旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

湘南 大磯を歩く(そ… New! MoMo太郎009さん

おとなの修学旅行2… New! etsuk0さん

アゼトウナ New! himekyonさん

黄葉した森林をバッ… New! ひくまさんさん

南昌荘の庭園の紅葉… New! ちゃげきさん

飛鳥交通カンツリー … 無間道さん

南千歳「クリスピー… ショテマエさん

一文字ラベル縛り・… 我流Aさん

【旅先スケッチ】北… Tabitotetsukitiさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん
2017年06月20日
XML
秋田県最南端の駅「院内」。

昔の設備も少し残って(放置されて)います。



2面3線も持て余し気味な構内に、上り新庄ゆきが入線してきました。
長編成が停車していた往時をしのばせる長いホームに不釣り合いな2両編成。
地方路線の現実です。
一番近年に、この駅に停車していた長編成列車は、おそらく、急行「津軽」だったでしょう。
定期運転末期は、583系9両編成でした。
25年ほども前のことです。





雄勝峠の登りに向けて発車してゆきました。

奥羽本線は南北に走っている路線ですが、院内駅構内は新庄方が 西北西 向き・秋田方が 東南東 向きになっています。
※地形に沿い、前後にカーブがある線形のためで、間違いではありません



貨物ホーム がそのまま残されていました
もう何十年も使われていないとみられますが、手前側の線の車止めが欠損していることを除けば、非常によく保たれています。





バラストの入れ替えなどをすれば使えそうな状態を保っていますが、ここに入れる貨車はせいぜいトラック4・5台分ですから、もう使われることはないでしょうね。
貨物ホームの上屋や、通運会社の営業所の建物などは残っていませんでした。



望遠で秋田方の接続部分を見てみましたが、さすがに、本線とは切られていました。
(本線から左手に分岐してすぐ終端になっている線路は、信号を盲進(信号無視)した場合に対向列車との正面衝突を避けるための安全側線です)



(国土地理院空中写真閲覧サービス「CTO7612C8B」)※拡大できます

昭和51年に上空から撮影された院内駅。

また、駅の新庄方(左)には、 転車台 が見えます。現存しているかは不明です。

また、「トワイライトゾーンマニュアル9」(ネコ・パブリッシング,2000年)に収載されている「昭和39年版国鉄専用線一覧表」を見ると、院内駅には「秋田営林局」の専用線があったと記されています。延長0.1km、第三者利用者は日通で、動力は手押し。ただし、S39年時点ですでに「使用休止」の注釈が付されています。




院内駅から新庄方へ1km少々歩いたところに、 院内関所跡 があります。





現在公開されている区域自体は、ポケットパークのようにこじんまりとしたものです。



関所跡の目の前には奥羽本線、その向こうは国道13号線、頭上には矢島を通って本荘へ至る国道108号線の跨線橋がある、なかなか窮屈な場所です。
ちなみに雄勝峠(一番下に画像では右方)を越えてきた国道13号線は、現在は院内駅の裏手をバイパスで通過し、加えて昨年「院内道路」(東北中央自動車道の一部)がさらに山側に開通しましたが、旧来の羽州街道は、ここから院内集落の中に入ります。


次回は、院内駅より1駅秋田方で、特急停車駅でもあった「横堀駅」に行ってみましょう。


院内銀山史 [ 渡部和男 ]



民話と伝承の絶景36 日本人なら一生に一度は見ておきたい [ 石橋睦美 ]
「湯沢・院内銀山ー小関太夫の悲恋物語」という記事が収載されているそうです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月20日 15時10分36秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: