2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

今日は、秋田犬が「天然記念物」に認定された日だそうです。秋田犬と言えば、私が14年連れ添った愛犬「テツくん」。赤毛で巻き尾で富士額の、純粋な秋田犬でした。生後3ヶ月の頃のテツくん。秋田犬って、身体こそ大きいけれど無駄吠えしなくてすごく大人しくて、基本的には人なつっこくてお散歩は大変だけど、飼いやすい犬種なんですよ。12歳くらいの頃のテツくん。美男子でしょ2本足で立つと私の肩に手を置けるくらいの大きさ(150センチくらい?)で体重は37キロくらいだったテツくん。存在感がありすぎて、ペットと言うより息子って感じだったなぁ。できることならもう1度、秋田犬を飼ってみたいなぁ。あの存在感、あの可愛さ、忘れられない。
2007年07月31日
コメント(6)

今、巷で話題の「脳内メーカー」。試しにやってみました。ここのブログのHM「甲 園子」でトライ。ロクな脳内じゃありません嘘で塗り固められております。友達になりたくないタイプです。ちなみに、本名&旧姓でもやってみたのですが同じくらいロクなもんじゃありませんでした。あはは~。
2007年07月30日
コメント(7)
今日、お昼ごはんにおにぎりを買おうとおにぎりやさんの列に並んでいた時のこと。私の前に立っていたオバサン(推定40歳)列に並んでいる時から、かなりイライラしたご様子で足をトントンしたり、ため息ついたり、列の前を覗いたりちょっとヘンな感じだったんだけど・・・自分の順番になったとたん、カウンターのお店の人に「あと1時間後にくるから、これ作っといてくれる!?」と、メモを叩き付けたその後「予約したんだから、取りにきた時は並ばないで済むようにしてくれる!?」と、いきなりキレ始め「領収書に書く名前、ここに書いといたから、間違えないでね!!!」「包み紙に、包んだ順番を書いといて!何がどこに入ってるか、分からないでしょっ!!!」「ちゃんと頼んだことはやっておいてよね!!!」と、次から次へものすごぉ~い勢いでキレて、走り去って行きました・・・。お店のオバチャン、最初は「すみません」って謝っていたんだけど最後の方は、一言も喋らず・・・(笑)。列に並んでいた他のお客さん(私も含め)、全員口がポカ~ンオバサンが去った後は、クスクス笑いが漏れていました。私は、もう途中から笑いをこらえるのに必死ダンナ様は、おチビと後ろで待っていたんだけどよっぽど「みっともないから、もうやめた方がいいですよ」って言おうかと思った!って言ってました。お店の人も、「怖かったですね~」って笑ってたしお昼時で混雑していたし、焦っていたかも知れないけど他の人達も並んで待ってるわけだし、あんなキレなくても・・・。きっとああいう人が、小学校とか幼稚園とかで理不尽なクレームをつける親の類いなんでしょうね。あぁ~、怖かった。
2007年07月29日
コメント(4)
本日、11年目にして、悲願達成です!ナゴドで初の3連勝!名古屋の阪神ファンが、長年、苦しい思いをしてきたのが今日、やっと報われました(T▽T)。なんでもいいからとにかくドラゴンズにだけは勝ってくれと祈るような気持ちで通い続けたナゴド。嬉し涙より悔し涙の方が圧倒的に多かったナゴド。あぁ、今までのナゴドでのあれこれ(主に青い人達とのケンカとか(笑)が走馬灯のように思い出されます。とにかく3タテバンザイ!!!・・・って、こんな良い3連戦に行けなかった私ってどうなの~(つд`)トホホ~(つд`)
2007年07月26日
コメント(6)

今日は暑いです朝6時過ぎから、蝉がミンミン鳴き始め主に東側に窓が集中している我が家は、朝からものすごい暑さで家中がムンムンとしていました。おチビも、起きていきなり髪が汗でベッチョリ。見ていてあまりに暑そうだったので本日、ビニールプールびらきをいたしましたビニールプールは母屋にしまってあったので朝、さりげなく義母に「今日、プールに入れようかなぁ~」と言うとお昼にはもう空気を入れて準備万端にしておいてくれてました行動の早い義両親に感謝だわ~。お昼ごはんを食べて、1年ぶりのビニールプールへ・・・。去年は1人で入れなかったプール、今年は1人で入って遊んでくれました。うちのテラス、道路から見えちゃうので、肌着のままイン!1時間ちょっと遊んで、身体もいい具合に冷えてきたので「そろそろ出よう」と言ってもおチビ、頑に首を横に振って拒否こんなハッキリ「イヤ」をされたの、初めてかも(笑)。1時間半経過しても、まだ出たくないと言い張っていたおチビ、いい加減にしないと風邪をひいちゃいそうだったので泣き叫んで拒否するの無理矢理引きずり出して、本日のプール終了。久々に堪能できたみたいで、良かったね~。
2007年07月24日
コメント(6)
ダンナ様に夏のボーナスが出たので今日は、私の両親を招待してグランコート名古屋の「花梨」でランチをしてきました年に1回の「いつもお世話になってます」のお食事会。私の両親も、「そんなことしてくれなくていいから~」と言いつつもとても楽しみにしているので、親孝行してくれるダンナ様に感謝です。(ちなみに、母屋の義両親には「お寿司」をご馳走しました。外食があまり好きではないみたいなので、家で食べました)昨日の定期健診で、予想通り「体重管理するように」とお叱りをいただいたのですがそんな言葉は気にせず(笑)モリモリ食べちゃいましたおチビも、春巻きやらエビ団子やら、次から次へと手づかみでモリモリ。カメラを持って行ったのに、写真を撮る余裕すらない食べっぷりで1枚も撮れずに帰ってきちゃいました悔やまれますさぁ、今夜からはウェイトコントロール頑張ろう。でもさぁ、2人目って体重管理してる余裕ないんだよねぇ・・・。おチビを食べさせながら自分も食べなきゃいけないから早食いになるし~。
2007年07月21日
コメント(6)
中国の『段ボール入り豚まん』、捏造報道だったらしい。中国の屋台の豚まんって、安くて大きくて私が中国に行く時には、朝ご飯やオヤツとしてかなりお世話になりました。『段ボール入り豚まん』報道がされた時何年も前に、食べてしまったものは仕方ないわ、と、思いつつ「私かなり段ボール食べたわ~(^_^;)よくお腹こわさずに済んだわ(^_^;)」と、自分の体の丈夫さにビックリしていたのですが今回、捏造報道だと分かり、内心ホッとしちゃいました(笑)だって、私が食べた豚まん、どれも美味しかったも~ん。段ボール入りが美味しかったなんて、自分が許せないじゃん(笑)。でもまぁ、中国に行く時って、いつも貧乏旅行で屋台のお焼き(新聞紙に包んでくれるので微妙にインク臭い)とか洗ったかどうか怪しい青菜の炒めものとか食べまくっていたので(どれも美味しいのよ!)何を摂取してるか分かったもんじゃないんですけど(笑)。しかし、これだけ食べ物が危ないと言われても、まだまだ中国に行きたい。あの国のどこが良いのかって聞かれても、これといった答えがないんだけど好きなんだよなぁ。
2007年07月19日
コメント(2)

今日は、私の両親の家庭菜園へジャガイモとタマネギの収穫をしに行ってきましたおチビ、生まれて初めての畑仕事に挑戦です。父が掘り起こした土から、ジャガイモとタマネギをせっせと拾うおチビ。顔を真っ赤にしながら、一生懸命お手伝いをしてくれました。「小さいのはポイだよ」と教えてあげたんだけど何故か、ウズラの卵くらいの大きさのジャガイモばかりを拾ってました。小さくて小石みたいだから、持ちやすかったのかしら???せっかくおチビが拾ってくれたミニ・ジャガイモだけどちょっと小さすぎて食べるのは無理かな~?と思い来年の為に、こっそり畑に戻しておきました。自分で拾ってきたジャガイモとタマネギを1列に並べて、ご満悦タマネギもジャガイモも、段ボールいっぱいくらい収穫できたので母屋の義両親にもお裾分け今日はジャガイモ料理を堪能しまーす
2007年07月16日
コメント(2)
ただいま、名古屋に台風接近中寝室の窓に、あり得ないくらいの水滴がついています。こんなことなら、この窓にもシャッターをつければ良かった~と今更ながら後悔中です・・・さて、世の中は3連休のようですね。我が家のダンナ様、土曜日・月曜日とフツーに出勤していくので3連休なんて全く関係ない週末が過ぎて行きます。郵便局に行く用事があるんだけど、祝日であることを忘れて月曜日に行っちゃいそう最近、ボーッとしてるので気をつけなくては。ところで、今日、久しぶりに体重計に乗りました。おチビ妊娠中は、7キロ程度しか体重が増えなかった私。どれだけグウタラしても、どれだけ食べても太らなかったので今回も余裕をぶちかましておりました。前回の健診で、計測開始時から1キロも増えてなかったしおチビがいる分、動いているし、そんなに食べてないし~で、今日、体重を量ってみたところ・・・げげっ前回の健診より2キロも増えてるっやばいです、かなり急激に増えてます。きっと健診で先生に注意されちゃいます。絶対に母子手帳に「体重管理」のスタンプだけは押されたくない!(ちなみに、初回から最後まで押され続けた友人がいますが・・・)あれだけは避けたい・・・。しかし、不摂生していないのに、この急激な増加は一体ナニ?超巨大児が産まれたらどうしよう
2007年07月14日
コメント(4)
今日木曜日は、週に1度の仕事の日。お昼からの出勤とは言え、午前中に家事を片付けなくてはいけないのでけっこう朝から慌ただしくしています。おチビと朝ご飯を食べた後、食器を片付けながらダンナ様の明日のお弁当の下ごしらえをしていた、その時、私の足下で引き出しを開けては閉め、開けては閉め・・・と遊んでいたおチビの「あぁ~!!!」と言う叫び声と共に、ガシャン!!!と言うイヤ~な音・・・。この香ばしい香り・・・まさか・・・嫌な予感がして振り向くと一面広がるゴマ油!!!!!( ̄□ ̄;;;;;;忙しい時に限って、何してくれるんだ・・・。今、洗剤を床に巻いて、なんとか中和してくれるのを待っているのですが綺麗に取れるのかなぁ~2階にいるのにゴマ油臭が漂ってくるし・・・。うちは中華料理屋じゃないっつーの(TдT)。はぁ・・・。
2007年07月12日
コメント(4)

今日もタイガースは勝ってます(まだ5回ですが、おチビが寝てるスキしかMacできないんで・・・)タイガースの調子が良いおかげで、我が家は平和ですだって・・・私の機嫌がいいからいやぁ、久々にご機嫌ですよ。お酒が飲めなくても、歯が痛くても、苦にならないわ~。我が家の平和のため、これからもどんどん勝ってくれ!タイガース!!!ところで、おチビ、この黄ユニがとてもお気に入りになったご様子で毎日「ガオー」と言って、着たがります。(「ガオー」=虎の顔のついた服、という意味らしい)着せる時に「これ着るとカッコイイよ~」とおだてまくったのでちょっとおだて過ぎたかな・・・とでも、見た目からでもいいから、立派な虎キチになってくれ、と母は願っているぞ。ちなみに、私がお揃いで着ようと思った黄ユニ、ダンナ様が着用。ダンナ様、こんなカッコしておりますが、残念なことに中日ファンです。タイガースが読売に勝っているので「ありがとね~」とお礼を言ってくれています(笑)。さぁ、試合の続きを見てこよーっと!!!今日のヒーローは誰かなぁ~♪
2007年07月11日
コメント(6)

行ってきました、ナゴヤドーム☆見事、今カードを勝ち越しですこの3連戦の1・3戦を観戦したワタシ。勝率100%だわぁ♪今日は何としてでも、おチビに観戦初勝利を味あわせてあげたかったので本当に嬉しいです。おチビも、最後までちゃんと黄ユニ着用で観戦できてしっかり勝利のバンザイ三唱をして帰ってきました今回も、はな18さんにもお会いできて、お話できたし♪今日は3塁側内野席で、両隣を中日ファンに囲まれてめっちゃキツい席だったんだけど、勝って、嫌な思いした何もかもが吹き飛びました!ばんざい、ばんざい、ばんざーい!本日は、この格好で球場まで行きました。帰りは親子揃って黄ユニで帰ってきました
2007年07月08日
コメント(8)
さて、問題の親不知ですが「痛いなら、今すぐ抜いちゃいましょう」と言うことになり、緊急に抜歯してきましたま、抜くつもりで行ったので良いのですがなんと、親不知を抜く時に隣の歯にひっかかり隣の歯のかぶせものが取れちゃいました(T_T)親不知が真っ直ぐ生えてなかったから「もしかしたら取れちゃうかも?」とあらかじめ聞いてはいたんだけどね・・・(´д`;)更に、また奥歯に治療が必要そうな歯が見つかりもう、歯医者エンドレスです・・・(つд`)いつまで通えばいいのやら・・・(T_T)
2007年07月07日
コメント(4)
先月、妊産婦歯科検診を受診してから歯医者に毎週通うことになったのですが1本目の親不知抜歯までは順調だった私の歯、なんだか次から次へと「不具合」が出てきちゃってなんだか大変です1本目を抜いた後、最後の親不知を抜く予定だったのに奥歯の虫歯がモーレツに痛くなりそちらを先に治療することに・・・。最後の親不知は痛みもないので、後回しにしたのですが今度はこの親不知がモーレツに痛み出しちゃいました昨夜はあまりの痛みに3時まで寝付けなくて、明け方に鎮痛剤を飲みようやく寝られる始末。今日のお昼頃、鎮痛剤が切れてきたら、また痛い~もう我慢の限界が来たので、夕方から歯医者に行くことにしたのですが今まで何ともなかったのに急にこんなになるなんて、なんでだよ~。親不知2本&虫歯1本で治療を終える予定なんだけどまた何かトラブルが出てきたらどうしようおチビ妊娠中は何にも問題なかったのに、今回はひどいなぁ。妊娠中は歯のトラブルが多いらしいんだけどまさかこんな次から次へとは。・・・年齢のせい・・・???いや、違うと信じたい・・・。
2007年07月07日
コメント(2)

バンザ~イ!!!勝ったよ~☆ナゴドで六甲おろしを歌うの、何年ぶりだろう。初回しか点が入らなかったけど、ことごとくチャンスで点が入らなかったけど、もうそんなことはどうでもいいです。(試合中は、どうでも良くなかったんだけど・・・)だって、勝ったんだも~んJFKそろい踏みも見られたし何と言っても下さんの100勝という、メモリアルな試合が見られたってことで、もう幸せイッパイですあ~、嬉しい。日曜日には、おチビに「初勝利」を味合わせてあげたいなぁ。
2007年07月06日
コメント(5)
今日からタイガースはナゴド3連戦。今日、明後日と2試合見に行ってきます!久々のナゴド、もう2年も勝ち試合を見てないので(T_T)勝ち試合が見たいー!今日は、友達と明後日は、おチビと(お揃いの黄ユニを着ていきます♪)頑張って応援してきます。(もちろん、アルコールは我慢で(^_^;)飲みたくなるような展開になりませんように!!!)
2007年07月06日
コメント(4)
昨日から、やたらイライラしてます。イライラのせいか、親不知を抜いた後が痛いし偏頭痛するし、とうとう我慢できずに鎮痛剤を飲んじゃいました昨日、私が晩ご飯の用意をしている間ダンナ様がおチビの遊び相手をしていてくれたんだけどやたら「暑いなぁ、暑いなぁ」を連発。おいおいまてまて。アナタは冷房の下でおチビと遊んでいるではないですか!私は冷房の届かないところで、コンロをフルに稼働させて汗ダクダクになりながら料理をしているんですけどっ!?私だって暑いけど、何も言わずに家事してるじゃないの。「暑い、暑い」ってうるさいよ!!!今日のおチビ、朝からご機嫌ナナメで、ずっとキィキィうるさい。大好きなエルモのDVDを持ってきて「見る」とアピールするので朝からエンドレスで流してあげてるのに、見ずにグズグズ。消すと怒ってまたグズグズ。グズグズは夕方まで続いて、オヤツをいつまでも欲しがったり眠たいのになかなかゴロンと横にならずにいたり・・・キレないように、キレないように・・・と我慢していたけどとうとうキレて、廊下に追い出してドアを閉めちゃいましたその後は、泣いて泣いて、泣きつかれてようやく寝たのはいいけどもう5時だよ~イライラすると、おチビにも悪影響だしお腹の赤ちゃんにも悪影響だし、自己嫌悪に陥って私も気分最悪だしもう本当に悪循環。おチビが最近やたら手を焼かせるようになったのは「魔の2歳」が近づいているからなのか、「赤ちゃん返り」気味なのかどっちなんだろう・・・。あぁ、私、2人の子育て無事にできるのかしら・・・あぁ、ビール飲みたい・・・
2007年07月02日
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1