全13件 (13件中 1-13件目)
1

コロナでもれなく完全リモート講義になっている長男ですがその講義がなかなかに興味深いです。長男の専攻コースが私の本業内容と被っています。私の場合、現場独学で人に教えてもらったり怒られたり失敗したりで覚えた内容ですがなるほど、ちゃんと教えてもらえる内容なんだなって今更感じるとともに「そんなもの」という私の仕事上の当たり前にちゃんと理由や名前があったんだと勉強になってます。数学や物理は、質問の内容さえ理解できてませんけどというか私の場合、ネットで親切に教えてくれているサイトや計算サイトフル活用だから「そういうものなの。」としか答えられないのですけどねぇ。体育のレポートも面白いです。ダパンプのUSAの振り付けを覚えるらしいですが長男のポンコツぶりに大笑いし1人じゃつまらないだなんだと理由をつけ巻き込まれた私は頑張って長男と踊ってますがめちゃくちゃ面白いです。私は「面白い」だけど長男はこれをレポートに書いて提出する必要があるらしく大変だねぇって思ってます。(他人事だけど。)というか、リモート講義は提出物が多いらしく最近長男のうめき声が聞こえます。リモートワークもだけど出勤(通学)しない分進捗を成果でみせる必要があるのでそれはそれで、大変なんだよねぇ。って、長男をみながら、しみじみそう思いました。成果といえば、この連休は3月に苦しみまくった機械の組み立てです。設計の答え合わせのような現場仕事はうまくいった時の達成感と失敗したときの大混乱のどっちかなんですよねぇ。それが、毎回ドキドキするとともに妙な緊張感があります。どうなることやら。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/29 00:44~ 月は「いて座」にかかっています***学べる内容は様々ありますが学べるタイミングは「今」しかありません。興味があっても、先延ばししては、一生学べません。無駄だと思う内容であってもその無駄だと思える内容を学べるもの「今」だけなのです。そして、無駄かどうかは人生を終える時でなければ、わからないものです。次の月のリズム 2021/05/01 01:17~ 月は「やぎ座」にかかります。
2021.04.29
コメント(0)
![]()
レンタルしました。 その昔、本屋で平積みされたいた事を思い出し・・・ という事で読んでみました。 【新品】双星の陰陽師 (1-24巻 最新刊) 全巻セット 異世界「禍野」より出でて人にあだ名す化け物「ケガレ」 それを祓い清めるのが陰陽師の使命である。 ろくろは、ある事件が原因で陰陽師になることを拒んでいる。 そんな彼の前に現れた、ケガレを殲滅する少女、紅緒。 考え方や、行き違いから何かと合わない二人。 そんな彼らに、陰陽師頭の有馬は、 二人は「双星の陰陽師」で、最強の陰陽師「神子」を産む夫婦だ と運命づけられた神託を告げる。 結婚を認めない二人だったが、 ケガレとの戦いの中、 互いの力を認めあう事で関係にも変化が!? そのころ、禍野では「双星の陰陽師」を知る異形のものが現れて!? (第2巻あらすじより転載) ざっくり言うなら 救世主になる両親の話 でしょうか。 早々に結婚が決められてしまった二人が ケガレと戦いながら 絆を深めていく 青年漫画要素たっぷりの中に 少女漫画の恋愛要素あり という漫画でした。 その中にも親と子の関係の話があり 親の私からしたら 胸にくるシーンがいっぱいありましたねぇ。 有馬と有主の親子の話なんか ホント不器用で泣いてしまいました。 年々涙腺が弱くなるので・・・。 完結していると勝手に思い込んで読みましたが 完結してませんでした・・・。 まあ、物語も最後の章に入った?ような感じなので 続きが気になります。 おかげ様。日々の生活に感謝を。 にほんブログ村 ***月のリズム 2021/04/27 01:19~ 月は「さそり座」にかかっています*** 嫌な事をされた いじわるをされた そんな感情を持ち続けるほど無駄な事はありません。 自分が不快と感じたなら 距離をとればいいだけです。 恨む努力ではなく、忘れる努力をすることが自分の為です。 「無関心」こそが 最大の復讐です。 次の月のリズム 2021/04/29 00:44~ 月は「いて座」にかかります。
2021.04.27
コメント(0)

早いもので、三男は生後5カ月になりました。今までに無く、カワイイです。もう、ただの私の「おもちゃ」です。そして、長男次男がどんどん大きくなって私を必要としていなかった状況が自分が思うよりさみしいというが、つまらないというかそんな風に思っていたようです。誰かから絶対的に必要とされるってなんというか「自己肯定感」を上げるというのかしみじみと幸せだなーって思いますねぇ。そうそう、ちょっと前に4か月検診もありました。次男の入学式と日程が被ったのでちょっと遅めの4か月検診でした。成長曲線が、標準ちょっと大きめが標準位にちょっと成長曲線が鈍っていました。保険師の人に「気になるようなら、電話ください。」と言われたけどまったく、気にならないですねぇ。だって、三男の機嫌が悪いわけでも無いし言っても「標準」だから。次男は赤ちゃんの時は標準ギリギリ、もしくは、標準以下1歳過ぎてからは、明確に標準以下だったしね。鼻もたれてたし。三男なんてそれに比べたら健康そのもの。扱いもどんどん雑になってます。だけど、うつ伏せからの寝返りがどんどん上手くなってます。仰向けからの寝返りももうじき出来そうな勢いです。ずりばいもスピードが上がってきました。気がかりといえば「おむつ無し育児」がここにきて上手くいかなくなりました。今まではおっぱいを飲んだら押し出し式なのかその後にキャッチ出来ていましたが膀胱や大腸の機能が発達した為かおっぱいを飲んだ後というパターンでは無くなってしまいました。というわけで、現在どのタイミングなのかを試行錯誤中です。上手くいったりいかなかったりそれが面白いです。正解が明確では無いそれが、不安でもあるけれどおむつなんて、3歳までに取れればいい話だしそもそも、長男次男もトイレトレーニングなんてやらず保育園まかせだったしトイレトレーニングに「失敗」なんて、存在しないしねぇ。無駄にやきもきしてるなーと思いながらそれも「楽しい」に結びつくだけだし。年をとってからの子供はカワイイって、ホントです。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/25 01:07~ 月は「てんびん座」にかかっています***何事も「持ちつ持たれつ」です。自分ばかりが「持ってばっかりだ!」という不満も「今」持ってばっかりなだけで将来「持ってもらうばっかり」になる可能性もあるのです。「今」大変なだけで将来は、逆に「楽」になっている場合もあるのです。「今」の大変さに不満をためてはいけません。次の月のリズム 2021/04/27 01:19~ 月は「さそり座」にかかります。
2021.04.25
コメント(0)
![]()
本屋で見つけて図書館で蔵書検索して借りました。初版が2014年なのですが予約してから借りれるまでちょっと時間がかかりました。【中古】 ゲッターズ飯田の開運ブック 60タイプ別開運のための3ヵ条 /ゲッターズ飯田【著】 【中古】afbもう、ただ一言。わかりやすいです。色々な開運の本を読みましたが一番端的に短い言葉で「開運」のために必要な事が書いてありました。そういう意味ではいつか、どこかで読んだ事という、当たり前の事が書かれているのですが「当たり前」を続けることが難しいという事なんでしょうね。いい言葉って、忘れちゃうから。とりあえず、私の開運三カ条スポーツを楽しむ若い人の話を聞く愚痴を言わないを覚えておこうと思います。この本を読んで開運は特別な事では無いと思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/22 22:09~ 月は「おとめ座」にかかっています***失敗の理由は自分これがわからなければ、形を変えて失敗は続きます。おまけに、その失敗の規模は大きくなっていきます。自分が間違ったかもしれない人に助けてもらったおかげ努力が足りなかった謙虚に自分を見る目を持ったうえで成功を目指さなければ、失敗は繰り返すものです。次の月のリズム 2021/04/25 01:07~ 月は「てんびん座」にかかります。
2021.04.22
コメント(0)

新型コロナの変異株流行で長男の大学がリモート講義になりました。なんというか「またか。」って感じですね。というか、このコロナ禍って終わるんでしょうか・・・。まあ、私は育児休業という名のついたリモートワークが続いてますけどね。学生の1年が貴重であるだけに今の状況は、本当に可哀そうです。はやく、終わればいいのに。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/20 15:12~ 月は「しし座」にかかっています***結婚は勢いです。考えてしまうと結婚などできません。何もかも自分にぴったりの人なんて存在しないからです。誰もが欠点を持っています。その欠点を補い妥協し許し合うのが結婚です。「譲る」中で自分の心地よさを探すのが結婚です。次の月のリズム 2021/04/22 22:09~ 月は「おとめ座」にかかります。
2021.04.20
コメント(0)

腑抜けてます。怒涛の忙しさにひと段落つくと一気に何もかもがどうでもよくなるという私の悪癖モードに入ってしまいました。それでも、開運トライアングルの掃除はサボれない体になっていますが今はもうただ、ゴロゴロしたい。寝ていたい。ダメダメモードに入っていますがさすがに40歳もとっくに過ぎた私はこの状態の経験もあるので、抜け出し方も知ってます。「心ゆくまでダラダラする。」です。3日ほど、これでもかってダラダラすると私の場合は、飽きてしまって動きだせます。まあ、家族は「またか」って感じでしょうね。文句は言われるけど、それを聞こえないフリすることも上手になるんですよ。というわけ、もうちょっと私のダラダラモードは続きます。そして、こんなダラダラ生活が出来る事にやっぱり感謝しかないですねぇ。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/18 04:26~ 月は「かに座」にかかっています***これで、合っているのか?間違っていないか?それは、誰もが持つ「不安感」です。でも、それは「誰か」が解決してくれる事はありません。依存する事は簡単ですが自分らしさがわからなくなり、「不安感」から抜け出すことがもっと難しくなります。次の月のリズム 2021/04/20 15:12~ 月は「しし座」にかかります。
2021.04.18
コメント(0)

避妊リングをつけてもらいました。 生理再開したばっかりなので もうなのか! って、思われるぐらいには早いかもしれないけど 42歳で妊娠はしないだろう という適当な避妊をしていた結果の三男なので 出来る事は、思いついた時にすぐやる という行動指針の元、早々に婦人科に行きました。 とはいっても、病院は近所だし、ちょっと前まで通っていたしね。 1か月検診の時に、避妊リングの事を聞いていたので 満を持してって感じかもしれません。 避妊リングとは IUD(子宮内避妊用具)というやつで 魚の骨みたいな器具でした。 授乳中でも使用可能なものですが 避妊効果としては、98%ぐらいで 100人に2人は妊娠するので そのあたりは、気を付けてね って、先生に言われました。 予約無しで行って、すぐつけてくれました。 装着時間的には5分かかるか、かからないかという 超短時間でした。 イタミは、ちょっとだけ。 消毒がしみましたけど 大騒ぎするほどの痛みはありませんでした。 装着前と装着後のエコー写真までもらいましたよ。 2年ごとに交換が必要なようで 2年後に子宮頸がん検査と一緒においで って言われました。 スマホのカレンダーに早々に予定を入れておきました。 子宮頸がん検査って、行かないとって思いつつも 忘れがちだし、ちょうどいいですね。 価格は37160円。 トータルはピルを飲むより安いけど 価格としては、なかなかにインパクトはありますねぇ。 (どこまでも、貧乏性が染みついているので) だけど、さすがに四男(もう女の子を産めるとは思わないから)は 年齢的にも妊娠出産はしんどいし そこは、さすがに妊娠したら 「学習という言葉を知らんのか!」 というツッコみが入るし 分別ある大人でありたい私は 何でもより確実な事を着実にやりたいのですよ。 これで、妊娠の心配はしなくてよくなったけど 考えてみれば 妊娠の心配より、更年期の心配をした方が 年齢的には正しいかもしれません。 まあ、今は更年期の兆候は全く無いのでこれでいっか。 おかげ様。日々の生活に感謝を。 にほんブログ村 ***月のリズム 2021/04/15 15:36~ 月は「ふたご座」にかかっています*** 「郷に入っては郷に従え」 という言葉にあるように 最初は、その場に合わせておいた方が 自分の為です。 自分のプライドやポリシーなど 今の自分を変えない為の「自分らしさ」など無駄です。 その場に合わせ馴染み そこから「自分らしさ」は見つけていくものです。 次の月のリズム 2021/04/18 04:26~ 月は「かに座」にかかります。
2021.04.15
コメント(0)

生理再びです。早い。三男まだ4カ月なんですけどね・・・。おそらく、今までで一番再開が早いです。長男も次男も離乳食はじめてからしばらく経っていた記憶があるので生理になった時、まさかっておもいましたねぇ。生理の再開については年齢は関係無いようです。じゃあ、何かと言われるとやっぱり授乳間隔ではないでしょうか。三男母乳だけなのに平気で5時間以上開く時があるから。???なんででしょうね。さすがに5時間開くと乳がはって痛いのでぐっすり眠る三男をいつになったら起きるのかと寝顔をみながら待ってる時があるので。(ええ、至福の時間ですよ、乳が痛いけど。)仕事がはかどるから、助かるといえば、助かるのですけどいいのか?って思っていたら生理かよ!って感じで身体って、ホントにシステマチックだなってしみじみ思います。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/13 02:45~ 月は「おうし座」にかかっています***不用品を売る「捨てる」ハードルを下げる方法ですが売る事を優先するのか、片づける事を優先するのかを見失ってはいけません。片づけたいのに、不用品が売れないから片付かないそんな理由で片付かないならスッパリ捨てましょう。後悔という痛みから逃げてはいけません。次の月のリズム 2021/04/15 15:36~ 月は「ふたご座」にかかります。
2021.04.13
コメント(0)

次男の入学式がありました。次男の学ラン!カワイイ!!(ええ、親バカですから。)コロナの為に、短縮バージョンだったようですがそれでも、ちゃんと入学式があってよかった。ちなみに、三男は実母が自宅でみてくれました。なんか、色々感謝ですねぇ。長男の大学の入学式もありましたがこちらは行きませんでした。もういいかなって。行くものなんですかね。私自身が高卒で働いたので高校を卒業したら、そこからは親はよほどでないと関与しないって思っていたので。とはいえ、長男次男とも新しい生活をスタートさせコロナ禍が今後どういう影響を与えるのかまだよくわかりませんが「らしく」努力してほしいと思います。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/10 15:12~ 月は「おひつじ座」にかかっています***初めては何でも緊張するし、不安だし、期待もあります。その気持ちを大事にしてください。時間が経ち成功したり、失敗したりあるでしょうが「一番最初の気持ち」がやがて、迷った時に「大事な気持ち」に変化しています。次の月のリズム 2021/04/13 02:45~ 月は「おうし座」にかかります。
2021.04.10
コメント(0)
![]()
図書館で借りました。忙しくて、余裕が無いと部屋が散らかるそこから手に取った本でした。すっきり!幸せ簡単片づけ術 [ ごんおばちゃま ]著者のごんおばちゃまも本の中で言っていますが「モノを減らさずスッキリ暮らすことは不可能」という事なのでしょうねぇ。モノって気が付けば増えるから、そこが問題なのだけど・・・。ただ、この本は30分だけ抜くだけをただ繰り返すという事を丁寧に説明してくれている本でした。30分という時間も継続させるためには、大事な事なのだと思います。我が家の場合は、この前にブラックボックス撲滅作戦をやっているので確かに仕事に追われて頭ぐちゃぐちゃで、部屋も荒れたけど気合入れれば30分で現状復帰出来たので結局、無駄なモノを持たないという事が大事なのだとしみじみ感じました。この作品を読んで毎日ちょっとずつが、やっぱり最強!と思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/08 05:32~ 月は「うお座」にかかっています***嫌だなって思っているのは自分です。だから、自分が「嫌だな」と思わないように行動するだけで「嫌だな」と思う事は、無くなります。人が変わる事を待つことほど無駄な事はありません。「嫌な事」は自分で減らす事ができます。次の月のリズム 2021/04/10 15:12~ 月は「おひつじ座」にかかります。
2021.04.08
コメント(0)

次男が無事小学校を卒業したので6年間ためてきた次男の小学校で作った作品を絵本にすべく作品選びをしました。未来へつなぐ思い出ひきだしマイ絵本製作サービス6年間の作品の変遷というのか少しずつタッチがしっかりしてくるなど子どもの作品って成長がわかりやすくなんというか、幸せな気分にさせてくれるものですよねぇ。そんな絵本を作るべく作品を選びました。保育園の時と長男の分とでこれで、4冊目となります。このサービスがまだあってよかった!三男の時も作りたいので後12年残って欲しいです。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/05 22:05~ 月は「みずがめ座」にかかっています***遊びゴコロやユーモアは生活を面白くするエッセンスです。遊びゴコロやユーモアが無くても生きていけますがどうせ生きているなら楽しくしようとする行動は大事なものです。次の月のリズム 2021/04/08 05:32~ 月は「うお座」にかかります。
2021.04.05
コメント(0)
![]()
仕事がとりあえず、ひと段落しました。夜なべをしなければ間に合わないレベルが1日3時間ぐらいで終われるぐらいになりました。長かった・・・。酷かった・・・。そして、ハタと周囲に目を向けるとあちゃーな状況になってます。トイレと玄関とキッチン以外はカオスな事になっています。特に学校関連のモノが行き場が無くカオスな状況を引き起こしています。三男の時までに残すモノと捨てるモノを整理し長男や次男の新生活で使うものを生活動線の中に組み込み、なんとかカオスにならない方法を考える必要が・・・。ボチボチやります。私は仕事に追われていたけど暇を持て余しているのが次男です。そこで、ちょろっと出かけた合間に貼って剥がせる壁紙シートなるものがあり壁紙 貼ってはがせる壁紙 シール タイプ リメイクシート 賃貸用 90cm幅×1m 北欧 木目 レンガ柄 KD: 壁紙シート 剥がせる壁紙 貼ってはがせるシート カッティングシート 貼ってはがせるシール リメイクシール 貼って剥がせる diy 木目調 ヴィンテージ おしゃれ 白 トイレ次男はそれでDIYしていました。ビフォーアフターちょっと変えるだけで部屋の雰囲気って変わるのですね。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/03 17:14~ 月は「やぎ座」にかかっています***自分の失敗を自己正当化しても最終的に行き詰るのは、自分です。失敗を失敗として認める潔さが無いと結局先には進めません。次の月のリズム 2021/04/05 22:05~ 月は「みずがめ座」にかかります。
2021.04.03
コメント(0)

母乳で痩せるはず・・・。って、思ってましたがどうやらそうでは無いらしいです。私、ここにきて、体重が増加してしまいました。母乳ですくすく育っている三男はえ?母乳だけなの?って言われるぐらいにむっちり肉付き赤ちゃんなんですけどね・・・。仕事のストレスで甘いものがやめられないっていうのもありますが母乳が終わった後の状況を考えるとそろそろ真剣に体重コントロールを考えた方がいいかもしれません。が、今は仕事でそれどころじゃないのでこの仕事が落ち着いたら・・・。後ちょっとのとこまで来たんですけどね・・・。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2021/04/01 15:00~ 月は「いて座」にかかっています***楽観的に考えても悲観的に考えても上手くいくときは上手くいくし失敗するときは失敗します考え過ぎると苦しいだけです。後悔しないように行動できるなら楽観的に考えて調度いいものです。次の月のリズム 2021/04/03 17:14~ 月は「やぎ座」にかかります。
2021.04.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
