全6件 (6件中 1-6件目)
1
支持者にさんざん苦労をさせて進めた「〇〇会」は、いったん白紙に戻すべきです。こんなことがあって、紹介した自分の友人のところに、地元の議員や党員にあいさつになど、断じて行ってほしくないでしょう。改めて推進するにしても、与党同士で誤ったり、SNS上で陳謝したりとかではなく、機関紙上やメディア向けに本人と代表が謝罪を発信し、一定の処分も課したうえで、まあ許してやろうかと言ってくれる友人をもう一度掘り起こすべきでしょう。議員さんは「陳謝」で済んだとしても、支持者が友人に語るときはそんなもんじゃすまないのですから・・・ほんと、カンベンして欲しいです。“深夜外出”報道の与党議員に怒り爆発「議員にこそ罰則を」 - 記事詳細|Infoseekニュース1月26日、緊急事態宣言下で自民・公明両党の幹部2人が東京都内の飲食店に深夜まで出入りしていたことが明るみになった。外出自粛や飲食店に午後8時までの時短営業が要請されているなかでの行動に、波紋が広がっている。まず「デイリー新潮」によると、自民党の松本純国対委員長代理(70)は1月18日、午後6時すぎ…【全文を読む】
2021.01.29
コメント(0)
なにも「かわいそう」ではありません。当然です。少なくともこんなやつにうちの大学には来てほしくありません。監督官の先生、災難でしたね。本当にギリギリの判断だったと思いますが、断じて正しいです。本当にお疲れさまでした。「鼻出しマスク」の受験生「失格」に賛否割れる…不正行為とされても仕方なかった? - 記事詳細|Infoseekニュースセンター試験の後継として今年からはじまった「大学入学共通テスト」で、監督者から繰り返し注意されたにもかかわらず、鼻を出してマスクするのをやめなかった受験生が不正行為とみなされて、成績無効となった。大学入試センターによると、事前に、すべての受験生に受験票とともに「受験上の注意」という小冊子を郵送してい…【全文を読む】
2021.01.18
コメント(0)
いよいよ、今度こそ自民は負けるのかも知れませんねぇ。巻き添えで公明党もかなりヤバそうな予感が・・・お友達から「今度ばかりは自公はカンベン」と言われたら、説得できる材料が見当たりません。はあ・・・困りました。会食から「打ち合わせ」表記に…菅首相はそれでも血税で毎日朝食を取る - 記事詳細|Infoseekニュース<会食するなと国民に呼びかけながら、自分は毎朝、会食か。ハア?><その朝食代は税金じゃないのか>――。首都圏1都3県に8日から「緊急事態宣言」が発令され、「飲食店」の時短営業を求めた菅首相に対して国民から怒りの声が出ている。というのも、菅首相はほぼ毎朝、東京・永田町の「ザ・キャピトルホテル東急」のレ…【全文を読む】
2021.01.08
コメント(0)
なんというか・・・国民にはいろいろ自粛を要請しておいて、自らはルール化しないと律することができないとは、なんと情けない。それでも、そういうやつにまた投票しちゃう馬鹿は後を絶たないのうでしょう。残念な国、日本。与野党、国会議員の会食ルール検討へ=ネットで批判殺到、見送り論も - 記事詳細|Infoseekニュース与野党は6日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言の再発令に合わせ、国会議員の会食ルールを検討することを決めた。これに対し、インターネット上では「他人に我慢を強いて、自分は我慢できないのか」などと批判が殺到。早くも見送り論が出ている。自民、立憲民主両党の国対委員長は同日の会談で、会食ルール…【全文を読む】
2021.01.07
コメント(0)
母校が往路初優勝しました!!事前にはほとんど注目もされていなかったので、今年もシード権守れたら良いなぁ・・・くらいの気持ちでテレビ観戦していたので、超ビックリです一人も区間賞を取った選手はいなかったですが、全員が役割を果たしてこその優勝。ある意味、駅伝の本質が詰まったレースだったとも言えそうですね。本当におめでとうございます。それなりに差をつけた上での復路なので、期待も高まっちゃうところですが、毎年、うちのガッコは毎年往路に勝負かけているのは明々白々無理せず、順位を少しでもキープ出来るよう頑張っていただいた、最終的にはシードさえ守れれば、伯父さんOBとしては全然満足ですよ!下馬評覆した創価大、5人とも区間6位以上の安定感…監督「まったく予想していなかった」 - 記事詳細|Infoseekニュース2日に行われた箱根駅伝の往路を制した創価大。榎木和貴監督は「まったく予想していなかった。選手たちがよく走ってくれた」と出場4年目で初の往路優勝を飾った選手たちをねぎらった。1区の福田悠一(4年)が3位と好位置で滑りだすと、2区ムルワ(2年)が2位に順位を上げた。3区の葛西潤(2年)も区間3位と見事な…【全文を読む】
2021.01.02
コメント(0)

2021年、明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!収束の見えない新型コロナ禍の中、ステーホームな正月を迎えております。昨日の紅白・・・こういうのをまさに怪我の功名というのかも知れませんが、ひさしぶりに心から楽しめる歌の祭典になったなと思いました。余計な応援企画とかも無く、純粋に音楽の、歌の素晴らしさを堪能しました特に心に残ったのは、なんだかんだですげぇやつらだと思った「嵐」、CGでまるで本人達が顔出ししたかのような演出で盛り上がった「GReeeeN」歌とダンスで隙の無いパフォーマンスを見せてくれた「Perfume」そして、何と言っても怪我を乗り越えてのあまりにも見事な歌唱によって、オオトリの大役を果たし、人々を感動の渦に巻き込んだ「MISIA」これ聴いて「紅組」に流れたって人は多かったんじゃないでしょうかねぇ・・・MC陣も、総合司会のウっちゃんはもちろんのこと、二階堂ふみさんも大泉洋さんも、歌い手へのリスペクトに溢れた素晴らしい司会ぶりだったと思います。次回もこのメンバーで視たい・・・そんなふうに思えました。ちょっと残念だったのは、紅白だから仕方が無いとわかってはいますが、BABY METAL とか GReeeeNの「キセキ」とか、もう少し長く聴きたかった。ジャニーズと坂道を少し減らして、1組あたりの持ち時間をもう少し長くしてもらえると良いなぁ・・・そんなわけで?わが「おとまつ」カルテットによる「キセキ」の動画をどうぞ!
2021.01.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
