全4件 (4件中 1-4件目)
1
オリンピックが終わりました。 個人的には、たまたま見ていたスノーボードビッグエア女子決勝・岩渕選手の 「アンダーフリップのトリプル!?」という大技チャレンジ(惜しい!)に感動しました。 アスリート達が「挑戦」という言葉を使っていて、 さらにその挑戦を「楽しむ」という心の強さに驚くばかりです。 元人事的には「どうしたらあんなに努力を続けられるの?」と、 超人達の動機付けについて解明したいところです。 時代を経て変わってきた考え方もあるだろうし、昔から変わっていないものもあるのでは。 さて、足元の自分は・・・ 仕事を楽しむ・・ように頑張ります!
2022.02.23
コメント(0)
みなさん、こんにちは。 本間です。 本日は前置きトーク、予定や今後起こりうることをあらかじめ伝えておくことの重要性を感じた出来事についてお伝えします。 先日、3歳8カ月の娘と、初めて入間のラウンドワンに行きました。 そこで、未就学児3時間パックというものを使い利用しました。【ラウンドワン】スポッチャ|未就学児といっしょでパパママ割 (round1.co.jp)まずは、キッズコーナーに行きました。 たくさんの風船が扇風機でかき回されて縦横無尽に動き回る部屋や、足で押す車でレースができるところなどなど、かなり遊べるものが充実していました。 娘は非常に楽しんでいて、親の自分も結構楽しんでいました。 3時間ということでしたので、帰るよーと言ったら、まだ遊びたい!! ということで泣き叫んでしまいました。 娘からしたら、楽しく遊んでいたと思ったら急におしまい!!なにそれ!? となるのは当然ですよね。 しまったなーと思いつつ車に乗り込みました。。。 あらかじめの流れを伝えておくことの重要性を感じた出来事でした。 仕事でもどんなことでもそうですよね。 娘に一つ学ばせていただきました。 本間淳
2022.02.22
コメント(0)
皆さん、こんにちは! ふるさと納税の返礼品で福岡県久留米市から「あまおう苺」が届きました^^大のイチゴ好きな私は、4パックをぺろりと平らげてしまうほどです。 まず、そのまま食べてイチゴ本来の甘みを堪能し次に牛乳をかけて潰しながら(いちごちゃん、ごめんなさい)食べちゃいます。 最後に練乳をかけて食べるときは、幸福の絶好調です(笑) 家族に一粒も上げることなく、食べた一夜でした!あ~幸せ(#^.^#) 確定申告がんばろう!! つなかわめぐみ
2022.02.15
コメント(1)
2年前は関内ホールに世良公則を見に行ったのですが、今年は「所沢市民文化センター ミューズ」に世良公則が来てくれました!我が家からミューズまでは、電車利用でも30分以内で行けるので、まさに「来てくれた」という感じです。開場時間になってから家を出ても間に合います(笑)。 関内ホールでは遠かったステージも、ミューズでは「こっちを見て笑った!?」と思うくらい近い席だったので、声も姿も間近に感じられてとにかく幸せでした。デビュー45年目ということで初期のころの曲は懐かしくて素敵です。 2021年度からミューズの会員になって、何度か利用しています。主催公演では会員の優先予約期間があるので、希望の公演を希望の席で予約できます。前述の世良公則公演はミューズ主催の公演ではなかったけれど、ステージから近い席で、しかも家からも近くて、とても恵まれていると思っています。ミューズ 最高! さいとうれいこ
2022.02.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1