2005年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「問題な日本語」を読みました。 殿堂入り!




<著者>
北原保雄 編

<内容>
取り上げられた最近の表現:
「すごいおいしい」、「こちら~になります」、「コーヒーのほうをお持ちしました」、「私って~じゃないですか」など
どちらが正しいか迷う表現:
「一所懸命vs一生懸命」、「斎vs斉」、「フロッピーvsフロッピィ」など

<感想>

おちゃらけたカバーのマンガのイメージとは裏腹に非常にまじめに「問題な」最近の表現を取り上げている。

安易な批判を避けて、その表現が生まれた背景を分析し、現代の表現として適当か、今後はどうなるのかを考察しているところが面白い。
考えるまでもなく、言語は世の中の考え方を反映して変化していく生き物である。 「新しい」「だらしない」など現代に定着している言葉が実は誤用から誕生したことも念頭に置くべきだ。

既成概念にしばられて、新しい表現を即座に排斥する前に、こういった冷静な分析をするのはいいと思う。

<勝手にレーティング>
納得度:4.5
オリジナリティ:4.5
実用度:4.5
アマゾン:4
合計:17.5









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月15日 16時31分20秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つんつん1955

つんつん1955

お気に入りブログ

タッキーの徒然草 タッキー826さん
GONBO38 GONBO38さん
アントレプレナー塾… 蔵修息遊さん
美酒世界 アコキチさん
史上最強の組織を創… Super Hiranoさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/tbdnlk1/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: