全4件 (4件中 1-4件目)
1
私も同じ業界の「中の人」ってやつですが・・・本当に迷惑千万です。なんとしてもとっつかまえて、煮るなり焼くなりしてやりたいです。頑張れ警察!山梨大に爆破予告 五輪反対のドメインから - 記事詳細|Infoseekニュース山梨大(甲府市)に対し27日に爆破するとの予告があり、大学は全学部で同日の授業をオンラインとすることを決めた。付属の幼稚園、小中学校は休園・休校とする。山梨大によると、予告は24日午後6時ごろにメールで届き、27日正午に大学を爆破するとの内容。送信元のドメイン名は東京五輪に反対する内容の文字列だった…【全文を読む】
2021.05.26
コメント(0)
失敗を失敗と認めることのできる政治家・・・当たり前すぎることなのに、こういう人が本当に貴重に思えてしまうことが、日本の政治の残念なところ。だから、自分がそんなダメな政治家のかわりに出馬したろうって思っても、お金もなければ人脈も無くてどうもならんわけですよ。結局少しでもマシな政治家を選ぶしかないのですよね・・・接種予約混乱は「僕の失敗」…河野氏「効率性より平等性重んじる自治体多かった」 - 記事詳細|Infoseekニュース河野行政・規制改革相は12日夜のTBS番組で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種の予約を巡る混乱が各地で起きていることについて、「もうちょっと段階的に接種券を出してと(自治体に)強く言わないといけなかった。完全に僕の失敗だ」と述べた。政府は市区町村に対し、申し込みが集中しないよう、接種券を年…【全文を読む】指示母体のことこか、自民党の巻き添え食ってイメージダウンしているとか、いろいろ世間からみたらネガティブ要素が多いかも知れませんが、少しでもマシな・・・と考えれば、やはり公明党をオススメしたいと考えます。たまに変な奴も現れますが、そういうやつは支持者が必ず葬ります。
2021.05.13
コメント(0)
「赤城ファイル」の存在を認める「方針」っていう報道を耳にしたり目にしたりで、よく出てくるこの「方針」って、本当に意味がわからないよなぁって思います。存在したなら、ただ「ありました~!」で良いのではないの?そこになぜ、「方針」なんてものが入り込む余地があるのか?駄目なお役所仕事の典型の一つになったと思います・・・「方針」やばい情報ほど、積極的に出して、非があるなら隠すことなく認めて謝罪する・・・危機管理の鉄則のはずなんですが、これほどまでに学習しない政府と中央官庁。日本は本当にヤバい国に成り下がっちゃいましたよね。
2021.05.07
コメント(0)
スゴイですね!なかやまきんに君がボディビル大会に挑戦していることは、風の噂に聞いてましたが、まさか優勝してしまうとは・・・!!まさに、名が体を表す芸人になりましたねぇ。大したものです。なかやまきんに君 ボディビル大会初優勝「これが優勝か!という気持ち」 - 記事詳細|Infoseekニュースお笑い芸人・なかやまきんに君(42)が3日、都内で行われた「第29回東京ノービスボディビル選手権大会」に出場し、ミスター75キロ超級で初優勝を果たした。きんに君は2015年から同大会に出場していたが、最高2位と優勝にあと一歩届かず。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響が大会が中止となっていたため、…【全文を読む】
2021.05.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
