全87件 (87件中 1-50件目)
時間が前後しますが ジャスコの後カメヤに行きました。とにかく 道糸を買うことが目的。ウキなどの 消耗品を少しでももたせれば節約になるんで 交換するときに少し太めのナイロン道糸を買いたかったんです。(現在2.5号。ハリスが2号)3号のナイロンライン600m巻きを買いました。これで 一年分くらいはあるかな?それと 子供用の竿。娘には2mの竿を新調。息子用に 娘のお下がりと 追加をもう一本。これでみんなで釣りにいける。それとパン粉。1キロまとめて買うと 近所の釣具屋で買うのより1000円安くなる。これでしばらくはOK?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月31日
買い物終わって家に帰るが「暇か~~~」と娘と嫁さん。こっちは忙しいので 実家に行くように言いました。さてみんな 遅くに帰るのでゆっくり家事ができる。洗濯を干して 掃除して 食材のカット冷凍。でまだ4時なんで 釣りに行くことに。夕間詰め狙いで。最近 同じところにばかり通ってます。先行者が少ないと良いんですけどね・・・・・到着すると 釣り人は3人。いつも釣る テトラには誰もいない。ラッキー!早速釣り開始。まずはフカセから。今回は アタリウキ単体で釣って どうなのか?をやってみました。といっても2Bなんで 水中浮きも使えますんで円錐ウキとそう違いません。形状が棒に近い分 感度はいいはずなんで。そういうことなんで 投げるのに問題は一切なし。流していく。しかし釣れない・・・・釣れるのは 外道のみ・・・・まあ きてすぐ釣れたら入れ食いの日なんでしょうが・・・さて30分経過。釣れないので カゴにチェンジ。2号で行きます。仕掛けを変更しているうちに潮が良く流れていたのが ゆっくりになり・・・かごを入れたときには 潮が止まっていました(T_T)結局 7時まで粘りましたが 食材は釣れず(>_
2015年05月31日
娘の水着を買いにジャスコまで行きました。なぜジャスコか?それは 帰りにカメヤにいけるから~~~でジャスコに到着!水着売り場に行きました。最近は セパレートの短パンTシャツみたいなのもあるんですね。娘もそれを選びました。あとは・・・・特になし。では行こう!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月31日
朝 5時から釣りに行って日中は家族と遊ぼうと思っていましたが思いのほか 疲れが・・・目覚ましで起きたんですが動けない。まあ 時には休まないと毎日釣りですからね~~~~準備はしましたが 時には良いんじゃないかな~~~なんか 新しいネタを早く試したくて行きたくてたまらないんですけどね。もう40なんで 無理も気かなくなってきました。なので テレビ三昧です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月31日
なんか最近 このタイトルばかりですね~~~さてあしたは 娘の水着を買いに行く予定。ですが釣りもしたので 餌を買ってきました。最近釣ってるところは 棚が浅いのでもしかしたらフカセでウキ固定でいけるんじゃないか?そうすると 固定のアタリウキで単体での釣りができそう。そう思うと いても立ってもいられない。フカセの仕掛けを作り お風呂でテスト。ああと かごの製作。今回は15号のカゴ作成。でも朝一で行くつもりなんで 仕掛けの変更がめんどくさい。なので超遠投用ロッドを持っていくことに。久々です。雨上がりなんで 釣れそうな期待感(^^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月30日
同僚のk君が亡くなりました。20年前 就職時 同じ病棟で 一緒に遊んでいました。嫁さんは 今の病棟の主任。最近は一緒に遊ぶことは無かったけど年も一つ違いで 今の法人内では中心の年代。そんなK君が亡くなった。病棟でもメモリアルプレートを作りました。あちこち写真を探しましたがなかなかいい写真が見つからない。家に帰れば バイクで走り回っていた頃の写真があるんだけどな~~~~とりあえずお通夜に行きました。葬儀舎会館でありましたが 全く入りきれない人。焼香するのに30分かかりました。たくさんの人に見送られて良かったね。まだ実感は無いですが k君の冥福を祈ります。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月30日
病院に戻り バーベキューに参加。といっても 食べるだけですけど(~_~;)若手が 焼いてくれるんで私は手持ち無沙汰。たくさん肉ももらいました。(一応お金払っていますんで)さて 昼から4時間。一匹でも 釣らないと!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月28日
さて夜勤明けで 魚釣り。今夜のために 頑張らねば!キスの天ぷらが食べたいという要望にこたえるべくまずはキス釣り。まだ時期は早いけど 釣れるかな?200円分 イソメを買っていきました。アジングのワーミング用ロッドで チョメリグもどきを使用。と一投目から来ました~~~~20センチ以上しかもって行かないつもりです。とりあえず22センチ。キープです。同じ場所で 3連チャン。サイズも同じ。しかしその後 当たるけどのらなくなった・・・・針を9号から7号へ。すると釣れた。しかし 小さい(~_~;)なるほど 数は入るけどまだサイズが小さいのか・・・・その後も 一投一匹釣れるんですが小さいのばかり。仕方なく 港内のほうに投げてみると・・・・・来ました!23センチ 2連チャン!が続かず。2時間半で 餌がなくなりキープは5匹・・・・これじゃあ出せないよ(T_T)仕方ないので 昼飯の後でチヌ狙いで行きます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月28日
明日 病棟のバーベキュー大会です。(患者さんの)私は夜勤明けなんで 何かできないかと思っていましたが終了後に 職員の打ち上げでバーベキューするみたいなんで夜勤明けで 釣りに行きみんなに 魚を出そうと計画。餌を買って帰りました。家で混ぜて 包丁やら調味料なんかも準備。準備はできましたが もう夜勤に行く時間です。仮眠できなかった~~~明日は頑張ります(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月27日
![]()
なんか久々に 読みたくなって読み始めたら止まらなくなってきた「いちご100%」です。【新品】【ポイント増量中】【送料無料】いちご100% 全巻セット(全10巻)河下水希[集英社文庫]価格:7,668円(税込、送料込)最初読んだときは なかなか手が出ませんでした。流行に乗り遅れたんで どんな内容か全く知らなかったんですけど絵が・・・・かわいいんですけど 等身が変・・・・まあ 読み続けると作者が上手になったのか?キャラが年をとって 等身が変化したのか?わからないが 見れるようになった。というか話が面白くて 止まらなくなったんですけどね(~_~;)個人的には さつき が好きです。よかったら 読んでみてください。特に 女性が苦手な方。学生時代にもてた経験の無い方におすすめ。なんか共感するとこいっぱいです(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月26日

一人を満喫し ゴロゴロと漫画を読んでいました。すると嫁さんからライン。買い物と 公園に行くとのこと。午後からお出かけとなりました。上の子は いとこの運動会を見にばあちゃんと行ってるんで下の子とお出かけです。とりあえず 買い物に。上の子の服を買い ついでに水鉄砲やシャボン玉を買いました。そして 釣竿をもって 公園へ。おなじみ みゆき公園です。今日は人が少ないです。思い切り 水鉄砲で遊べました。ひとしきり走り回ったら シャボン玉。夕方まで遊んだんで 帰路に。帰り道 庭木ダムへ。下の子二人に釣りをさせました。といっても まだ全くわかってないのですけどね(~_~;)餌をつけて ぎるでも釣らせようという作戦。しかしルアーより難しいかも(~_~;)あわせを入れれないので 餌だけとられる!結局 私が掛けて 竿を渡し巻かせると 釣れた~~~~~という 感じでした(~_~;)早く上達してくれよ~~~~~~2匹釣ったら 納得したようなんで帰ります。なかなか楽しい休日でした。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月24日

ライフジャケットに 道具が集中してきたおかげでいつでも着用するようになりました。いいことなんですが 問題も・・・・魚つかみや ペンチなど使用頻度も結構あるものなんですがぶらさげていたので リールのハンドルや竿尻が引っかかって 使い勝手が悪かった。そこでダイソーです(~_~;)100円のベルトに取り付ける 工具入れを使えそうなんで2個買ってきました。わかりにくいですけど ペンチも魚つかみもぴったり収まります。体に密着するんでいい感じ。今度使ってみて右が良いか 左が良いか確認しようと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月24日

さて久しく何もしていないハヤの水槽です。色が黄色い(~_~;)久々に水を換えることにしてみる。交換手順はいつものように 電動ポンプで。ついでにパーツを洗浄。エアーは出なくなってました(~_~;)ポンプは生きてたんで 何とかならんか~~~~~と以前使っていた 水流発生ポンプに エアーもつなぐことができたはず。これでいい感じになるか?まだ 若干のにごりはありますけどすごく綺麗になりました(~_~;)(当たり前ですが)ダイソーで イミテーションの水草を買ってきたんで印象も変わりましたね(^^)これでしばらくは安心です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月23日

接ぎ竿を使ってると 必ず思うのが「なんかいい収納道具が無いか」だと思います。私もだいたいラインを通したまま2本接ぎの竿を置いていると 絡み もつれが発生。更に 本数が増えるともう最悪(>_
2015年05月23日
さて車検代を払うついでに ダイソーに寄り道です(^^)またまた 変なものを買ってきました。順にアップしていきますね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月23日
少し時間があったんで ATMで車検代の支払いです。今回は早めに支払いできた(~_~;)よかったです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月23日

なんとか天気はもっています。ぱらぱら降る程度で。さてどんぐり村に到着。着いてすぐに ゲームになり息子たちは大泣き(~_~;)怖かったみたい・・・・で雨が心配なんで 早めの昼食でした。バスの移動程度なんで 腹も減ってないのか弁当は余り食べない二人。早速 遊びです(~_~;)とりあえず草スキー。何度か繰り返して 遊んでると満員になってきてとても滑れない感じ(T_T)でんしゃで山登りになりました。頂上で 10分休憩の間に ヤギに餌やりをしてあわてて乗車。下ってきました。もう あまり時間は無い。ソフトクリームを食べて帰ろうということに。ゆうちゃんが寝てるんで 3人分ですんだ(~_~;)あとで怒らないといいけど・・・・二人とも楽しかったという。またこれると良いね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月23日

今日は下の子のバス遠足です(^o^)これから出発。場所はどんぐり村。三年ぶり?娘のバス遠足いらいですね~雨にならないといいんですけどね(*´。・ω・。`*)いつも雨なんで・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月23日

今日は早起きできたんで高速を使わずに行くことができた(^^)さて 毎度連敗中の三瀬でございます。今回は M君とHさんと三人でワンドです。今回は最初から仕掛けを決めていました。というのも毎回 三瀬では 最終的に重い仕掛けになっているんで今回は最初から2号でいこうと決めています。今月から5時半出航になった照美丸さん。今日もなみはなかなか高い。はたして・・・・さて釣りはじめてすぐに 餌取りが多いことが判明・・・・鯖やアジです。こいつらをどうにかしないと釣ることができません(~_~;)そこで私は いつもの団子をつけて投入!と一投目からきました!竿が折れそうなあたり!竿を立てますが 全く弱る気配なし!リールを巻くことができません(>_
2015年05月21日
さて 仕事の後ですがとりあえず 子供らを寝かせてから釣りの準備です。朝 2時に移動開始なんで時間が無い!とりあえず新兵器? も 作りましたんで(^^)11時に何とか準備が終了。おやすみなさい~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月20日
明日は 月に一度の三瀬釣行です(^^)しかしカメヤに行く時間がない!そこで今日は遅出なんで 朝仕事に行くときに近所の釣具屋で餌を買い 出勤しました。これで帰りには解凍できてるんで帰ってからすぐに撒き餌を配合できます(^^)あハリスも100円高かったけど 買いました。これで明日は行けるかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月20日
さてラインがなくなっていたんですけどどうしようか・・・カメヤに行く予定が 思いのほか粘ってしまい行くことができなかった。でとりあえず近所でチヌ釣りする道具なんで ダイソーのラインで対応してみることに。とりあえず 道糸1.5号 ハリス1号を買ってきました。これでいけるなら 今後はすごく安く上がる計算です(~_~;)せめて2~3号の道糸があればよかったんですけど見つからなかった(>_
2015年05月19日
今日は給食費の支払日でした。あわててお金準備して いきました。ついでに実家によって 娘の着替えを取りに。早く洗濯しないと~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月18日
さて帰ってから 腹が減ってたんでラーメン食べて ビール飲んだら眠くなってきた(~_~;)しかし 家事をこなさないと・・・・とりあえず不風呂を洗って皿を洗って・・・最後に魚をさばいていたら帰りが遅くなるとの連絡が・・・飯でも食うか・・・さっきも食べたが・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月18日
風が強くなってきたんでMさんのお勧めポイントへ移動。大村の 発電所後です。ここにきたときには ハリスの在庫もなし。道糸も足りない状況。これで釣れるのか?しかし1時間投げましたが 全く釣れない(T_T)Mさんも。仕方なく 納竿です。少しですが お土産があるから良かったです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月18日
さあ 朝まづめ!相変わらずカゴです(~_~;)しかし!水面に 何かが沸いている?はいサヨリです・・・・投入毎にサシエがとられる(>_
2015年05月18日
今日は大潮。天気は雨。波は2mということだが 大村湾は問題ないはず。ということでいつもなら ルアーでメバリングをするところですが病院の更衣室で仮眠!朝のまづめを狙うことにした!準夜のあと 駐車場でコマセを混ぜて準備完了!そして更衣室の マッサージチェアーで仮眠(^^)疲れも取れて オールOK?朝5時に目が覚めた\(~o~)/さあ行くぞ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月18日
明日は朝から釣りができそうなんで 仕事前に 釣り具屋さんでエサを買って準夜に行きました。 Mさんと夜勤なんで一緒に行く予定(^o^) 果たして 釣れるだろうか・・・・・
2015年05月17日

量産型を製作中でしたが 少し間が開きました。現在塗装中です。今回から 錘をあとから追加することにしました。それと エポキシですが表面を つるんと仕上げるのが難しいので方法を考えました。エポキシを表面に塗ります。硬化が早いので慌てて作業しないといけません。すかさずドライヤーを当てます!するとエポキシがとろとろになるんで薄く 均一に仕上がります(^^)垂れてくるんで2~3度振って 余分なエポキシを飛ばして乾燥させます。乾燥時間も速くなる。ただ 皮膜は薄くなるんで2回は施工したほうが良いかも。次回完成かな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月17日

今朝は娘と二人なんで パンにしようと思ったら・・・在庫の食パンが2枚しかない!仕方ないので パンの上に具材を盛りつけ。サラダとスープをつけて完成です。娘にヒットしたのは スープでした(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月17日

先日制作方法を決定し 夜中にボール盤でカットしていたやつ。19ミリ、22ミリのSPF材を エポキシで接着。ホールソーは 真ん中に穴が開くんでそこに割り箸を突っ込んで二つを接合!ついでに穴もふさがります。(水抜きにあけときたかったですけどね・・・)黒いところが外に出るところです。で中に納まるところにPEラインを巻いて太さを調整。エポキシをつけて合体!乾いたら割り箸をカットして 最終塗装!完璧!言われなきゃ 作ったこともわからないレベル。今後はより仕上がりを気にして作れば完璧です。これまで竿尻が無くなって 苦労していたのはなんだったんだ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月17日
実家でご飯をもらってから娘と帰宅。娘がテレビ見たり 折り紙したりしてるので隣でカゴ作りです。先日 Mさんとの釣行で2号カゴをロストしたので補充。ついでに1号ウキで使用できる 錘無しカゴも作りました。今日、Mさんは夜勤明けで 大漁だったようです!明日負けないように 釣りたいと思います!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月16日
こないだ修理して 満足していた竿尻ですが前回の釣行でとうとう紛失してしまいました(T_T)でなんか簡単に作る方法がないかな~~~~と考えましたが木材で切り出すのが一番速い!となりました(~_~;)ホールソーの19ミリでSPF材を切り出します。若干細いのでスカスカ。これに 不要なPEラインを巻いて太さを合わせてねじ込むと・・・・・ぴったりです!今後はこの制作方法でいくか~~~~~なんといっても 無料です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月15日
明日が本番だというのに まだスライド調整中の研究発表です・・・今日は 早出で 帰ろうとしたら練習に付き合うことに・・・・子供の迎えの時間があるんですけど・・・・そしたら 参加してよかった(T_T)まだこのレベルか!っていう感じでした・・・・仕方なく 1時間半居残りしてから帰りました。は~~~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月14日

さて時間がないので全速で作業です!夜な夜な裏側まで塗装していた 棚板と棚板をのせる 桟 を取り付けます!と いうほどの作業ではございません(~_~;)あっという間に出来上がりです。ウオーターサーバーが入るとこんな感じです。何を入れるか?決めてないのですけど そのうちいっぱいになるでしょ(~_~;)これで 上に棚が作れます。これからが収納の本番です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月13日
さて数日振りに釣りへ。今日はT駅裏の防波堤が空いていました\(~o~)/風が強いせいか 潮が悪いせいか?とにかく空いてて良かった。さて竿を出しましたが 波も高く 釣れそうにないので早々に ぶっこみに変更。しかし・・・一投目に ドカンと当たりがきてフッキングしたらエダスが切られただけで あとは変化なし。そうこうしてたら Mさんが釣りにきました(~_~;)しばらく一緒にやりましたが 釣れない・・・仕方なく Mさんのお勧めの別ポイントへ移動。しかし・・・・餌取りのみ(T_T)今日は惨敗です・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月13日
といってもたった一日ですけどね(~_~;)なんか調子いい感じがする。しかし寝過ごした~~~~~朝一起きて 行くはずが8時に起きてしまったよ(T_T)さて 早く帰って釣りに出発だ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月13日
さて準夜のあとは メバリング!今日は 小雨のせいかいつもの場所が取れた(^^)早速 フロートリグを投入!釣れますね~~~~~でも ちっこい(~_~;)風も波もある中で 1号あるからか投げるのに支障はない。でもサイズアップしないな~~~~ワームの色も換えてみましたが赤以外食わないよ・・・・・そこで最近流行の フロートリグで縦釣り をしてみる。中通しのフロートリグで 沈むときにラインを送り縦の釣りができる。すると・・・・・ドカンときた~~~~~50センチクラスの シーバスです!がフックアウト~~~~~残念・・・・でも フロート?(ウキですが)釣れますね~~~~~今度 日中のゴロタも フロートで攻めたいと思います(^^)あれ?そうなると ミニマルもどきの意味が・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月13日
さて早速 イタリー へいきます。(おじさんのチューニングショップ)久々~~~~娘さんの結婚式以来です。また 新しい バーキン製作中でした。(特注でバーキンベースの「イタリースペシャル」販売中です)最近は 車がいじれないしやるとしたら 普通の人の考えないような車を製作してしまうので 車の話はなし(~_~;)釣りの話で盛り上がってました。おじさんはもっぱら大物釣りなんで私が知らない領域ですけどね。でもルアー製作について 勉強させてもらいました!型についてですがやはり おじさんも 紙粘土、石膏などやってみたが結局 シリコンで落ち着いたそう。やはり 問題なく 一発で決めるにはシリコンが良いそうです。早速 シリコンを買おうと思います(~_~;)さてフィットですが 球面座ナットが見つかったんで問題なし。明日には車検終わらせとくとのことでした。明後日 釣りに行きたいので朝一 代車を持っていくということに。(私が代車で走りにいくので 速めにやってくれる)今回は軽ワゴン。ミッションのターボなし。絶対に走りにいくなと念を押されました(~_~;)帰り道 久々のミッションを堪能。やっぱ 楽しいや~~~結構スピードも出るしこれくらいの軽ワゴンに乗るのもいいのかも。燃費も良いみたい。なんか 軽で良いと思えてきました。とりあえず 明後日までフィットとお別れです~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月11日
振興局から自宅に戻り実家に行くが誰もいない。仕方なく 自宅に戻り早めの昼ごはん。少し時間があるんで ラーメン食べながら「セーラームーンクリスタル」を見てました(~_~;)すると嫁さんが バタバタと帰宅。今日 家庭訪問だった!慌てて二人で 玄関からリビングの掃除。おかげで 一気に片付いたよ(~_~;)明日も家庭訪問なんで 今日できてよかったかもね。しかし 子供が増えるとなんでも増えるんですね。実感しました。さて車検にいってきま~~~~すにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月11日
夜勤明けで 納税証明の再発行のため振興局にいってきました~~~~もちろん初めて。しかも自宅からだと 有料道路を使えば25分でつくのに職場からなんで1時間もかかってしまったよ(~_~;)しかも場所はナビを使って行ったんですけど全くわからず(~_~;)とりあえず 佐世保市の合同庁舎に車を止めて税務課の受付でどこに行けばいいか聞いたんですけど道挟んだ向かい側だって・・・・入り口に 警官が立ってたんで警察署と思い込んでいた(~_~;)で 移動。あ書類は ネットで印刷して 書いていったんですけど2~3分で再発行できました\(◎o◎)/!簡単だった。まあ 移動に時間はとられるけど今後はなくしても問題ないですね。(なくさなければいいだけですが)しっかし 田舎もんからするとこの辺はごちゃごちゃして走りにくいな~~~さっさと有料道路に乗ってスカッと帰りましょ。このあと車検にもっていきます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月11日

球面座ナットを捜していました。で発見したので 早速タイヤ交換をすることにしました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月08日

棚板を 追加することにしました。ただカットして 塗装するだけ(~_~;)すぐできますが 塗装乾燥待ちです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月08日

ダイソーのトリプルフックは8号が今見つけた中で一番小さいんですが少し軽量化と ゴロタで少しでも引っかからないように2フックにしたい。在庫にあるわけもなく 買いにいくのはしんどい・・・そこで トリプルフックを2フックに改造してみることに。まずは半田ごてを当ててみましたが・・・・全く溶けない・・・・ハンダではないのか?ガスバーナーでは?針のほうがもたない!結局ニッパーでカットしました(~_~;)これで軽量になってくれるか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月08日

はい。先日 テストで初号機、0号機をロストしたんでここからが量産機となります。各型があるから簡単ですね~~~~削りだしも 針金通しもすぐにできます。ほんとに数分です。なので錘も流し込んだらよし。取り出したら綺麗になっていました。余分なところをカット。やすりで仕上げ。鉛はとりあえず3個。これでストック分もあります(^^)本体は2個。今回は 錘を取り付けないで先に表面処理をすることにします。今回はベースにニス。数回塗って 表面を研磨後 エポキシとします。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月08日

休みで 釣りに行かないと決めたんでゆっくりしております。さてせっかくなんで 竿を整備(修理)しようと思います。最近使用頻度の高い 1号竿。実はM君からもらったもの。これで修行したそうですがあちこちがたがでてるんで まとめて改善。まず 竿尻。竿尻をとり 巻いてあったビニールテープをとるとなんと 竿尻の真ん中の蓋がなくなっていました。(だからテープで塞いでいたのでしょう)テープが擦れて破けていたんで 加工して修理。まず 穴の大きさのベニヤを切り出してはめ込み周辺をたたいて 変形させて固定。少しテーパーがつくので これをサンダーで綺麗に削り。黒で塗装。これで完璧!そしてガイド。竿に固定しているガイドが取れて空回りしてる。これは 以前修理した形跡があり接着剤を削り取るところから開始。最後に瞬着で固定。完璧!穂先のガイドのリングが ガイドのフレームから外れたんでこれも瞬着で固定。でラインを少し引き出して カット。もうボロボロだったんで。これで次の釣行は完璧か?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月08日
なんとか全データの復旧が完了しました(~_~;)結局テストディスクでは修復できず。チェックディスクで回復したファイルをコピーしてサーバーに保存し 削除していきデフラグかけては 再度チェックディスク。これでなんとか全データを復旧できました(~_~;)意外と ウイン標準装備で何とかなるもんだと久々に実感したしだいです。今後 このHDDプレーヤーをどうしようかを検討中です(^^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月08日

最近 書き込んでなかったこのカテゴリー。久々に書いてみることにします(~_~;)っていうか間が開きすぎて 何かいたか忘れてたんで自分のブログを読む(~_~;)で今回は マクロミル です。うちの ネット収入の3本柱のナンバー3。これも かなり稼げるところです。通常は アンケートに答えるだけでも貯まりますけどさらに ショッピングダイアリーなどを追加すると一気に稼げるようになります。最初は登録して 送ってくるアンケートを回答するだけで二ヶ月くらいで1000円くらいにはなるんじゃないかな?アンケートの量はかなり多く 全部答えることで稼げる感じです。そのためには スマホで空き時間にアンケートが着てないか?暇なときに確認しないと アンケートが終了してしまいます。(必要人数に達したら終了するので)でアンケートを回答して 数をこなしているとインタビュー、ショッピングダイアリーなどの高額獲得のできるものが来るので 参加できるなら参加するでいけば収入率が一気に増加します。ネット上で検索したが マクロミルの評価はかなりいい。実際やっているが 稼げるし 変な電話が来ることもない。(以前登録してた別のサイトでは電話で登録費用などのサギまがいの話が かかって来たところもあったんで)ただ私個人としては ポイントの交換先に 楽天ポイントを導入してほしい(~_~;)現在 楽天銀行に振り込んで現金化しています。ぜひ皆さんも 参加してみてください。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月08日
なんか 行きたくて仕方ないです(~_~;)いけば釣れる気がするんで・・・・しかし車検のために タイヤ交換したり木工やら ルアーの増産もしたい。晴れが続いてるんで 釣れるか微妙だし。あ竿も修理しないといけなかった(~_~;)うん今日は家でやることやろう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月08日
さて先日自作した フロートリグですが最終的に 「たこりぐ」を参考にスナップ取り付けで使用できるように製作しました。こいつで今夜は爆釣と いきたいですね~~~さて準夜のあとで いつものところに行くと先行者あり。仕方なく 近くの川の流れ込み部分へ。ここは岩が少ないから釣れないか~~~と思いつつの開始。とりあえず 絡みとは無縁。全くです。でいきなりあたり。ウキがガボッとなった\(◎o◎)/!しかし竿になれてないせいか 当たりが微妙・・・・ふっキングできず ロストしました(T_T)でも釣れることはわかった!その後 当たるんですけど浅い!あ関係ないけど これって 先日ミニマルもどきをロストしたゴロタ浜を攻略できるんじゃなかろうか?などと考えつつ やってました。だんだん当たりに慣れてきたら !フッキング決められるようになった。なるほど 釣れますね。今は雨も降らず 水の透明度がはんぱないので状況は厳しいと思ってましたから。しっかし 今日は寒い!これだけ寒いと 魚の活性も落ちたか・・・・もう少し濁りがあって 表面にメバルの目が向いてるときに釣りたいところです。テストは上々。最後はいつものサビキを使用して1匹追加。しかし サイズが出ない。こんなもんですかね~~~~まあ 坊主じゃないだけいいのかもね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年05月08日
全87件 (87件中 1-50件目)