全20件 (20件中 1-20件目)
1
昨日の朝は冷え込んでいて日の出前の立山のシルエットがきれいだった頃雨晴海岸では気嵐が観られたそうです気嵐が観られるようになると秋今日は動くと汗ばむ陽気ですが真っ青な空で行楽日和です立山連峰が茶色がかった緑に見えるのは紅葉が始まっているからなのでしょう今日みたいな日に行ったら最高だろうなあでもきっと観光客でにぎわっているのだろう観光収入が増えるのは良いのかもしれないけど観光マナーの悪化を考えると更なる観光客誘致は止めてほしいですテレビでは競うように穴場を探して紹介しあっというまにSNS目的の連中が押し寄せ観光地化が後手に回る以前に問題が起きてしまいそうです危機を感じて観光客の出入りを禁止した某所は 偉い!とくに歴史的遺産や自然界の遺産みたいなところは取り返しがつかなくなる前にもっと厳しくすべきでしょうよ今朝もキジの子が遊びに来ました今日の庭はトンボがたくさん飛んでいて秋らしさが漂っています
2017年09月30日
コメント(0)
昨日は昼過ぎまで風雨が強く気温は20℃に至らず急に寒さを感じた一日でした雨は夕方には上がったものの夜は夏蒲団では少々肌寒くネコもしっかり布団の中に入ってきました朝方はさらに冷え込んで目が覚めると窓の外に星空が見えましたひときわ大きく明るいのはシリウス?4時だったので起きて改めて外を見るとなんて澄んだ星空なんだろう!オリオンやその周囲の小さな星々もたくさん見えましたきれいな星空とヒンヤリした空気でスッキリ目が覚めました星が息づいて見える季節になりましたね空が白んできて立山連峰の向こうが少しオレンジ色がかってきたころヒンヤリした空気の中をゴミを出しに行きました日の出前の空に細かく描かれた立山連峰の稜線は立ち止まって見入ってしまう程きれいなシルエットで中学校の応援団の口上を思い出していました ( 立山さんから朝日が昇る・・・ )朝の庭には聞き覚えのあるピーピーが聞こえ例のキジの親子が散歩に来ました眼の周囲が赤い子キジは羽根の色もオスと判るようになりました枯れかけてきた雑草の中に薄紫色の花が咲いているのを見つけました細長い花びらは虫食いだらけですそしてこれも彼岸花のように葉がなく白い茎に花が咲いているだけですただ彼岸花のように長くはありませんまたしても庭に現れた新種の花手入れをしない庭には色々な草花が勝手に咲いてそれなりに目を楽しませてくれますね (^-^;写真を撮って調べてみるとイヌサフラン( コルチカム ) のようです花も葉も球根もかなり有毒だそうです彼岸花もイヌサフランも球根系なのによくもまあ庭に育ったものですが有毒な花は強く根付くみたいで困りますよ《 おまけ 》 イヌサフランだと思います
2017年09月29日
コメント(2)
ゆうべ8時頃だったか女性の民生委員がうちに来て裏のバアサンの様子が分からないと言われましたうちに来られたところで分かるはずもないのだけど午後から何度も電話を掛けたが電話に出ないので訪問してみれば電気が点いているのに玄関に出てこないとのこと私にもどうにもできないけど一緒にバアサンの家に行きひと通りの確認をしてみたもののすべて鍵がかかっていて入浴している様子もありませんもうひとり民生委員がいて隣の家のジイサンを連れてきました昨年の秋にバアサンが急に息子のところへ行った時に私に余計なことをするなと言った民生委員ですあのとき私が気を悪くして文句を言ったので今回は気まずくて女性をうちによこしたのでしょう私がバアサンの家の鍵を持っているかもしれないと思ったのだろうか隣のジイサンは家の中からいつも外の様子を伺っていて昨日はバアサンが横の道を歩いているのを見たと言う昨日は昨日のことでしょうが (-.-)結局4人集まっていても何もできずとりあえず電気が消えたりすれば元気なのだろうと私が時々うちの窓から様子を伺うことになりましたさらに民生委員は都会にいるバアサンの息子に連絡を取り1時間後に再訪問して何の変化も見られなければ明朝にバアサンの家に突入する了解をもらうとのことでした明朝まで待っているのか? と思いましたが民生委員が責任を負っているわけなので親戚とはいえ私が動く必要は更々なさそうでした1時間後に再び女性の民生委員がうちに来ましたなんとバアサンの家の前で外から帰ってきたバアサンと出くわしたそうな (^-^;周囲があれこれ気をもんでいたというのにバアサンは1.5キロほどのところにある入浴施設に行っていたそうです午後から出かけて帰宅が夜の9時前ってか?バアサンの足では40~50分かかるのに外灯の少ない住宅街の夜道をひとりで歩いてきたとのこと95歳で健康なことを自慢げに言うけど傍の者がどれだけ気を遣っているか( 迷惑をこうむっているか )そういうところが歳と共に忘れてしまうのだよね明朝の状況によっては息子が来るまで私がバアサンの枕元にいることになるのかと本気で考えた1時間でしたよバアサンは孤独死の覚悟があるのかもしれないけど頭のいい冷たい息子は都会の生活に馴染んでしまって近隣の人間には関係のないことだと思っているのかまあ そんなこんなで今日はムカつく男の民生委員が家に来てゆうべの礼を言って行きました( 大したこともしていないけど )「 今日はお礼まで 」 と 休戦中 みたいな言い方で相変わらず自分の立場の都合なのか私には少々気を付ける程度で何かあれば自分たちに連絡をくれというこっちだっておせっかいをする気はないし親が生きていた頃のような付き合いはないけど一応は親戚なので知らん顔もできないと思っているのに救急車でも呼ぼうものならまた余計なことをすると言われそうな感じです民生委員と息子とどんな話になっているのやらそれにしても昨夜のことは民生委員が定期的な電話をした時にバアサンがたまたま家に居なかっただけのことだよねったく・・・
2017年09月27日
コメント(2)
今日も真っ青な空一日中汗をかいていたのは気温のせいか気持ちの高ぶりのせいか月初めから始まっていたいざこざにブチ切れそうになって落ち着いて判断できなかった自分に腹が立つすべてがタイミング悪く悪い方に転がってしまった悔やんでみても後の祭り気を付けていたつもりだけど思い上がりがあったのかも落とし穴付きの・・・この一か月はなんだったのか?徒労に終わって脱力感満載まだ月曜なんだな~ (-_-)
2017年09月25日
コメント(0)
日中でも 虫の音 が賑やかになりました言葉の流れ的には虫の音( ね )がきれいですが感覚的には 虫の声 です実際は羽音なのでしょうけどどんな生き物にもある自己を主張する手段を 声 と捉えるのは日本人的な感覚なのでしょうか ☆ ☆ ☆ネットで注文してあった浴室用の鏡が届いたのですが梱包内でチャリチャリ音がするので開封してみてもらえないかと配達員が言いました揺すってみると確かに音がしましたすぐに付属品のビスの音だと分かりましたが配達員にとっては不安だと思うので目の前で開封しました思った通りビスを入れた小袋でしたが袋を台紙の段ボールにテープで止めていないために狭い隙間を移動してチャリチャリ音を出しているのでした鏡には特に異常がなかったので配達員は安心して帰って行きましたがこれは出荷元の梱包の不備というか配慮が足りないですよね輸送中の配達員に不安を与えるだけでなくこちらも他人の前でいきなり荷物を開封して購入品をさらけ出すのもモノによっては嫌ですよ その後落ち着いてから改めて鏡を取り出し何気に鏡を立てたところ傍で様子を伺っていたネコが急変しましたいきなり鏡の中にネコが出現したものだから背中を高く丸めて毛を逆立てウ~ッ! と威嚇の声を上げたのです (^-^;その威嚇の声が威嚇というより哀しい声に聞こえてしまってちょっと笑ってしまったのですけどね窓の外にネコを見つけたときはカーテンの陰に隠れて観ていて威嚇の声を上げることは一度もありませんでした突然だったので驚いたのでしょうけど自分が映っているという認識はなかったのだろうか毎晩寝室の鏡の前で鏡に向かって座っているのに (^-^;もしかしたら寝室では鏡の中の自分は敢えて観ていなくて鏡に映り込む背景の様子を伺っているのかもね鏡の中のネコと目が合うこともありますから( 笑 )突然のネコの出現に驚いたのは見慣れた寝室の背景ではなかったからかもしれません可哀想だけど笑っちゃいました仔猫が鏡に映る自分を追いかける姿を動画で観ていると可愛くて楽しいですが大人のネコには災難だったねとしか言えませんネコは自分の顔を認識しているのだろうか?そういう自分は鏡に映る自分を自分だと認めざるを得ないわけで鏡の中という次元にいる別人だと言えないのがネコと違うところか (^-^;
2017年09月24日
コメント(2)
空全体にうす雲が広がり陽射しは弱く風もない夏日の気温でも聞こえてくるのはセミではなく虫の声エンマコオロギのチリリリr・・・が澄んでいて際立っています今夏は 木槿 ( むくげ ) の花の咲き方が少なく今朝も和室の窓から何気なく観ていたら木槿の根元に真っ赤な花があるのに気が付きました敷地の西方の角あたりに咲いているのは 彼岸花 去年まで庭に咲いたのを見たことがなかったと思うのに木槿の根元に集中して30本ほど林立していますお盆休み中にはこの花によく似た淡いピンクの リコリス が咲いていて タヌキノカミソリ という似つかわしくない呼び名も知りましたピンクのリコリスはそのままの名前が似合うでも彼岸花はリコリスよりも彼岸花よりも曼殊沙華 という呼び方が好きです リコリスには か弱さ が感じられ彼岸花には 癒えない哀しみ があり曼殊沙華には 女の深い悲しみや業と孤独な強さ を感じます男はおろか女をも寄せ付けたくなさそうなそんな意思を持ってスッと咲いているような・・・
2017年09月22日
コメント(2)
朝晩が涼しく日中は暑い衣類の調整が面倒なこの頃風邪を引かないように注意しましょう突然クシャミが連発すると思ったらあちこちで稲刈りが終り秋の花粉症が始まってしまいました (-.-)新人君教育のため他社訪問に何度も同行していますが仕事のこと以外にも注意すべきことがありました最近は和室のない家が増えているせいでしょうか座布団の最低限のマナーすら解っておらず座布団の上を歩いたり立ったまま足で動かす態度に驚きました訪問先の人しかも高齢者の目の前だったので怒りたいのを我慢して帰社してから注意しておきました親から教えられる機会もなかったのだろうそういう機会がなかったとしても人前で人様のモノを足でぞんざいに扱うべきではないという判断すらできないのも情けない彼の家に和室がないと知ったのは前回に同行した際にたまたまのことで空き家と思われる家の窓を見た時でした障子紙が無惨にめくれていたのを彼はその家に小さい子どもがいて破ったのだと思ったようで放置されて年月が経ったのだろうという推測ができなかったのでした住んでいれば放置された状態も知らないかもしれませんが障子戸があれば何となく解りそうなものなので彼の家には和室がないのかと訊いていたのでした彼は30代で子供もいます彼の子供も畳の生活を知らずに育ち和室の生活習慣やマナーも忘れ去られていくのだろうか外国人たちが心地よいとして彼らの生活に取り入れていく日本の伝統や習慣を日本人がどんどん捨てていくのが情けないです
2017年09月21日
コメント(2)
子供の頃は古い家屋に住んでいたのに台風が来るというと何となくワクワクしたものでした当時のうちにはまだ田畑があったので刈り取った稲の取り込み作業を手伝ったり子どもなりにも役立つことをしていましたね今回の台風情報は早々から騒いでいましたが北陸はど真ん中を通って行くにもかかわらずほとんど厳重注意がなされていませんでしたどうせ目立たない田舎扱いか・・・ (^-^;いやいやいつも被害がないというか ( 少ない )本当に台風が通って行ったのか?という程度だからかまさにそうなんですよね~ゆうべも台風まっただ中の時間帯なのに雨も降らず風にアンテナが少し音を立てている程度進路が変わったのか? と思い今朝のニュースをみましたがド真ん中でしたやはり3方の山々に守られているのですね午前中はそよ風で時々にわか雨がありましたが午後は雲が多いものの青空で夏のようなギラギラした陽が射しています ☆ ☆ ☆ ☆ ☆タイトルに惹かれて読んでみた本によると家の中の全てのモノを片付けて選ぶべきモノは捨てるモノ ではなく 残すモノ だそうです本というものは大概読んだ時は フムフムなるほど と思うのですが実行しようとするとやはり何かが違いますそもそも私は全く片づけられない人間ではなくある時期になると片付けをしているのでそれほど大げさに取り組むこともないようですしかし一連の流れである整理 ⇒ 整頓 ⇒ 維持 ⇒ 習慣化 の中の維持 を 習慣化 できていないから片付けを繰り返すのですよね残すモノ を考えるとやはり捨てるものが多くなります 今日は思い出の品々を処分することにしました高校生の時に行ったアメリカの訪問先の記念品やらかなり分厚い冊子になっていた行程表その最終ページは日記になっていました文通を通して送られてきた海外からの品々それらを捨てると思い出も消えてしまう気がするのは錯覚目に見えるモノがなくても心に残っているのがその証拠です過去のモノはそれらに初めて触れた時がときめきの時今それに触れてときめいたとしても過去は過去過去をありがとう と言って処分するのがよいね読み揃えた文庫本やコミックもいつかまた読み返すだろうと持っているけどその いつか はきっと来ないような気もしますしばらく休日は捨てる作業に当たろうと思います
2017年09月18日
コメント(4)
3連休は珍しくなくなりどこかへ遊びに行かなくてはもったいないという気持ちもなくなりました昨日も今日もエアコンが要りません午後から一時的に小雨が降りましたがすぐに止んで穏やかな日曜日ですいつの間にか溜まってしまった机の書類を整理したらシュレッダーのゴミがたくさん出てしまいました片づけを始めるとつい没頭してしまいます いつもスッキリ過ごすには整理 ⇒ 整頓 ⇒ 維持 ⇒ 習慣化整理の基本は捨てることですねただモノを整理する順番が重要で最初に整理すべきが衣類だそうですが一日がかりになりそうなので今日はパスです だって整理するときは持っている衣類を全て収納から出して一つ一つ手に取って ときめき で要・不要を判断するそうですからね ( 笑 )あらゆるモノを片づけることで人生が変わるのか?結果はだまされたと思うような気もしますが片づけに重い腰を上げるには良い口実だと思ってやってみますとことん片づけるには至らないと思うけどね (^-^;
2017年09月17日
コメント(0)
天気は良く外は暑かったですが室内に吹き込む風に当たり続けていると若干寒さを感じましたひっさびさにブチ切れそうになりました (^-^;仕事の関係者ではないのですがベテランでなくとも最低限のことも知らないのかと・・・話の通じる人を出せ! と言いたくなりましたわそんな無知で総務やってんじゃないよ!どの仕事して給料もらってんだ!知らないなら上司にでも誰にでも訊けっての何度同じことをゆっくり説明してあげたことか普通はそこまでこちらが教えることじゃないぞということで胃が痛くなるわ胸が苦しくなるわともかくここにぶっちゃけさせてもらいます
2017年09月15日
コメント(0)
朝から良い天気になりました気温も真夏日となりましたが夏の勢いはもうありません今朝は前庭の塀沿いに雉の子がいるのに気が付かず洗濯物を干しに外に出てしまったので雉の子は急いで塀に飛び乗って向こう側に降りて行きましたほぼ同時に別の雉の子が家の裏から回ってきたので驚かせてはいけないとしばらく立ち止まっていましたがやはり気付かれてしまってその子は裏に戻っていきました家の裏から ピ~ ピ~ か弱い鳴き声がするので家の中に入って和室の窓からそっと外を見ると裏の塀の上に4羽の雉がいました時々散歩に来る あの雉ファミリー です前庭で塀の向こうに逃げた雉の子も無事に合流したようでそこにいたのは雉の子3羽と母雉で父雉は塀の向こう側にいました2羽の子雉は目の周囲が赤くなっているのでオスではないかと思うのですが羽根がきれいな色に替わるのはいつ頃なのだろう?和室の窓と塀までは至近距離です絶好のシャッターチャンスでしたが例のデジカメは電池切れでした (-.-)子雉たちは順調に成長しているようで母雉より少し小さいだけです秋の終わりまでに巣立つのでしょうねでも雉の棲家となる草の茂みがどんどん減っているのでどこか遠くまで行ってしまうのかなと思うと親雉も子雉も不安と寂しさはないのだろうか
2017年09月13日
コメント(0)
昨日は朝のうちは晴れていましたが次第に雲が多くなると同時に風が強くなってきました風は夜になると嵐のようになりいつ雨が降り始めるか分からないので窓を閉め切って寝ましたテレビを観ながらソファで居眠りをしていてハッと気が付くと寝室へ行く時刻で歯を磨こうとソファから立ち上がりましたすると急に左股関節が痛んで脚が重く一体どうしたことかと思いながらもなんとか寝る準備をしていましたところが何がどうなったのか寒くもないのに体が震え始め凍えた時の様に全身がブルブルびくびく手で脚を抑えていても手足とも震えほぼ全身が震えていたと思うので声を出そうにも力のない小声しか出せませんでしたベッドに寝ようとすると股関節痛でいつものように仰向けにも横向きにも寝られずベッドの前板に枕を立てかけて足を投げ出して座っていました股関節を手でさすりながら落ち着こうと頭を巡らせ狭心症の様な胸痛も頭痛も痺れも目まいもないのでとりあえずは救急車騒動にはならないだろうと思いました脚をさすりながら眠ってしまうのが怖く( 眠れないけど )時々姿勢を直すように身体を動かしてさすり続けると震えは徐々に納まって1時間後にやっと止りました震えが止ると何とか身体を横たえたくてノロノロとクッションを取ってきて股の間に挟んで楽な姿勢を探し徐々に仰向けで寝られるようになったのが更に1時間後でした普段から横向きでは苦しくて寝られないので脚はクッションを挟んで若干上向き加減の横向きでも上半身はねじって仰向けという不自然な姿勢でした ( 笑 )そんな状況の時でもネコは布団の足元に寝ていてこちらは斜め姿勢を強いられましたが足先に触れているのはちょっとした安堵感がありましたゆうべほどではありませんが今も股関節痛は残っていて動作はノロノロでも回復に向かっていると思います今日は休みを取っていてラッキーでしたゆうべは脚をさすりながら痛みの原因も考えていて思い当たることが2件ありましたが主たる原因は足裏の無理な手入れ姿勢にあったと思われます股関節を極端に曲げるのはよくないと知りつつも手術した日が遠くなるにつれついつい無理な姿勢もあまり気にしなくなっていました足裏のお手入れ後はずっとソファにいたので急に立ち上がった瞬間に重力がズンとのしかかってきて股関節にさらなる負担がかかったのだろうと勝手に推測しました股関節の無理な圧迫が震えを起こす神経にでも触れたのでしょうか?そのところが判らないので調べてみるとそれっぽいのが 本態性振戦 という症状なのかなと思いました完全一致ではありませんがその他の名の知れた病状とは違うと思われるのでね (^-^;もし股関節痛以外で震えが出たら受診してみた方がいいかもそれにしても2か月ほど前の目の症状や今回の震えなど新たな変調が出てくるなんて気持ちが若くても加齢による肉体は何が起きるか分かりませんね足裏のお手入れは右足も同様でしたが痛くなったのは術後の肥立ちの悪い左脚です普通に歩けてもやっぱり障害は障害なんですね
2017年09月12日
コメント(2)
早朝に洗濯物を干しに外に出ると空はもう高くなってきていて秋が着々と進んでいると感じました青空に向って深呼吸したのに刈ったばかりの雑草の青臭さが邪魔してちょっと気分が台無し (^-^;ずっと前からソファの座り心地が悪く猫の爪とぎ跡も目立ってきたのでそろそろ買い替え時かなと思いましたひっかき傷にも強いというフレーズが一番の決めポイントとなって選んだものですが買い替え頻度も考えると値段も妥当なところだったのでねところが購入した時の明細を見るとなんとまだ 2年 しか経っていないんですね 2年前のお盆休み に店頭で決めて月末に搬入されました猫がいても過去のソファはどれも10年ほど使っていたのに座り心地より傷への耐久性を選んだのが今回は間違いだった?でも猫の爪とぎ跡もそこそこなんだけどね~ (^-^;明細書には保証期間が5年となっていたので修繕した方がいいのかとりあえず購入した店に電話をかけてみましたそして昨日はソファの実態を見に来られ来た人が写真を撮って店舗に画像を送り電話で座り心地や状況を説明していましたそれから1時間も経たないうちに連絡があり同じソファの後継品と交換しますとのこと2年も経たぬうちに傷んだことが理由なんだろうかたまたま保証期間内だったから電話してみただけで脅迫めいたことを言ったわけでもないのに ( 笑 )いともあっさり交換と言われて驚きでした同じ商品の後継品ですが若干の追い金をしてほしいとのこと計算してみれば本体価格は同じですが購入時にサービスされていた消費税額が追金にドンピシャでした同じ商品となればまた2年も経たぬうちに傷みそうな気もするし次はもっと考慮して買おうと思っていたのですが今回は交換してもらえるだけお得としますか
2017年09月10日
コメント(2)
久々に雲行きの心配が要らない青空真夏日という気温の予想は外れ普通に動く分には過ごしやすい陽気でした買い物に行って青果売り場を見てみればいつもはスルーしていた棚にシャインマスカットがありましたしかしそこはスーパーだけにそれほどお高い品ではなく房も粒も小ぶりのものばかりですそれでも千円前後の値段は高すぎるとツラツラと眺めていると棚の端に半房の商品が数点あるのをみ~っけ 昨日の訪問先で出されたものはインターネットでお取り寄せだったそうでスーパーの商品は及びもしない外観ですそれでも味を忘れないうちにもう一度味わってみたいと半房のものを買ってしまいました昨日の感動が大きかったせいか皮も甘みもイマイチでしたがそれはまあ仕方がないってことで (^-^;
2017年09月09日
コメント(2)
朝5時半過ぎにゴミを捨てに行くと空気は澄んで空は明るくなっているもののまだ大きな月が影を残していましたウォーキングらしきことをしながら向いから歩いてくる人がいました以前に町内の役員を一緒にやった人です久しぶりに出会ったのにすぐに名前が口を突いて出てきたのには我ながら驚きでした ( 笑 )最近は固有名詞がすぐに出てこなくて職場の目の前にいる人の名前すら出てこないことがあるのですから (^-^;久しぶりに会って変わらないね と言われちょっとだけ気を良くした朝でした ( 笑 ) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆午前中は新人君の他社訪問に同行しました苦手な昆布茶を出されて無理に飲み初めての果物もいただきましたスーパーでも見かけるのですが高くて手が出せない果物シャインマスカット を初体験旬の梨と盛り合わせて出されたのはきれいなマスカット色で500円玉よりも大きな楕円の粒が3個皮ごと食べるには抵抗がある大きさでしたがまったく違和感のない食感で甘みが濃いのに上品な味で美味しかったです大きいから当然とはいえ贈答用でもなければ1房に千円以上も出すのはためらいます座敷に座って足が痛くなり苦手な昆布茶も飲んだけど美味しい果物とお茶菓子を頂いたので良しとします ( 笑 )昆布茶が入れられていたのはベトナムで買ってきたそうなアンティーク調のカップ&ソーサー見た目は大きくて重そうなのに実際は全然重くなくてスリランカの人にもらったティーカップセットを思い出しました新人君は仕事姿勢が悪いというか自宅で勉強しているのじゃないのだからねと言いたくなる調子で次は要注意かも (^-^;
2017年09月08日
コメント(2)
今日も気温は夏日にならず朝は長袖Tシャツ日中も夏より少し厚手の7分袖シャツこれがまた中途半端でした外は涼しいのですが時折激しい雨が降ると室内は蒸し蒸し今週末は稲刈りが始まりそうなのにタイミング悪くこの雨で稲はすっかり倒れています昨日は休んでいたのに今日は他社訪問に直行したので帰社すると連絡事項で大忙しでしたそんなこんなでとりあえず平凡な一日だったのかなありがたいことなんだよね急いで帰宅してお坊さんを迎えるとお坊さんが空き瓶に香炉灰を持参されて香炉の中に入れますよと言われました香炉に火を点けた線香を寝かせるとすぐに消えてしまうというのですあちゃ~ うっかりでした (^-^;生前の養父は仏壇に参ってすぐに扉を閉めてしまいロウソクや線香の火が危なっかしいので私が強制的に電池で光るロウソクと人工灰に替えていたのでしたお坊さんが月参りに来る日はロウソクは本物を使っていましたが灰はずっと人工灰のままでしたそういえばいつだったかお坊さんは 線香 が湿っているのではないかと持参した線香を焚かれたことがありましたその頃は人工灰が原因とは分からなかったのでしょうね私も人工灰にした理由をすっかり忘れていました周囲に灰が吹き飛んでしまうこともないので便利なんだけどねぇ (^-^;仏飯は毎朝お供えしているのですが訳あってロウソクも線香も炊かないのでうかつでしたバレたかな ( 笑 )
2017年09月07日
コメント(0)
昨日までは良い天気だったのに夜中から雨になり虫の音の聞こえない朝でした日中も雨梅雨のような細かいしっとりした雨で季節的にはもう 秋雨 というのでしょうか気温も夏日に至らず外出時には薄いカーデを羽織って丁度よくそろそろ素足のスカートも終わりかな珍しく週日のスーパーに行きましたさすがに週末ほどの人出はなく圧倒的な専業主婦層の中での買い物に違和感がありました (^-^;せっかくの休日は雨ですが雨はそれなりに落ち着くので新たに楽天ポイントで買った中古本を読んだりしています
2017年09月06日
コメント(2)
今日も良い天気で夏日の気温となりましたが真夏ほど暑く感じませんでした夕飯後に電話が鳴ったので出てみるとピーという音だったので誰かがFAXのつもりで掛けていたのでしょううちにはFAXなんてありませんなのになぜ・・・どこの誰?15分ほどの間に4回もかかってきましたしつこいので受話器を外しておいたら1時間以上も外していたのを忘れていました ( 笑 )受話器が外れていても警告音が鳴らないんですね (^-^;黒電話があった頃は電話カバーなんか掛けていたのでカバーが邪魔して受話器がしっかり置かれていないことがありそんな時はけたたましい警告音が鳴って驚いたものでした黒電話が懐かしいなああれが電話のスタイルだよね
2017年09月05日
コメント(2)
セミの声がめっきり少なくなりヤマバトの声が涼やかに聞こえ扇風機も要らない快適な陽気です今夏は全国的に大雨に祟られ野菜青果物が高値となっていますが庭の草木も影響を受けているのだろうか昨年は初夏からお彼岸頃まで次々と花を咲かせていた 木槿( むくげ ) が今夏は蕾があっても咲く花が少ないように見えますまだまだ小さい八重の青い木槿の木も昨年は3個ほど花が咲いたのに今年はひとつも咲いていません数本ある大きな木槿はどれも花がまばらだし一年に何度も花が咲いていた 木瓜( ボケ ) なんて現在は枯れてしまっています元気が良いのは雑草軍団だけです 花が咲かないのは雑草のせいじゃないよねたくさん蕾を持った木槿が可哀そう
2017年09月04日
コメント(4)
昨日は良い天気で暑さそこそこ遊びに行きたい陽気でしたが月初お決まりの所内研修でしたお盆休み直前に急きょ受講してきた研修は特に説明するほどのことでもなかったのですが発表する予定だった同行者が欠席とのこと仕方がないので朝は早めに出社して研修資料をスキャンしたり研修開始前にバタバタしました研修室での座席は毎回クジ引きで決めますが座席番号は机の配置順ではないので研修担当者が毎回ホワイトボードに配置番号を書いています一番後ろの席になってラッキ~しかもオマケのクジが付いている席ですそのクジを引く権利も何番に付けるかは毎回違いますオマケのクジというのはその席になった人が司会進行係の座席番号を選ぶクジを引くのです最初から司会進行係の座席を決めておくと座席クジを引く際にインチキする人がいるので大げさではありますが公正を期すためです( 笑 )しかし公正を期すためとは言うものの司会進行は本来は研修担当者の役割なのでクジによる選出は研修担当者の役割逃れの策なんです今の研修担当者は所内一のイージーな若者と見え透いた嘘による欠席の常習犯なのでイージーな若手が欠席常習犯のオバハンに乗せられた選出法なんですよそういう面白くないクジ引きですがほぼ全員がそろったところで司会進行係のクジを引きました昨日の研修参加者は 11名座席番号の紙の入ったポチ袋も 11枚その中から1袋をチョイス袋の中の紙の番号は 11私の座席番号も 11大当たりでしたね~まさか自分で自分の番号を引いてしまうなんて (-.-)誰もが驚きと自分が選ばれなかった安堵の笑いの中で私の号令で研修が始まったのでした所内研修というものを始めた当初からずっと何年も研修担当をしていた私には司会進行は特にどうってことはありませんしかし最近の若者たちは仕事上の声は小さいし考えなしで挨拶も進行もメリハリがなく下手くそなのでちょっとは違いに気付いて見習おうと思えよまあ今どきの若者に期待するのも空しいことかもねそんなことを思いながらの進行役でした所長も何も言わないから別にいいのだろう (-.-)とまあどうでもいいクジ引きでしたがこのラッキーが宝くじ運につながってくれるといいなあ ( 笑 )
2017年09月03日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1