南風のメッセージ

南風のメッセージ

2017/06/23
XML
カテゴリ: アジサイ
おかげさまで、ブログ「南風のメッセージ」は開設12周年をむかえることができました。

長い間、多くのみなさまにささえられて何とか続けてこられました。
一日も休まずにやってこられたのは、みなさまの応援と入院をしない程度の健康状態が保てたということで心から感謝申し上げます。m(_ _)m
アクセス数は249万をちょっと超えた数字になりました。

    紫陽花が見ていてくれた十二年

紫陽花をきっかけにスタートしたブログですので、記念に庭の紫陽花を。
一昨年は冬に剪定しすぎたようで昨年の紫陽花はほとんど咲きませんでした。
それで、昨年は夏に剪定をして冬の剪定はやめてもらったところ、今年はこれまでにないくらいたくさんの花数となりました。
それに、いつの間にか知らない紫陽花が何種類か増えていました。('◇')ゞ




まだ咲き始めの初々しいガクアジサイ。









以前、従姉妹から鉢植えでもらったものを地植えしたらとても大きくなりました。
青い両性花がきれいです。









これはいつ買ったのか忘れてしまいましたが、今年もよく咲きました。









上の紫陽花のパチパチ部分(両性花)をアップで。









家では最古の紫陽花です。(*'▽')
西洋アジサイでしょう。
一般的に花のように見えるのはガクだそうで、青い丸い小さなつぼみが外からは見えにくいところにあり、それこそが花の本体とのことです。







青い小さな丸いつぼみは、こんな風に咲きました。









いつの間にか出て来た?紫陽花。('◇')ゞ










紫陽花はわからないことばかり。
とっても奥が深いので魅せられます。(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/06/23 06:26:20 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

Photo USM @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木2〕を…
chappy2828 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! こんばんわ~♪ Aの巣のヒナたちはすっか…
5sayori @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! 燕のほうも観察されないように気を付けて…
龍の森 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! ヒペリカム ん〜 似たようなはな今咲いて…
☆末摘む花 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! ヒペリカムの実って、繁々と見るとなかな…
トンカツ1188 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! おはようございます どの鳥の仲間か 知…
和活喜 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
昼顔desu @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! Aの子達 大きくなって巣がキツそうですね…
Saltyfish @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! 給餌、大変な作業ですね。時々は休まない…
曲まめ子 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! 昨日は3羽と思っていたら 4羽いました…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

実家へ梅と枇杷の収… New! 大分金太郎さん

大好きなホオアカ高原 New! フォト原さん

ぎっくり腰再発 New! 空夢zoneさん

おうち海鮮丼 New! 曲まめ子さん

フュリオサに会い… … New! 龍の森さん

ラージのパラダイス… New! Saltyfishさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: