全44件 (44件中 1-44件目)
1

三平新聞の8月号が出来上がりました!!(・∀・)なんと今回からイケてる人物も登場です!みてね~!!(っていうか店頭渡しのみです)ヾ(´▽`)
July 31, 2008
コメント(0)

年に1回しか日本に入ってこない(世界的に大人気のため)幻のワインが入荷しました!ドメーヌ ド ラ モルドレのワイン!!( ̄□ ̄)!フランス ローヌ地方の生産者なのですが、ある時、あの辛口なコメントで有名なロバート パーカー Jr,が大絶賛!!ポイントも軒並み90点以上の点数を付けた為、現在はムチャクチャ入手困難なワインとなっています。現在三平では、コート デュ ローヌ ルージュ ’07 ¥2,310 (18本)コート デュ ローヌ ロゼ ’07 ¥2,310 (12本)リラック ルージュ ’05 ¥3,000 (3本)シャトーヌフ デュ パプ キュヴェ ド ラ レイヌ デ ボワ ’06 ¥11,000 (1本)の入荷をしております!このチャンスにぜひ!!ヾ(・▽・)
July 30, 2008
コメント(0)

ゴン太くん。配達に行くと、いつも温かく出迎えてくれます。(・∀・)ゴン太くん⇒あぢ~っ。でも、遊んで~!!店長⇒しっ、仕事中なのですみません。・・・って感じです。ヾ(・▽・)
July 29, 2008
コメント(1)

ご近所の末廣のおっちゃんから、すいかの差し入れをいただきました。デカッ!ウ……Σ(oДolll)ノノ……ソ!!!焼酎の瓶とくらべても・・・デカい!これからしばらくは、デザートに困りません。(´∀`人)・・・デモ、タベスギチュウイ!
July 29, 2008
コメント(0)

見つけました。ヾ(・▽・)私もコレを見てさらに勉強です。皆さんもぜひ、買って見て見てください。ビールって結構オモロー!!ですよ!(・▽・)
July 29, 2008
コメント(0)

ウリを並べる花双樹の大将です!!(・∀・)まさに、絶景です!!(・∀・)
July 28, 2008
コメント(0)

今朝、私の靴に張り紙が・・・・・あんにゃろ~!!どこじゃ~!!!ウリャァァァ(ノ#`Д´)ノ・・・デテコンカイ!
July 27, 2008
コメント(2)

最近は昼間、ずっと配達です。今日は2台体勢でやってます。なぜか・・・2台ともエアコンが壊れてます。ヾ(TーT)・・・ニエテマス。
July 26, 2008
コメント(0)

次回の「酒の三平新聞」の発行日が決定しました!!( ̄▽ ̄)!8月1日(金)です!お楽しみに!ヾ(・▽・)
July 26, 2008
コメント(2)

昨晩飲んだ(・・・最近毎日飲んだくれてるような)のは・・・やきいも焼酎 原酒鹿児島酒造さんのこだわりの逸品です!「やきいも黒瀬」はマイルドな飲み心地で大好きなのですが、この「やきいも焼酎 原酒」は原酒だけにパンチが効いています。(*´3`*)しかも、すぐ酔っ払ってしまいます。しかし!「やきいも黒瀬」同様トガリの無い丸い味わいで、一瞬原酒である事を忘れてしまいます!(*´3`*)ある意味、気をつけて飲まないと大変な事になりますよ。(lll-ω-)ノ・・・デモ、ヤメラレマヘン。
July 25, 2008
コメント(0)

いつも気になっていたビールを昨晩の晩酌に。アデルスコットフランス産のビールです。今、ヨーロッパでも大人気だそうです!なんと!ウイスキーのモルト入り!Σ(゚`д゚ノ)ノヒョェーーー!!!・・・と思いながらも、恐る恐る飲んでみると・・・(・∀・)結構イイ感じです。苦みも少なく、口当たりにカラメルのような甘~い香りと味わい。しかも、フランス産なのでちょっとオシャレな気分に・・・・・・・・結局は私もミーハーです・・・。(=_=;)
July 24, 2008
コメント(0)

只今、三平でも人気No.1の梅酒「ゼリー梅酒」。見た目にも楽しく、味もバツグン!!(・∀・)V先程、蔵元さんから連絡をいただきまして・・・(?_?)蔵元さん⇒誠に申し上げにくいんですが・・・在庫がなくなりました・・・。店長⇒へ~っ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、店長⇒・・・え~っ?????!!!!( д)゚゚ エーッ!!??!!??・・・という事で8月より、どうやら出荷制限されそうです。(無くなる訳ではないですよ)(=_=;)とうとう、幻の梅酒となってしまいました。(=_=;)・・・ガックリ。
July 24, 2008
コメント(0)

昨日、御中元をいただいたからという訳ではありませんが・・・夏の暑い夜のロックに最高の芋焼酎!!「特別限定仕込み 阿久根」(・∀・)Vこの芋焼酎の最大の特徴は、芋の甘味がノリノリなのにエグミがありません。芋の旨味がたっぷりなのに後味の苦みがほとんど感じられません。(´▽`)それはなぜか??( ̄□ ̄)!通常、焼酎の仕込みには麹(黒や白)を使いアルコールに変えていきます。が、この焼酎にはS型麹という特別な麹を採用しています。しかし、( ̄□ ̄)!このS型麹、原料臭を抑え、甘味とキレのある味わいを引き出すという利点を持っている代わりに、繊細で取扱いが難しく非常に手間のかかる、わがまま麹なのです。だから、杜氏(醸造責任者)さんもこの麹は敬遠しがち・・・。その中、九州の杜氏さんの中でもトップクラスの鹿児島酒造さんの杜氏さん黒瀬 安光さんは、「難しい程、使ってみたくなるばい!!」と、研究と血の滲むような努力をされ、この阿久根が誕生しました!(TーT)・・・カンドウ。もう、毎晩飲みたくなる味わい!ぜひどうぞ!ヾ(・▽・)
July 23, 2008
コメント(0)

鹿児島酒造さんの黒瀬 安光 杜氏さんから御中元をいただきました!!(TーT)・・・カンドウ。ありがとうございました。m(_ _)m・・・キョウシュクデス。
July 22, 2008
コメント(0)

昨晩は、差し入れに鯵をいただき刺身とこのスパークリング ワインのマルキ ド ラ クール ブリュット/白で晩酌しちゃいました!!(´▽`)辛口のスパークリング ワインは和食全般に合いますが、鯵の刺身もドン!ピシャ!( ̄▽ ̄)!このスパークリング ワインの生産者アッケルマンはその昔、あの!「ドン ペリニヨン」の醸造に携わっており、このマルキ ド ラ クールにもその技術を取り込んでいます。軽やかな味わいの中にもバランスのよい果実味がしっかり存在しています!(´▽`)まさに、この季節にピッタリなカジュアル スパークリングです!ヾ(・∀・)・・・ゼンブノンジャイマシタ
July 21, 2008
コメント(0)

(ヒューガルデン ホワイト VS ラ トラッペ ホワイト)昨晩はコレを飲み比べ!!( ̄▽ ̄)!結論:甲乙つけがたい・・・。飲み応えを感じるのはヒューガルデン!フルーティーな香りと飲みやすさはラ トラッペ!どちらも、日本のビールには無いおいしさを持っています。(´▽`)そして!( ̄□ ̄)!両方飲むと・・・お腹一杯になります!( ̄∀ ̄;)・・・モウ、パンパン。
July 19, 2008
コメント(2)

朝起きると、なぜか玄関が濡れている・・・??・・・なぜか専務さんのサンダルが干してある・・・犯人は?!ワシじゃじゃあの(元プロボクサー 竹原 慎二さん風)
July 19, 2008
コメント(1)

・・・で、私のメタボリックなお腹が引っ込みました~♪(・∀・)v・・・イヤ、ホントニ・・・。暑さが非常に苦手な私。食欲も少し細くなってるとは感じていましたが・・・。(・∀・)v・・・できるだけ、リバウンドしないように・・・ただ一つ心配なのは・・・・・・私、病気じゃあないでしょうね・・・。(・∀・;)
July 19, 2008
コメント(0)

昨晩、常連さんの中村さん宅に行って「ウリ」をいただいてきました。(・∀・)コレをウチの専務さんが奈良漬にするそうです。(・∀・)結構大量にできそうです。(・∀・;)
July 18, 2008
コメント(0)

只今、入荷しました!!左から エッゲンベルガー ウアボック 23 オーストリア 濃厚でクリーミーな味わい。「ビールのコニャック」として世界的に有名です。 ラ トラッペ ホワイト オランダ 高品質なトラピストホワイトビール。とても香りの良い爽やか系です。 チスク プレミアム ラガー マルタ共和国 「ワールドビアカップ」金賞受賞ビール。上質なバランスのビールです。 アンデックス ヴァイスヘル ドイツ 酵母入りの少し濁った小麦ビール。フルーティーで飲みやすい逸品です。 アデルスコット フランス ウイスキーモルト入り。ヨーロッパでも大人気の逸品です。 カスター ベルギー 最高級ブロンドビール。最高級のホップを使用した絶妙なバランスのビールです。・・・ぜひ、一度飲んでみてねぇ~!!ビールの概念が変わっちゃいますよ~。ヾ(・▽・)・・・ワタシモ、サッソク・・・。
July 17, 2008
コメント(0)

夏が(゚∀゚)キタ───♪っていう感じですね。でも、コレは小ぶりなので観賞用だそうです。そういえば、四角いスイカもあるそうで・・・ん~見てみたい。(¬_¬)・・・ナゼ、シカクニスルヒツヨウガ?
July 16, 2008
コメント(0)

去年末、まとめた数を仕入れてからずいぶんご無沙汰だった、シャンパンのルイ ロデレール ブリュット プルミエ NV/白久しぶりに仕入れしました!!(・∀・)v・・・しかし、その値上げ幅の金額にビックリ!!( ̄▽ ̄;)・・・エッ?!結局、売価にして¥1,000近く値上がりになります。m(_ _;)m・・・スミマセン。特に現在、シャンパン全般価格高騰中で、仕入れする度に値が上がっています。(=_=;)世間一般の物価上昇や、原油高なども影響の一因なのですが、シャンパンの場合なんといっても「世界的な人気の集中」の影響が大きい。(=_=;;)・・・でも逆をいえば、値上げ幅の大きいシャンパンほど世界的に人気があり、品質も間違いない!!ともいえますよね!!( ̄▽ ̄;)・・・コンナイイワケ、ダメ?
July 16, 2008
コメント(0)

配達先の駐車場の屋根にCD?!がぶらさがっているのを発見!!1枚だけじゃなく、5~6枚ぶらさがっていました。21世紀型の「つばめ返し」なのでしょうか???(?▽?)・・・デモ、キラキラキレイ。
July 15, 2008
コメント(0)

三平でも中々の人気な輸入ビール売場。(・∀・)v近日、もう一面売場が増えま~す!!ヽ(*´∀`)ノ・・・ヤッター!ものすごい、こだわりを持ったビールが続々登場予定です!!はっきり言って、おもしろい!!ビールの世界が広がりますよ~。ヾ(・∀・)・・・オタノシミニー!
July 15, 2008
コメント(3)

昨晩、ペロリンチョしたのは「レゼルヴ ド ガザック ブラン ’06」!!(・∀・)v前から飲みたかったヤツです。フランス ラングドック地方の偉大な生産者といわれるマ ド ドゥマ ガザックのモノでシャルドネ60%・ソーヴィニヨン ブランとヴィオニエ合わせて30%・クレーレット10%の匠なブレンドです。洋梨やリンゴのようなメチャクチャイイ香りと、ミディアムで非常にバランスのとれた果実味で「ナイス ブレンド!!」と言いたくなる味わいです。後味も滑らか~。日曜日の夜にはもってこいの逸品ですよ。ヾ(・∀・)・・・ヨークヒヤシテネ。
July 14, 2008
コメント(0)

え~、昨日のブログの中で、ゴンさんだけ仲間はずれみたいでかわいそう・・・というご指摘をいただきましたので・・・・・ゴンさんにはこの「土佐清水港直送 焼かつお」を召し上がっていただこうと思います。しっとりジューシー、旨味たっぷり。新鮮素材で、猫が喜ぶおいしさ。・・・だそうです。(TーT)
July 13, 2008
コメント(2)

山口の湯田の「春がきた」さんの新規事業「釜のや」さんに注文しました!!(・∀・)V釜飯3人前。専務さんは、海鮮釜飯!!私は、うなぎダブル釜飯!!( ̄▽ ̄)!食べてみると・・・・メッチャウマイ!!!!!!!(´▽`)うなぎは柔らかくてトロけそう~~~~~~ッ!!(T-T)ご飯もイイ感じに柔らかくておいすぃ~~~~~ッ!!おこげもイイ感じです!!(´▽`)ゴン⇒・・・あのぅ~~~~。ニャ━(=ΦエΦ=)b━ン!!!店長⇒ダメです!!絶対にあげません!!・・・まさに!幸せの一時でした~~~。(TーT)v絶対一度は食べてみる価値ありですよ!!御注文はコチラに!!
July 12, 2008
コメント(2)

久々に飲みました「無濾過 たなばた」!!私、個人的に大好きな味わいで気に入ってる銘柄です。(ロックがオススメ!)(´▽`)白麹仕込みでありながら、柑橘系のような香りと、芋の甘い香りが複雑に絡み合った感じでウットリします。(´▽`)喉越しは、最初コクを感じますが、氷が馴染むと非常に飲みやすくなり、雑味の無い透明感のある感じです。(´▽`)これは、鹿児島の田崎酒造さんの自信作で、一般によく見る「七夕」は一般銘柄。この「無濾過 たなばた」は極限定特約銘柄で非常に珍しい逸品です!!( ̄□ ̄)!あの、世界No1ソムリエに輝いた田崎 真也さんも大絶賛しています!!( ̄□ ̄)!・・・って、後に何か気配が・・・ゴンさん⇒オマエ、よう喋るニャ~~。店長⇒・・・あっ、いらしたのねぇ・・・。(=_=;)・・・ソウデモナイデスヨ。
July 12, 2008
コメント(2)

輸入ビール専門商社(株)廣島さんと取引OK!となりました!!ヽ(*´∀`)ノ・・・ヤッター。(見積書)これでいよいよ輸入ビールの品揃えが倍増します!!ヾ(・∀・)・・・デモ、イキナリハムリヨ。
July 11, 2008
コメント(3)

昨日、暑くなってきたのか?はたまた忙しくなってきたせいなのか?( ̄▽ ̄;)(本物は宛先が書いてあるので残念ながらお見せできません)三平の専務(お袋さん)が郵便物を出してくれと社長にお願いしました。社長⇒うわ~っ?!なんじゃこりゃ~?????キャァ━(艸゚Д゚*)私もその声にびっくりして、社長の元へ・・・・・その封筒をよ~~~~~~~~く見てみると、(¬_¬)・・・ジー貼ってあった切手が・・・80円切手ではなく・・・・・・200円の収入印紙・・・・・Σ(゚`д゚ノ)ノヒョェーーー!!!・・・できれば、暑さのせいという事で・・・(=_=;)・・・ユウビンキョクサンモビックリシマス。
July 11, 2008
コメント(0)

昨晩は、迷いに迷った挙句・・・晩御飯が冷し・・・・・・そうめんと思いました?(?_?)違います。(・∀・)冷し「稲庭うどん」ちゃんでした!!ヾ(・∀・)それなら!!という事でチョイスしたのが日本酒の「ちくご 亀游(きゆう)純米吟醸 生」ちゃん!!まさに、日本の夏~ッ!!っていう感じ。稲庭うどんの柔らかい喉越しと、亀游の雑味の無い柔らかな味わい がベストマッチ!!しかも、この亀游は他の日本酒とは違い赤系の果実(イチゴやチェリーっぽい)香りを放ちと~っても個性的!!それもそのはず、全国の日本酒の中でも、初めて焼酎用の黒麹を採用しているのです!!( ̄□ ̄)!・・・で、ついつい飲み過ぎ、今朝は手がむくんでおりました。(=_=;)・・・ノミスギニチュウイ!
July 10, 2008
コメント(0)

今年の上半期のベスト白ワイン(だと私が勝手に思ってる)・・・ポール ペルノちゃんの ブルゴーニュ シャルドネ ’06三平の常連さん全員が「これは、うまいで~!!」と絶賛してもらってるワインです。・・・しかし、今在庫であるのは冷蔵庫にあるコレ1本だけ(また近々に入荷しますが)。夕方になると、店長⇒ン~ッ。飲みたいな~、買っちゃおうかな~。(¬_¬)・・・買った時に限ってお客さんから「ポール ペルノちゃんある?」と言われたら・・・(¬_¬)・・・ンー、ドウシヨウカナァ。・・・と思いながら、最近一日一日が過ぎていきます。(¬_¬)・・・ンー。
July 9, 2008
コメント(2)

7月12日(土)入荷予定で~す。(・∀・)夏に入りましたので、あっさりめのハード系のチーズ中心の入荷となっております。ヾ(・▽・)・・・ヨロシクー
July 9, 2008
コメント(0)

今日の開店時から、特集コーナーの入れ替え作業。・・・途中、外回りに行ったり・・・・・・・御中元の受付をしたり・・・時間がかかってしまいましたが・・・「こんな暑い夏の夜はシャンパン&スパークリングワイン特集」サブタイトル「めでたい贈り物にピッタリワインですよ!」です。(*^▽^*)今年の夏に注目して欲しい新アイテムや大変希少な限定入荷品もありますよ~!ヾ(・▽・)・・・キテネー
July 9, 2008
コメント(0)

三平が創業以来、お付き合いしていただいてます賀茂泉酒造さんの秘蔵品「賀茂泉 大古酒」!!通常、賀茂泉酒造さんのお酒は、ワインでいうフルボディな味わいで有名です。この大古酒は精米を35%まで磨き上げ、7年という歳月を土蔵の中で自然と共に熟成。まさに、小細工無しの熟成酒です。冷やでいただきましたが、非常にクリアでミネラル感のある香り。喉越しもスムーズ。味わいも熟成感のあるまろやか。昔を思い出しながら、一人でじっくり飲みたい逸品です。(´▽`)
July 8, 2008
コメント(0)

早くも御中元の配達が急増中!!ヾ(・∀・)・・・でも、トラックはエアコンが壊れてるので大変です。(=_=;)
July 8, 2008
コメント(0)

(゚∀゚)キタ───♪昨日もご紹介しました、カヴァ レゼルヴァ ブリュット。昨晩、試飲しました!!(〇_〇)!¥1,580という価格を考えると非ッ常~にイイ出来です!!重たく無く、スムーズな飲み応えがあり、真夏の夜にピッタリです!!ところで!!( ̄□ ̄)!注ぎ方で味わいが違う?!と思うのは私だけでしょうか??その1;フルートグラスを卓上に置いたまま、スパークリングワインを注ぐ。その2;フルートグラスを斜めにし、スパークリングワインを注ぐ。その1の方は、味わい柔らかく炭酸も柔らかい。その2;の方は、炭酸がビシッと感じ、キレ味もシャープ。どうなんでしょう??私的には、その2が好きです!!でも・・・どっちもおいしいし、おもしろいですよ!!ヾ(・∀・)
July 7, 2008
コメント(0)

夏の休日の夕方、夕日を眺めながらスパークリングワイン・・・ん~っ、イイですねぇ。オシャレだし、この瞬間だけはすべてを忘れる・・・なんちゃって。(・∀・)・・・前置きが長くなりましたが、今月のオススメはスパークリングワイン!!左;プロセッコ ディ コネリャーノ ヴァルドッビアデーネ NV 白 イタリア ヴェネト州 やや辛口 フルーティーで少し甘さも感じるので飲みやすく、女性にピッタリです。 ワイン誌「ワインスペクテーター」においてシャンパン並みの90点を獲得!!右;カヴァ レゼルバ ブリュット NV 白 スペイン 辛口 クリアドライなすっきりとした喉越しのバランスのとれた味わいがGood。 友人の中嶋酒店さんの情報では、今月の女性誌「ノンノ」か「アンアン」に オススメスパークリングワインとして紹介されているそうです。ぜひ、一度飲んでみてくださいねぇ~。ヾ(^▽^)
July 6, 2008
コメント(0)

巨大なよしずを無理矢理電ノコで切断!!( ̄□ ̄)!・・・ナゼ?御中元売場にセッティング~!!より一層御中元コーナーっぽくなりました。(^-^)v
July 5, 2008
コメント(0)

明日は山口大学恒例の七夕祭!!山大生の皆さん、ハリキッていきまっしょい!!(でも、程々にね)ヾ(・∀・)
July 4, 2008
コメント(0)

飲みましたよ~。(´▽`)ミディアムなバランスが非常に心地イイです。後味にくる、うっすらとした香ばしさも熟成を感じさせてくれます。(´▽`)今夜、カラになりそうな予感です。(`▽´)!
July 4, 2008
コメント(0)

鹿児島県のすき酒造さんのとっておきの「古の千鶴 五年古酒」。(´▽`)通常の古の千鶴の華やかな香りそのままに、五年という歳月で非常にマイルドなバランスの芋焼酎に仕上がってい・・・( ̄□ ̄)?るそうです・・・私、まだ飲んでません。(-д-;)限定12本入荷です!!私も今晩飲みたいです!!ヾ(・∀・)
July 3, 2008
コメント(0)

マンガが大好き。特に週刊モーニングがお気に入りみたいです。毎週読んでます。・・・でも、買いに行くのはわたしです。(=_=;)・・・ナゼ?
July 3, 2008
コメント(0)

日本酒の可能性を広げようとしているのが・・・この「ちくご 亀游 純米吟醸 生」!!チャレンジ精神溢れる日本酒です!!日本酒造りには向かないといわれる焼酎用の麹菌(黒麹)を採用、醸造しています!!( ̄□ ̄)!でも、言われないと分からないぐらいに、まろやかで喉越し柔らか。(´▽`)通常、焼酎用の麹を使うと酸味が強く出すぎ、バランスがおかしくなるそうなのですが、この「亀游」は、そんな事は全然なく、完成度高し!!細川 たかし!!です。m(_ _;)m・・・ダジャレハ、カンセイドヒクイ。この開発には、もちろん研究に研究を重ね(失敗もたくさんされたそうです)、まさに汗と涙の結晶の作品!!(;▽;)・・・ホントニ!!あなたもぜひ、新しい時代の日本酒の幕開けを感じてみてください!!ヾ(・▽・)
July 1, 2008
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1