全63件 (63件中 1-50件目)

本日の釣果です?実家にも3匹やりました。これだけあれば家は大丈夫なんで。さて最近 でかい魚をさばくことが増えたんで何とかしたかったのが出刃包丁。基本 ダイソーの包丁でやってるんで(~_~;)で陶器市で買おうか・・・と思っていたら実家の母ちゃんがくれるそう。買わずにすんだよ~~~~助かりました!(^^)!これでばんばんさばき 料理完了。道具って 良いですね(^^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月30日

昨日 陶器市の最中に電話で約束してたMさんとの釣りですが寝坊で遅くなりました(~_~;)もうついた時にはMさん3匹目でした!大物が来ない・・・・といいつつ メイタを釣り続けています。早速私もやるぞ!とりあえず昨夜製作した ライトカゴ仕掛けで行きます!浮きは2号。中通しパイプを 天秤状に曲げ加工しそこにナイロンカゴを装着。浮力調整で1号の錘をつけます。これで軽い仕掛けになりました!(^^)!これでもかなりの遠投ができます。でも釣るのは目の前ですが・・・・とりあえず開始!いい感じです。3投目放りこんでトイレ。するとMさんの叫び!ウキが消えた!しかし出してるものが止まらない(~_~;)とりあえずMさんに維持してもらいバトンタッチ!なんとかぶっこ抜けるサイズが釣れました。33センチ。これくらいでも竿が1号だと楽しいです。このあとは キスやすっぽ抜けで釣ることができず!ただMさんが いらないといった魚を拝借。数が増えましたが午後からは餌もとられない・・・・3時半に納竿としました。しぶいな~~~やっぱ潮が大きいか?天候的には釣れそうな感じです。しかし 潮が良くなるころには連休も終わってしまう・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月30日
朝方わくわくして眠れず いろいろ作業してましたら3時過ぎになりました。寝ないと・・・・と思い目覚ましをかけた携帯で 動画を見つつ寝ていましたら・・・・起きたら 8時!携帯は電池が切れておりました(T_T)娘も熟睡で 起きれず。一緒に起きて 準備に入りました。朝ごはんは パンで良いといってたんで準備してて良かった(~_~;)とりあえず車で送りましたが・・・・これまで娘と二人でやってきましたがこんなこと初めてでした。隣の家にも謝りにいかないと(いつも一緒に登校するんで)ショックです・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月30日

義理の弟と子供たち。ばあちゃん。私と娘で 陶器市へ。めちゃくちゃ多いです!そのせいか 暑いよ(~_~;)アイスがうまい。子供らは 陶器を見るわけがなく ぶらぶら。陶芸の館で ロボットを見ました。ここが涼しくて良いのに・・・・子供らは外で回りたがります。最後は りんごアメ。さあ帰ろうと 帰り道 たこ焼き(~_~;)晩飯食えるのか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月29日
まだ餌もあるんですが今後のために 安く買っとこうとかめやに行きました。今日から陶器市だったんで 大渋滞です(~_~;)でもいきました。さてとりあえず 自作関係の材料を。ルアー関係はスナップリングとスプリットリング。今後の自作用です。そしてライトカゴをするための 網カゴ、ウキ。自作ウキやチョメリグ製作用の中通しパイプつき発泡材。などなど。最後にあかあみとパン粉。これでいいか~~~~あMさんから パン粉1キロを頼まれていた。レジまで運びました(~_~;)これでよし。実家から電話で 陶器市に行くから帰れとのこと。早速帰ります。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月29日
実家なんで 起きたらご飯ができている。嬉しい限りです。特に 二日酔いでしたんで助かります。さて味噌汁が異常にうまかったんですが昨日の魚を実家に渡してました。その メイタなどのアラで作ったそうです。店の味だよ。うまいな~~~~そして ご飯のあと 娘と帰宅。朝からお風呂です。なんか得した気分~~~楽しく朝が迎えられました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月29日
ばたばたでした(~_~;)つりから戻り 着替えたらすぐに出発。なんとか受付が間に合いました。今日はMさんの歓迎会。みんな時間を間違えて そろいが悪かったけど大盛り上がり!迎えを頼んでたんですが いつの間にか2時間半立ってました(~_~;)先に帰る事になったんで もう一人の幹事に伝達し帰りました。皆さんお疲れさんです~~~~~ps、実家にそのまま泊まりましたが 吐きまくりでした。(飲みすぎた)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月28日

さて彼杵までやってきました。Mさんに電話すると 全くつれてないから違う場所に行こう!ということになり地元で有名な 駅の裏に行くことになりました。以前から話は聞いていましたが どこからいけるのかわからないかったんで。さてMさんはフカセ 、私はカゴで釣り開始。と4投目で 浮きが消えた~~~~~~~はいメイタでした!(^^)!ここ釣れるよ~~~~~~他が釣れなくて これだけ釣れるんだから潮のいい日は どうなるんだか・・・しかしその後 1時間 私は当りが無い。Mさんも 釣れないといいながらクロ、メイタ、サヨリといろいろ釣ってます。(Mさんは大物しか興味ないので)私はとりあえずサヨリ仕掛けに変更し一投一匹ゲット。スカリがいい感じに埋まってきたんでカゴに変更。2投目 メイタきました!(^^)!しかし40オーバーは出ないですね(T_T)これだけ釣れれば おかずは十分ですけどね。Mさんは当たりも無くなったといってますが相変わらずカゴのほうは 当たりまくり!しかし 針がかからない!残念ですが ここで終了。今日は歓迎会の幹事で 早めに行かないと。って釣り場の裏が予約してる店なのに一度帰らないといけない(T_T)あちなみに 歓迎会の主役がMさんです(~_~;)Mさん また行きましょう!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月28日

さて昨日買ってきたバルサを使い ミニマルの製作です。あバルサは厚さ5ミリ、長さ60センチ、幅15センチで334円でした。これで20個くらいは作れそうだ~~~安い~~~~~さてまずはブリーデンさんのホームページからミニマルの原寸大画像をコピー。それをワードに貼り付けて サイズを調整し印刷。はさみで切り取って 貼ってはがせるのりでバルサに仮接着。これで準備よし。ああとで気がつきましたが バルサは割れやすいので木目に気をつけましょう。実際は 縦にしたほうが良かったんです。さて糸鋸でカットします。カッターでも十分です。カットしてバリ取りをして両面テープで固定。一応2個作りました。型になるアルミ板も作ったんで 今後は全く同じものが切り出せます。ちなみにもう一個は・・・・・メタルバイブです(~_~;)前回 左右が均等にできなかったんで今回バルサで作り直すことにしました(~_~;)さてここから削りだしです。といってもバルサは削れやすいので 削りすぎに注意ですね。5分で一個程度しかかかりません。最後に目玉部分を6ミリのドリルで彫れば出来上がり~~~~と写真撮ろうとしたら Mさんから電話。いまから釣りに行こう!ということです。先輩からの誘いは 断れません!あわてて行ってきます~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月28日
![]()
先日の ソイ・カサゴゲームが意外と楽しかったんでこれから夏場に岩礁帯のプラグゲームをやってみようと思いました。で最近のソイのプラグゲームといえば・・・・そうミニマルです!【BACKLASH/バックラッシュ 楽天店】【バス釣りなどの釣り具通販】【メール便可】BREADEN/ブリ...価格:1,263円(税込、送料別)こいつは浮力体なんで フロントのシンカーを基点に水底で立つんで 根がかりもせず動きも楽しいようです。これまでの 穴に竿先のワームを突っ込んで獲る?ようなソイゲームでなくプラグゲームとして楽しめるようなんでほしいところですが・・・・・上記のような値段では ロストが怖くて使えません(~_~;)ここは自作しかないでしょう!で浮力体といえばバルサでしょう!こいつでエギ本体を作りシンカーを流し込んで製作しようと思います。明日からたまたま7日休みなんで試作1号機を作ってみようと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月27日
最近好調な釣りです!(^^)!今日は夜勤明けですが明日も日勤なんで軽くルアーで何か釣れないか同じ場所を偵察です!いざ行ってみると・・・・・げ~~~~~~人だらけ~~~~~~防波堤は 人がいっぱいでした(T_T)でもいいのです。周辺の岩礁帯を探ってみたかったしゴロタの海岸に チヌが寄ってるんじゃないかという期待もあったんで(^^)で海に近づくと・・・・・すごく綺麗~~~~~というかここまで透明感が高いと つれね~~~よ!まあいざとなったら ソイでも釣ろうととりあえず メタルバイブから開始。海岸を歩きながら 広範囲に探るがあたりは無い。というか遠浅で 水深がなさ過ぎて早巻き以外できない(~_~;)そこで自作の プラスチックバイブに変更。こいつは飛距離も出るのに 軽いのでゆっくり巻けて尚且つ ものすごいバイブレーションです。いいできですが釣れたことはないです。こいつを投げていると・・・・足元の岩から ソイがアタック!のらない!でもいる場所がわかったんで そこをゆらゆらさせてたら・・・・ソイゲットです!小さいけどね(~_~;)メバリングロッドだと 楽しいですね(^^)このあとは ハードルアーは厳しいと判断しジグヘッドにチェンジ。これでテトラの穴を攻めますがなぜかカニがつれるだけ?仕方ないので 大型の岩が入り組んでるエリアに落とし込んで スローリトリーブすると・・・・つれた~~~~このあと連発です!時折 メバルも混じります。どれも型は小さいけどね。ドラグがなるくらいの引きを楽しみました。その後も メタルマルを投げてロストしたりしましたが楽しめたんでいいか~~~~昼には帰りました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月26日

先日注文していたマイクロSDが来ました。もう こんなんで64GBもあるんだね~~~今使ってるPCより 容量でかいよ(~_~;)最近 動画のダウンロードが多いので容量はいくらあっても足りないです。あすぐに使おうとしたら PCが認識しなかったんですよ~~~~なので少し勉強したんですがSDカードは サイズ以外についてる記載でものがまったく違うようです。初期のSDカードは容量2GBまでSDXCなど 各でた年代で容量が分かれている。今回買ったSDXCは 今回初めて買ったんですがこれまで使用していた sdカードスロットが対応していないためか PCでフォーマットができませんでした。仕方なく スマホでフォーマットしてデータを移動しましたがめちゃくちゃ時間かかる!やってらんね~~~~~寝てしまい 朝になったら終わってましたが。とりあえず使ってるときは変わりはなく容量は増えたんでよし。ますますスマホの使用量が増えそうです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月24日

さてあさから掃除洗濯をして子供らが出て行った後親父を迎えに行きました。しかし・・・・明日から旅行なんで 怪我したら困るから・・・キャンセルされました(T_T)仕方なく 一人で出発。朝方まで釣っていた 彼杵へ再びやってきました。途中 釣具屋で撒き餌とサヨリ仕掛けを買ってから現場へ到着。先客が2名。先端を取られてたんで 手前でスタートしましたが・・・・今日は快晴!しかも無風!潮も右流れ!最高だ~~~~~~~早速 サヨリに行きたいところですけど・・・・午前中なんで チヌを釣ってやろう!と得意のカゴ釣りでスタート!根がかりしないといいな~~~と思いながら餌取りが活性が高いのでいけそうな感じ・・・・撒き餌をつめ直しながら 少し流してみました。すると 3投目浮きが消しこんだ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~思い切りあわせ!すると浅瀬の岩場に向かって 一直線!私は防波堤の先端に向かって一直線!(^^)!リールのドラグを目いっぱいしめててよかったです!数分後上がってきたのはででかい!50センチはありそうなチヌ!ライン切れるなよ~~~~とタモをおろそうとするが 潮がみで伸びない!あくせくしてたら 隣のおじさんが助けに来てくれました(~_~;)がきてくれた途端にタモが伸びて チヌゲット!やったよ~~~~~~初めての 大物チヌです!しかも3投目ですよ!最高だ~~~~~~~もう帰ってもいい感じですよ(~_~;)とりあえずスカリに入れて釣り続行です。でも もう刺身は十分なんでサヨリ仕掛けにチェンジ!初めてのサヨリ仕掛けです。針はキス針が良いという話でキス針4号を使用。投げてみる。2度しゃくりを入れて 20秒ほどすると・・・・釣れた~~~~~簡単だ~~~~このあとも 入れ食い状態。しかし 合わせれなかったりハリス切れなどもあり釣りきれないときもあるけど休む暇もなく サシエを1パック使いきり休憩することにしました。面白いですね~~~~~とりあえず30匹は確保したんで十分ですが撒き餌が大量にあるので 再度カゴへチェンジ。その頃 先行の客が帰ったんで先端に移動して再開しましたが・・・・釣れない。やはりビギナーズラックか?しかも 風が出てきた。撒き餌をまいても 餌取りの活性も低い。キスが数匹釣れましたが チヌは断念・・・・帰る事にしました。帰りに実家により 見せびらかし(~_~;)なかなかでしょう?とキャンセルした親父に自慢!サヨリも30センチクラスが大漁なんで 10匹おすそ分け。チヌはクーラーに折り曲げて入れてきました(~_~;)こんなの初めてです。帰ってから料理開始!いつものガチャピンまな板からはみ出てしまいます。実測48センチでした!(^^)!こいつは鉢盛りだ~~~~~と捌いたのは良かったが 器がない。仕方なく オーブンのトレイを斜めに使用。次はサヨリとキス。サヨリは半分刺身に 半分は天ぷらにしました。キスは天ぷらです。骨もす上げしてつまみに。で夕食時にサプライズで登場!みんなおいしいと言ってくれて良かった!子供たちも魚を触って楽しめましたが刺身は厚く切りすぎて 食いきれなかったようです(~_~;)こんなラッキーな日はそうそうないでしょうがまた釣れるといいな~~~~~近じか行くでしょうけどね。私は飲んでそのまま寝てしまいました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月23日
さて今日は日中 親父とサヨリ釣りの予定ですけど・・・・それでも準夜のあとは行きたくなる!ということで体調も考慮し 1時間だけという制約をもうけてメバリング?に行きました。今回は時間がないので メタルバイブとメタルマルで。メタルバイブの各層ずる引き。メタルマルのアクション、フォール。1時間投げ続けて結果は・・・・・ぼうずでした(T_T)メタルバイブはあたりはあるけど 食わなかった。やはり メタルバイブは強いことが証明された?まあ 軽くですからこのへんで。メインの釣りに 力を入れよう!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月22日
まともに狙ったことはなかったんですがサヨリがうようよいるんで 実家に電話。久々に 親父と行こうということになりました。しかし釣った経験がないのでいまいちよくわかりません。はたして爆釣となるか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月22日
さてよなよなちまちまと研磨を行っておりました。片側は完成し 本体のプレートに当ててみても完璧でしたが・・・・反対側が なぜかフックポイントもずれている。これでは使い物にならないので再度作り直すことにしました。もう少しかかりそうですね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月22日

さて夜勤明けで やってきました~~~~場所は内緒ね(*^。^*)私が釣りまくったらリークします。さて実はここ 防波堤ですが最初は対岸の防波堤で釣っていました。しかし横風が強くなったんで こちらへ。こちらが本命だったんですが 他に人がいたんで。その方が帰ったので移動しました。しかしつれね~~~~~~どうしようかと思ってたらYさん合流。一緒に始めました。しかしつれね~~~~~~~~フグは釣れたが チヌはこない。Yさんが言うには 潮が悪いとのこと。近くで釣ってる人は みんなサヨリ狙いでバンバン釣ってる。今日はフカセでは厳しいようだ・・・・・このあと サビキにしたり ぶっこみにしたり・・・・・あぶっこみでキスは1匹釣れました。最後に メタルジグでサヨリを・・・・・と思いましたが投げた瞬間 飛んで行きました(>_
2015年04月21日
4月から 部所移動で一緒になったYさんから釣り場を教えてもらいました。Yさんは彼杵の方で 地元で子供のときから釣りしています。先日から チヌを12枚あげた場所を教えてもらいました。明日は 夜勤のあと行ってみるつもりです。今夜は全力で準備だ~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月21日
さて夜はお通夜に行きました。近くのおばあちゃんが亡くなったようです。近所のかたがたと一緒におまいりに行きました。雨で傘を持っていったのに 壊れちゃいました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月19日
![]()
10時に起きて 実家へ。娘を預けてたんで行きました。すると妹の娘も遊びに来ていました。二人でケンカしながら遊んでたんでいいか~~~~とも思いましたがばあちゃんが大変そうなんで どこか連れて行くことにしました。とはいえ雨だと行くとこないよ(~_~;)仕方なく映画に行くことに。みるのはドラえもん。3DS ドラえもん のび太の宇宙英雄記[フリュー]《取り寄せ※暫定》価格:4,500円(税込、送料別)では 佐賀のイオンシネマへ出発!約一時間かかりますが 暇つぶしなんでいいのです。しかし~~~~~雨の高速道路はやばいよ~~~~山なしタイヤだと ハイドロが怖いのでゆっくりしか走れない。とりあえず到着。早速チケット購入!座席が余り空いてなかったんで かなり多いと思われる。とりあえずご飯。マックバーガーでいいか。とイオンで食事。しかしマックは30分待ち・・・・・仕方ないので並びました(T_T)食べるところもないので 一階のロビーで。今日ははんぱない。疲れる~~~~~~しかもハンバーガー食べたころには上映時間だ(~_~;)ダメだけど ポテトとジュースは持ったまま入館。ぎゃ~~~~~~~~人だらけ!人を掻き分けて進まないといけません(>_
2015年04月19日
結局4時に帰ってきたんで寝ずに起きてました。今日は7時から町内清掃で 缶ひらいをしないといけないので。すると6時半に中止の連絡が。なんだよ~~~~まあいいけど。しばらく仮眠します。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月19日
さて今日も準夜のあと 行ってきました~~~~最近好調なメタルバイブです。今日はどうかな?雨上がりで シーバス期待しましたが・・・・・海は静か・・・・・しかも 透明度が高いよ!経験上 あまり透明度が高いと釣れない。でもせっかくきたからやりますけどね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・やはり釣れない。ワーミングもやりましたが 当たるんですけど食い込まない。悔しいけど サビキも導入。すると足元の際にいたカサゴをゲット!良かった~~~~~~(~_~;)ぼうずは逃れた。しかしその後は当たりも無く・・・・ラインが絡んだ時点で終了としました。カサゴはいいサイズでしたがリリースしました。次回は爆釣するといいな。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月19日
![]()
これまで使ってきた 中華スマホ・タブレットはSDカードが32GBまでしか使えなかったんですが最近 容量が足りない!そこにきての BNP-500K購入でした。なんと 128GBまで使えるんです!(高くて買えないけど)しかしせもて 世の中の標準サイズにはしたいので64GBを買いました。【新生活応援セール】☆東芝製チップ採用☆バルク品☆microSDXCカード Class10 UHS-I対応 64GB ...価格:2,900円(税込、送料別)これで容量は2倍!しばらくは大丈夫か?とにかく 動画が多いのです。定期的に移せばいいんですけどね~~~~~~まあ しばらくはよしということで。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月18日
![]()
最近 8フィート以上の竿がいい感じなんでできればメタルバイブなどの超遠投なども考えてハードタイプのメバリングロッドを探してましたが・・・・ない!やわらかいものは安くてたくさんあります。なのに硬いものはない!しかしシーバス用だと硬すぎるし・・・・・今現在ULの8フィートはあるんでこちらをアブの2000番リールにPE 0.3号と合わせて使用しワーミング用にしたいと思っています。少し固めのメバリングロッドはあるんですがこちらが7フィートしかない。しかも少し思いハードルアーだとやはり弾性が足りない。硬いほうを 今後キス釣りでも併用したいので何か安く買えないか?悩んでいました。今日は神が降りてきてささやいたんです。エギングロッドがあるだろう・・・・・と。そうでした!先日 三瀬に持っていったのもエギングロッドでメタルバイブが軽く100Mは飛んだんだった\(~o~)/このときのエギングロッドは 近所の釣具屋で激安 1980円でしたが6.9フィートしかないのです。でエギングロッドで検索すると・・・・あるある!3000円以下で たくさんある!で最終的に 値段で決めました。ベイシックジャパン エギングロッドベイシックジャパン SHACKER 8フィート6インチ ct04203価格:2,414円(税込、送料別)ついでにPEライン0.8号も注文。これでルアー釣りは安定すると思います。あとは自作で対処です。早くきてほしいです\(~o~)/にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月18日
![]()
さて。モバイルワンが設定され 問題なく使用が可能となったBNP-500Kです。買ってから更新してませんでしたが 使用感について。何も問題ない!というか快適そのもの!タッチパネルの反応について最初に書きましたが慣れれば それが普通なんで。バッテリーは確かに容量は少ないですが 動画を長時間見ない限り 2日は持ちました。これくらいもてば十分です。(これ以上となると本体を厚くしないと無理だと思う)他の方のレビューにあったナビについても検証。わたしは人見知りで 知らない大都会を歩くのにスマホのナビは必需品です。これまでのやつと比較してどうなのか?!!!!!!!!!!比較にならない!早すぎます!外でグーグルマップのナビを開くと即現在位置が出てナビ開始!これまで衛星を捕まえるのに時間がかかっていたのがうそみたい・・・・・快適~~~~~~~そして画面が小さくなったんですが 漫画は?これで読んでます!画面がとにかく綺麗で 文字化けしないので問題なく読めるんです!カメラも良いし 絶対壊れても買いなおします!あなんどか落としたんですが 破損することはなかったんで強度もかなり高いと思います。というわけでお勧めです。シンプルなスタンダードモデルSIMフリースマートフォン「BNP-500K」(Android 4.4.2/クアッドコ...価格:12,980円(税込、送料込)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月18日

さて型が乾いたんで 早速鉛を流し込みます。さて早速 流し込んでみましょう!今回は初めてなんで 15号の錘を2個使うことにしました。足りないより良いですから。なべはダイソー。加熱はバーナーでやってみます。なべが薄いので心配しましたが 何も問題なし!バーナーで1~2分で鉛は溶けました(^^)これを流し込みます。ごく少量しか使わない(~_~;)15号一個でよかったかも。こんなかんじ。超簡単ですね\(~o~)/問題はこのあと。型からとれるか?が問題なんです。さて少しさめたようなんで シャーペンでこじってみると・・・・・綺麗にはがれました!以外でしたが超きれいに!あとは削り出しをすればいいです。左右均等になったらプレートと固定する穴を開けて目玉をくりぬき完成とします。そこまでいったら 再度型を取り最終仕上げです。これなら型が一個あれば 半日で20個くらいは作れそう。最終型ができるまではもう少しお付き合いください(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月18日
いやなタイトルが続きますが・・・・さて実家に行くと娘いました!早速検便。で宿題を一緒にして帰りました。今日は準夜なんで 寝ないと・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月18日
小学校の検便の時期です。今日 明日と取らないといけませんが昨日から嫁が実家に子供連れて行ったようです(T_T)なので朝からもって行きましたが・・・・御父さんが出てこられたんですが 意味が通じない?そう娘はわたしの実家に行っていたのです!がーん!なくなく帰りました(T_T)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月18日

夕方乾燥したようなんで早速表面をヤスリで仕上げました。このまま使いたい衝動を抑えて作業続行です(~_~;)まずは 腹のフックポイントの穴位置に粘土がかぶってるんで綺麗にカット。でヤスリで整えたら型を作っていきます。といっても 簡単に。とにかく 一個目を作ってしまえばもっと型取りが楽なんで簡単に済ませます。紙粘土の余りに両面押し付けて出来上がり~~~~~ちなみに 原型の紙粘土は取れました。しかし型がとれたんで もう不要ですから良いのです。この型が固まったら 鉛を流します。もうしばらく我慢です!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月15日

早速製作開始ですよ~~~~~まずは先日書いてたように某メーカーサイトの写真を印刷します。どこのものか?好きな人ならもうばれてそうですが・・・・・はさみで切り取り・・・・こいつを型取りして ベースプレートを作ります。とりあえず 工房内に転がっていたアルミ板のきれっぱし。線に沿って 金切はさみでカット。ハンマーで真っ直ぐに伸ばしてから切り取り断面をヤスリで磨きます。(型なんで超適当です)あついでに穴あけ位置のマーキングも忘れずに。こんなんできました~~~~でボール盤で穴あけして 穴をヤスリがけ。ここからが手がかかる。錘となる 顔の部分です。鉛を流す原型を作るのに どうしても形にしないといけない。しかし手間はかけたくない。で紙粘土で(~_~;)こねこねして こんなもんか?という形にします。いいかんじ~~~~~~~~これを乾燥させます。はやる気持ちを抑えましょう(~_~;)次は型を作ります。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月15日

さて昨日釣ってきたキスですが気力がなくて 料理できてなかった(~_~;)とりあえず 夕食にでも。天ぷらにするんで 開いて骨をとりました。でキッチンペーパーにならべて 水抜き。あ骨も食べるんで 骨も一緒にならべて冷蔵庫に入れます。で油を加熱している間に 天ぷら粉を準備。で準備できたら早速揚げます!キスが小さかったんで 2度揚げしました。骨もカリカリです(^^)タナゴも食べてみようということで塩焼きのはずが 天ぷら粉が余ったんで揚げました(~_~;)さてもう一品。先日 三瀬でもらってきた?(釣りきらないので)イサキをソテーします。今回 ダイソーでかってきた香草焼きの香辛料。初めて使いますがはたして・・・・・とりあえず解凍したイサキにダイソーの香辛料をかけます。少し寝せてくださいと書いてありました。で水気も取れたんで一石二鳥。早速 フライパンにバターをしいて焼きます。すっげ~~~~いいにおいだ~~~~~店の匂いです(^^)フライパンからあげる直前にダイソーの香辛料を少量かけて仕上げにしました。(香草の緑が 先にかけた分は茶色になってたんで)2袋入ってて 一袋2人分と記載がありますけど結構量は入ってるんで今回4人分で1袋しか使ってないです。もう少し早めに上げればよかったかな?まあ食えるだろ。夕食。私は洗濯物をたたんでから遅れて食卓につきましたら・・・・・イサキはなくなってた(T_T)最初 あまりに早くなくなったんで「冷蔵庫にしまった?」と嫁に確認しましたが子供らに出したとたんに なくなったそうです(~_~;)娘の感想。「めちゃうまかった」だそうです。まあ 良かったです・・・・・なんでキスはあまり人気が出ませんでしたが私のつまみとしては十分です。これからは 魚に困らない時期になるんで助かりますね。少し魚料理に慣れてきた感じです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月15日

こないだ 50枚DVDコピーを依頼した人から9枚コピーを頼まれました。まあ 今月厳しいから何かの足しにはなるだろう。と安請け合い。すぐにもって来ました(~_~;)新作だそうで・・・・韓流ってよくわからんからな~~~~とりあえずPC2台で一気にコピー。問題なのはHDDです。一旦 保存しないといけないので大変です。しかし袖の下はすでにもらってしまったんで全力でやります(~_~;)ちょうどビールを買いに行くとこだったんで助かりました。夜中までにはジャケット印刷までは終了しました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月15日

ついで作業です。先日 娘と自転車で遊んだときに空気バルブの口ゴムが破れたのを思い出して買ってきました。空気の漏れがなくなるとかいてますが・・・・やってみないとわからない。早速作業。といっても工具も要らないですが。見た目は変わらないですね(~_~;)とりあえず バルブの空気の出入り口が口ゴムでふさがれてないので空気のはいりが恐ろしく早い。なので良いとは思います。バルブ丸ごと交換なんで 簡単です。100円ならゴムが傷んだときに交換しても痛くないですね。今度乗るときに どれくらい空気減ってるかでしか評価できませんが・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月15日

今日はのんびりやってるんで何もできていません(~_~;)メタルバイブを完成させようと思ってたんだけどな~~~~~まあとりあえず 買い物へ。もちろんダイソーです。で買い物ですが・・・・・メタルバイブ用としてはこんなもんです。とりあえず 少しでも小型のフックがほしかったんですが一番小さくて8号でした。まあいいか。無いよりましです。そして鉛を溶かすつもりなんで 防毒マスク?ホームセンターで買う予定でしたがダイソーで買いました(~_~;)まあ普通のマスクでやってる人もいるみたいなんで・・・・やばそうなら きちんとしたものを買います。あとはあるもので。早速作業開始です!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月15日

完成してましたが記事書く時間がなくて遅くなりました(~_~;)ついに ギラドーガ完成です!かっこいい~~~~~~息子も 「ロボット~~~~~~」といって 見ています。(触るな!といってあるんで)なかなかいい感じに出来上がりました。一部継ぎ目が完全に消せてないところがあるのが残念ですが・・・・・30年ぶりくらいのプラモなんで御容赦を(~_~;)しかし時間かかったな~~~~~丸1年かかりました。道具もかなり揃いましたんで 今後はスムーズにいくかな?専用の道具箱を準備する必要はあるみたい。今後に備えてまずはこれをやらないと家族の目が・・・・・あそうそう前回デカールのふちが消えないといってましたがクリアのかなりの厚塗りで消すことができました(^^)ね?消えてるでしょ?ここまで完全に消えるなんてびっくりです。(小学生のときには知らなかったんで)これにてギラドーガは完成で~~~~~す!長い間 御覧いただきありがとうございます!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月15日

予定通りですが夜勤明けでキスつりに行きました。今夜はおいしい天ぷら出せるかな~~~~さて全国的にも雨ですが 予報では朝6時から9時までは晴れ。これを信じて釣りへ出発!おお朝方の雨がうそのようだ・・・・風がなければすごく暖かいのですが・・・・・風は真冬のようだ(~_~;)さて先日作っていた チョメリグもどき のテスト?(もう自作で何度も実釣しますね)を かねて釣り開始。仕掛けは普通は一本針で行くんですが針を結ぶのがめんどくさいので ダイソーの3本針キスし掛けを使用しました。これは仕掛けが4セット入って100円でコスパ最高です\(~o~)/で途中で買ってきたイソメをセット。300円分かって来ました。200円でも良かったかな?で一投目!あれ?あまり飛ばないや~~~~~~これは竿の弾性的に限界かな?まあ60メートルくらいですが釣れるときは釣れる。と軽くサビいてくると・・・・・・一投目からきた~~~~~~~~~~小ぶりですがキスゲット!このあとも一投一匹!こんなの久々だ~~~~~楽しい~~~~~と 感動したのもつかの間。すぐに釣れなくなりました(~_~;)この後は防波堤の上を 歩きながらあちこち探りポツリポツリ釣れました。それも釣れなくなってきたんで 置き竿にしてみる。するとガツンとあたりが出ます。しかし食い込まない。まだまだ連発するには早すぎるのかな~~~~まあ今夜のおかずは確保したんでいいか。納竿です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月14日

さてついでですけど 最近好調のメタル系ルアーですがそろそろ自作に取り掛かろうと思います!作り方は概ね理解してますがまず考え込むのが 大きさ 形です。紙に書いてみますけど いまいちな感じ・・・・そこで考えた。メーカー物をパクるのが早い。おもむろにメーカーホームページを開き掲載画像をコピー。これを ワードに貼り付けて縮尺を調整する。これで全く同じ形のものが作れる!(3Dだと同じでなくてもいいのです)次回は作り始められるか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月12日

以前も製作した チョメリグもどきです。実は明後日 夜勤明けで 夕方ミーティングに参加しないといけません。なので職場の近くで釣りでもやって 時間をつぶそうと計画したわけです(*^。^*)で釣れる魚ですが・・・・・アジはまだきてないようだし・・釣れないでも 竿を出してるだけでも気が晴れるんですが餌代がかかる。そこで キスつりにしようと思ったわけ!キスを釣るなら チョメリグでしょう!なんといっても 私としては 実績があるんで自信もありますし。で今日 急遽準備に入りました。材料も 在庫品でお金はかけません!まずは・・・・・中通し錘3号があったんでこれにバネ材を通して固定します。固定はバネ材の先端を曲げて 鉛にさして固定しただけです。これを適度に曲げてカット。ここら辺は 慣れたもんですよ~~~~そしてフロート部分をどうしようか?となりました。チョメリグは 中通しのパイプにフロートがついていることで下の錘で海底に沈んでも 一定の水棚を保てることでキスや他の魚を食わせる。そして根がかりも減らすことができるわけです。以前作ったやつは 機の丸棒を加工しましたが使い勝手はいまいち。というか加工がしにくい!(バルサなんかだといいとおもいます)なんか良いものないかな~~~~~と部材入れのケースをあさっていたら・・・・・ありました!何かわかります?そう!中通し浮きの 自作用の発泡剤です!しかも中通しのパイプも通っています!うん今後はこれだな(^^)で適当な長さでカットして発泡剤を紡錘状にカッターで加工します。加工が楽だと楽しいですね(^^)で最初のバネ材と合体!あとは 発泡剤の前後のバネ材をPEラインで縛ってパイプの抜け防止とバネ材による 発泡剤の破損をなくします。最後は 表面保護のためエポキシ接着剤をどっぷりと全体に塗れば もう完璧です!あ誘いと あたったときのしなりを持たせるためにパイプの後端を軽く曲げました。(ライターであぶれば簡単)あとは乾燥待ち。といっても 10分くらいですが。加工するなら一昼夜おいてからですが実用できる強度にはなっています。とりあえず完成。たくさん釣れたら 仕上げ加工して塗装までするかもしれません。楽しみだ~~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月12日
朝3時に起きました。そう毎月恒例の三瀬釣行です!4時集合なんで余裕ですね~~~~寝坊してばかりなんで 今日はきちんと行くぞ!と気合で起きました(~_~;)さてこのところ 一匹も釣れないどころか当たりもとれない状況ですが・・・・せめて一匹!リベンジ開始といきたいところです。今日もM君と行きましたが 潮がいいので2時間延長することに。で出航~~~~~~~あ今回は 釣れない時間に遊べるようにきちんと?準備。まずは同付仕掛け。とイソメ。これで放り込んどく。なんか釣れたらうれしい。それとルアーです。シーバスタックルに鉄板バイブ!1300円もしやがったが 初めて買いました。ついでにメタルマルも置いてたんで購入!あとで型をとって 元を取ってやる!こいつらでフカセの合間に遊びます。でワンドに到着。M君はフカセ開始。私はとりあえず鉄板バイブを投げてみます。めちゃくちゃ飛ぶ!こりゃ広範囲に探れるわ~~~~~~と釣れないのに1時間も投げてました・・・・・・そしてその間にM君イサキをゲット!くやし~~~~~しかもバイブが根がかりで ラインブレーク!ロスト!泣き・・・・・・・フカセにチェンジです(T_T)さてM君の指示にならい 釣りますが釣れないよ~~~~~~そのまま夕方に。同付でぶっこんでも当たりも無い。M君は釣ってるのにな~~~~~~結局釣れなかった・・・・・・・・残り1時間で 撒き餌をバンバン投入してたらラインを抑えてなくてラインが走ったのに気がつかなかった(T_T)それが最後のチャンスでした・・・・・なかなか釣ることができない!こっちも意地になってきてます。次回こそは!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月08日

すっかり忘れていましたがモバイルワンの通話プランには 050アプリが無料でついています。(たしか通常は月額300円だったか?)本日届いたんで思い出したしだいです(~_~;)中を開けると パスワードなどが書いてあり説明書どおり設定すれば使えます。問題は着信番号が 050特有のものになってしまうこと。知り合いのみの使用になりそうですが一番使うのもそこなんで 登録しとくように伝えるつもりです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月07日
明日は毎月恒例の 三瀬釣行です!先月 中止だったんで撒き餌もつけ餌も冷凍してある。準備は竿くらいか?あとは起きれるかが問題ですね。今回は フカセとルアーでいこうと思います。実は いつもは15時にあがるところが17時まで粘ろうという話になっています。体のほうがもつかが心配・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月07日

やっときました!ドコモと書いてありますがモバイルワンです(~_~;)マイクロシムにもドコモと書いてあります。ドコモの電波帯を使ってるからでしょうね。早速テスト!まずは SIMアダプターを使って標準SIMにします。それを BNP-500Kの裏ブタをあけた内部SIMスロット左側に指します。あ電源切手の作業になりますよ。基本ですがね。さて起動したら・・・・・画面にSIM変更画面がでるんで OKを選択。これでもう電話は使用できるようになりました\(~o~)/あ写真が取れないのですいません。BNP-500Kで作業中はこいつでブログ写真取れないので・・・・とりあえず これで使えるようになった。ネットは設定しないと使えませんでした。当たり前でしょうが(~_~;)でもやることはわかってるんで簡単です。というか取り説にカラー写真で設定の仕方が載ってます。そのとうりやればだれでもできる。要するに APN設定なんですけどね。私自身 これほどスムーズに設定できたのは始めてかも。それくらいわかりやすい説明です。初めての人でも簡単ですよ。で無事ネットも使えるようになりました~~~~~\(~o~)/ばんざーい!やはり持ち歩くものが減ると楽です。(ルーターのこと)なんといっても バッテリーの管理が一つでいいので。これでひとまずよし。今後は以前から持っているモバイルワンのデータ通信専用SIMを解約するかどうか?解約もネットでやれるから簡単ですが少し様子見てから考えることにします。とにかくこれで ドコモの通話のみ契約1980円よりやすくでデータ通信まで契約できました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月06日
夕方から 近所の花見に行きました。私と 娘だけですが(~_~;)息子たちは 嫁と実家へ。なので二人で参加しました。行き先は 川棚の孔雀荘。お風呂に入って 飲んで食って楽しみました。娘も 他の子と遊んで楽しかったようです。新班長さん よろしくお願いしま~~~~~すにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月05日

本日は入園式!とうとう 下の双子も幼稚園に行くことになりました(*^。^*)早いもんだ~~~~さてご飯のあと早速出発!入り口のゲートで記念写真を取り中へ。娘のときにお世話になったんでなれたもんだという感じですけど本人たちは 緊張気味?双子は別々がいいのでは?ということを 事前面接で言われてたみたいでクラスが別々です。なので嫁さんが一人私が一人についてクラス入りしました。娘は久々の幼稚園で はしゃいでましたが息子たちのおとなしいこと(~_~;)長い長い説明会も 毎度のことですがなんとか午前中で終わってよかった。ゆう・まあ!入園 おめでとう!がんばれよ~~~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月05日
雨が降ったりやんだり・・・・微妙な天気・・・・・そう今日は定期清掃の日。釣りのあとで 2時間ほどしか寝てませんが6時に起床。7時からなんですけど 雨が降ってたら中止なんでなんともいえない感じ。とりあえず実家に行ってみることにしました。するとちらほらと同じように あるのかないのか・・・・とうろうろしている方がいました。母ちゃんと どうするか?と話してとりあえず行くことに。今日は 近所の神社が担当。草むしりしてきました。そして終わるころに雨が・・・・・まあいいけどね。今日は夕方から 花見もあるんでその打ち合わせもできたんで 良かったです(*^。^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月05日
今夜も行ってきました! もちろん 彼杵港。 雨と風で大荒れ やばい感じですが シーバスは釣れそう! さすがにこのコンディションでは 自作バイブ改は軽すぎて使用できません。 (もちろん撮影も不可) 前回と同じメタルバイブレーションを 使ってみました。 それでもなんとか投げれる程度。 そして 底が取れない! それでもやってましたら当たり やはりただ巻より ジャーク入れた方が 反応いいです! で 早速メバルヒット! 小ぶりですが しっかり食いました! その後 シーバスもきますが針掛かりせず! でも楽しい! やっぱメタルバイブは釣れる! 今日は入園式なんでこれで納竿。 自作を早くやりたいですね。
2015年04月05日

先日注文してた SIMアダプターがきました。超簡単な作り。というかこれなら自作できるじゃん!っていうレベル(~_~;)買ってみて初めてわかるんですけどね。各シムのサイズがわかってればアルミ板でも切り出せばいいですね。もしかしたら厚紙でもいいのかも。まあ190円だからね。問題ないか・・・・・・しかし OCNから来る前に来てくれて助かりました。逆だと使いたくても使えないので(~_~;)到着後レビューを書いて メール便送料無料【メール便送料無料】【カラフル アルミSIMカード ...価格:196円(税込、送料込)安さが一番の方は買ってみてね。明日あたりモバイルワンも到着予定です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月04日

今夜は一人でゆっくりできる!娘が行ってからすぐに飲み始めました!最近はまってる ホットモットの ソースカツ&焼肉コンビ弁当です!こいつを2個買い つまみと夕飯に。まだ5時ですが 夜には仕事もしないといけないんでね。お笑い見ながらゆっくりできました~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月04日

実家に戻り ばあちゃんを誘って白磁の湯に行くことにしました。雨でもいける パークなんかもありますがお金がかかるんで。温泉だと 一人500円で 子供のエネルギーも発散できるし、自分も疲れが取れて一石二鳥です!で到着!やっぱすいてるな~~~~大雨の日は ねらい目か?早速娘に 靴箱や入湯料を払ってもらい早速入ります。きもちい~~~~~~~すっきりするな~~~~~~以前は娘を連れて入れましたが今は女湯なんで ばあちゃんがいないとこれないのが難点ですが。すっきりして 夕方近く。帰りはあわただしくなったけど きてよかったです(*^。^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月04日
毎週土曜日は 伝票を出す日なんですけど連休や 夜勤で最近早めに出したりしています。がやはり オリエンテーションなど重なるものがあると忘れちゃいます(-_-;)土曜の午前中が締め切りなんで 朝一起きて行ってきました。つ・・・・疲れた・・・・・気分転換と思えばいいんですが疲れてます。明日は夜勤明けで 朝掃除、入園式と花見。盛りだくさんなんで やばいです・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2015年04月04日
全63件 (63件中 1-50件目)