2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨晩は、千歳烏山で最終電車までいてしまいました。といっても「まっこり」飲んでたのでぜんぜん二日酔いにならんかった~!本日は午前中、愛倫さんがホテルまで来てくれたので、第一ホテル新橋でサンドイッチバイキングのブランチへ・・・ここは東京にいるときにお気に入りだったバッフェだよ~ん。午後から代々木のオリンピック青少年センターで開催の、日本エコツーリズムセンターのシンポジウム「エコツーリズムで地域を元気に!」に出席。今回は新潟の高野孝子さんという方のお話があったのでぜひ聞きたかったんですが、それだけでなく、いろんな刺激を受けました。今、毎週南砺市での「農林漁業経営塾」に通ってますが、そこでのテーマも「交流を基本とするグリーンツーリズム」。今や、地域再生、とくに限界集落と呼ばれるようなところは、都市との交流を元に、地域を再生していくことになるんですね。ツーリズムは交流であり、都市にはニーズがあるんです。。というわけでいろいろやりたいことが満載なわりに、足踏みしていた自分にとって、すごくいい刺激を受けてきました。またいろんな人に会えてよかったです。帰りの飛行機満席、新幹線もはくたかも満席で、自由席できたけど、半分位はたちっぱなし。パトリシア・コーンウェルの新作「異邦人」がいつの間にか出ていたので、いい読書の時間となりました。久々のケイ・スカーペッタです。
2008年01月11日
コメント(6)
チャレンジショップをお休みして、きのうと今日は東京に来ています。香林坊のチャレンジショップ、金沢の中心地なんだけど、お店に来る人は少ないし、人通りも平日はそれほど多くありません。しかし。東京は人がいますね~びっくりです。銀座のホテルに泊まってるので、銀座をぶらぶらしてみたら、やっぱり人が多かった!その後、千歳烏山のお店で、前の職場の人たちとの会合があったんだけど、「ラッシュの電車」に久々に乗りました~疲れた!!!!私は都会が嫌いなわけではないし、東京も大好きだけど、日常生活は富山くらい人が少ないのが楽チンです。たまに出てくるのがちょうどいいかも。きょうは、「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」というシンポジウムに出てきます♪帰りはのんびりJRで。ていうか飛行機取らなかったら満席になってました・・・
2008年01月11日
コメント(5)
きょうから1週間、金沢の香林坊に、期間限定でオープン中の女性起業家向けチャレンジショップに出店しています。でも・・私の店は売るものがないので、「食育研究会いただきます!」の「食育ちんどんソングCD」を売ってます。1枚も売れませんでしたが・・・・今日は、車で行って搬入作業しました。イスなども持っていったので。明日からは高速バスで行く予定です。私自身は、会社名を「エコロの森」としてスタートしますが現在まだ旅行商品はありません。ですので、会社案内を少し配布できればとおもっていましたが・・・実際、香林坊といっても平日にお客さんはほとんど入ってきません。隣のブースの人は2ヶ月間出店するらしいのですが、「だいたい平日20人、土日で50人」が全体の入りこみ客数のようで。。。一日のうちほとんどがヒマです。呼び込みをして入ってくれるお客様もいらっしゃいますが、たいていは、白山市の特産品の食べ物などを買っていかれます。あと、隣のブースのアロマキャンドルもぼちぼちうれています。出店してるのは、路面で移動カフェの「旅カフェ」、中はビンテージショップ、ネイルサロン、「バラグッズ」のお店、アロマキャンドル、白山市、それにアーティスト作品の高価なセレクトショップ・・・私どものお店のものは、気軽に買いたいようなものではないので難しいことは難しいですが、PR活動のつもりで1週間がんばります!金沢にお住まいの方、お近くの方はぜひ遊びにいらしてね。来週土日が良いかも(木金は私はいませんのが、ほかの人がいます)それにしても、モノを売るというのは本当に大変なことですよね。
2008年01月07日
コメント(6)
あっという間に2007年が過ぎ去り、2008年がスタートいたしました。光陰矢のごとしです。とくに12月は、予定していたことの半分もできないままに・・・あらら。最近、ブログの更新も滞りがちですが、今年はしっかりと記録をしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 2007年は、私にとって長い助走期間でした。2008年は、ステップアップの年にしたいと思っております。どうぞ、本年もよろしくおねがいいたします!
2008年01月01日
コメント(12)
全4件 (4件中 1-4件目)
1