて、訪問もままならず、お邪魔しても読み逃げ専門です・・・・・ゴメンナサイ 柴のごはんは、字まで和風(笑)
2009.05.16

とげの無い薔薇 スムースレディと聞くとむだ毛処理後のオネエサンを思い浮かべてしまう人もいらっしゃるようですがぁ~(爆)、とっても綺麗な薔薇ですよ~ん こちらはコロンと可愛いチャールズ・レニ・マッキントッシュ とりええず寄せ植えの中に植えておいた、サンパチェンス ラベンダーが咲いていたごめん、すっかり存在忘れてた ラミウム、玄関先にも生えてるけど、お花も綺麗だから今年はハンギングにしてみた。 花壇に植えるスペースが無くて、プランターに植えておいたアルストロメリアが咲いてた こちらは、人からの頂き物の寒アヤメ。(だと思う)頂いて植えたらすぐに枯れてしまったけど、復活していた寒アヤメが韓アヤメと変換されてしまう ゆうくんポピー、やっと咲いたけど、シワシアのおじいちゃんポピーになってる ウーちゃん、ワンワンが頻繁になり・・・。「身体の向きをかえて~」「水が欲しい」「おむつかえて」という要求ならいいんだけど、用事が無くても「ワンワン」「ワンワン」・・・・・・・・・・。朝も昼も夜も夜中も早朝も・・・・・・・。ご近所迷惑を考えると身の縮む思い こちらの2ワンはギューギュー「どんが臭い嗅いだ!」「どんが突いた!」「どんが舐めた!」と、いちいち文句言いながら乗ってるこーちゃん。この後、どんちゃんに「こー兄ちゃん、オムツカバー無いねぇ」とチェックされて大激怒したこーちゃんであった(マナーベルトし忘れて出かけてしまった)
2009.05.14

道幅は狭いし、車はスピードを出して走る我が家の近所の道・・・・。ふぁんちゃんが足を轢かれて以来、怖くてだからなるべく車の通らない場所に行く。(しっかり歩く散歩は、車に乗って公園へ) 今日は、こーちゃんとどんちゃんのために、シロツメクサの生えてる空き地に 空き地のすぐ近くの道は、夕方の渋滞携帯で、それぞれの名前を呼びながら、何枚も写真を撮ってる姿、アブナイ人に見えただろうなぁカートに二匹載せて歩いてること自体、変よね
2009.05.11

こういうフリフリヒラヒラのペチュニア(?)は高いからと、種まきして育てた。苗はもっとたくさんあったはずなのに、生き残った子は少しそれでも、大きなお花を付けてくれて嬉しいわー。 この子はフリフリじゃないけど。 ベランダのブランターで育てたコデチャ。ひょろひょろでお花も極小 こちらもベランダに引っ越しているディズニーランドローズ。惚れ惚れする色!!! グラハムトーマスも~。次々切り花にしてるから、こんなにたくさん。 今日は、朝、病院に綿の木のタネを届けに行き、受付けに置いてもらった。この病院は、私が行くと師長さんが出てきて、お礼を言ってくださる。そして師長さん自ら草取りをされたとのこと!!「暗い病院の玄関先を明るく!」と同じ思いでいてくださることが何よりも嬉しい そのあと、久しぶりに、激安店に薔薇ものの仕入れに(笑)まずは、連休中に整理した「いらない物の山」をワンコカートに山ほどのせて売ってきた。洋服なんて、どんなに綺麗なものでも一枚10円・・・・。スーツが30円だったり・・・・・。でも、着ないんだから、捨てると思って・・・。10~50円の物がほとんどで、トータル690円 売ったその足で、お店に入って薔薇モノ物色(笑)薔薇柄食器中心に290円のお買いものをしました~♪ 蓋付き湯呑。 21円。三個購入。茶碗蒸しの器。21円。 3個購入。これ、ずっと前からあるような・・・皆さん興味ないのね、薔薇柄茶碗蒸しの器 他に、薔薇柄小鉢10円を1個購入し、もう少し大きい薔薇柄鉢を一個購入。楽しゅうごさいました
2009.05.11

午後10時の4ワンは、何をしているかというと~ どんちゃんは、チチのリハビリを受けてる こーちゃんは、ふぁんちゃんを追いかけて玄関のスロープを滑り落ちこーちゃん、なんでノーパンかというと、ここだけの話、オチ○チ○の先の方が水膨れのようになって、中に収納できなくなったため話せば長いが、昨日ふぁんちゃんを洗ったとき、こーちゃんは「お風呂入ってるふぁんおばちゃん、最高~!」と一緒に洗い場に来て、ハッスルしてしまったのだハッスルしすぎて、普段は中に収納されている赤い部分が炎症をおこしたらしく。あ~恥ずかしいこんな恥ずかしい話、犬の話だから書ける話よね ウーちゃんは、リビングの入口のいつもの場所で寝たまま。変わったといえば、マットが夏用に変わったくらい。 一通り写真を撮って戻ったら・・・・ カゴ犬になってたぁ~
2009.05.10

2007年の秋、雄大と一緒に種を蒔いたジギタリス。花ボラのゆうくん花壇にも植えてあるけど、うちもあるのだ。去年も咲いてくれたけど、今年は更に大きく育って、まもなく開花こちらはピンク。 ゆうくん花壇のジギタリスは、もう咲いているポピーもただ・・・・ポピー・・・・・種まきした人がゆうくん花壇のことを知らなかったのか、他の場所で咲いている。ゆうくん花壇に種をまいてもらいたかったんだけど・・・ こちらに写真を載せてるよ~初めてジギタリス・ポピーの謂れを書いたよ~。 今日は雄大の16歳の誕生日。ことわざで言う【死んだ子の歳を数える】の意味のごとし、過ぎ去ったことをあれこれ考えても仕方が無い。でも、この悲しさ、どうしようもない悲しすぎて“何にもしたくない病”になっている。とりあえず、ウーちゃんが記念日に死んでしまわなくて良かった! グラハム・トーマスのこの色、やっぱり素敵だわー! コンパッション。蔓バラだけど、外で咲いてても誰も見ないからどんどん切って家の中で楽しんでいる。 今日が早く終わりますように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2009.05.08

明日の雄大の誕生日から描き始めようと思っている絵は、30号サイズ。30号って展示会場に飾るとたいして大きくも無いんだけど、我が家に置くと特大(笑) (雨続きでふぁんちゃん超ばっちいため、【昔の写真風】に加工) 昨夜は、ベニアでできたパネルに紙をはる作業をした。これを水張りと言うらしいけど、大きいから大変。チチに手伝ってもらおうと声をかけたのが間違いのもと知らないくせに、あ~でもない、こ~でもないと屁理屈を言って結局私一人でしたんだけど、怒りながらしたから、紙の裏表を間違えてしまったような・・・ これに何を描くか、まだ迷っている最中・・・・。「誰も描かないであろう車いすを描け」と皆さんから勧められてはいるけど、車いすだけを描くのは、いかにも「車いすの子どもが亡くなりました。私は可哀想な母親です」という感じがして気が進まないのである・・・・。それよりも、風景のほんの一部に車いすを描きたい。でも、それではイラストになってしまうらしい。絵って奥が深いのね~。絵画とイラストの違いがわかりませ~ん とりあえず、絵の先生の言われるとおり、車いすだけを描いてみようと、先ほど二階から重い車いすを降ろしてきた。車いすを持ち上げることが一年ぶり!重くて重くて・・・・階段に傷を付けてしまった以前は、車いすだけじゃなく、雄大が乗った車いすを持ち上げていたのに、どうでしょう、この衰え具合絵にしやすいように、車いすにあれこれ雄大の想い出の品を置いたり掛けたり。これはいけません・・・・・・思いっきり悲しくて涙が止まりません・・・・・・ どんなに下手でも、メッセージ性のある絵を描きたい私。雄大と私のことを知っている人が見たら、私がどんな思いでこの絵を描いたか、きっとわかってくださるだろう。今回は悲しい系の絵になってしまうかもしれないけど、【雄大逝去記念】ってことで これから二か月、頑張って30号に取り組みま~す
2009.05.07

こーちゃんは、とっても興奮しやすい子玄関の滑り台(雄大用に造ってもらったスロープ)を滑り降りて「上げてくれ~!」とキャンキャン・・・・。飼育相談の獣医さんも、歩けないことなど心配されず、この興奮具合を気にされるほどふぁんちゃんを誰かが触るとキャンキャン、どんちゃんのオムツをかえるだけでキャンキャン(なぜかウーちゃんは大丈夫)その騒がしさが、すぐに止むのならまだしも、私が大きな声で「ダメ!」と言うまで続く・・・・・。本気で「ダメ!」という気持ちで言わないと止まないのだ。毎日何度も何度も大きな声張りあげてる私 抱けばなき止むんだけど、それをくせにしてしまっては・・・・。でも、短時間なら、抱かなくても簡単になき止ませる方法もある。洗濯ものを入れるカゴに入れるのだどうしてなのか、なき止む。今日も、ふぁんちゃんを散歩に連れて行く時、チチが「雨が降ってるから、こーちゃんはここでお留守番しててね」とカゴへヒョイ静かにしているのが何だか気の毒で、「出ていいよ~」とカゴを横にしてあげたら ち~っとも出てこないこーちゃんは、普通のワンコのように座ることが無いから、この姿勢が気にいったようで「カゴに入ればお座りができるねぇ」と言ったら、それはそれは嬉しそうに「うんうん」という感じで短いシッポをピコピコ振ってたこれからは、ずっとカゴで座ってる? 最近登場しないウーちゃんですが、なんとか生きております・・・・・。室内では完全に寝たきり。リビングにマットを敷いてその上で一日を過ごしている。朝と夜、胴輪で引き上げるようにして、あやつり人形のようにフラフラとチチとお散歩に出かける。水もフードも、顔を持ち上げ続けることができないから、支えてやらなければならない。フードはゆっくりゆっくり食べられるけれど、水はビチャビチャと派手な音をたてるわりには、なかなか減らない。うまく舌が水をすくえないらしい。一回水を飲むだけで顔中びしょ濡れになってしまうため、顔の毛を短くしてみた。とっても貧相になってしまった普通の量のフードを食べられるのに、身体は骨と皮・・・・。もう栄養を吸収できないんだろう。シロちゃんが雄大の一周忌に逝ってしまってからというもの、チチと「うちの生き物たちは、みんな記念日に逝くのかな?」と話している。実は、記念日が迫っている・・・・。明日5月8日は雄大の16歳の誕生日。命日も悲しいけれど、お誕生日も相当悲しい・・・・。 ウーちゃん、まさか明日ってことはないだろう。「オカーサンとオトーサンが悲しむ日を増やさないため」って思ってくれるのなら、来年の雄大の命日まで頑張ってよぉ・・・・ウーちゃんの画像、載せる気にならなくて・・・・
2009.05.06

しばらく庭仕事をしていなかったら、あ~ら・・・・あれこれ虫食い・・・・あわててオルトランを撒いた。これからは油断大敵だね!私が一番初めに買ったつる薔薇コンパッション。今年は大きな蕾をコロコロつけてるよ~ ベランダに住んでるオンディーナ。大きなお花をつけてくれた 虫食いのグラハム・トーマスいくつかついてる蕾もすべて虫食い 種から育てた花輪菊。雄大のお仏壇用に育てたけど、お花が小さめ。 今日は雨降りだから、室内園芸をしようかと~↑は、種からのダリア ミグノンレッド。これを植えかえようと思ったけど、ゆうくん花壇に植えることに。 こっちは水差ししていたカリフォルニアローズ♪さあ、どんどん増やしますよ~ 日当たりの悪い玄関でも咲いてるマーガレット。そろそろ終わりのパンジーたち。親猫さん、頑張ってぶら下がってます(笑)
2009.05.05

お散歩カートには、絶対に自分が前に乗って、前方から敵が来ないか見張るのが役目だと思っていたこーちゃん。その役目、今日はどうしたことか、どんちゃんに取られ こーちゃんはどうしているかというと~ なんでこんな格好に?この格好、一瞬ではなく散歩の間ずーーっと!そして、不覚にも、どんちゃんの腹枕でうたた寝してしまったこーちゃんどんちゃんのおなかが気持ちよかったのか?これからずっとこの姿勢で乗るのだろうか?どんちゃんがちょっとでも動こうもんなら、こーちゃんはガウガウ怒るんだろうなぁ ねじ花似の雑草は草丈これくらい。 こんな感じに咲いています
2009.05.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1


