全30件 (30件中 1-30件目)
1

大宮の生態系事務所にお手伝いに行ってきたのです~ ボランティア! 初めて行ったので・・要領がわからなくって・・大変だったぁ・・ どうにかこなしてきました!そこに『白いカモ』を見つけたお二方がいらしてましたよ! 新聞に載ったと!載った記事を持参していました!お昼はお寿司! ワイワイ・ガヤガヤ!楽しい時間を過ごしたのですが・・ トロは今日は肩が痛い~ 夜は元気に飲み会でしたよ!サラダに『花火』が・・消えないうちに写メを・・ 恒例のオーダーです~
2011.06.30
コメント(2)

合流地の草刈りに行ってきました!! 暑かったぁ メンバーは皆さん参加でした!ご苦労様! ありがとう!『熱中症』にならないようにと・・今回は休憩を多くして・・水分補給も・・近くの方が梅干し(トロが作った)と・・ おフランス製のお塩を??そういいながら笑わしてくれたり・・トロも黒米を入れておにぎりに『梅干し』をいれた!暑かったけど?水やりは気持ちがよかったぁ 楽しいよ?!シャワーにしたり・・虹が出たけど?写ってないわぁ『日焼け止め』を塗ったが・・ 夜はお肌のケアーもひりひりしているよ! 夜見たら怖いね
2011.06.29
コメント(2)

朝は雨が降っていたのです~ お昼からは暑くなりお友達がケーキをお土産に持ってきてくれたのです~あら?偶然ですね!milkymamanさんと一緒! 『天の川』のでした!美味しく戴きましたぁ食感は? ファファよ~夜にはノミニュケーションに・・何処も混んでいましたね! ビールが喉を~こちらは二次会の場所!サラリーマンが多いこと、混んでいます~ これから草刈です!熱中症にならないように・・ 気を付けましょう!
2011.06.28
コメント(4)

お仲間さん方8名・・オーダーバイキングへ行ってきました。これが毎月やっているのではないと言うので・・皆さん頑張って行きましたよ! 意気込みが・・ホテル ガデンツァ光ヶ丘白楽天トロのグループにはお肉が駄目が方の方がいらして・・全然食べないのです~ 注文でお肉は少し避けたけど・・他のものは食べるのですがね・・ウナギも駄目だって! もったいないよね! オーダーだから食べ方があってね!テーブルに何もないときは『蟹』を食べて・・蟹はテーブルに置いてあるのです! ズワイ蟹は食べ放題~忙しいよ!我らのグループ4人は・・フカヒレスープをはじめとして・・ズワイガニ辛ソース炒め、XO炒め、卵とじ、アワビの醤油炒め、クリーム煮、北京ダック、春巻、芝エビのチリソース、和え、カシュナッツと鳥炒め、アイス、おこげ蟹タマ、五目焼きソバ、担担麺、ホタテのチリソースなど書いてないのもあったかも?20品目は食べたわぁ トロの好きなアルコールは一杯だけです・・写メ撮るのも忘れていたりしたけど・・ 満足満腹でしたぁ
2011.06.27
コメント(2)

昨日も図書館祭りのお当番に行ってきましたぁお子様方には布絵本、遊具はとても人気です~遊んでいましたよ! 講演会は?? 沖縄の方儀保克幸氏『ここにいるわたし~』がテーマ 造形家でした~皆さんも同じ意見だったかな?まるで?? 優しく語りかけられて??『子守唄』に聞こえて?ねーむれ ねーむれ~とね・・後は想像にお任せします とてもいいお話だった!このテーブルの上の塊からは デスマスクが出てきましたぁ??
2011.06.26
コメント(3)

『きて・みて・あそんで』!これが布絵本の”合言葉”です~ この『魚釣り』は人気の一つ~ 図書館にオープニングから一日行っていました。 昨日の目玉! 『煮干しの解剖』 昔は出汁に煮干しは使っていたけど?今はね・・ 『いりこ』は佃煮に~”背骨、胃、肝臓、口、筋肉など”を取り出して・・張り付けてきましたぁ小さいけど、ちゃんとありますね! 『ホタルの墓』も見ました!昔見たけど・・記憶が薄れていたので・・いつみても?! 涙・なみだでした~
2011.06.25
コメント(3)

ここ角島は橋が長い~無料もいいね!景色がすごい~ 今では日本で二番目だそうです~行った方の弟さんが経営しているお店により・・『青のりアイス』をご馳走になり・・お土産までいただいて・・・ ありがとう!下関へと・・昨日とだぶちゃったぁ下関の夜景 下関の電柱に・・ お部屋で二次会をして・・ ゆっくりと寝られましたぁ翌朝早く・・トロともう一方がTVを見て自分たちが出ていたので?びっくりして・・誰も見てないのが・・ 非常に残念!!角島から下関へ行く途中で・・楊貴妃館のホテルへよりました。ここでコーヒーを・・ 下関をゆっくりと探索して・・赤間神社、巌流島に船で渡り・・ 向こうに見えるのが関門橋です~ 思い残すことなく! 楽しんできましたぁ
2011.06.24
コメント(4)

いた陶芸をやっているものは?『萩』はあこがれの地です~と言ってもただやっているだけの・・ トロです『萩の土』は今はなかなか手に入りません!お高めよ!だから作品も高いのですね!知りあいの方の弟さんの作品です~ ここが有名な萩? 街中に着物を着た方々が?思わず我々も参加して写真を撮りましたぁ 『萩の街宣伝パフォーマンス隊』でした! 市民の中から選ばれたそうです~刀も軽く竹光でしたぁこの方がたと一緒に写しましたよ!今朝といっても昨日・・あら昨日(NHK)をのをやっているねと見ていたら??トロともう一方が写っていましたぁだれ一人・・メンバーがTVを見てなったのが残念ですね! 萩で有名な『夏みかんソフト』を食べて! 『山縣有朋さん』の銅像も!行った何方かが子孫だって! マンフォールのふたまでふく! お昼には・・ 『雲丹丼』を・・下関では河豚の事を『ふく』といいます~夜には『ふく』を・・ トロはだいぶ酔ったのかな?画像が??この日は下関=ふくを食べて!懸命に食べたので・・写メはなかったわぁここで泊まりましたぁ満足です~ 良く走ったわぁ運転した方々!ご苦労様! ありがとうございました続く~
2011.06.23
コメント(2)

長年の希望だった山口県の旅行でした・・お仲間さんの生まれ故郷です~2泊3日の短い旅行だったけど?盛り沢山の日程を過ごしてきましたよ 8人のメンバーで参加!!かいつまんでお知らせをします~一泊目は・・ 『青海島』に宿泊です~のめる方がたが多くって・・烏賊の活き作り! 食事の後も・・勿論呑んでいましたぁその前に・・ 『秋芳洞』へ・・ トロは初めてでした!神秘的な日本一を名乗るほどの?大きなスケールの鍾乳洞です~ 寒くもあり暑くもありでした?最後の奥の奥まで・・歩いてきましたよ!人類のできるまでを壁画に描いてありましたね!次は『秋吉台』へと・・山に一面石ころが転がっていて・・これ又すごい~ 画像ははっきりとしてないけど?一眼レフはまだ整理してなく!?携帯の写メだけです~ ごめんなさいね続く~
2011.06.22
コメント(1)

行くときは雨が降り出して・・・ 山梨に向かったら・・雨は止んで蒸し暑く・・ バスは快適よ!陶芸のお仲間さん方と『日帰りバス旅行』をしてきたのです! トロと友達の『お誕生会』!山梨は何度もは行ってはるけど・・初めての場所もあって・・ 特に『宝石庭園』は初めてでしたぁ 楽しい会話があり・・皆さんも楽しかったでしょう!お土産を値切りたりするのはね! お昼は焼き肉だったが・・お腹が空いていたので・・あらら・・もう終わりだわぁ ラストの楽しみ『さくらんぼ狩り』は沢山は食べれませんが! お腹いっぱい やはりお土産は・・ 信玄餅だよね 今日から旅行に行ってきます~更新は土曜日かな?
2011.06.21
コメント(3)

庭の植木鉢に咲いていた! 『黄色のハイビスカス』が・・ツボミも何時ついたか?知らない間に? 咲いて嬉しい
2011.06.20
コメント(3)

昨日は全国的な『父の日』でした!近場のスーパーに行ったら・・混んでいました!『ポイントも10倍』だったかな?! ラッキーいつもお世話になっている方に・・ 気持ちだけのプレゼントを買って!あらら・・かえってご馳走になちゃったぁ 悪かったかな?
2011.06.19
コメント(3)

『旅行のメンバー』で・・一度顔合わせをと思い~ 全員集合!殆どが顔見知りかな??知らない方もいるということでしたが和気あいあいと~♪ ノミニュケーションできたかな?行く前、お日様が出て?見ると西の空が真っ黒!心配していたが・・ 雨は降らずに済みましたぁ二次会はNにて・・ 三次会は甘いものを~
2011.06.18
コメント(1)

毎年10キロ近く漬けていたけど・・食べる人が少なくなって? 最近は少なめ!『梅干』を作ります~草刈用のおにぎりに使うだけかしら?トロ自身はあまり梅を食べません!昨夜『灰汁抜き』をしていたので・・毎年ながら・・簡単に・・ 今日漬けます
2011.06.17
コメント(4)

作品は『トールペイントの日』でした。 髪留めが一つ出来上がりました!サクランボの方は仕上がりよ!花の方はまだです~ 簡単な絵を描いて~二回目はお茶会もしています~お菓子が沢山その時の会話から・・ゴーヤは『先端の芽』をつむって聞いたのです~朝摘んでしまいましたぁ! まだ枯れるかもしれないので・・ここには出しませんでした。 二本植えてますネットも買ってあります・・今やるとウザッタイので・・まだかけていません~ 上手く育つかな
2011.06.16
コメント(7)

『わくわくのメンバー』とウオーキングしてきました黒目川の源流を見に・・ 小平霊園から出ていると聞いたので・・ 確かに出てはいました!雨が降らないと川にならないくらい?途中も切れていたり・・今回は・・黒目川、柳窪コース6キロ! 小山、金山コース5キロ!新小平、小平霊園~東久留米までプラス! この鳥の名前は何という名前かな?黒目川は途中で落合川と合流~ およそですが18キロも歩きましたぁ駅~駅までが女性二人です~足が?喉が?二人は駅でストップ!ビールを一気に2杯も! 美味しかったわぁ殿方さんお二人は黒目川終点まで・・黒目川源流~黒目川終点これが本当の黒目川です~ 流石歩きの達人です(パチパチ)お付き合いしてくださった方々! ありがとう!まさか一日で歩くとは思ってもいませんでしたから・・トロは疲れたけど・・ 達成感はありました
2011.06.15
コメント(4)

お友達の家に行ったら・・これは便利だよと・・100均で売っているからと・・ 一緒に行って買ってきましたぁ『立つおしゃもじ』です~ 便利はべんり??雑貨店で売っていたのは・・下が太い 安定感はありましたねどちらを選ぶかは?? あなたよ~
2011.06.14
コメント(4)

娘に頼んでおいたカメラがやっと・・ 手元に あの震災で生産がストップしていたのです!3月22日発売のもの! キャノン!!これから活躍出来るかな? でも重たい!??買ったからには ・・新分野の趣味一眼レフに・・ 頑張りましょう
2011.06.13
コメント(2)

8日から12日までの5日間! 毎日川越に通っていましたぁ トロの作品ですー『上福岡写真集団の写真展』!昨日で終わり・・いろいろ勉強させて戴き! 良かったと思います~ お仲間さんの作品です~何にかな?お分かり??お友達が会場にいらして!お昼を一緒に・・ 暫くぶりの『釜めし』を少しは写真の撮り方も?皆さんとの会話の中で・・お勉強もできて?! 楽しい時間を過ごしました
2011.06.13
コメント(9)

埼玉県『川の再生事業100プラン』の完成式をしたのです~県土の主催・・ご参加くださった方々・・ ご苦労様でした!土砂降りに・・ コバトンも出席! 雨の中式典は終わりました!そのなかでお子さんがせせらぎに・・ お魚を放流したのが人気だった~Kさんのお話によると・・川では大きな魚がいて・・小魚を食べる!せせらぎ、ワンドでは・・ 小さなお魚がのんびりできるよ!音楽も雨に負けず・・ タマさんありがとう
2011.06.11
コメント(4)

お隣街の『生態系』の方より呼び出しがありました公民館で打ち合わせをしたのです~ 獅子が・・小さな草原で親子と一緒にするゲーム!夏休みにイベントをするので・・ お手伝いをしてほしいと?打ち合わせに行ってきました初めにチラシを・・ トロがチラシのネーミングを決めたよ~まずは場所をあんなにして戴いたけど?参考に・・相手の方が小さいときに・・チソ畑の中で寝転んで遊んで気持ちがよかったと?聞いたので・・ 『半三池のアリエティー』となずけたけど? 行った場所とネーミングが・・ちと雰囲気が違うかも??今後考えないといけません 困ったテーマです~
2011.06.10
コメント(3)

日常よくある事??もしやして??ラップが・・ 古いのかな?以前TVの裏ワザで見ていたから! やり方はわかっていたつもり? でもね・・もっと簡単な方法はないかなぁ必要な時に!”いらっと”します~この『裏ワザ』で・・トロはこの『セロテープ』でとりましたが! 忙しいとき面倒です~
2011.06.09
コメント(5)

8日から写真集団の『写真展始まり』ですー 朝から川越に荷物の搬入へと初めての経験で疲れたけど・・ 勉強になりましたぁ夜は・・殿方さんが作ったお料理!!これも初めての事だそうです~レシピを見ながらのお料理でした! 『中華の干しナマコ』炒めかな?なぜか見た目とは違う??『干しナマコ』って? 戻すと何かの幼虫みたいだったぁ 食べたら美味しい! ご馳走様でした
2011.06.08
コメント(4)

一昨日川越に行った帰りに・・ 『お豆腐の茂蔵』を見つけて! 重たいけど・・『おから』を思わず買ってきました。ネットで調べて・・作りました。 我ながら?? 美味しいと思ちゃいました夜は宴会の席に持参し・・ 食べて戴きましたぁ
2011.06.07
コメント(4)

5時過ぎに家を出て・・青葉台公園に向かいました。 御一人様いらして、先生と練習 そのうちに人数が増えて・・10名いたかな?老若男女+ワンちゃん1匹! 皆さん頑張っています!体がほぐれて・・脳もやわらかく?? 気持ちいいわぁ
2011.06.06
コメント(7)

あれから一年もたったの?? 連絡を受けてから・・そう感じましたぁ 昨年も6月第一日曜日・・検査をしていたのですね~ 『全国川の水質検査の日』でした。小学校の先生も参加して・・ 活動している身近な水も検査!我々のワンドの水もしましたよ!!黒○川、新○岸川と・・ 検査した結果『ワンドの水は綺麗』でしたね!やった中で透視度一位です! 良かったわ 遅いお昼をみなさんと・・乾杯! お歯黒だよ! お腹が空きすぎたぁ・・
2011.06.05
コメント(4)

朝からピーカンのお天気でした~早く起きて・・ 『おにぎり』の用意をして・・これおしゃもじ100均で買ったものです~便利だけど・・小さいかな?さぁーレッツラゴー 草刈の仕事~肉体労働です! 暑くって・あつくって・・汗だくだったぁ 皆さん頑張っていましたぁ 小さいけど・・ ブルーベリーの実が出来たよ!
2011.06.04
コメント(3)

ごみの日で・・以前から出してあった椅子の処理をやりました。金槌相手に・・汗が出ての大仕事! ガンバちゃったぁ ご褒美に『豚丼』を食べてきたのです~ 駐車場に着くなり・・ 匂いが?? 食欲をそそります~ ということで食べてきました ついでに『どら焼き』もね!
2011.06.03
コメント(2)

何か月間?時間がかったかな? トールのバックがやっと出来上がりました。 バラの絵を描くのはめったいなよ!トロには合わないからかな?でも今回は 描きましたトールを早めに帰り・・お友達が見えました?あらら・・・ 雨が降ったので、車でしたよ!御持たせのケーキで・・ お茶とお喋りで終わりました
2011.06.02
コメント(4)

瓶に入った『紹興酒の10年物』のお裾分を戴きました!美味しくまろやかですね 飲みましたぁ次は・・新潟県にあるこごみ町?の『こごみ』を・・紹興酒を持ってきた方と・・『胡麻和え』にして戴きました~ ご馳走様!慌てて作ったので・・画像はなし~陶芸で・・可愛い絵の袋に入って・・ 豆源のおまめさん若竹をアルミホイルで巻いて焼きました! 美味~これは娘からよ~ ご馳走様 慌てて撮ったので・・ぶれているのでごめんなさい~
2011.06.01
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()