全42件 (42件中 1-42件目)
1

・・・決算棚卸です・・・これで、ピッピとバーコードを通して在庫を確認します・・・何時に終わるのやら・・・
February 29, 2008
コメント(1)
3月23日(日)飲食店様限定のワインセミナーを開催しま~す開催場所:プラザホテル寿(山口県山口市湯田温泉3-3-13)時間: 15:15ワインセミナー受付 15:45ワインセミナー 講師:(株)稲葉 内田 知明 「ワインをとんでもなく売る飲食店様はココが違います!!」 講師: プログレス 前田 和信 「貴店のファンをつくる広告とは・・・!」 17:30(有)酒の三平 試飲会&交流会(入退場自由) 20:00終了会費: お一人様¥3,000参加人数:飲食店様限定 先着20組現在、続々と申し込みがありますので、お申込みはお早めに~酒の三平 TEL083-922-7027
February 28, 2008
コメント(1)

このワイン、ご存知無い方も多いはず。日本ではまだ知られていないマニアックなボルドーワインで、名前がシャトー ラ ギュルグ ’96/赤と言います・・・なぜ、ご紹介するかと申しますと・・・あの!!「シャトー マルゴー」のすぐとなりに位置しているあの!!「シャトー フェリエール」や「シャトー オーバージュ リベラル」のオーナーが所有している2003年にブルジョワ級からブルジョワ シューペリュールに昇格している・・・など、ものすごい環境と実力を兼ね備えたシャトーなのです熟成感バッチリの複雑味を持った香り!!ボリュームがあり、滑らかな果実味!!今、最高においしいお買い得ボルドーですぜひ、皆さん一度経験される事をオススメしますお値段は\5,800お問い合わせは、コメントに入力されるか、TEL083-922-7027です。
February 28, 2008
コメント(0)

日曜大工に熱が入り・・・レジ台がこんな風になっちゃいました~ (^0^)/ わ~い!!
February 26, 2008
コメント(3)

少しでも時間が空いた時は、・・・必ずやるようになってしまいました
February 25, 2008
コメント(0)

昨年のクリスマスの準備でツリーを飾りつけ中落下名誉の負傷を負い入院、この度めでたく退院された・・・多良ちゃん(役吉商事社長)がご来店大好きなゆず酒を買っていただきました (^0^)/多良ちゃん:酔うと傷にしみるぜぃ!!30針を縫ったそうです。しかも、歩き方はロボコップにたいで痛々しい今年のクリスマスは気をつけてね~。
February 23, 2008
コメント(2)

只今、レジ台大改造中!!焦げ板ちゃんが大活躍中です
February 23, 2008
コメント(0)

最近の晩酌は、何は無くともまず「やきいも黒瀬」!!それから、「一升五百文」に移りいろいろなお酒を試飲していますところで、昨日の晩御飯はカレーライス。まさかとは思いつつ、「一升五百文」と合わせてみると・・・・・・ イケます (*^3^*)V !! ・・・カレーライスの香辛料のスパイシーさと、「一升五百文」の穏やかなスモーキーさがピッタリとマッチングどちらかが勝つのでは無く、うまく絡み合う感じが素敵でしたまさにコレは、「日印経済協力機構や~!!」・・・???(何がなんだか)皆さんもぜひやってみてくださいね~
February 23, 2008
コメント(0)

ゴン:そう!!「ニャン・ニャン・ニャン」でワシの日なのニャ(^0^)/ゴン:今日はさすがに皆お祝いをして・・・・・ゴン:・・・・・・・・・・・・・アラッ???・・・・・・・・・・・・・店長:人生とは厳しいものです・・・。
February 22, 2008
コメント(1)

本日入荷しました・・・十二六(どぶろく)!!今回分で今期の出荷はラストを向かえました。次回は、今年の11月頃です・・・店長:・・・ですねぇ~・・・。トロ甘感バツグンの十二六!!まだの方はぜひ味わってみてくださいね~
February 22, 2008
コメント(0)

最近、ハマッている日曜大工(私には日曜も月曜もありませんが・・・)。日曜大カーの必需品!!電動~ま~る~の~こ~!!しかも、3,980円これで、店内改装にもはずみがつきます
February 21, 2008
コメント(1)

レジのすぐ近くにあるのが・・・鬼ゆずコレは決して「ゆず酒」の原料ではありません!!この鬼ゆず、中身はほとんど無いらしく一般的には観賞用だそうです。迫力はたしかにありますです
February 21, 2008
コメント(0)

昨晩は「エスト!エスト!エスト!」さんでワイン会を開催しました!!「シャトー コス デストゥルネル」の関係するワイン特集で・・・ボルドー デストゥルネル ブラン ’05柑橘系のフルーティーな風味が魅力的で時間が経過するたびに、パワーア~ップグレ ブラン ’05こちらは、新樽の甘~い香りと果実味がうまく絡み合った絶品ちゃんでした・・・が!!白ワイン2本開けたところで・・・私の体に異変が・・・?!急に頭フラフラで、気持ちワルくなり(多分すきっ腹でグビグビ飲んだんで)、ついにトイレでリバース・・・。その後も回復には向かうこと無く・・・あえなく撃沈・・・主催者が一番早く帰ってしまいました皆さん、ご迷惑をおかけしましてゴメンナサイ実際、あと赤ワインが2本あって一番楽しみにしてたのに・・・私という奴は・・・トホホホッ家に帰ったら帰ったで・・・ゴン:調子に乗りすぎニャ!!店長:・・・すみません。今日は、ひたすら後悔の一日になりそうです・・・
February 20, 2008
コメント(3)

三平ワイン会の日で~す場所は「エスト!エスト!エスト!」さんでやりまーす!!今回は、なんと「シャトー コス デストゥルネルの神秘」がテーマ (^0^)/飲みまくりま~す
February 19, 2008
コメント(2)

コレ、今の配達用お財布ポシェット?!(腰につけるヤツ)で~す。元々は大工さんが身につけるヤツみたいなんですが、ひと目で気に入って即買い今日からコレでガンバリます。
February 18, 2008
コメント(1)

・・・私、度数の高いお酒(焼酎やウイスキーなど)を試飲する時は決まって食後に試しています。・・・それは、料理の味わいに対して度数の高いお酒の味わいのインパクトが強いからなんですが(もちろん料理にもよりますが)・・・でも、料理を選ばない万能選手が・・・やきいも黒瀬!! (ちょっと近すぎ!) V(^3^)V はっきりいって「何も悩む必要なし!」の1本です。私はお湯割り派ですが、やさしい芋の香り&ほんのりやきいもの香りに、口の中をス~ッとやわらかく流れていくミディアムボディな旨味のすぐ後にまたまたほんの~りとした甘みのあるアフターが非常に心地イイまさに、絶妙なバランス感覚を持つミディアムボディの芋焼酎の代表格(ちょっと言いすぎ?!)です!私にとっては、いつまでも飲み続けたいと思わせる逸品です
February 17, 2008
コメント(0)

今や希少な黒糖焼酎「龍宮」。まさに、通好みの黒糖焼酎って感じです。今回は、限定ヴァージョンも入荷してますので・・・・エヘッ。
February 16, 2008
コメント(0)

待ちに待った「雁木 純米 無濾過生原酒 槽出あらばしり」が入荷しました~(^3^)V!!全国出荷がなんと!限定600本の超限定品!!ふくよかで、ジュワ~と湧き出るような旨味がたまりましぇ~ん・・・しかも、お燗で飲むと・・・・お米の甘さが出てソフトなボディで・・・ 感動!!皆さん、ぜひぜひ試してみてくださいね~(^0^)/。
February 15, 2008
コメント(1)

昨年10月より取り扱いをしている、あの「青潮 芋焼酎」が平成20年2月8日、鹿児島県本格焼酎鑑評会におきまして優等賞を受賞しました!!パチパチ(拍手)。これは、益々今後が楽しみで~す(^-^)V。
February 15, 2008
コメント(1)

様々な手法で山口を熱く語る男!!倉増 賢治 大先生の写真展に行ってきました!!場所はと申しますと・・・山口の名所であります・・・山口市天花1-2-7 菜香亭!! の2階。コレですよ!コレ!山口市には細い小路がたくさんあります。そこにスポットをあてようじゃあないかと!この方が、倉増 賢治 大先生です!(ちょっとカッコ良すぎ・・・)いろんな角度や普段見落としがちな風景がたくさん撮影されてます。あらためて「山口はイイ場所なんだなぁ~」と実感できますなぜか、私が一番印象に残った作品が・・・コレ。何かちょっと切なく奥深く感じてしまいます。山口再発見!!という事で皆さん見に行って見てみて~
February 14, 2008
コメント(2)

3月に予定しているイベントの打ち合わせを・・・地域ブランドコーディネーターの前田氏とします。非常に親身になって協力していただいてる方で、私も全幅の信頼をしています。・・・怒られなければイイんですが・・・また、詳しい事が決まり次第発表したいと思います
February 14, 2008
コメント(1)

前回、入荷と同時に爆発的に売れた・・・シャトー デ ゼサール ブラン が待望の再入荷(^0^)/!!今回から2007ヴィンテージになっています。生産地:フランス ACベルジェラック生産者:パスカル キュセイブドウ品種:ソーヴィニヨン ブラン & セミヨン有名ワイン誌「デカンター」においても最高の★★★★★を獲得!!フルーティーで甘い香り漂い、リンゴやバナナのような果実味に溢れ、程良いボディと丸みがありますパスカル キュセイ:2007年の白は偉大です!グレートヴィンテージになるでしょう。 熟成は長く続き、収穫したブドウはとても素晴らしいアロマを 持ち合わせています。モウ、シンジラレナ~イ!!店長:・・・だそうです。\1,480というコストパフォーマンスもバツグンな逸品です!!お早めに~
February 13, 2008
コメント(1)

さぁ、今日も張り切って配達に・・・・・・んっ?アラッ?うわ~っ、積もってますよ~ゴン:うっれしぃな!嬉しいな!嬉しさのあまり・・・店長:あなた、ネコでしょう!こたつでまる・・・・って?!え~ゴン: 猫神拳奥義・・・店長:ゲッ、ちょっと引いてしまいますよ。ゴン:そんなこと言うニャ~!!
February 13, 2008
コメント(0)

最近、朝飲むモノは・・・コレで~す!!一応腸内環境に気ィ~使ってま~す(*^.^*)vでも、多分三日坊主で終りま~す・・・。写真はグラビアアイドル風に撮ってみました
February 12, 2008
コメント(1)

国分酒造さんのレギュラー商品「さつま国分」で~す。白麹仕込みの芋焼酎で、味わいはとてもサッパリとした飲みやすいタイプ私も、コレをきっかけに芋焼酎好きになりましたお湯や水で割っても、味わいの構成が崩れないイイ焼酎です!!芋焼酎にチャレンジしたい方にオススメで~す(^3^)/では、配達に行ってきま~す
February 11, 2008
コメント(4)

今日のお昼ご飯の予定はシチューです・・・なぜか?天日干しで~す
February 10, 2008
コメント(2)

昨日、試飲しましたのは・・・鹿児島酒造さんの「一升五百文」!!私、お湯割りで飲んだんですが・・・非ッ常に飲みやすい!!芋の香りが大変穏やか!!サラ~ッという感じです。口当たりも非常にマイルド!!しかし、味の構成はしっかりしていて薄いという印象ではありませんこれが本当に黒麹仕込みなのか???と思わせる優しい喉越しです。鹿児島酒造さんの黒麹は、NK菌を使用しています。しかも、じっくりと丁寧に熟成されている ので、こんなに柔らかいのかな・・・と。もちろん、造った人は「麹を扱わせたら、Mr.マリックよりもはるか上をゆく!!」の黒瀬 安光さん。(・・・ちょっと例えがヘンですm(_ _)m)初心者の方にもぜひ飲んでいただきたい逸品であり、淡い料理にもドンピシャだと思います。・・・当然、昨晩私は飲み過ぎています。
February 10, 2008
コメント(0)

夕方、配達で・・・「なごみ」さん におじゃましました~!! 場所: 山口市湯田温泉3-7-11 とってもキレイな感じで・・・店内も少しアットホームな感じで・・・まさに「なごみ」の名前にぴったり!!今日、買っていただいたのは・・・・?ジャァ~ン!!白玉醸造さんの「さつまの梅酒」!!マスターの腕は天下逸品!!おいしく飲めますよ~ん
February 9, 2008
コメント(3)

昨晩試飲したのは、入荷したばかりの・・・シャトー アルノー ’04/赤フランス ボルドー地方ACオー メドッククリュ ブリュジョワ シューペリュールカベルネ ソーヴィニオン50% メルロー50%ミディアム~フルボディ非常にイイ香りしてます。オーク樽のミルキーさと、フローラルのような花の香りが上手に絡み合い一つになってる感じです!味わいは、ブルーベリーやカシスの黒系果実の滑らかというより、少し果実味に厚みのある「しなやかな」という表現が適してる感覚のボディ!アフターは、すでに熟成しかけてるような、タンニンが溶け込んでいるようなスムーズな喉越しと余韻が程よく続きます!オーナーであるティユ ロギ家は、あの「シャトー プジョー」を所有しており、このシャトー自体は、”シャトー シャス スプリーン”に非常に近い所に位置しており、テロワール(土壌の品質)に恵まれた環境にあります!2003年にはブリュジョワ級→ブルジョワ シューペリュールへ格上げとなっており、品質の高さは折り紙つき!限定12本のみ確保できております。¥2,480!お早めに~!
February 9, 2008
コメント(0)

昨日、めでたくボルドー グランヴァン クラスのワインが揃い踏み!!どのアイテムも今飲み頃のものばかり!!それぞれ、少量入荷ですので皆さんお早めに~(^ ^)/。
February 8, 2008
コメント(2)

今月は決算月なので、大掃除の真っ最中です・・・専務(お袋さん)もヒートアップしてま~す専務:あんたが、やらんにゃあイケんじゃろうが店長:・・・私、高いトコ苦手でして・・・教訓・・・女性は強し!!
February 7, 2008
コメント(1)

「フィリポナ」専用ブースが出来上がりました我ながらカッチョよくできたと自画自賛
February 6, 2008
コメント(0)

昨日、あの世界でも指折りのガラスメーカー「リーデル」の最新作が入荷しました!!RIEDEL EXTREEME !!リーデル エクストリーム シリーズ!!キュっと締まった形が非常にセクシーですこのシリーズは、フルボディで凝縮味のある新しいスタイルの上質のワインを意識して作られており、この独特の形状はグラス内の表面積を拡大し、様々な香りをバランス良く引き出します。口の中では、シルクのような滑らかさを高める のです!!限定8脚ずつご用意しております!!ご来店お待ちしておりま~すちなみに、昨晩とある会に出席。私の尊敬する社長のお一人、大原社長で~す!!(もちろん、ご本人には許可いただいてます。非常に器の大きい方です場所はクラブ奈加さん にて)皆さんと楽しい話で大盛り上がりでした!!
February 6, 2008
コメント(0)

シャトー フォントニル ’02/赤 入荷しました!!フランス ボルドー地方ACフロンサックあの世界No.1エノロジスト(醸造コンサルタント)のミシェル ロランが自ら所有するシャトー!!抜群なバランスと複雑味溢れる味わいは世界のワインファンを魅了しています限定12本!! \5,250です!! お待ちしてま~す
February 5, 2008
コメント(1)

先程、「シャンパーニュのロマネコンティ」と評される「フィリポナ」が到着しましたデカッ!!(前のボトルはハーフボトルではありません。フルボトルです)ディスプレイ用として飾りますので見に来てくださいねぇ~
February 4, 2008
コメント(2)

前回の続き・・・花双樹の大将が秘密の場所を公開してくれました!!「床下に眠る糠床」!!私、糠床は初めて見ましたたくあんを漬けているそうです。(うまそっ!!)・・・しかも、らっきょうまでいただいてしまいました。試食までさせてもらい、ありがとうございました。・・・これからは、花双樹さんに配達に行く時はご飯を食べずに行ったほうがイイかもなんちゃって。
February 4, 2008
コメント(0)

山口市 黒川にあります創作料理で有名な「花双樹」さんへ配達の時・・・変わったモノ発見!!店長:何ですかコレ?????大将:あぁ、コレ大根だよ!!干しとるんよぉ・・・何か旨そう・・・ですそこへ誰かの声・・・ゴン:盗み食いすんニャよ!!店長:するわけないでしょ!!
February 3, 2008
コメント(2)

最近はちょっと鹿児島酒造さん三昧!!昨晩、試飲したのは・・・・・麦焼酎「大島」!!最初生地で飲みましたが、重すぎず、軽すぎずのミディアムボディ。味わいの構成はしっかりしていて、喉越しにふんわりと甘みを感じます。以前、鹿児島酒造さんの中島さんが・・・中島さん:試飲をする時はねぇ、水(あるいはお湯)8:焼酎2で飲むとイイ焼酎か そうで無い焼酎か分かるばい!!イイ焼酎は味の伸びが違うけんねぇ。その話を思い出し、早速お湯でヤッてみました。・・・流石!!味のバランスが変わりません少しマイルドな感じで飲みやすい。何杯でも飲みたくなる感覚ですこれはもう、繊細な説明はいりません。おいしいです(^0^)/。
February 3, 2008
コメント(0)

つい、ほんのつい先程、鹿児島酒造さんから、特約店の証し?!・・・・やきいも黒瀬の前掛け(ちょっとピンボケ)・・・・と!蔵のみなさんしか着てない?!やきいも黒瀬Tシャツをいただきました!!俄然、ヤル気とテンションが上がります!!ありがとうございました感動。
February 2, 2008
コメント(1)

以前、お知らせいたしましたが・・・鹿児島酒造さんの商品が、ほぼフルアイテム揃いました皆さんのご来店をお待ちしてま~す(^0^)/。
February 2, 2008
コメント(0)

久々にハッピーちゃん(♂)がご来店!!店長:ハッピーちゃん、ブログに載せるからじっとしててねぇ。店長:・・・お尻向けないでねぇ・・・。店長:・・・だから、ちょっとじっとして・・・って・・・・・・この子・・・落ち着きありません・・・
February 1, 2008
コメント(2)

昨晩、試飲したのは石川県の車多酒造さんの・・・天狗舞 山廃純米一時前の日本酒ブームでも、自らのスタイルを崩す事なく、ブレの無い純米を造る事で定評のある・・・って皆さん知ってますよね!?私も、もう何回も飲んでますが、実はお燗で飲んだ事が無いのです!店長:こんなイイお酒をお燗にするなんて、もったいねぇと思っていたのですが、「雁木」の小林社長さんが・・・小林社長:いろんなお酒(特に純米系)をいろんな温度帯で飲むのがおもしろいんよぉ!と言われていたのを思い出し、やってみました!・・・ハッキリ言って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・旨い!!今まで普通酒でやってましたけど、ラベ・・レベルが違います!!ちょっと、熱めの温度で飲んでもアルコールが鼻に突きませんしかも、味わい優しくお米の旨みが舌の上をス~ッを流れる感じ!!!!!!!酔いも心地よく、気持ちイイです・・・・・・・・・・・・・こりゃぁ、ハマりまっせ!! 純米のおいしさを改めて実感しました!!・・・・純米のポテンシャル恐るべし!!
February 1, 2008
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1

![]()
