全28件 (28件中 1-28件目)
1
快晴の一日になるのかと思ったのですが陽射しがまぶしくてカーテンを閉めて帰りまで閉めたままで天気が分かりませんでした ( 笑 )とうとう2月も終わりですね日数の少ない月に繁忙期があるのはお上の 陰謀だ!帰宅するとグッタリ眠くて何とか夕飯を済ませてお風呂に入れば少しはスッキリするもののすぐに居眠り (^-^;いつも通りに寝ても朝になるのが早く感じ寝ても頭の中は昨日の仕事がそのままで常に区切りがない思考状態こうやってパソコンの前に座っても瞬時に居眠りしてしまうこともあり危うく椅子が後ろに倒れそうになりました ( 冷 汗 )折り畳みの軽い椅子ですからね~もろに倒れたら大変でしたそろそろ笑い話では済ませられないし (-.-)なぜって・・・先だっては勝手口で未だかつて有り得なかった信じられない災難に遭ってますからそれにしても左腰が痛くて困ってます立ち上がってすぐに背筋が伸びなくて少し歩いているうちに背筋は伸びて何事もなかったように歩けるのです右脚の手術前もすぐに背筋が伸びなかったのですがあの頃は股関節が動いてくれないのが原因でした今回は明らかに腰の痛みによるものです背骨の湾曲によるものなのだろうかともかく座っていても身体を動かすとうッ! と思わず声が出てしまいますあ~嫌だイヤダ!いやだね~
2017年02月28日
コメント(2)
雨も雪も降らず気温は低いもののそこそこのお天気だったと思われますどうでもいい疑問ですがTVで見るたび気になるのが文化庁 の看板文字ですわざとらしい震え文字ですよねあえてあのような文字にする必要があったのでしょうかなんかお門違いのような気がしますしかも他の省庁ならまだしも文化庁にあのような文字では日本の文化が可哀想です
2017年02月27日
コメント(2)
夜明前は星空でしたが昼過ぎから時折冷たい雨コロコロよく変わる空です朝から何となく不機嫌な自分黙々と確定申告書を作っていました医療費控除が結構あったのでね介護施設に入っていた老父の分があり思った以上にかかっていたのでしたしっかり おむつ使用料 も含めましたマイナンバー添付なんてなんか嫌ですよね面がバレバレじゃん (^-^;
2017年02月26日
コメント(4)
今朝起きた時に雪が積もっていたか否かもうすでに覚えていない (^-^;でも一時的に白かった記憶があります午前中は普通に雪が降っていたのに午後は青空が広がって雪は全くなくよく分からない天気でしたちょっと高級な老舗の懐石料理を食べてきました和風海鮮サラダみたいなものがドラゴンフルーツを器にして盛られていました派手なピンク色なんですね~果実なのか種なのか分からないけどせっかくなら単品で食べてみたかったなあその他の器も凝っていたしトイレの入口の戸までワンタッチの自動引き戸で驚きでしたまあ滅多に行かない店ですが美味しかったと思います
2017年02月25日
コメント(0)
雨か雪という天気予報に雪は降らないだろうと思っていたら朝の慌ただしさのうちに降り出して意外でした雪は日中も降ったり止んだりというよりはチラチラ舞う程度で穏かな降り方でしたあれこれと大忙しだった日々も来週の月末を前に何とか収拾がつきましたしかし帰り際に所長から出たひと言がなんか嫌~なかんじ (^-^;所長の代打をしてあげたのに知るか!ってことで何となくスッキリしない週末でもまあ考えるのもばかばかしいので明日は気にならないでしょうよと前書きのつもりが本題みたいになりました本題もどうってことないのですけどねとりあえず書いておきます昼過ぎに市電に乗ると明日の大学受験生なのでしょうか学生のほとんどがなんと!スマホで勉強中何となく車内の広告に目をやると意外な文言があってひとりほくそ笑んでいました市内電車に乗って北陸新幹線に乗れば東京まで150歩なるほどな~ 言えてるかも
2017年02月24日
コメント(2)
今朝も強風で雨あまり寒くないのが救いのそれなりの朝でしたが・・・出勤前の着替え中に電話あり珍しい叔母からの電話は股関節痛についての問い合わせ忙しい時間にごめんと言いつつ時間を取られてしまって急いで出かける仕事は順調だったものの朝から心に引っ掛かることあり1つが2つに2つが3つにトリプルパンチを食らった日ちょっと心が沈んで溜息ばかり悩みは無くならないものですね
2017年02月23日
コメント(0)
今朝も良い天気で外は凍っていましたそんな寒い中にネコの鳴き声が聞こえてきましたこの寒い季節に彼女を探している声です最近は外に出させてもらえるネコは少ないから彼女を見つけるのは大変でしょうになんか不憫ですね先だって届いた眼鏡があまりにも汚れていたので即刻苦情のレビューを投稿し掲載されましたとメールが来たのが2日前確かに掲載されていましたところがさっき改めて見ようとしたら入力したURLが当サイトのページと一致しません と表示されました隣国からの発送でしたから在庫を抱えている商品ではなさそうなので一点が売れるとその商品は削除されるのだろうか捜してみると同じ商品が 新着 として出ていましたがレビューはありませんでした同じ商品なのにレビューの意味がありませんよねなんか汚いやり方だと思いませんかハメられた気がします
2017年02月22日
コメント(2)
再び雪が積もっているかと目覚めてすぐに窓の外を見ましたが屋根は乾いているようにすら見えました雪は薄明るくなる6時ごろから降り始めあっという間に屋根や下草が白くなりとりあえず予報通り降ったぞといわんばかりでした少し早めに出社して仕事を始めていますが電話以外はほとんどダンマリ状態で所内は全く静かなものです自己中で文句ばかり言っていた人がいなくなりホッとしていたのもしばらくで姑みたいな人の顔が大きくなってきました (^-^;彼女の言わんとしていることには同感ですが今の若者には何を言っても効き目がないので私は許せる範囲で知らん顔しようと思っていましたしかし彼女はそういう我慢ができないというか言い換えれば彼女も自己中なんですよね自分の想い通りにならいからズバズバもの申すこの忙しい時に自己中的愚痴は聞こえてくるだけで嫌気が差します
2017年02月21日
コメント(0)
朝からものすごい風雨も降っていたので大変でしたがそんなに寒くないこのが救いでした所内の気ぜわしさの原因は所長ひっきりなしに鳴る携帯電話電話を持って建物の中をウロウロ携帯を持っているとなぜ席を立つのでしょう?私用電話なら当然でしょうけど仕事の電話なのに・・・見ていると他の人も同じパターンが多いね携帯電話を持って廊下に出て行きます習慣化しているのでしょうか私が携帯番号を教えている顧客は1人だけなので他の人のような状況にはなりません仕事用に支給されているわけではないしたとえ携帯を支給すると言われても任意であれば絶対に断ります保険屋さんのようなキッチリしたシステムにはならないからねともかく所長が所内にいるだけでとっても賑やかで落ち着きません (^-^;ただでさえ忙しいというのに・・・
2017年02月20日
コメント(2)
ゆうべは雪が降り今朝は5センチほど積もっていましたが日中は青空が広がっていましたこのところ隣国製の商品を買わないようにしていますが気に入って買ってしまった眼鏡が隣国製やっぱり買うんじゃなかった現地から発送されてくるとのことで嫌な予感がありました注文から手元に届くまで2週間日数がかかるのは特に問題はありませんでしたしかし商品を取り出して幻滅!レンズに手の汚れみたいな汚れがビッシリ付着作業をした人の汚れなんでしょう商品の取り扱いや出荷する心構えが全くゼロだね日本人の感覚では有り得ない!よほど返品しようかと思いましたわ初めて買ってお気に入りだったリーディンググラスとデザインがよく似ていたのでやっと探し当てた喜びで注文してしまったのでしただから眼鏡としての問題は今のところ特にありませんが販売側への不満をどうしてくれようもうハッキリ隣国製と判るものは極力買いません
2017年02月19日
コメント(2)
昨日は雨でも風が強かったので青空が広がった今日は置き土産がありました突然始まりましたよ今年も忘れることなくうっとうしい花粉症が・・・ゆうべは何故かなかなか寝付けなくて睡眠時間が3時間というのもちょっとだけ影響があったかなかったか (^-^;職場の戦力が足りないので例年になく短期処理の仕事をする時間がなくとうとう持ち帰っています仕事を持ち帰らないのがポリシーでしたが予定外の仕事を依頼されたせいで今回は時間的に困難と判断しましたそれなのに花粉症が始まり気持ちだけシャキッとしているつもりでも涙目の鼻声で情けない状況です( 笑)
2017年02月18日
コメント(2)
昨日は晴れて今日はまた雨常に変化することというのは良いことにも思えますがコロコロ変わる天気の変化についてはあまり嬉しくありません最近の傘は強くなりましたね昔の傘だったら完全にオチョコになったり骨が一本ぐらいは折れていたでしょう一か月も早い 春一番 だったそうですがグラスファイバーの威力見たり!小雨で埃が舞わないだけマシだったかもしれません明日はまた雪になるようです
2017年02月17日
コメント(2)
今日も青空でしたが山の眺望は昨日同様イマイチ私の仕事の状況が反映しているのかも( 笑 )昨日のケアレスミスがなぜだか解消できなくてどつぼにはまり半日近くを無駄にしてしまいました "(-""-)"ほんのちょっとしたことだったのにどつぼにはまってしまうと抜け出せなくて時間の無駄なので他の人の目でみてもらいましたそしたら本当に簡単なところを見過ごしていて情けなさを通り越して腹が立ちました見えにくい老眼鏡のせいにはできないね (^-^;
2017年02月16日
コメント(2)
久々の青空でしたが山の眺望はイマイチそれでも今はきれいな星空ですホッとしたのも束の間手元を離れていた書類が戻りちょっとした手直しが面倒 (^-^;急いでいると普段は間違えないところをなぜか難しく考えて間違えていました( 笑 )ブログを始めてから何度もギターの買い替えについて書いていましたがボチボチ本腰を入れようかと思いますあまりにも安物のギターに閉口しましたがやはり思い出深いので処分しがたく本体をそのままに部品交換だけしようかと思いますペグが死んでいるから使えないので糸巻き全体を交換して弦も新しく張り替えれば復活するでしょう昔ほどギターに触れる機会は少ないと思うので新しい物を買うのはちょっともったいない安物でもそれなりに復活してくれれば十分ですとりあえず決めただけで実行するのは繁忙期が終ってからですとなると3か月後か・・・ (^-^;
2017年02月15日
コメント(4)
夜中から冷え込んでいたようで今朝は少し残った雪がバリバリで路面の濡れたところが凍っていました先週の水曜日に急きょ舞い込んだ仕事は何とか今日の帰宅前に手元から離したので明日こそは溜めこんでいた仕事に着手できそうです今日も雪が降ったり止んだりで積もることはなく少し前も降っていたと思えば今はもう止んで星が出ていますお星さまが出ている と思った瞬間何気に抱いたたわいのない疑問お星さま お月さま というのになぜ太陽にはそのまま 「 お 」 を付けないのだろう?言いにくいから おてんとうさま になったのかな (^-^;どうでもいい疑問が出るほど気持ちに余裕が出たのかもしれません頭のフワフワが治まりました
2017年02月14日
コメント(2)
大雪の予報はどこへやら夜中に積もった雪が日中に融けてしまうパターンで天気予報さえ聞かなければ平穏です月曜日はいつものように大忙しでした始業前から来客や電話が鳴り朝礼もままならないスタートとなりましたあっという間に一日が終り仕事のこと以外特に考えたこともなく ( わびしいね )ふと思い出した先週のことです他社訪問に出かけた日のお昼に初めての店に入ってみましたオムカレーという看板が出ていたのでね結果から言うとハズレでした別の店で食べたオムカレーの印象のせいか違和感があり過ぎでしたオムライスにカレーがかかっている印象ですがその店ではケチャップ炒めのご飯ではなく白飯でその上に一応トロトロのオムレツ風たまごを広げてありましたカレーの具はひき肉のみでシャワシャワなんですよね~これがだからカレー雑炊を食べているみたいな感じ (-_-)丼のような深鉢に入っていたのはそのためか (^-^;オムカレーはハズレでしたが場所的に便利なので次回は別料理にトライしてみようオムカレーはオムライスカレーの略だと思うので白いご飯は違和感があったのですがわざわざ味付けご飯にカレーをかけるのはもったいないかも
2017年02月13日
コメント(0)
夜中頃からひとしきり降っていた雪は今朝までに15センチほど積もりましたしかし再び日中には無惨な残雪となりました今朝TVで自然番組を観ていたらかじめ という懐かしい言葉が出てきてつい見入ってしまいましたかじめ という単語を中学の時に知ったのに何のことだか知らずに今日まで来て昆布のような海藻だと初めて知りました中学の音楽の教科書に出ていた歌でどこかの田舎歌のような歌い方がちょっと難しくてどよ~んとした暗い印象が残っていたのでしたあっ!ここまで書いたら以前にも書いていたかもしれないと思い始めましたということは かじめ の意味も単に忘れていたことになるのかな (^-^;題名も歌詞もウロ覚えだったので調べてみると民謡ではなく 北原白秋 作詞 平井康三郎 作曲 のかじめとたんぽぽ という叙情歌でした 搗布 ( かじめ )干そとて たんぽぽ踏めばよ(う) 春も末かよのよ様よ 搗布干場のたんぽぽなればよ(う) 果ては吹かれて汐のすゑ 歌詞は覚えていた通りでした意味も何となく解る気はしますがのよさまよ がよく解らないねえYoutube でも聴けましたが・・・
2017年02月12日
コメント(2)
空は気まぐれ青空だったり雪が降ったり天気予報は大外れでゆうべの積雪が融けるほどでした今日は注文してあった冷蔵庫の搬入がありました冷蔵庫の保冷が機能するまで今までの冷蔵庫内にあった食料は生協の通い箱に保管大雪が降れば雪を保冷材にして箱の中に詰めようと思っていたのに利用できる積雪量にはなりませんでした食品を出しながら消費期限をチェックするとやはり開封した調味料などにとうに期限切れになっているものが数個ありましたあまりたくさんの種類を使わない方ですがもっと少量の商品があれば無駄にならないのにと思います
2017年02月11日
コメント(2)
今朝は6時ごろからやっと雪が降り始めましたが降っては融けるの繰り返しでほんの少し白くなっている程度です知人から携帯に送られてきたメール早朝で慌ただしかったのでタイトルそのままに返信しましたするとどうでもいいような確認メール (^-^;お互いの携帯の機種が違うと送った側の絵文字が違った絵文字に変換されてくるものがあるみたいですね彼女はタイトルの文末に ハート を付したようですがこちらに届いた文末には 疑問符? が付いていてそのまま返信したことで違いに気が付いたようでしたそれで そうだったのか~ と思い当たることがありました実は他のメル友からのメールの文末にも疑問符がよく付いていてこの文末に疑問符を付ける意味は何? 今の流行? と思っていたのでした しかしそのメル友とのメールは彼女が携帯で私はパソコン携帯同士でも機種が違うと変換が異なるのであればパソコンと携帯でも同様なことがあり得るのでしょうね絵文字だけで会話が通じる若者にとってはこんな変換違いがあったら異なった意味に取られて険悪ムードになったりしないのだろうか (^-^;
2017年02月10日
コメント(2)
またまた天気予報が大々的ですね嫌なニュースを聞くよりはマシかなと発想を替えてみたりして (^-^;昨日のことですが帰宅すると玄関の戸口に紙の手提袋が置かれていましたどこかの香典返しか? と一瞬寝ぼけた発想をしました ( 笑 )手提の中には商品の箱と手紙も入っていてみれば年末に退職した人からでした不眠症で医師から出社を止められていた人です一か月休職した後一か月働いて辞めたのですが退職までの一か月は気が楽になったのか元気はつらつとして見えていましたけどね (^-^;経営者との相性が悪いことが原因と言い張っていましたが私については姉のように思っていたと書かれていて驚きです私がいなければもっと早く辞めていたというそんなふうに思われていたとはねえ彼女は成長する人だと思って接していたのですが早急な性格がまずいなあと思っていたのでしたケ-タイでメールを作成するのは時間がかかり過ぎるので今朝は他社訪問に直行するまで時間があったので電話でお礼を言って少し話し込んでいました思った通り彼女の希望する再就職先は同業他社ですしかし彼女の重要視するポイントが経営者との相性では再就職できてもまた転職することになってしまうよねたった1年の中途半端な知識と経験で同業他社へ行くと新人より大変な目に合うのが見えていますそうなるとまた経営者との相性を理由に辞めるのだろうかどこかで一線を引かなければやってられないそんなことが解らない歳でもないのになあでもそれは夢を捨ててしまうことにもつながるのか・・・
2017年02月09日
コメント(0)
今朝も時々小雪がチラついている中庭木の下で何かが動いた気がしたのですが薄暗くて石の見間違いだと思ったのでしたしかしよく目を凝らしてみると石ではなく小柄な若い雄のキジがうずくまっていたのでした雪やどりをしていたみたいですツツジのような木の枝は扇状になっているので枝が屋根になって足元には雪がなくうずくまったまま地面を突いていました冬場はエサを探すのも大変ですよねキジは畑を荒らす害鳥みたいですがうちには畑がないので居付いてもいいのだけど・・・ということで思い立ちキャベツを刻んで近くに撒いてあげようと外に出たら雪が止んでキジはいなくなっていました (-.-)けっこう長い間うずくまっていたのでまだ間に合うだろうと思ったのに残念でもキャベツは少しだけ撒いておきましたさて昨日は仕事の今後の予定を立てたばかりなのに今朝の出社直後にもろくも計画は崩れ去りました今月末が期限の仕事が一件所長から頼み込まれて回ってきました断れば誰かの負担になるのは必至お子ちゃまに勉強させていたところで最後の締めはできないと判っていたのですが締めは所長がやるだろうと思っていたのに・・・・しかし所長も手一杯でパンク状態なのを判っていたのでもしかしたらという嫌な予感はあったのでした断れないのが損な性格ですが快く受けるが勝ち忙しい忙しいと言いつつもやってやろうじゃないのと思ってしまうのも不思議と気持ちが引き締まって良いものです ( 笑 )
2017年02月08日
コメント(2)
明け方から雪がチラつき日中も時々気まぐれのように強く降ったりして雪は路面以外の場所にうっすら積もっています明日と明後日は他社訪問なのでやっと難儀していた仕事の目処が立って少しだけホッとしました溜まった仕事に着手するのは来週からにして金曜日は下準備に徹することにしますということでここに書くことでもありませんが自分の中のスケジュール調整でした (^.^)
2017年02月07日
コメント(0)
今日も雨が降ったり止んだり・・・だったような仕事に集中していたものの捗らず時計を見るのも嫌な一日でした何とか2回目の目途を付けたかった仕事勉強不足が祟って捗らない (^-^;ってか初めて対処する内容というのが情けないなあ明日こそ目途を付けなければ次の仕事が目白押しだ~この仕事が終ったら超加速になること必至
2017年02月06日
コメント(0)
毎度のことですが昨日の青空が今日は灰色雨が降ったり止んだりの寒い一日でした来月は亡父母の法要をするため日取りを決めて叔母達に連絡をしました運転免許を返却して誰一人車で来られない人ばかり (^-^;一周忌と三回忌を一緒にすることについてうちの坊様は理解を示してくれしかも会食しない午後でもいいと言ってくれるなんとありがたいことですね (^-^;叔母達も自家用車でないので手荷物は軽いのにしてほしいとか好き勝手取り行う方もそれは楽で助かりますがなんか本当に形式だけみたいで出費だけが当たり前のような・・・ひとつ気になるのですが会食がない場合何か持ち帰りの食事を付けるのだろうか地域性もあると思いますがどうなんでしょう?元々が昼時を避けているから必要ないのかなあ
2017年02月05日
コメント(0)
除けられた残雪の山が日陰に残っていますが春立てる日に相応しい陽気で蕾が芽吹きそうな真っ青な空が広がりました住宅地がそこここに建ち並んでも屋根越しにも山頂が見えてしまうほど雄大な山々の白さが新鮮に見えましたこんなに良い天気だというのにカーテンを閉め切って所内研修だったのですが所長が不在で気楽な( 時間がもったいない )研修となりましたまあ研修といっても出勤日扱いだしたまにはこんな日があってもいいでしょう (^-^;来週からはまた忙しい日々ですからね
2017年02月04日
コメント(0)
朝方は曇り空で雪がチラついていましたが日中は良く晴れて窓側の席はポカポカ白銀の山々が輝いていました先週から根詰めてやっていた仕事が週末の今日やっとひと段落ちょっとだけ先が見えてきてホッとしました膝はまだ湿布をしていますがついうっかり正座やしゃがみ込もうとして痛っ! という声を上げています ( 痛みより驚きの声 )2-3日前に載せた 《 おまけ 》 画像はフォト蔵 を利用しているのですがタイトルに ねこ が付くだけで閲覧者の多いこと!大した画像はないのでねこ関連の画像だけ足跡件数が目立ちます ( 笑 )好きな人は少しでも見てみたいと思うようですね
2017年02月03日
コメント(0)
昨日までの雨で残雪はほとんど消えていたのに今朝はまた新雪が数センチ積もっていて日中も雪は降ったり止んだりでしたあんなに激しかった左脚の痛みはいったい何だったのかと思う程今朝はほとんど普通に歩けました昨日の痛みを忘れたわけではありませんがつい普通通りに動いてしまい正座やしゃがみ込みがまだできないと気付く始末膝まんじゅうがどんな状態になっているのか気になりますが医者へ行っても湿布薬を出されるだけだと思うのでとりあえず常備している湿布薬を使うことにします一晩で腫れが引いて痛みが遠のいたのは本当に不思議!ゆうべの湿布薬がそんなに効いたのか? (^-^;いやいや快復力はまだ十分に若者だね ( 笑 ) いつだったか 放浪の達人さん も膝の激痛が翌日はすっかり治まっていたと書かれていて疑ってみましたが本当にあり得るんですね~
2017年02月02日
コメント(2)

夜明前は星空がきれいでしたが天気が良かったのは昼前までで午後から雨に替わりましたいつか仕出かす可能性はあるでも自分はまだ大丈夫と思っていたことが今朝5時ごろに起きてしまいましたその時はまさかの出来事に意気消沈というかショックが大きすぎて泣きたくなりました3つの原因が重なって起きてしまったのだと思います勿体着けるわけではなくあまりにも情けないので詳細は省きますが左ひざを傷めてしまったのです原因は股関節により前かがみ姿勢に無理があるのにこのところの仕事の緊張感で頭がフワフワしていたのと朝の忙しい時間帯で注意がおろそかになったためと思われます左ひざは少しすりむいて血がにじんだだけで特にどうってことなかったのですが自損事故?を起こしたことがとてもショックでした股関節とか頭フワフワとか不注意のせいだとか以上に年齢的に反応が鈍くなったのではないかというショックが非常に大きかったのです (-_-)でもまあ何事もなかったように出社したのですが昼過ぎから膝に違和感を感じ始め急速に曲げ伸ばしが困難になってきました久々にビッコを引いてノロノロ歩き膝カックンが起きるのではないかという恐怖と疲労感を通り越したような痛みと腫れがあります明日の朝は脚が動かなくなっていたらどうしよう出社前に久しぶりに近所の整形へ行こうかともかく痛みで息遣いが荒くなっています (^-^;《 おまけ 》 ねこもり
2017年02月01日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

