全53件 (53件中 1-50件目)
今日は母の誕生日なんで近所の花屋に電話して配達してもらいました。毎年送ってるんですが いくらの花束にしたか記憶が・・・・・(男ってこんなもんです・・・・)今年は3000円にしました。ここにかいときゃ 来年は大丈夫でしょう!(書いたことを忘れてそうだが・・・)母ちゃんおめでと~~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月31日
さて準夜なんで 釣りの準備(~_~;)といっても ルアー釣りは準備が楽です。今回は とにかく最悪1匹釣れる様に餌を用意。食わせオキアミV9!それに パワーイソメ。はっきり言って パワーイソメが200円くらいならこれだけあれば 何もいらないんですけど値段が高いので極力節約!できれば ハードルアーで釣れてほしいがかかる魚がでかそうで怖い・・・・ラインがPE0.3号なんでシーバスきたらアウトか。※基本アジング用なんで・・・・ま ラインが切れてもテンションあがるんですけどね(*^。^*)つれると良いです~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月31日
おかしいな~~~全シムと記載してあるんだけどなんか知らんがSIM選択画面が・・・とりあえずマイクロSIMで注文しました。なので 到着してすぐに使えないと 携帯の意味が無いのでSIM変換アダプターを注文しました。あとは到着してから使えるかどうかですね・・・・初めてのことは緊張します(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月31日
さて昨日 行くことに決定して二日酔い気味ですが 大村湾で鯛釣りに行きます。昨年と同じ時期ですが タイラバで釣ろう!ということなんですけど釣れそうに無いので 私は同付仕掛けで狙うことにしました。いつものように 師長に船を出してもらいます。朝5時半にコンビニに集合でしたが 師長が寝坊(~_~;)6時集合になりました。さてそんなこんなで 6時半に出航。西海橋の見えるところで釣り開始。がまったく当たりも無く・・・・・場所を転々としますが 何も釣れない・・・・・結局 無人島近くでアラカブ、キス狙いに変更。師長が次々と釣る中・・・・・私だけ釣れない(T_T)なんでだ~~~~~~~~~~~その後も 浮きでカゴ仕掛けにしたりいろいろやっても小魚も釣れない(>_
2015年03月29日
今日は仕事のあと 花見に行きました。花見といっても 公民館で近所が集まって役員の慰労と新役員の紹介なんですけどね(~_~;)とりあえずのめるだけ飲む!あでも 明日があるんでほどほどにしとこう!と思ってたら・・・・新たに近所に入ってきたYさんが隣に座っててなにを話そうかと思ってたら なんとルアーマンでした\(~o~)/つりの話で盛り上がり かなり飲んでしまった・・・・Yさん 今度一緒しましょう~~~~で花見終了後 娘を実家に預けないと朝が早いんで 着替えを取りに自宅へ。ついでに道具を全部抱えて私も泊まる事にしました。明日も頑張るぞ?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月28日

さて少し時間があるけど やることはいっぱいですね。娘と一緒に自宅に戻り 鯉のぼりを上げることにしました(*^。^*)妹の子も一緒です。さて自宅に着くと 男の仕事なんで子供たちは暇!なので水で煉るお菓子を製作し始めました。まあいいか。こちらは早速作業開始!といっても ロープもセットしたままなんで鯉のぼりを取り付けて上げるだけですが・・・・・しか~~~~~~しやはりだめだった!ロープが切れやがった(T_T)やっぱ 3年間外ですから・・・・・結局回収することに。ああああもう時間が無いな~~~~~~と思ったら。ばあちゃんが妹の子を迎えに来ました。これで娘と買い物にいける!コスモスに行って 食料品を買いついでに買ったのが・・・・・ナイロンロープ!これでどうだ~~~~~~~強度は問題ないと思うんですけどね(~_~;)毎年使い捨てにしても200円ですから・・・さて再度作業開始!日が傾いてきたんで 大急ぎ。問題なく上げることができました\(~o~)/ふ~~~~これで一仕事終わったよ。5月まで一安心です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月27日
さてついでついでで ドコモショップに来ました。OCNモバイルワンの契約で 携帯番号を引き継ぐためです。初めてのことなんで時間がどれくらいかかるのかわからない・・・・なので子供はばあちゃんとダイソーに行って文房具を買うように言って私はドコモへ。さてショップに入り 入り口の人に「MNPにきたんですけど・・・・」と 伝えるとすぐに対応してくれました。(若干かんだんですけど笑わず対応してくれた)さて実際 かかった料金ですが・・・・私の場合 一年割の解約金で3000円取られMNP予約番号を取るのに2000円取られました。これらは 契約口座引き落としとのことでその場で支払いはなく 予約番号を書いた紙をもらって終了となりました。5分くらいで終わって びっくりしました。スムーズですけど 一年割って解約金をこんなに払うんならぜんぜん安くなってない!20年も使ってきたんだから 契約なのはわかりますがこんなのないのが普通だと思います。改めてドコモを解約してよかったと思いました。MNPは予約番号をもらってから猶予期間が1週間だと思ってましたがドコモが言うには2週間だそうです。しばらく大丈夫ですね。さて子供たちと合流して 帰路につくことにします。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月27日

さてお昼前に実家に戻りました。時間があるんで 買い物をしたいところですが・・・実はドコモショップにも行きたいんですよね。(MNP予約のため)どうしようかな~~~と思ってましたが出かけるなら 流れ作業が良い。と計画を立てて出発しようとしたら ばあちゃんも来るとのこと。ということは妹の子もついてくる。(保育園ずる休み)で出発。とりあえず体操服のゼッケンを買いに。実家が店をしてたときには考えもしませんでしたが取扱店まで行かないといけないんですね(~_~;)安かったんで ついでに帽子も購入。次はホットモットです。お昼なんで 弁当もって公園に行こう!ということにしました。場所は鴻巣公園。今日は結構人がきてますね~~~~とりあえず弁当だ~~~~~いい天気。桜も咲いてて気持ちいい~~~と浸っていましたが 子供たちはさっさと食って遊びにいったよ(~_~;)仕方ないので さらっと食べて合流。で遊んでたら よその子が一緒に遊ぼうと私のところに来ました\(◎o◎)/!よくわかりませんが 鬼ごっこ開始。走り回り 疲れた・・・・・しかし子供たちは相変わらず元気。「灰色のおじさんもっとしよう!」※この日は全身灰色の服でした(~_~;)といわれますけど体はぼろぼろっす。しばらくすると 子供らが飽きてきたんで次へ行きます。次はドコモですよ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月27日

さあ 買い物へ出発!と いうときになんと 隣の子がついてくるといいだした(~_~;)さすがに幼稚園なんで 自転車で行くのは無理。なんといっても よその子を連れてて事故でもあったら責任持てない・・・・・結局 一緒に小学校に行って遊ぶことにしました(~_~;)買い物は昼からということで・・・・・で小学校の校庭で 二人で遊んでいましたが・・・・あれ?なんか見慣れた帽子・・・・なんと 保育園が遊びにきました~~~~うちの下の子たちもです(~_~;)で一緒になって遊んでおりました。先生もいるんでこっちは楽です。下の子ははしゃぎすぎて 顔面から鉄棒へゴ~~~ン!でも泣かなかった!結局 40分くらいでしたが保育園児たちは帰りました。そしたら隣の子も帰ると言い出したんで娘も買い物に行こうということになりました。時間的にちょうど良いですね(*^。^*)では買い物に行こう!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月27日

さて仕事が一段楽したんで とりあえず買い物に行こうと思います。学年が変わるんで 娘の名札なんかを買いに。自転車で行けば楽しめるかな?ということで自宅に自転車をとりに出発しました(^^)ついてみると・・・・・あ~~~~空気抜けてるよ・・・私の自転車。空気抜けてます(~_~;)コンプレッサーで入れるだけですけどね。で入れたんですが・・・・なに~~~~~~抜ける~~~~~口ゴムが破損してるようだ!めんどくさいことになってきた(~_~;)そうこうしてたら 隣の子が遊びに来て娘は遊んでます。う~~~ん釣り用のチューブでうまくいくかな?とりあえず・・・蛍光グリーンのチューブで。で組み立て・・・・はいらね~~~~どうやらチューブの厚みがありすぎて穴に入らないようです。あーだこーだやってみて娘が飽きる前になんとか空気が入りました!これで出発できそうだ~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月27日
やっと休みです~~~でも嫁さんと 保育園児はいつも通りなんで早起きです。(娘は春休み)ご飯食べて娘と実家へ。とりあえず 娘の宿題を終わらせて点数をつけていると妹の子がきました。風邪で保育園を休んだみたい。早速娘は遊び始めました(~_~;)その間を利用して 仕事。年度末なんで 人事考課をつけないといけないんで・・・集中~~~~~~~~~~で9時前に今日の分は終了!やったね!これで思い切り 遊んでやれそうです。さて どうしようかな~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月27日
![]()
やっぱルーターとスマホの2個持ちは問題。電池切れと 忘れ物しそうなこと。そろそろやるときか・・・・・そう以前から考えていたプランの実行です。OCNモバイルワン 音声対応SIMへの乗り換え。現在 モバイルワンが980円。ドコモの通話契約のみが1980円。3000円ちょいが支払額ですが モバイルワンの通話対応なら月額1700円ですみます!ただ 番号を新規にとると知り合いに変更を伝えるのがめんどくさいし最近流行の MNP?(電話番号を他社へ引き継ぐやつ)はよくわからない・・・・しかし!職場で最近調べて欲しいとの要望が多いのでここは人柱になって 調べようじゃないの!で調べた。MNP番号予約は ショップに行けばできそうだしあとはPC上で契約できそうなんで 意外と簡単そう。一番の問題は BNP-500Kがモバイルワンと合うか?です。相性もありますからね~~~~~とりあえず やってみるべ。とりあえずはモバイルワンを買わないといかん。で楽天で注文。格安SIM ocn モバイル one 音声対応sim simフリー 【レビュー記入で送料無料】あす楽をご利用の...価格:2,218円(税込、送料込)おおお通常3000円するのに 2000円だよ!とりあえず注文。物がきたら ネットで契約すればすぐにSIMが送ってくるはず。このパッケージ。全SIM対応品なんで 同じ契約内容の各サイズのSIMがくるはずですが・・・・とりあえず 明日ドコモショップに行ってきます~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月26日
![]()
緑色が無くなったんで次は紫を選択。何でかって?適当です(~_~;)とりあえず 何でも良いから毛が増えればよい!何の香りかも見ずに開封。おおこっちのほうがメントールの量が多いのか?スーっとする!すっきりしますね。最近 ボリューム感は慣れたのか感じませんが昔 生えていたところから毛が出てきました!やっほ~~~~~長いスパンで考えないといけないのでしょうが気になると 鏡の前で確認作業が増えてなかなか増えない感じがするものです(~_~;)でも やっぱ増えてる感じはします。4本使ったころに どれくらい増えるのか?しまった~~~~~定点観測すればよかった~~~~~気になる方は買ってみてちょ。安いから。◆最安値に挑戦中◆◆3月27日20:59まで◆◆ 激安 ! ◆ スカラボ 薬用 スカルプシャンプー 300ml...価格:298円(税込、送料別)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月26日

家に着くと なんと玄関先に郵便配達人の姿が!たまたまですけど 不在扱いにならずにすんだ\(~o~)/もちろん 物はあれ!「BNP-500K」です!早速開封じゃ~~~~~最近は8インチ前後ばかり使ってたんで異常に小さいパッケージに感じるな~~~~まあこれでもでかいんでしょうけど。(5インチだし)ちなみにタバコと比べるとこれくらいです。って外箱を比べても仕方ないか(~_~;)早速あけてみましょう!おおおおおおおいい感じだ~~~~こいつからは オーラを感じるぜ!すごく薄い!しかも裏面の材質も滑りにくくて最高だ~~~~~見た目も良いよ~~~~~ちなみに 付属品はこれだけです。すごい?と感じたのが 取り説が日本語だった!最近 中華ばかりなんで こんなんで感動(~_~;)ってことはこれって 国産?よく調べずに スペックと値段で決めたんですけど・・・・当たりだったのかな?だとしたら うれしいな~~~~~さてバッテリーが抜いてあったんで 早速装着したいと思います。とにかく 本体が薄いんで裏のカバーも薄い!割らないように 慎重に開けましたよ。でやっぱいいわ!日本語表記がいっぱい~~~~英語でもない。ちなみに SIMスロットは2個。どちらも標準SIMですが 左が3G、右は2Gです。つまり左しか使いません。(海外用ですね)さてとりあえず 使えるようにしてからSIMやらSDカードを考えることにします。早速 起動じゃ!初期起動はかなり時間かかりました。一度起動させたら 次からはそれほどかかりません。数分待ちましょう。で設定画面。軽く スキップしてトップ画面へ。軽い!やっぱ4.4だわ!いいですね。メモリー1Gですけど それほどもたつかない。若干 タッチ操作の感覚がおかしい気がしますが気にならない感じ。さっと触っても反応しない感じなんですけど一呼吸おくようにタッチしていくと 反応してくれます。とりあえず 必要なアプリを全入れ!電話帳も ラインのバックアップもグーグルで統一してるから 楽です(^^)あっという間に 作業終了!とりあえず SIMスロットが1個だからドコモの通話用を入れて ネットとラインはルーターでOCNモバイルワンを使用することでクリアです!とにかくサクサクです。変なところなんて 全然無い。こんなにスムーズに行くのは久々です。あ画面もかなり綺麗でした。なんといっても 読みずらそうとあきらめかけてた 漫画が 普通に読めます!なんだこいつだけで良いじゃないか。あとは カバーと保護シート、その他周辺機器を充実させたいですね。今のところ悪いところが見当たりません。ただ電池は容量も2000しかなくて 相当減りは早いです。待機状態で 半日持つのか?でもかなり良いです。また進捗があったらお知らせしますね(^^)シンプルなスタンダードモデルSIMフリースマートフォン「BNP-500K」(Android 4.4.2/クアッドコ...価格:12,980円(税込、送料込)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月25日

今日は深夜明け。疲れたよ~~~~帰りに彼杵港で サビキ釣りでもしようかと思ってましたが準備ができなかった(T_T)仕方ない。天気が良いから久々にギルと遊ぶか~~~~とやってきました 庭木ダム(*^。^*)寒い~~~~~こりゃいかん!天気も良くて 最高の状態と思いきや・・・・山の中はめちゃくちゃ冷え込んだようだ(T_T)ジグヘッドで 探りますがまるで釣れる感じがしない・・・・結局1時間 ダムの周りを探りましたがあたりもなし!仕方ない。帰って飲もう!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月25日
贅沢な話ですが 今日の昼ごはんも寿司です(~_~;)患者さんの外出の付き合いでスシローにいったんです。通常 節約で昼ごはんも食べないのですが今回は1000円もかかっちゃいました(T_T)まこれも仕事なんで・・・・贅沢な話ですよね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月23日
![]()
さて先日 またもや液晶割れで泣きを見たスマホですが今回から 方向性を変更することにしました。やはり 液晶がでかいと割れやすい。結局 持ち歩くのは5インチくらいまでが限界と判断しタブレットは 持ち歩かないほうがいいと考えた。で現在 エクスペリアを使ってますが画面も小さく シングルコアCPUのため 遅すぎる!アンドロイドも2.3ですし・・・・そこで今回 5インチのスマホを購入しとにかく 持ち運びするやつから快適にしようと思いました。漫画は10インチのタブレットで読んでてとりあえず支障は無いので。でいろいろ検索しましたがアンドロイド4.4 キットカット で安くて 5インチ。あ方向音痴なんで GPS性能が良いもの・・・・・でBNP-500Kがヒットしました。シンプルなスタンダードモデルSIMフリースマートフォン「BNP-500K」(Android 4.4.2/クアッドコ...価格:12,980円(税込、送料込)メモリーが1Gですけど キットカットではサクサクなはず。内臓メモリーも4Gと いまどき無いくらい少ないですけどSDカードが128Gまで対応してるんで大丈夫だろうと判断しました。これで 必要な機能はこいつに集約して余裕が出てきたらタブレットを考えようと思います。早くこんかな~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月22日
![]()
最近はまってて 全巻読破を目指してるのがコッペリオンです(*^。^*)COPPELION コッペリオン (1-22巻 続巻) 「もしも日本の首都がメルトダウンしたら」 コッペリオ...価格:6,800円(税込、送料込)気になってたんですが忘れてました(~_~;)読み始めたら 止まらない!超近未来でありそうな話なんで 興味のある方はぜひ読んでみてください!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月22日

準夜明けで 釣りと漫画で睡眠時間を削られて起きたのは9時半でした。今日は 娘と 海キララでやってる「フグ展」に行く予定。そろそろ準備をしようとしたら 嫁さんから電話。家族で行くことになりました。飯の時間がかぶりそうで どうしようかと思ってましたがとりあえず出発!有料道路が近くまでできたんで 近いこと(*^。^*)早速館内に入りました。ここはなにかやってても 規模は小さいんで いつもの水族館回りと変わりない感じですけど 子供は喜びますよね~~~娘もやっと落ち着いて見れるようになりました。巨大魚と記念撮影。こんなんが釣れるとな~~~~~~隣の水槽で こっぱグレに餌やりができたんで子供たちにやらせました。餌付けがきいてるんで 手を近づけると食いついてきます(~_~;)こどもらはビビッて餌を落としていました。あちこち回って 最後にイルカのショー。私はその間に一服です。あフグ展に来たんだった・・・・出口間際で フグ展へ。子供らは素通り状態(T_T)何しにきたんだか・・・・・記念撮影用の顔出しパネルだけやってましたが(~_~;)時間があるんで 船に乗せようと思いましたが満席で乗ることができず!仕方なく帰路に着きました。帰りに夕飯用の寿司を スシローでテイクアウトしてうちで食べましたが とにかく眠い!早い時間から爆睡でした!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月21日
準夜のあと 少しだけやっていこうと彼杵港へ。いつもの外灯下に行くと 先客が(>_
2015年03月21日
朝から洗濯物干しを終わらせて一息。このところ久々の雨続きで 洗濯物が乾かない。そりゃそうか~~~~空気清浄機の湿度計を見るとメーターが振り切れてます(-_-;)(80%までしか表示できない)湿度が高く このところ気温も上がったんでストーブを使用してないのですが それがネックになってます。ま8割は乾いてるんでいいですが 今後厳しくなりそうです・・・・さて準夜です。前回はソイが遊んでくれましたが~~~~今日はどうかな~~~~っていうか 雨上がりだから釣れないか~~~道具は積んでるんで あとは帰りの気分しだいですね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月20日
前回に引き続き お願いされたんでやってました。今回は10枚(ディレクターカット版を足して11枚)だったから気楽に引き受けて 放置期間が長くなってました(~_~;)昨夜のうちにコピーはやってたんでラベル印刷をやりました。これで明日渡せそうです(~_~;)少し作業にも慣れて 早くなってきた気がします。(自分家ではデータが再生できるから焼付けはしないので慣れていないのです)今後 子供のDVDなんかのときは役に立ちそうですね。その前に リンクステーションの復旧をしないといけませんけどね・・・まいずれ。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月18日

結局 雨脚が弱まることも無く 夕方になりました(T_T)仕方ない・・・撒き餌を冷凍します。遠投カゴではバッカンも使わないですむようにジップロックで収納。平たく伸ばすことで 収納率も上がりますし触っても気にならない。これで カゴつりなら6回分くらいでしょうか?フカセは金かかるな~~~~まあしばらくは 餌は大丈夫ですね(*^。^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月18日
朝から小雨なら釣りに行こうと決めていましたが・・・土砂降りだよ!ついてない・・・・最近 休みの日に思い通りいったことないな・・・・今日はのんびりですね(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月18日

ほんと 久々ですが釣りが中止で子供の相手もしてるんで洗車でもすることにしました(~_~;)ざっと洗いましたが ピカピカになりました(*^。^*)今年で5年目です。車検もある。しかし 何かやってあげたいところですね。ま今後考えます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月17日

さて息子のお昼寝に付き合って 寝てしまってましたが早速やることをやっつけましょう。息子はばあちゃんと キックボードやってるんでその間に撒き餌を混ぜちゃいます!いつもですが 私は現場で混ぜるのが嫌い。だって 少しでも早く釣りたいから・・・なので 今回も事前に混ぜときます。これが良いのか悪いのかはわかりませんが釣り場に持ち込む道具は減りますね。いい感じに混ざりました~~~V9でオキアミの水分を吸わせて そこにちらほらとボイルのアミを混ぜました。あテストですが 増えるワカメ?を混ぜてみました。この時期のグレは 海草を食ってるはずだから・・・ま気分ですね(~_~;)さて 準備は万端!このあとタバコすいながらラインをチェックすると・・・・M君からメール。「明日は中止です」なんですって!残念です(T_T)でも 仕方ないか・・・・雨がひどくなくて 風が弱ければ 久々に遠投しに行こうかと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月17日

行ってきました耳鼻科ですね(~_~;)久々~~~~あまり待たなくて良かった。待ち時間で疲れますからね~~~さて結果から言うと中耳炎でした!っていうか耳垢が溜まりすぎ!でも小さいころは 本人も痛がるからなかなか奥まで掃除しにくいよね~~~~~上手なこつがあれば教えてください(~_~;)ですっきりして お薬をもらって保育園は・・・・・・行きたくない!とりあえず 薬局に来たんでさとちゃんです!娘のときからこればっかり。まあ ひどくなくてよかったです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月17日

耳鼻科に行きますが 時間が空きすぎです。なので先に 明日の餌を買出しに。かめや釣具へゴ~~~~~!今日はすいてるね。息子は店内を走り回っています(~_~;)とりあえず真鯛狙いなんで オキアミとアミを買って配合餌にV9~~~~今回 初めてですが 付け餌のV9を買ってみました~~~あ前回ひしゃくが流されたんで それも購入。これで準備よし!まだ時間あるけど耳鼻科に行きましょう~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月17日
マー君が耳が痛いといってるんで今日は耳鼻科に行くことにしました。なので娘を一緒に送り出してから行く予定。元気はあるんですけどね~~~娘も中耳炎を繰り返してたんで心配ではあります・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月17日

夕方早めに双子の迎えに行き一緒に学童保育に行ってる娘の迎えに行きました。走っていった息子たちでしたが・・・・入り口で止まってます(~_~;)園庭ではたくさんの児童が走り回り 圧倒されたようです。4月からは自分たちがここに通うというのに・・・・とりあえず 二人をしばらく遊ばせて娘のところに行こうと思ったんですが・・・・やっちまいました(T_T)息子たちとブランコに乗ってたら スマホの画面が・・・・・またもや割れちゃった(T_T)何とか使えそうですけど悲しい・・・・何かいい方法は無いものか・・・・悩むところです・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月16日

やっと続きです・・・・休みがもっと欲しいよ~~~~~ってなわけでとりあえずクリア吹いて 仕上げ。これがデカールを貼ったところですが文字の周りに透明な部分がありますがこれが見えると 「なんか貼ってる」って感じるんですよね。まあ はがれ防止と この周りのふちを消す意味でクリアを吹きます。(クリアを吹くと消えるらしいので)で塗ってみましたが・・・・消えない・・・・ためしにかなり大量に吹いてみると消えた。しかし 一度に大量に塗れば 垂れることもあるんで少しづつ重ね塗りしないと(~_~;)次回こそは完成か!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月16日
![]()
のんびり起きたんですけどとにかく漫画の続きが読みたいのです(~_~;)読み始めると 何もできなくなるんですけどとまらない・・・・昨日までに 「君のいる町」をやっと全巻読んだんですけど送料無料!!【漫画】君のいる町 全巻セット (1-27巻 全巻) / 漫画全巻ドットコム価格:12,501円(税込、送料込)瀬尾さん続きでなんか読みたくなって久々に 「涼風」を読んでます(~_~;)【送料無料】【smtb-u】【中古】少年コミック 涼風 全18巻セット / 瀬尾公治【10P01Mar15】【画...価格:3,110円(税込、送料込)せっかくの休みの初日から・・・・何もできずに終わりそうです(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月16日
準夜が終わり 3連休です!やっと休みだ~~長かった・・・・とても長い一週間でした(~_~;)なので帰りに行こうと 釣具を積んできました!久々に 夜勤後のルアー釣りです(*^。^*)場所はいつもの彼杵港。とりあえずメタルバイブで全層をチェックして 反応無いんでワームでねちねちと。結局は ツネキチで縦のアクションでムラソイが遊んでくれました(~_~;)久々に魚の引きを楽しんだよ~~~~(最近三瀬も坊主つづきなんで)少しづつ 彼杵も釣れ始めたようですね。今後は夜勤のあとが楽しみです。あ一緒に夜勤した E君が行くなら見に来るといってついてきました。今後竿を買ったら一緒に行けると良いですね(^^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月16日
もう このブログはじめてから何年になったんでしょうか?最初は覚えてたんですけどね(~_~;)最近 ようやく閲覧数の1W平均が200人を超えました。以前は記事を書かない日が続くと どんどん下がって1週間書かないと2桁まで下がっておりましたがこの頃状況が一変した感じです。何がどうしたのか?全く分析できませんが とりあえず嬉しい限りです。うちのブログねたを 楽しんでいただけてる皆様に今後も役立つネタを提供できればと思っています。今後ともよろしくお願いします!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月15日
今週は 週初めから腹痛で休みがつぶれてから仕事続きでしたが 今夜でやっと終了です(~_~;)せっかくの日曜日ですが 朝ごはんのあと娘は実家に行かせて 最終調整です。明日からは3連休!いろいろやれるぞ!ブログ見てくれている皆さんに楽しい記事もかけるかもしれません!ご期待ください!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月15日
夜勤明けで ホワイトデーのお返しをしてきました。何にしようか迷いましたが そうこうしているうちにこの日が来てしまいました(~_~;)ちょうど妹が昨日までいたんで なんか買ってきてと頼んで買ってきてもらって それを持っていったんですけどね。とりあえず御礼ができてよかった。うちの娘は じいちゃんからもらって喜んでおりました(*^。^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月14日
何とか起きれました・・・朝ごはん作って 娘に食べさせながら熱を計ると・・・37.8度!やばいけど 腹はましになったかな?娘の登校には 妹が来てくれて休むことができてよかったです。そのまま寝て 夕方には36.8度まで下がりました。最近 風邪引くと腹に来るようになったんかな?まだ腹は微妙ですけど 夕飯でビールが飲めるようになったんでましになったんではないか?明日からは6日勤務が続くんですけど 何とかなりそうです。こんなときに 実家の親がいることのありがたみが痛感できました(~_~;)よし!明日からも頑張るぞ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月09日
夜になるころ・・・実家にご飯に呼ばれてたんで 行くことにしたんですけど・・・・腹が痛い・・・昼も ひっきりなしにトイレに行ってましたがせっかくの娘と休みなんで口には出しませんでした。やばいぜ・・・最近こればっかりだ・・・実家に行くころには寒気も・・・・それでも 行って 刺身とビールに口をつけましたが・・・腹が痛くて全部入らず(T_T)その後 家に帰り 明日は動けないかもしれん と小学校の準備を完璧に行って寝ることに。しかし今回は 途中で起きることなく 熟睡できました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月08日

娘の漢字練習帳が切れそうなんで 夕方買いに行きました。もしかしたらと思い ダイソーへ。ありました!漢字ノート50字 2冊で100円!・・・・・・・一冊でいいんですけどね・・・・まいいか。そのほかにもいろいろ買って帰ることにしました。あ妹から 卵を買ってきてと言われたんだった(~_~;)とりあえず バーニアの汚しとクリア塗装を行い 乾燥中です。昨日デカールが来たんで 早速施工していきます。まずは シートのカット!これで元のシートは綺麗なままでなくす心配がありません。(と どっかのテレビでいってました)確かに子供のころよくなくした記憶があります。さて切り取ったら お皿の水につけて皿のふちにのせておく。昔はつけて置いたんですけどね・・・なんでも 少量の水につけておいとくだけでデカールは取れるらしい。あまり水につけると のりが取れすぎて粘着力が落ちるそう。なるほど。今回 勉強になることばかりですね~~~さて貼りこんでいきます。いいかんじ。しかし ピンセットは2セットいりますね~~~デカール貼りも奥が深い・・・貼るところの指示も無いので センスもいるし。さてこの上からクリアをかけて完成かな?まだなんかあるかもしれませんけどね・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月08日

午後からは プチ遠出してみました。車ではあちこち行ってる娘ですけど自力で行ったことがない。いけることで自信もつくかと思い実行!向かう先は中学校あたり。実家からだと 裏道を遠回りすることで車が少ないところを走りながら行くことができます。その近所には 中央小学校、文化会館などむすめが行ったことがあるけど 自力で行ったことが無いところが固まってるんですよ。さあ出発じゃ!しかし天気がいい。風も気持ちいい~~~~道端のモモや桜を見ながら すいすい走っていきます。そして文化会館に到着!(自販機があるんで)汗だくで上着を脱いでジュースです(^^)学校では野球の試合がやってました。少し休憩すると 娘は暇そう。私は疲れても 娘はたいしたことなさそうです(~_~;)早速帰路へつきました。車の量を考えて 帰りも同じ道から。途中で 脱いだ上着を腰に巻いていたら落っこちたんで休憩。ついでに撮影。さあ ここからならもう実家まで少しです。今度はもっと遠くまで行こうね~~~と話しながら無事に実家に着きました。このあと私は横になって休憩(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月08日

天気が良いので 自転車で遊ぶことにしました。もう 補助なしで娘もすいすいなんで私も自転車で。近所を回ったり公園で段差を超えたりして遊びまわってお昼になったんで実家に向かいました。走りながら撮影!もう自転車が小さいな~~~近いうちに 新しいのを買わないといけないようですね・・・・で実家に到着。でも私も娘もおなかが減ってないのでおやつだけ。午後からも自転車で遊ぶそうです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月08日
娘と二人でゆっくり起きて 朝ごはんです。今日は何しよう?天気はいいんですけどね~~~とりあえず 庭に出ました。娘は砂場で団子を作ってますが・・・暇なんで 私は枝割り。先日買った 斧で 太い枝を半分にしていきます。それを 処理機にかけてチップにします。やはり3ヶ月おきっぱなしにしていた 枝は全く腐食しておらず 生木のままでした・・・あと残念ですが 斧より 鉈のほうが 使いよかった気がします・・・ま780円だったから あきらめもつきますがね。鉈が安かったら 購入を考えようと思います。さてほんとにこのあと何しようかな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月08日

とりあえず バーニアの汚しとクリア塗装を行い 乾燥中です。昨日デカールが来たんで 早速施工していきます。まずは シートのカット!これで元のシートは綺麗なままでなくす心配がありません。(と どっかのテレビでいってました)確かに子供のころよくなくした記憶があります。さて切り取ったら お皿の水につけて皿のふちにのせておく。昔はつけて置いたんですけどね・・・なんでも 少量の水につけておいとくだけでデカールは取れるらしい。あまり水につけると のりが取れすぎて粘着力が落ちるそう。なるほど。今回 勉強になることばかりですね~~~さて貼りこんでいきます。いいかんじ。しかし ピンセットは2セットいりますね~~~デカール貼りも奥が深い・・・貼るところの指示も無いので センスもいるし。さてこの上からクリアをかけて完成かな?まだなんかあるかもしれませんけどね・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月07日

息子のおもちゃを買ってやるついでに買ってきました。地デジ用テレビコード!地元放送のみ受信できない状態でしたが少しでも違うかと思い ダイソーで買ってきました。早速交換し 受診設定を初期化しましたが・・・・結果は変わらず・・・・やっぱだめか。根本的に何か間違ってるんでしょうかね~~~~今回は失敗でした~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月06日
![]()
先日書いていた デカールですが夜中に注文してました。合計5000円以上のお買い上げでメール便1通送料無料!(国内配送のみ)【メール便発送可】【新品】...価格:1,296円(税込、送料別)これね。昔は 300円でプラモにデカールついてたのにな~~~~~デカールだけで1200円とは(~_~;)まあ仕方ないか・・・・近くにショップがあればもう少し安く済むがこんな田舎にあるはずも無い。買える世の中になっただけましか。ちなみに ギラドーガ用ではなく逆襲のシャア ジオンMS用で売ってるんでレズン機や他のもの一緒になってます。このあと2機くらい 逆襲のシャアのMSつくればデカールを綺麗に消費できそうです。今日は時間無いから次回使用しますね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月06日

久々の休みですが・・・相変わらず 準夜のあとで漫画読んでて起きたのが10時でした(~_~;)さて何からはじめようか・・・・とそのとき!電話。保育園からでした・・・息子が熱らしい・・・・早速着替えて迎えに行きました。なんと 大食漢の息子が 昼ごはんを食べなかったらしい(~_~;)それで保母さんは怖くなったとのこと・・・・本人は元気そうですが 確かに影がある感じ。では病院に行きますかね~~~といっても小児科があくのが2時からなんでそれまで実家で遊ばせました。ちょうど妹が子供連れてきてたんで一緒に遊んでます。元気なんだけどね~~~~さて時間になったんで出発。日差しが強いんでサングラス。元気になってきてよかった~~~病院もすぐに終了。お守り程度に薬をもらいました。帰りにおもちゃを買ってやり帰宅。これで休み終了です(T_T)まあ すぐに2連休があるからいいか~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月06日

本日夜勤明けで ホームセンターに行って分配器を買っていました(^^)使ったことが無いので良くわかりませんが値段で3分配機に決定。早速接続してみます。そして 再度受信設定。なんと受信チャンネルが2個増えました!やっぱ基本的に 電波が弱かったようです。しかしローカル番組の地元TVが番組表は入るのに写らないまま・・・とりあえず 一般TVをとる分には支障ないので今後また考えることにします。とにかく2チャンネル録画は達成できました~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月04日

さて本日2個目のGV-MC7/HZ3が到着しました(*^。^*)昨日と同じ写真にしか見えないか・・・・でもこれで念願の 2チャンネル録画ができる~~~~その前に 懸念するのが2個目からのチューナーのドライバーなどはスムーズに読み込めるのか?です。経験無いことなので(~_~;)しかし懸念は考えすぎでした。アンテナケーブルを繋ぎ USBを接続するとディスクも使わずに読み込んで 2個目のチューナーとして認識されました\(~o~)/ま受信設定は 再度やることになりましたが。しかし問題は別に発生!なんと・・・・チャンネルとして受信してるのに画面が出ない!番組表も受信できないことから 受信レベルまで電波が達していないと判断しました(>_
2015年03月03日

先日注文していたパーツが到着!2チャンネル録画のため 2個注文しましたが1個ずつの配送みたいで 本日は1個到着です。GV-MC7/HZ3です。7出た当時は 買いたかった記憶が思い出されます(~_~;)中古で7800円でしたが 箱もかなり綺麗でした。中身も綺麗そのもの。仕切りのダンボールも綺麗(^^)バスパワー駆動なんで 配線の中間に本体をはさむ感じで場所もとらず 接続も簡単ですね!あついでにXPのメディアセンター時代から使ってたリモコンですが子供から破壊されて もうボロボロ・・・・・これを機会に 交換することにしました!アナログチューナーボードをオークションで購入した際におまけで付いてきた物です。たぶん ビスタ時代のリモコンですが使えるはずなんでこいつに変更!入れっぱなしだった電池は・・・・おおおおまだ使えるぞ~~~~~しかも受信機は 前のリモコンのものがそのまま使えました\(~o~)/ナイスです!さてGV-MC7/HZ3を取り付けないと。その前に アナログチューナーを取り外し。お世話になりました~~~~~~もう使うことは無いでしょ。さてPCにGV-MC7/HZ3を取り付け。といっても USBに繋げば終了。付属のディスクを読み込み・・・メディアセンターを起動!あれ?認識していません・・・・おかしいな~~~~~再度ディスクを読み込み。ついでに再起動。ダメ・・・・・う==========ん取り説読むか(~_~;)取り説では特に難しいことは書いてない。ということはディスクの次に本体接続パターンか?一旦USBを抜き 再接続。おおおおおおおお読み込んでる!当然認識は問題ない。とりあえずTVを再生。すげー綺麗だよ~~~~(当たり前)若干 番組表の読み込みが遅いですが問題ないか。ただジャンル別検索だと ジャンルが綺麗に分かれてないので探しにくくはなった。テスト録画しましたが とてもいい感じ。録画負担も少なくてPCの動作も軽快です!明日には2個目が来るはずなんで 早く2チャンネル録画を試したいです(*^。^*)でもこれで 子供番組も綺麗に見せられる!少しは家族に優しい改造になったか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月02日

終わりそうでおわらないよ・・・プラモを作るのって 手間がかかる~~~~プロってすごいです(~_~;)さてギラドーガのクリア塗装が概ね終了。乾燥もすんで 組んでみました。いい感じになりました。光が当たると 全身のメタリック感は抑えられてモノアイのラインストーンがキラリ!やってよかったよ~~~~ほんと 電飾してるわけでもないのにモノアイのみ光ってるような感じ。あとはバーニアの汚しと クリア塗装だ!・・・・・・・・・・と思ってましたが・・・・何かが足りない・・・・あ!デカールが!また注文か~~~~完成しそうでしない。プラモは時間はかかるけどいい趣味ですね~~~お金にはならない感じですけどね(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年03月01日
全53件 (53件中 1-50件目)