全34件 (34件中 1-34件目)
1

近年、フランス ブルゴーニュの一大生産者となったジョセフ フェヴレイ。お手頃価格のワインで???と感じる事が多かったんですが・・・コレはイイ!!(`▽´)!ブルゴーニュ パス トゥ グラン’05/赤コレ、ピノ ノアールとガメィという2種類のブドウをブレンドしています。2005年というヴィンテージの良さでしょうか。香り・味わい共にしっかりとした印象をうけます。(アレッ?薄いかな?という感覚はありません)(´▽`)ミディアムボディなので、少し冷してもイイかも!!フェヴレイさん中々やりますな!!( ̄∀ ̄)v
May 31, 2008
コメント(0)

最近、仲良くしていただいてる飲食店さんからご質問やご相談をよくいただくようになりました。(T▽T)ナンカ・・・ウレシイだから私も、そのお店が少しでも良くなるようにご提案書を書くようにしています。・・・少しでもご参考になれば・・・少しプレッシャーもありますが・・・(;_;)がんばります!!ヾ(・∀・)
May 30, 2008
コメント(0)

三平で取り扱っております東京のこだわりのお酒「田むら 純米吟醸」。四合瓶がなかなか届かないので電話してみると・・・田村酒造さん⇒ゼェ、ゼェ・・・はっ、はい田村酒造です。あっ、いつもお世話に なります。実は・・・全国的に人気が出てしまいまして・・・ 出荷が間に合いません。ゴメンナサイ。スゲェ━((o(.;.;゚;Д;゚.;.;)o))━ェエェ!!!と、すごくお忙しそうでした。・・・で、今こんな感じです。(>_<;)・・・次回は6月中旬頃からの出荷だそうです。ちなみに、この「田むら」は純米吟醸のみの造りなんですよ!!ん~、こだわり!!(´▽`)
May 28, 2008
コメント(0)

あの名品「海」をプロデュースしている、大海酒造さんが新しい芋焼酎を発売されました!(`▽´)大海蒼々!!(・∀・)造りはほとんど「海」と一緒だそうです。原料芋は「紅乙女芋」。甘味の乗った形のイイ芋だそうです。麹は大海酒造さんご自慢の特別な白麹を使用。柑橘系の爽やかな香りに、ほんのりと甘い芋の香りが絡み合っています。(´□`)イイカンジ味わいも爽やかなサラ~ッとした飲みやすいタイプです。(´∀`)ウットリちまたの噂では、「海」を越えたのではないか?とも言われているクオリティーの高い逸品となっています。・・・しかも、現在品薄状態。手に入らなくなる前にぜひゲットしてください!!(`□´)!・・・ちなみに、私はすでに個人的に購入済みで~す。(^。^;)
May 27, 2008
コメント(0)

昨日は、なぜか?ワインデー(よく売れた)!!私も嬉しくなり、シャンパンを!!(`□´)!・・・と思いましたが、小遣いが・・・(T。T;)そんな時の強い味方が・・・?!ギィ ド サン フラヴィー NV/白 !!コレ、シャンパンです!!(・∀・)vでも、3,280円です(結構安いでしょ?)(・∀・)vワイン雑誌「ワイン王国」で究極の旨安シャンパンとして・・・★★★★★(満点!!)を獲得しています!!・・・・・で、昨晩私一人で1本開けてしまいました・・・(*^3^*)・・・まあ、その後は聞かないでください・・・(=_=;)
May 26, 2008
コメント(0)

黒糖焼酎の鉄板商品といえば・・・朝日!!ヽ(-□ー)!ちなみに、25度と30度両方あります!!穏やかで澄んだ黒糖の甘い香り、柔らかな口当たりの中に感じる甘み、キレも良く後味爽やか~(´д`)イイ~カンジやはり、30度の方が黒糖の風味をしっかり感じられます。朝日酒造さんの創業は大正5年!!喜界島で最古の蔵元さんです!!(`□´)!スゴイ朝日酒造さんでは、無農薬有機栽培のサトウキビを自ら育て、自前の製糖工場ですべて自社で行われているのです。(`▽´)!スゴイ黒糖焼酎を飲むなら、まずこの朝日から!!ですね。ヾ(・∀・)
May 25, 2008
コメント(0)

今やフランス ローヌ地方のカリスマorシンデレラ生産者となってしまった・・・ドメーヌ ド ラ ジャナス!! のワインが少量限定入荷しました!!(・∀・)vこの生産者も、各種メディアに取り上げられ人気が爆発!!ワイン評論家ロバート パーカー Jr.も赤ワイン★★★★★の満点星!!白ワイン★★★★と絶賛してしまっているのです!!スゴィ!!(゚∀゚≡゚∀゚)スゴィ!!・・・今では、世界出荷も各国完全割り当て出荷(少量)・・・(=_=;)ガーンジャナスのワインは、すべてが大変複雑味のあるバランスのイイ味わい。ヾ(・∀・)ぜひ、飲んでみてくださいね~。売り切れ御免で~す。
May 24, 2008
コメント(0)

前回ご紹介しました、超本格麦焼酎「胡坐」が昨夕無事入荷しました!!勘のよい常連さんがタイミングよくご来店され、昨夕に到着したにも関わらず・・・すでに、数本売れちゃいました。(≧∀≦)キャ!!ホント、味わいノリノリの濃旨麦焼酎ですので、芋焼酎ファンにもピッタリですよ~。そして、同時に入荷しました・・・「振ってぷるぷる ゼリー梅酒」!!やわらか~いゼリー状態の、楽しい梅酒です。味もしっかり、おいしい梅酒ですのでお試しあれ~。多分、初めての感覚ですよ!!ヾ(・∀・)
May 23, 2008
コメント(0)

三平ではもう20年選手の・・・三平配達車。最近はギアの入りも相当悪くなり、クラッチも何か変でした。(=_=;)店長⇒さすがに、寿命かなぁ・・・。クラッチ盤の交換になるとお金かかるしなぁ・・・。(=_=;)ダメもとで、昔からお付き合いのある修理工場さんに電話。・・・早速来てもらい、事情を話すと工場の人⇒ん~。難しいかも・・・。・・・と言いながらも、3時間程度で・・・工場の人⇒なんとかギリギリの調整でイケたと思うよ!!ギアの入りもスーパースムーズ!!クラッチも軽~い状態に完治!!無理かと思ったのに・・・すっ、素晴らしい!!私から見れば車の事ぜんぜん分かりません。でも、私たちの事を思い一生懸命最善を尽くしていただいた事に・・・感動~!! 私も、酒屋の職人として喜んでもらえるようにガンバろうと新たに決意した出来事でした。(・∀・)
May 22, 2008
コメント(0)

本日、福岡県久留米市にあります「池亀酒造」さんがご来店くださいました。お取引に関するお話だったんですけど・・・池亀酒造さんの銘柄で、今ネットでも注目されつつあるのが・・・麦焼酎 「ちくご胡坐」・・・なぜ、注目かと申しますと、麦焼酎通がこぞって・・・「プレミア麦焼酎の○○に負けてない(越えた!)味わいだ~!!」・・・と、絶賛しているからなのです。(・∀・)私も試飲しました。甘さも感じる程の濃く香ばしい香り、丸みのある存在感のあるボディ、なんといっても、焦げた感のある余韻が素晴らしい!!近日入荷しますので、ぜひ飲んでみてくださいね~。芋焼酎の好きな方にもぜひおすすめしたいです。ヾ(≧∀≦)
May 20, 2008
コメント(0)

奈良・梅乃宿さんの夏向き自慢のお酒!! まろやか、上品なコク、みずみずしい味わい。ロックで暑さを肴に、ゆっくり粋に味わう極上の晩酌になるのは必定!!今晩早速、いかがでしょうか?
May 19, 2008
コメント(0)

(’08は私が勝手につけたものです。実際の商品には記載されておりません。)只今発売中でございます・・・雁木 活性にごり 発泡純米生原酒実は去年も飲んでおりまして、その時の印象は微発泡的なピリピリ、サラシュワ~っていう感じ。味わい的には、日本酒らしくお米の甘味をほんのり感じオリジナルな味わいに「コレは技あり!!」と思っていました。(・∀・)・・・が、欲をいえば、もうちょっとガス圧が高ければ、よりスムーズに喉越しの良い日本のオリジナル スパークリングになってイイのになぁ・・・。・・・と思っていました。そして、昨日「雁木」の小林社長がわざわざご来店。その時のお話の中で、小林社長→今年の「活性にごり」はおもしろいよ~。ガス圧をかなり上げてみたから!! 多分、皆さんにびっくりしてもらえるんじゃないかなぁ。」店長→えっ?!ホントっッスか?今夜ぜひ飲んでみます!!・・・という事でやってみました。(・∀・)瓶が曇ってしまって若干分かりにくいかもしれませんが、今の状態は透明なのです。そして、フタをちょこ~っと開け始めると・・・・一瞬にして「にごり」に大変身~!! ね!!おもしろいでしょ?!・・・実はこの後、「活性にごり’08」と銘打った意味が・・・。昨年とは違い、なかなかフタが開けられない!!まさにスパークリングみたいで一気に開けるとこぼれそうな勢い(ガス圧)なのです!!すごい!!しかも、シュワワワ~ッという泡立ちもしっかりあるので味わいとうまく絡み合いおいしさもパワーアップしています!!(≧∀≦)キャ!!見て楽しい、飲んでたのしい「雁木 活性にごり’08」ぜひ、飲んでみてくださいね~。ヾ(・∀・)・・・でも、ちょっとアセりますよ。(=_=;)
May 18, 2008
コメント(0)

三平の裏庭に・・・バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた・・・勝手に・・・。(・∀・)v
May 17, 2008
コメント(0)

最近、飲食店の方々から「夏向きなワインを・・・」というご要望をいただきます。・・・確かに、夏向きなさっぱりとしたワインも多々あります。・・・が、ワインの好きなお客様というのは、夏でも自分の好きな味のワインが飲みたいもの。最も大切なのは、温度!!白ワインでベストな温度は、10~14℃。(この温度以下だと、香り・味わい共に開かず、味わいが楽しめません)赤ワインは、14~18℃なのです。(この温度以下だと、渋み<タンニン>ばかりが目立ち、味わいが楽しめません)冷蔵庫の温度は、5℃以下だと思います。ベストな温度で飲む事が難しくなるのが「夏 Summer」なのです!!(-_-)この悩みを一挙に解決してくれるのが・・・・そう!! ワイン セラー なのです!!(・∀・)v・・・でも、一番安いのでも4万円するので・・・正直、言いにくいと思っている店長です。(=_=;)
May 16, 2008
コメント(0)

4月に発行された「ワイン王国 44号」の付録?!にバリュー ボルドー 2008が付いておりました。その中に掲載されていた・・・シャトー ド フラン ’03/赤三平でもやってま~す。ヾ(・∀・)このワインは、あの「シャトー シュヴァル ブラン」を100年以上所有していたエブラール家のドミニク エブラールと、「シャトー アンジェリュス」のオーナーのユベール ド ブアールが1985年に夢のコラボとして共同経営している知る人ぞ知るナイスなシャトーなのです!!(・∀・)vかの、ロバート パーカーJr.もACコート ド フランのトップシャトーとして絶賛しています。(・∀・)vカシスやベリーフルーツ、新樽の心地よい香り、上質なタンニンと樽の風味のバランスのとれた柔らかな果実味が魅力的です。(≧∀≦)キャ!!現在庫は6本になっておりますので、お早めに~。ヾ(・∀・)
May 15, 2008
コメント(0)

次回のチーズ入荷は、5月17(土)です。ヾ(・∀・)今回は!!(゜д゜)ハッ?!新商品が登場予定です!!('-`*)v純国産(北海道)の共働学舎新得農場さんの白カビタイプの「コバン」セミハードタイプの「ラクレット」(コレは、オールジャパン ナチュラルチーズコンテスト最優秀賞受賞!)(((゜Д゜;))) スゲェェ・・・が入荷します。お楽しみに~。ヾ(・∀・)
May 14, 2008
コメント(0)

「ディ マーヨ ノランテ 特集」開催中です!!('-^*)v個性溢れるブドウ品種を使った赤白6種類のワインをご用意しておりますです。全体的には飲みやすく、チャーミングゥな味わいが多いです。(=_=;)・・・チョット安易なフレーズでしたが・・・←コチラがノランテさんノランテさん→グゥ・グ・グ・グ・グ・ッグゥ!!(T□T)みんなこの季節にピッタリな味わいですよ~ヾ(・∀・)
May 14, 2008
コメント(0)

当初、鹿児島県内のお酒屋さんの精鋭18名で「倉津会」を立ち上げられ、鹿児島県内限定流通だった倉津がいよいよ山口に上陸しました。(・・・といっても、今回2回目の入荷です・・・)(・∀・)v黒麹特有の芳醇な香りと甘味、旨味の絶妙なバランスがイイ!!38度の原酒を-4℃まで冷却、じっくり熟成させています。ロックでも、お湯割りでもイケる万能タイプの希少な芋焼酎なのです!!ぜひ、一度味わってみてくださいヾ(・∀・)ね。
May 13, 2008
コメント(0)

イタリア白ワインのラミちゃんが入荷しました!(・∀・)/イタリアの土着品種にこだわる生産者ディ マーヨ ノランテの自信作!!ファランギーナ90%+フィアーノ10%のセパージュです。あんまり聞いた事の無いブドウ品種ですよね。でも、熟したアプリコットや桃の香り、滑らかな果実味、後味にはアーモンドのような余韻があり、非常によくできています。(´ー`)ウットリ。同時に今月は「ディ マーヨ ノランテ 特集」やってまーす。いろんなブドウ品種が楽しめますよ。ヾ(・∀・)お楽しみに~。
May 12, 2008
コメント(0)

今朝から(厳密にいうと昨晩)レジが・・・・・・動かなくなりました。(゚Д゚lll)ガーン!幸いな事にもう一台あるので一応だいじょうぶなのですが・・・犯人は?・・・大体めぼしはついているのですが・・・(¬_¬)今から尋問を開始する予定です。・・・ちなみに?ゴン→あっしじゃあありませんニャ・・・・お代官様(=_=;)・・・だよね。
May 10, 2008
コメント(0)

前回の(株)稲葉さんの試飲会で感動した白ワインがいよいよ入荷しました(手前が噂の白ワイン・奥が赤ワインです)コレアルゼンチンのワインです!!(・∀・)白ワインのブドウ品種がシャルドネ。(・∀・)赤ワインのブドウがマルベック+メルロー。(・∀・)白ワインは特に他のシャルドネに負けてないです!!フルーティー&ジューシーな見事なバランスの辛口・・・幸せになれます。(*´∀`*)しかし、・・・本数に限りがありそうです。(=_=;)お早めに。
May 9, 2008
コメント(0)

天井から「どやっ!!」っていう感じで雁木さんのタペストリーを飾ってみました。(´ー`)ん~、カッコイイ。・・・今、自己満足に浸ってます。(*´∀`*)
May 9, 2008
コメント(0)

裏の駐車場の八朔の花が満開!! 蝶々さん、蜂君たちで満席状態です。
May 8, 2008
コメント(0)

・・・3月末に注文してから、やっと届きました。ヾ(TーT)・・・長かった。・・・忘れられたかと思いました。ヾ(T□T)ホント、お待たせしてゴメンナサイ。「ギネス」のボトルも本日到着予定です。(・∀・)
May 8, 2008
コメント(0)

G.W中も営業を続け・・・(=_=)日本酒の冷蔵庫がカラカラになってしまいました。ρ(-д-。`)こっちや・・・・・・こっちも。遠方からのご来店もありがとうございました。ヾ(・∀・)・・・今、新しいお酒の仕入れの段取りで大変です!・・・しかし、4合瓶の売れ行きがすごい!!(≧c_,≦σ)σ【ス】【ゴ】【ス】【ギ】最近の日本酒は、ただただ飲みやすいタイプというより、・・・何か蔵元さんのメッセージが詰まったかのような個性あるお酒が増えてきてるのを肌で感じています。これから先、日本酒もよりおもしろく、感動できる銘柄が増えてきますよ~。ガンバリマス(☆`ノ∀´)ヨッ!!!
May 7, 2008
コメント(0)

・・・と言うのはちょっと大げさかもしれませんが、三平でも「母の日」にちなみ、女性に最も人気のある、梅酒シリーズ・リキュールのご提案をしています。この日ばかりは、お母さん業をあなたがフォローし、ゆっくりしてもらいましょう。(・∀・)お母さんに自由を~!!なんちゃって(^-^)そして夜には、お酒を飲んでもらってイッパイお話を聞いてあげましょう。ストレス発散に・・・そうすれば、お小遣いアップが狙えるかも・・・・なんちゃって(^-^)
May 6, 2008
コメント(0)
先日、とある新聞の記事におもしろいコラムが載ってました。いわゆる、程良く飲むという事が出来ないというお話。(=_=;)・・・私も、ついこの間までそんな感じ。実際、何かの番組で小泉 今日子さんが「記憶なくしてこそお酒でしょう!」とも言っておられたそう・・・。スゲェ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ━━ェェ!!・・・私自身も、ちょいちょい記憶を無くし、次の日他の人に迷惑をかけてないか一日中ドギマギしたもんです。・・・でも、ヾ(・∀・)もう、途中から開き直り・・・でも、「しばらくは、飲むのを控えよう」と反省するのも事実。・・・でも、お酒のせいにしているようで、お酒がかわいそう・・・(´д`)最近は、福山 雅治(こんな漢字でしたっけ?)さんの言葉に・・・「技あり!!!!!!」と、感銘を受けました。福山さん→僕は、お酒大好きなんだよねぇ。お酒が一番楽しく感じる時は、おいしい お酒を、ほろ酔いの状態で飲んでる時。だから、いかにほろ酔いの状態を いかに長くキープできるか、これってイイよねぇ。ヵコィィφ(*_Д_*)三(*_Д_*)φヵコィィさすが、福山さん。カッチョイイって感じです。「粋」ってものを感じます。ヾ(・∀・)私も、これからは意識して「ほろ酔いキープ大作戦」やりたいと思います。
May 5, 2008
コメント(0)

・・・ついに、飲んでしまいました・・・・・・ゴールデンウィークという事もあり・・・・・・一人で・・・”ダブル”アリアーニコ メトード クラシコ ’04/ロゼヾ(´▽`)おいしかった~ ですよ。造り手が、シャンパンのカリスマ生産者ジャック セロスという事もあり、結構なコクを予想してたんですけど、結果は・・・チャ~ミン グ~ッ!!(エド はるみ風)アイアーニコ種を使用しているせいなのか、今までに味わった経験のないような泡物の印象を受けました。(・∀・)赤系の果実(イチゴやさくらんぼのような)のやわらかな香りにナイス バディ!!・・・のDoodなバランス!!(・∀・)いつまでも飲み続けたい(体力があれば)感じでした。(・∀・)・・・でも、唯一の欠点が・・・・・・一人で飲むには、もったいない・・・(=_=;)感じでした・・・
May 4, 2008
コメント(0)

裏庭にはっさくの花が咲き始めました。ヾ(・∀・)ヾ(・∀・)・・・間違えました!!(わざとらしい)こんな感じで~す。もうしばらくすればいっぱいの梅酒が成るわけありませ~ん。(´д`)
May 3, 2008
コメント(0)

日本の有名ワイン雑誌「ワイナート 44号」にも掲載されていたコルビエール シャトー ド トレヴィアック’06/赤生産者:アルノー シェブドウ品種:シラー80%、グルナッシュ20%コメント/ワイルドでスパイシー、肉の塊を食べたくなる。濃厚だが、しっとりとした印象。 酸がバランスよく存在し、キレイな余韻も長い。ブラックベリージャム、鉄、 黒コショウ、ドライタイムやミント、焼いた肉、エキゾチックな香り。総合ポイントは85点!!ヾ(・∀・)・・・だそうです。・・・私も・・・・昨日の晩に、すき焼き(久しぶりっ≧∀≦)と一緒に飲みました~っ!!さすが!!色は真っ黒け。味わいも重厚。けど、なかなかイイボディバランスで好印象。すき焼きの醤油と、お肉の甘さがぶつかり合わずに、上手く絡み合い中和する感じ。もちろん!(*´∀`)幸せいっぱいの酔っ払い!
May 3, 2008
コメント(0)

・・・最近のゴンさんといえば・・・寝てばかり・・・。(T。T)ゴン→・・・動いたら腹減るもんにゃ~。ず~っとこんな感じですが・・・社長→買ってきたど~。ゴン→もっ、もちかちてワシの?!店長→・・・そうゆう時だけ・・・動くんですね・・・。(=_=;)ゴン→そんニャもんニャ~♪
May 2, 2008
コメント(2)

品切れをしてからというもの、数々のお問い合わせをいただきました・・・ソネットが待望の再入荷しました!!ヾ(・∀・)・・・ソケットじゃあないですよ。(=_=;)・・・まあ、それは別として・・・このソネットは、スパークリングワインの中でも珍しい赤の泡物!!ロゼじゃあありません。赤です。只今、イタリア国内でも人気モノだそうです。(イタリアに行きたい~)非常にクリーミーな泡立ちで、やや甘口に仕上げてあります。もう、キンキンに冷して食前・食後酒として最適!!特に女性を中心によく売れてます!!お菓子と一緒に飲んでもいいかも~ってな感じです。(・∀・)・・・飲みすぎちゃあダメですよ!
May 2, 2008
コメント(0)

久しぶりの「掘り出しもの!!!!!!」と思っていた・・・・・・ナヴァエルス・・・完売してしまいました・・・m(_ _)mゴメンナサイ。・・・でも、このワインの紹介を受けた4月中旬・・・輸入元さん→結構イイでしょ?在庫もたっぷり(多分1000ケース未満)ありますんで よろしくお願いしまっせ!!イヒヒ。店長→なら、定番でしばらくイケますなぁ~。イヒヒ。・・・と企んでおりました・・・が、2週間後、輸入元さん→・・・・・・・・・・売り切れました・・・・・・・・・・店長→・・・・・・?・・・・・・・ウ……Σ(oДolll)ノノ……ソ!!!ガーーーーーン!!・・・はっ、・・・早っ!!・・・ヾ(TдT)・・・やはり、おいしいモノは油断大敵です・・・・
May 2, 2008
コメント(0)

今日一日、配達に出る度に気になって見てしまいます・・・(分かります?配達のトラックのガソリンメーターでーす)(¬_¬)ジー(¬_¬)ジー(・д・;)アレッ?!今減った?(^3^)坂道だったりして~。(¬_¬)・・・どうか減りませんように・・・
May 1, 2008
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1