南風のメッセージ

南風のメッセージ

2024/05/22
XML
カテゴリ: 季節の植物
神代植物公園は昭和36年10月20日に開園されました。

園内は、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分けられていて、バラや温室を見たあとにマグノリア園に少しだけ寄りました。




カラタネオガタマです。
今年は三か所で見ました。







バナナの香りがしたら、その近くにカラタネオガタマがあります。(#^.^#)








そしてユリノキの大木が何本もありました。
壮観です。







別名のチューリップツリーらしさがわかる花です。









バラ園で見たバラよりも、ユリノキの高さに感動しました。






そしてさらに驚いたことは、ユリノキの花は椿のようにぽとりと花ごと落ちるのです。
樹の下にはたくさんの花が丸ごと落ちていました。
落ちていた花を拾って別の木の上に置いて撮影してみました。



【参考】


これは植物園ではありませんが、先日の暴風の時に公園のユリノキの下に折れた花が落ちていたものです。
葉っぱもついていました。
自転車のかごに差し込んでスマホで撮ってみました。







マグノリア園にはホオノキやタイサンボクもありましたが、まだ花は咲いていませんでした。
そこから入り口の方に戻る時に栴檀(センダン)の花を見上げて。







「栴檀は双葉より芳し」のことわざ走っていましたが、栴檀の木を見たのは成人してから。

ことわざの意味は「大成する人は幼少の時から優れている」だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/22 05:30:10 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

Saltyfish @ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! ヒメシャラ、何処かで見ているのかもしれ…
龍の森 @ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! 広いとこですね サカタノタネは 苗木を…
空夢zone @ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! 花菖蒲もたくさん咲いていますね。綺麗な…
アリエス@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! こんにちは。 ツバメの赤ちゃん、かわい…
曲まめ子 @ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! 広い公園ですね。 ヒメシャラも夏椿もある…
@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
トンカツ1188 @ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! こんにちは 菖蒲園 大きいですね 花菖…
chappy2828 @ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! こんにちわ~♪ 今日も蒸し暑い日になって…
和活喜 @ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
5sayori @ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! 広いですねえ 歩き回るのにも疲れてしまい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

カルガモ雛 New! フォト原さん

今日は父の日。何を… New! 空夢zoneさん

シャインマスカット… New! 曲まめ子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: