全31件 (31件中 1-31件目)
1

山口からお取り寄せ! ご馳走様でした!娘たちにもお裾分けを!早めに取りに来てね! アワビ 以前伊豆に行って・・『アワビの踊り食い』を予約したら・・一人前!●000円だったかな?! 有名な料亭 昨夜のつまみは・・『茄子の煮びたし』と『ゴーヤのサラダ』を即席に!『瓶詰の雲丹』もね!これって! ヘルシーでしょう??
2011.08.31
コメント(2)

先日TVを見ていたら・・森三中の一人大島さんが・・ご夫婦で・・ 一ヶ月15キロも痩せたと調理師の方が作ったのを・・ただ三食を。カナダに行っても食事は作られて? 食べていただけ!運動もしないで・・食べるだけで? 痩せられるって?! トロも・・とっくに本は購入済み~いざ作ろうと思ったら・・あれがない、これもないで・・作っていません! やはり無理かな!
2011.08.30
コメント(1)

お隣の街で・・立ち上げた・・ 『nomorefukushima-wan』!参加してきました!お昼にここまで来て・・わが街にないお店に・・といってもラーメンですけど! 『リンガーハット』です! 頼んだら・・エプロンが来て! 跳ねるからかな?それともおしゃれな服を着ていたからかな?それはないね・・先日『ミスド』で買えなかったものを?ゲットできましたぁ たこ焼き風味でした
2011.08.29
コメント(4)

『かき氷』売り場! 設定は良かったけど?!いざ・・かき氷をやる段階で・・機械が動かなく・・『発電機』が駄目で~次のを借りてきて・・ 成功でしたぁ皆素人軍団がやったので・・これは仕方ない事でしょう?お天気が良かったのも? 幸いして!売り上げはまずまず・・ご協力してくださった方々・・ ありごとうございました!Mさん差し入れありがとう! ご苦労様!川の方はほとんど行かれない状態でした!お子さん達が楽しく川遊び・ザリガニとりも・・ 終わった後も・・楽し遅くまで・・疲れた体を~ 癒したのです
2011.08.28
コメント(2)

トロの大好きなドーナッツ! 駅前ショップへと・・新発売が出たので・・行ってみたら・・あらら・・ 残念! 『沖縄の紅イモ、京都のあずき』は食べたけど!『大阪のたこ焼き風』は一足違いで売り切れたぁ?! どんな味だろうか?
2011.08.27
コメント(3)

今朝8時頃『浦和の市場』へと・・『わくわく・・』のメンバーで・・『川祭り』で・・かき氷をしようと・・ 食材を求めに行ってきたのです~暫くぶりの『浦和市場』お店の中も・・ 歯が抜けたよう!『業務スーパー』にも行き・・買い物をそろえて・・ 一安心陶芸に行ったら・・ここも久しぶり~お昼で・・ ビールでのどを潤し・・写メはしっかり撮りました! 陶芸の作品は雨が降り始めたので・・急いだために撮るのを忘れ・・ 凄いゲリラ雨になりました
2011.08.26
コメント(2)

昨日参加された皆さん! ご苦労様、お疲れ様でした!特に・・お二人さん、運転された方・・有難うございました! 感謝ですお天気もまあまあだったし・・ お豆腐屋さんは想定外で・・ ごめんなさい又という機会を??『萩日吉神社』も・・以前パワースポットで放送していたのを覚えていたので・・寄ってみました。 凄い大きな杉の木!その奥にも・・『ご神木の杉の木』が・・案内していただきました。TVで放送してからは・・訪れる方が多かったと・・ TVの影響は凄いですね!『丸木美術館』も寄りました。トロは大昔子供連れてきていたけど・・知らない方も多かったので・・ 今の時期・・考えるものが多かったのでは??わが街は東北地方とは離れているので・・ 真剣にならないのも事実です~ お子供、お孫さんに対しても・・放射能、原発!今一度・・ 考えてみてはいかがでしょうか!
2011.08.25
コメント(3)

昨日は・・暑かったぁー 合流地の草刈りでした!メンバーさん皆さん参加してくださいました午前中に終わるつもりの予定で・・『おにぎり』は持参せず・・ 食パンを持っていきました! 先日作った『ブラックべりー』のジャム! と盆踊りで戴いた『ルパーブ』のジャムを! 二つ持ちパンに付けて食べることにしたのです~皆さんも『ルパーブ』は初めてという方もいらして?喜んでいただいたのです~暑い中、草刈・・ ご苦労様でした
2011.08.24
コメント(3)

トロが道案内をするというので・・心配してた事が・・現実に起こってしまいましたぁ あらー何度も行っているお店だけど・・一本道を間違えたために・・着いたのが・・ 一時間も過ぎて到着??皆さんにご迷惑をかけて?! ごめんなさいでしたぁ気を使ったお仲間さんが・・『いい記念になるじゃない』と慰めてくれたり・・ 有難う!
2011.08.23
コメント(2)

写真のお仲間さんが個展を開いています~ 銀座コダックフォトギャラリーにて・・ 6年の間!3年間は滝に費やしたそうです~旅行会社から・・ 『滝』が入ると電話で参加しませんかとわれたそうです!雪の日も?滑り落ちたり・・危険もあったそうです~銀座は秋でした~ 帰りに『マロニエゲート』でお昼を・・『千葉産の野菜物』を戴きました!デザートの『かぼちゃプリン』は美味しかったぁ お上品すぎたかな?
2011.08.22
コメント(3)

昨夜盆踊りで・・ お友達からゴーヤも戴きました!沢山のゴーヤをどうしようかと考えていたら・・ お友達が佃煮にしたらと!以前友達が作ったのを食べた事ありです! ネットで検索!簡単なので作りましたぁ 単位はゴーヤ1キロだったけど・・・適当に!? 出汁は量りましたよ!一寸湯気でぼやけているけど・・ 味は美味しいと思います~
2011.08.21
コメント(3)

今朝は熱い緑茶が美味しいですね~昨夜はある町内会の盆踊りに行ってきました!milky-mamanさん地域だよ!! 毎年御呼ばれで~お天気も危ぶまれていたけど・・ セーフでしたよ!お友達はというと・・腰痛の彼女!音楽・太鼓が鳴ると・・座っていれれなくって・・踊りだして? 大丈夫かな? トロは座っているだけ?お友達がビールの差し入れをくださって!わぁー 缶ビール15本も!このメンバーでは飲みきれず!地域のお仲間さんを電話で誘い~ワイワイガヤガヤ!お喋りと飲みで・・ 楽しいコミニュケーションをして画像は後で・・ね!
2011.08.20
コメント(2)

知りあいの家に行ったら・・ この『昆布』は凄いよ!お酒の席で戴きました 昆布食べると100歳まで生きると?その名前は・・ 『がごめ昆布』小さく切った昆布にお水を入れて置いて・・後からお醤油を入れてかき混ぜると・・ 何と・なんと??器まで上に上がるほどの粘る?!力強り昆布でしたその方はの食べ方は・・納豆に昆布を混ぜるとそれはそれはと・・凄い粘りにびっくりです~誰かさんに伝えたら・・ 100歳まで生きたら困るって
2011.08.19
コメント(5)

今朝東の空が・・ 綺麗な朝焼け?写メを撮りましたぁやはりお天気は雨かしら?知りあいからの戴きもの~だいぶー前かな?お砂糖を入れて冷蔵庫にいれておきました。 くださった方も殿方さんで・・名前もわからず??お友達に聞いたところ・・ 『ブラックベリー』!早速煮詰めてジャムに~越した方がいいと聞いたけど? そのままです! 小さな種が気になっているけど??パンにつけたり・・ヨーグルトに入れて食べています~ 美味しい
2011.08.18
コメント(4)

合流地へ早朝集合! 5時30分です~あらら・・トロの他にもう作業をしていた方が??聞くところによると・・5時前に到着していたらしい~足は・・ 何時もベンツよこの方 朝早いからといっても・・暑かったぁー皆さんで軽く・・ モーニングを食べて機械で草刈をしてくださった方!お二人さんご苦労様! 感謝です・・コスモスも咲いて・・ 遊歩道は歩けますね!ただし早朝は・・『蚊』もいますートロは・・ 蚊の餌食になりましたぁ
2011.08.17
コメント(3)

農家の家の門には? 良く見受けられた牛と馬!昨日ラジオ体操に行った時にみました! お寺の牛と馬~もう一つのは・・農家に家のです! この牛と馬にはしっぽが付いています~トウモロコシの髭でしょうね! 最近はあまりみられませんね!これからはなくなってくるのでしょうか?トロが育った東京のお盆は! 殆どなかったかな? 何故『牛と馬』が・・当時一番早い乗り物「馬」を作るのですが、今ではもっと早い乗り物がある。そこでお坊さんはお子さんに何か野菜でロケットを作ってもいいんだよ。早く帰ってきてもらおうね。ネットより! スピードの時代だからね
2011.08.16
コメント(1)

この場所住宅地の中にある小さな凹んだ場所です~湧水が流れているけど・・ あまり出てないわぁ地図には? 調べても見つかりませんお隣の市議の方と4人で・・昨日行って見てきました。 『半三池』!新座の方が・・昆虫、植物をよくご存知です~ いろいろ教えて戴いたけど・・頭には入ったかな? 『カラムシ』の言葉が印象に!着物を好きな方は・・凄い『カラムシ』が生えているだけでも!! 驚いていましたよ!会津の昭和町の織姫の事もご存じでしたね!その『カラムシ』に毛虫が沢山いて・・お隣に住んでいる方が・・夜も昼も凄い音で葉を食べている・・ 『何とかしてくれ』と・・市議の方に文句を言っていましたこれは先月の話です~ 今の時期『カラムシ』の群生になっていましたー『カラムシ』に毛虫が・・幼虫のフクラすずめ葉を触っていると・・”とげとげ”でひっくり返って・・毛虫が威嚇してくるのです~見ていると凄い~ これが成虫になると蛾になります!こちらの幼虫よりも『フクラすずめ』の方がおおかったかな?成虫になると綺麗な蛾もありますね!毛虫は嫌いだけど・・ 『蛾』になると大丈夫かな?
2011.08.15
コメント(7)

娘たちと後楽園で待ち合わせ! 丸の内線のホームが混んでいた!?巨人のユニホームを着ている人が多く! 試合が終わったのでしょうね!道路に選手が出てくるの待ち受けている人も? 遠くってぼやけて!この日、巨人が勝った~ 6対2でしたぁラクーアの中を通り過ぎて・・水道橋近くに・・かつやさん『かつ吉』へ・・ 予約していたので・・ 待っている方をしり目に・・予約席へ! 呑んで・・食べて・・お喋りをして・・かんじんのトンカツが写ってない~ 美味しかったぁ
2011.08.14
コメント(4)

本箱の中を片付けましたぁ汗かきかき~ 暑かったけど・・特に・・『エンディングの資料』がたくさん入っています~新聞の切り抜きが・・ 半分ぐらいに減らしましたぁホットです~おやつの時間に・・福岡の方が・・天草から作ったという・・・『ところてん』を戴いていたので・・ 黒蜜をかけて食べたのです~いつもだったら・・酢だけど・・これも美味しい~ スイーツよ
2011.08.13
コメント(3)

ラジオ体操は行っていますが~ お子さんも少なくなってきたようにも? きっとお盆でお出かけでしょうね!トロも・・田舎、吉見に行ってきました!お墓参りをして・・何軒かの知りあい、親せきに顔をだして・・お線香をあげて! 恒例の・・『四方吉うどん』で・・お昼を食べて・・ 帰ってくるだけですが・・お墓が凄いことになっているのです~入り口、後ろ側の!木が大きく育ち過ぎ? 来月は『鋏』が必要かも?
2011.08.12
コメント(3)

我が家のゴーヤが??二本なっているそのうちの一本が太いけど・・短いのですね!もっと長くしようとしたら・・ あらら・・見たら・・ 黄色く色が付いてきましたぁお仲間さんに言ったら・・『採った方がいいよ』と言われて・・収穫したが・・中に赤い種が出き始めて?急いで素揚げしたのです~ 初めてのゴーヤよ
2011.08.11
コメント(1)

合流地の草刈りでした。 暑くって・あつくって・・ 少しやっては休憩・きゅうけい!皆で良く笑っていました 何分仕事したの昨日はゲストさんもお見えになり~お手伝いをしてくださって・・ 感謝です~ その方はよく斜面林をお猿さんのように・・あちらと思えばまたこちらと飛び交っている方なのに・・暑くって・・ まいっていました全部で何時間?仕事をしたのかな?進んだかな? でも我々のグループは・・無理をせずに! これでいいのです
2011.08.10
コメント(3)

埼玉県内で・・ 『彩の国クールスポット100選』がありましたわが街は3か所ノミネートされたそうですーその1か所を任されて・・二日間作業してきました。トロとお友達は市内の・・ 『城山公園のクールスポット』へと・・この作業は『日当たりと日陰』の温度を測るのです~ 8日の1時の時間帯! 8日2時の時間帯!トロは日当たり作業~ この日がラストで頑張りましたぁ42,1度もありですよ!クールスポットは・・日陰は34度でしたね!42度とは熊谷の温度かな?! 1時の時間帯! 2時の時間帯! もう一ヶ所公園は31度でした~これって!木々のある場所は・・ やはり温度は低いですね改めて・・木々のあるところは・・ 涼しいと感じました!
2011.08.09
コメント(2)

出入りが多かったかしら??久々に『蚊』に刺されてしまいましたぁ かゆくって×2!何度も蚊を探したけど・・見つからず?仕方ないので・・兵器を出したのですーあまり使いたくはないけど? 仕方ないです~エコで電気を使わずに・・蚊取り線香を出して・・ あらら・・家の中が煙たい~こちらが目をまわしそう?網戸にして煙を外に出してました!ぬるのも?『キンカン』です~今までは大きいサイズを買っていたけど・・今回からは小さいサイズに~ 皆さんはどちらを??
2011.08.08
コメント(2)

二日目も・・踊りを見に行ったけど・・!お友達と・・ 待ち合わせをしても・・相手がなかなか見つからないほど・・混んでいましたぁ携帯電話しても廻りがざわめいて・・ 聞こえません! 何組かの踊りを見て・・ 福島からの踊りに!? 踊りのラストにいるの方は大変です~大きく降るのもね、旗が重たそう皆さん大きな拍手が・・『頑張って』と!!それを見たトロも・・ 感動しました!
2011.08.07
コメント(3)

蒸し暑い夜でしたね!わが街の一大イベントお祭りです~ 夕方雷・雨が止んでからの外出でした昼間、駅付近は普段と同じ状態だったけど・・ 花火の時間帯は凄い人・ひと トロたちが座った場所は・・競技場内で、後ろにフェンスがあり・・ゆっくりと寄りかかれましたぁでも昼間のぬくもりで・・熱かったわーこの場所は特等席だけど・・飲み食いが出来ません・・ あら・・お隣の方たちは?飲んで食べて・・ 『正直者は・・何とやら』?デジカメでも・・余り良く撮れませんでしたが・・ 少しだけ
2011.08.06
コメント(3)

高橋家にもあった『キツネノ剃刀』~ 『新座墓苑』です~昔はもっとあったようにも?群生ではないけど?? 咲いていましたよ! トカゲさんもお出迎え・・ 『蚊』が沢山いるので・・ 虫よけを持参したけど?!トロは襲われていきましたぁかゆい×かゆい! 注意です!
2011.08.05
コメント(4)

市内にある斜面林の保護活動をしてきました第二段よ~入り口に、この木が咲いていました! わが街には3か所の斜面林があるのです~その二か所目! 生態系保護協会の会員として!?この場所は子供たちが通っていた学校の近くでした!でもこの場所がわからなくって・・ネットでも出てなく、探すのに大変でした!市役所から送っていただいた地図で・・ やっとかな?斜面の草刈り?『笹』をカットしてきました!『藪みょうが』も沢山はびこって?これも抜いてきましたぁ この中に湧水があり・・ 池になっていたのです~知りませんでしたぁ 冷たかったわぁ皆さんは何度もやっていることで・・慣れていらっしゃる? トロは役にも立てなったかもしれないけど? 場数を踏むの一言かな?
2011.08.04
コメント(2)

ネットに出ていたので・・ 『彩湖』に行ってみましたぁ 『ハンゲショウ』が咲いている・・毎日新聞に載ったらしいけど? 期待して~彩湖自然学習センターの係りの方が案内してくださいました。 『ミニ彩湖』のほうです~来年来てくださと言われて・・ 残念!!途中に『大きなキノコ』が何という名前だろうか?? 雨が降り出したので・・ 戸田のイオンに駆け込みましたぁ そこでお茶して・・トロは・・ 牛乳ソフトを美味しかったわぁ
2011.08.03
コメント(1)

トロのお友達に写経を10年やっている方がいます~毎日一回は心を静めて書いているといっていました。 そのお友達を講師にして・・昨日『般若心経の写経の会』を開いたのです!トロの主催している会! エンディングの会~ 講師の方は・・奈良・薬師寺の写経もやっている方です~この『金の屏風』は・・写経を全部やったので・・ 満願!?1回一万円で10回だから・・ 10万円分の寄付になります~皆さんのご参加~ 感謝でした彼女の言うには・・般若心経を6枚書いて、それにお塩を入れお守りにしている人がいいことがあったと言われて・・今は13人にも増え年一度御配りしていると言ってました。それに凄いパワーがあって・・(10年も書いているので、パワーが付いたのだろうと?)他の人が言っていると。6枚とは『南無阿弥陀仏』の意味です! これが『富士山メロンパン』です~
2011.08.02
コメント(3)

月曜日、何時ものように朝5時起き! ヨガ体操に行ってます~まだ続いていますよ!場所を変えて・・ラジオ体操へ・・孫ちゃんと合流して・・終わると本堂へと流れていきます~皆さんで・・ 『般若心経』を唱えます~262文字の言葉を暗記している子も多くって! 凄い~住職さんのお話から・・ラジオ体操は体の運動!般若心経はお腹の運動!お友達の家で~お孫さん用の電気で作った!かき氷が出されて・・久々でした! 美味しかったわぁ
2011.08.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
