全26件 (26件中 1-26件目)
1

今回は、テレビ番組のお知らせでーーすまずひとつ目です夢の扉3月1日(日)午後6:30~7:00放送「ペットの安全を確保して行きたい」/アーロン・レイズ「RBC琉球放送サイト」に番組の紹介文があります。3月1日のところです*************ペット先進国アメリカでは、ペットに対しての様々な問題を解決するためにアニマルポリスという機関がある。動物の虐待を行っているような飼い主に対して注意を行い、ひどい場合には逮捕まで行える機関だ。そして今、アメリカで最もペットの問題を抱えている都市がロサンゼルス。そのロサンゼルスでも特に治安の悪い南部でアニマルポリスとして活躍している組織がSEAACA(セアカ)。そのセアカのキャプテンがアーロン・レイズさんだ。アーロンさんは日本にもアニマルポリスは必要だと訴えている。そんな日本にも導入が検討されているアニマルポリスというものはいったいどんな機関なのだろうか。アーロンさんの活動と共に紹介する。*************番組制作にあたっては「日本にアニマルポリスを誕生させよう!」の管理人のkanakoさんも協力されましたアニマルポリスが紹介されます お見逃しなくねそして、ご覧いただいたらテレビ局に感想を送ってくださいねコチラ「夢の扉」 さて、同じ3月1日ですがNHK教育テレビ ETV特集3月1日(日)午後10:00~11:30放送「ひとりと一匹たち 多摩川・河川敷の物語」コチラでもで紹介しました長編ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」に出演されていた多摩川河川敷で捨て猫たちの面倒をみていらっしゃる小西さんご夫妻が出演されています皆さん、ご覧になってくださいね~~我家では録画ができない状態なので・・明日は夕方6時半までに帰って来なくっちゃー用があるのでどうしても出かけるんです間に合わなかったらどーーしようということで、取り急ぎのご紹介でしたもっと早くに記事にすれば良かったものをいろいろと取り紛れて時間がなく、、、、ギリギリでのご紹介となりましたもう寝ます・・・ おやすみなさい************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月28日
コメント(0)

昨日に引き続きの朗報で~す2月21日にしおのさんより保護犬の情報が寄せられました 突然すいません。八王子市川口町にてオスの雑種、うす茶の少し長い毛、推定10歳前後を保護しました。今八王子の小沢病院で自己負担にて預かってもらっています。大変おとなしくかわいい顔の子ですがとても汚れていて捨てられた可能性大みたいです。今日ワクチンをすませ今後シャンプーもします。タイムリミットがあるのですがどうしても保健所には行かせたくありません。うちはペットロス状態と今現在老犬がいてどうしてもかえません(TT)飼い主情報・里親情報なんでもこの子を助ける情報がほしいです。ご協力お願い致します。当然の投稿お許し下さい (2009年02月21日 22時48分12秒) そして、本日、新しい飼い主さんが決まったとご報告がありましたこのたびは突然の掲載本当に有難うございました。先ほど老犬・白内障等承知の上で飼ってくださる方がみつかりました。本当に突然の掲載ありがとうございました。 (2009年02月27日 18時32分31秒) しおのさん、お疲れ様でした昨日に引き続いて、嬉しいご報告をいただいて、とっても嬉しいです。皆さまにもお気にかけていただいてありがとうございましたご報告させていただきますほんとに良かったですねぇ~しおのさんへペットロスは辛いですね 私も陥りました お気持ちに無理せずに自然のままでゆっくりと元気になってくださいねあかしろピンク posted by (C)緋佳************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月27日
コメント(6)

先日の新しい家族を募集していた2頭のビーグル犬ですがコチラマックスくんとポピーちゃんに新しい家族が見つかりました!詳細はこちらをご覧になってくださいねまるこママさんのブログご協力をありがとうございましたそしてまるこママさんお疲れ様でした~**********************自治体保護犬猫情報です私の今日の担当です、覗いて見てね千葉市船橋市柏市ちゃあんと迷子札、ネ! posted by (C)緋佳************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月26日
コメント(8)

お天気が悪くてキレイな写真が撮れなかったのですがメジロ posted by (C)緋佳メジロと梅 posted by (C)緋佳今年は一本の梅の木に5羽くらい一緒に来ていたりしてメジロを多く見かけるような気がします、どうしてかなぁ寒くても posted by (C)緋佳さてさて、しばらくぶりのお花のお写真などのあとははじめまして~~はじめまして~~ posted by (C)緋佳ボク、モックンですエステルさんのおねえちゃんに抱っこしてもらってまんぞくぅ~~若いおねえちゃんが大好きなボクでーーすなんでモックンって呼ばれてるのか、、、、知りたいかな?じゃあね、教えてあげるね あのねボクはもともとはモックンじゃあなかったんだよ前はなんていう名前だったかな・・・もう忘れちゃったんだけど・・ボクが新しくつけてもらった名前は「モズク」でーす笑わないでよねぇ、新しいママも気に入ってくれてるんだからネ世界一の名前のような気がするんだよねだって、悲しくて寂しいボクを救ってくれた人がつけてくれたんだもんこの名前は大事にしなきゃあいけないんだだから新しいママも「モックン」って呼んでくれてるよ今日はおねえちゃんに抱っこしてもらってウフフフフ、、、わかいおねえちゃんはだーい好きさボクね、「いつでも里親募集中」でママに巡りあったんだよほんと、ボクは幸せものだなぁ~~もう二度とママや家族とはぜぇっーたいに離れなくってイイんだよねじゃあ、ボクのママを紹介しまーーすママに抱っこされてまーす posted by (C)緋佳ママはクッキーさんのママだったのクッキーさんは、天国に逝っちゃったからママは悲しくて寂しかったんだよ・・だから、これからは、ボクがずーーっとママと一緒にいてあげるね12年前にクッキーさんがママの家にきたという同じ日付の日にボクはママのところへきたんだよきっとクッキーさんがママとボクをひきあわせてくれたのかも・・・あっ間違わないように 言っておくけどエステルママはボクに会いにきてくれただけボクのママじゃあないよんコチラもよろしくくビーグル犬2頭 新しい飼い主さん急募です************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月25日
コメント(12)

今日も冷たい雨がシトシトと皆さま、お風邪などひいてませんか皆さまのところへご訪問いたしましてもなかなかコメントを残せずにおりまして申し訳ありません時間があるようで足りない毎日ですブログをアップするにも、なんやかやと時間ばかりかかってちっともはかどらず、あっと言う間の一日ですどうしてこんなに一日が早く過ぎてしまうんでしょうモタモタするばかりで、ちっともはかどらないんですそんな私ですが、夕飯後にやっとの思いでアップした記事がコチラ熊本市2009年2月24日調べアップしました●保護情報 犬8頭(うち首輪あり 5頭)【2月23日保護分 2頭】ウェルシュ・コーギー 首輪:黄(革)ハーネスがついています。コリー チェーンがついています。【2月20日保護分 2頭】 雑種 首輪:茶(胴輪 柄入り)緑のリードをつけています。雑種 首輪:青(革) ワイヤーをつけています。【2月13日保護分 1頭】 雑種 首輪:黄【2月12日保護分 3頭】雑種 首輪:ベージュ(革)雑種 首輪なし雑種 首輪なし首輪のほかに、チェーンやリードのついている子がいます。飼い主さんの不注意で放れてしまったと思われます。どんな形であれ、ぜひ連絡先が分かるものを付けてほしいと思います。●譲渡情報 17頭2月6日に保護された雑種とダックス系が譲渡対象となっていました。2月10日に保護された子犬2頭も譲渡対象となっていました。1月23日に保護されたコッカースパニエルには新しい飼い主さんが決まりました。自治体の保護情報に載っている子たちは飼い主が持ち込んだ犬の情報ではありませんこんなふうに迷子になったりあるいは捨てられて保護される犬のほかに飼い主からの持ち込みの犬もいることを忘れないで・・詩をどうぞ読んでみてくださいね「どうしてなの・・?」"How Could You?"コチラもよろしくくビーグル犬2頭 新しい飼い主さん急募です************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月24日
コメント(8)

はやばやと 竹の子 収穫かしっぽ posted by (C)緋佳アハハハハ・・・エステルの尻尾の先です竹の子と見間違った人、、、、 いませんよねぇクルクルって先をねじったようになってますクルクル posted by (C)緋佳皆さんとこのワンチャンの尻尾の先ってどんなふうですか~さて、そんなふうな尻尾をフリフリしながらどこ行くのかな? posted by (C)緋佳アレ、シャベル持ってどこ行くのかなワタシのウ○チは、落ちてないはずなんだけど・・ねえ、どこ行くの? posted by (C)緋佳ねえ そこで なにしてるの~~お花の手入れだってぇ posted by (C)緋佳ワタシがふんずけてダメにしちゃったところを直すんだってフンつけて、、、じゃあないから、まちがわないでよね行ってきたよ~ posted by (C)緋佳オカーサーン ウ○チじゃあなかったよ~~ウ○チなら拾えばイイけど、、、エステルが折ってしまった枝はもとにはもどらないんですけど~~そうそう、おねえちゃん、さいきん、なんどもつづけてウンをふんづけてウンがついてるってことで、宝くじをかったそうで~すさあさ、ご飯も食べたし、縫いぐるみと一緒にお昼ねしようかなわたしの縫いぐるみ・・ posted by (C)緋佳ちがうちがう ぬいぐるみじゃあないよ ボクだよ~エステルさんったら まちがわないでくださいよ~ぼく縫いぐるみじゃあないよ~ posted by (C)緋佳いつも二人に占領されているヒーターの前でーすこの二人の間に割り込む勇気のあるものはいません・・************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月22日
コメント(4)

しおのさんという方からの書き込みがありましたご本人への連絡方法が分かりませんが掲載いたしておきますはじめまして、保護犬の情報掲載願います。 突然すいません。八王子市川口町にてオスの雑種、うす茶の少し長い毛、推定10歳前後を保護しました。今八王子の小沢病院で自己負担にて預かってもらっています。大変おとなしくかわいい顔の子ですがとても汚れていて捨てられた可能性大みたいです。今日ワクチンをすませ今後シャンプーもします。タイムリミットがあるのですがどうしても保健所には行かせたくありません。うちはペットロス状態と今現在老犬がいてどうしてもかえません(TT)飼い主情報・里親情報なんでもこの子を助ける情報がほしいです。ご協力お願い致します。当然の投稿お許し下さい (2009年02月21日 22時48分12秒) 東京都八王子近辺で犬を迷子にした方いいらっしゃいませんかオスの雑種 うす茶の少し長い毛 推定10歳前後≪追記≫しおのさんより連絡がありましたこのたびは突然の掲載本当に有難うございました。先ほど老犬・白内障等承知の上で飼ってくださる方がみつかりました。本当に突然の掲載ありがとうございました。 (2009年02月27日 18時32分31秒) 老齢とのことでしたが、ほんとに良かったですね~これから一生何の不安もなく過ごしてほしいと思います新しい飼い主さんにぜひ迷子札をつけてくださることをお願いいたします*****************さて、迷い犬を保護したら・・・ 皆さんはどうなさいますか(1)保健所、警察、動物愛護センターなどに飼い主さんからの連絡がないか確認する。その時に連絡が入っていなくても、何度か繰り返して、飼い主からの届出がないか確認する。 犬は思いがけないほどの長距離を移動することもあるので連絡する保健所などは近くだけではなく範囲をひろげる。保護した場所、保護した日時、保護したときの状況、犬の特徴(種類、性別、見た目の特徴、大きさ、毛色、首輪)などを伝える。(2)他の動物病院にかかっていたこともあり得るので近隣の動物病院へも、似た犬の情報を聞いてみる。 (3)ポスターを貼ったり、ビラを配る。 動物病院、スーパー、駅周辺、銀行、散歩コース、など。使う写真は犬の特徴が良くわかるものを選ぶこと。 (4)迷子犬情報サイトや新聞の迷い犬猫コーナーへ投稿する。 ◆飼い主が見つかった場合、本当に飼い主であることをしっかり確認すること。飼い主を装っての詐欺もあるので、慎重に。その犬の写真を持ってきてもらう。身分証明書を提示してもらう。他人には分からない特徴などを知ってるかどうか。犬が喜んでいるかどうか、犬の様子も良く見ること。お渡しするときには犬と一緒の写真を撮らせてもらうこと。など。そして保健所や警察へは飼い主さんが判った旨を報告する。ポスターやビラは忘れずに回収しておくこと。◆飼い主さんが現れない場合新しい飼い主さん探しをする犬の状況や場合にもよるが、急ぎの事情のときは、最低、保健所で殺処分となるまで日数を経過すればOKでしょうか。。元の飼い主さん探しと同時進行となることもあり。また、保護犬を世話できない状況にあるときは、一時預かりさんの募集も同時に行うと良いでしょう。いつでも里親募集中mixiでの里親募集コミュニティの利用自分でブログを立ち上げての発信その他のネット掲示板の利用フリーページ(情報雑誌)や新聞へ掲載里親募集のポスターを貼る(動物病院、など)**************************************ところでこんなのできましたこれから、あなたの街のどこかで見かけるかもしれません見かけたら教えてね************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月21日
コメント(6)

一週間ぶりに整形外科へ行ってきました。レントゲンを撮って、理化学治療を受けたあとの会話です。医者:どうですか~私 :一番辛いのは階段を下りるときです。左足で体重を支えられないので 右足を下の段におろすことができません。 痛いんですけど、痛がってては筋力がつかないと思って 痛くても頑張ってます。でも、ほんとに痛いですよ~~ 手すりを持ってでないととても階段は下りられません。 歩くときも、ちゃんと蹴って歩くことができません医者:あんまり無理はしないように・・私 :足の腫れはいつになったら取れるものでしょうか医者:腫れは、簡単にはひかないですよ 普通でも使いすぎると腫れるものですよ私 :リハビリは痛くても頑張らないといけないんですよね ですから、痛くても、一生懸命使ってるんですけど・・医者:あ~~、それはですねぇ、固まった関節を伸ばすときはそうですが 組織が傷んで、痛みが出ている場合は休ませてください ○○さんの場合は、関節の動きは良いみたいですから組織の傷みでしょうね でも、もう、そろそろ三ヶ月になりますからねぇ、 そろそろ通院もおしまいと思うんですけどねぇ、、、私 :えっ、まだ二ヶ月になる前ですよ医者:ええっ あっあーー、そっかー ちょっと待っててください もう一度レントゲン見てきますね医者:そうですね、こんなに足首が腫れてるんじゃあ 腫れが引くまで一週間に2度か3度は来てもらわないと心配ですね。。 前回はいつきましたっけー?私 :それは先生が、前回のときに一週間後で良いと仰ったので、一週間前です。 一週間後にレントゲンを撮って、OKなら治癒だと仰いました ・・でも、こんなに痛いのに、治癒って言われてもねぇ 痛いままで診てもらえなくなるのは心配だと思ってたんですよ~医者:そうですよねぇ~、これじゃあ来てもらわないと心配です こんなに腫れてるんじゃあねえ。。。 サポーターもちゃんと付けててくださいね。私 :サポーターをしてると、腫れがひどくて痛くなってくるんです 治癒だと仰るならもうしなくても良いかと思いました医者:おうちにいるときは外してても、おでかけのときなどは ちゃんと巻いてでかけてください。 まだ、関節が強くないですから、ひねると恐いですので。 痛いときは無理しないでくださいね。って、あやうくひと月間違えられて、痛いままで、治癒になるところでしたわと、いう私の左足首骨折のその後、でした******************衆議院 2月19日予算委員会第六分科会馬渡龍治議員動物取り扱い業に関する質問をしてくださいましたぜひぜひ聞いてみてくださいネ、26分ほどですそして、馬渡議員にぜひぜひメッセージをお願いします代議士まわたり始末控************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月19日
コメント(8)

[里親募集] ブログ村キーワード≪追記 2月26日≫まるこママさん より「2頭が晴れて新しいご家族様のところへと出発しました」とのことで、募集は一旦停止となりました。皆さま、ご協力をありがとうございました。こちらをご覧くださいね マックス&ポピーに新しい家族が見つかりました!*********************以下、募集は致しておりませんありがとうございましたビーグル犬2頭の新しい飼い主さんを探しています!マメ柴「まるこ」通信 まるこママさんよりの緊急発信です皆さま、よろしくお願いいたします 以下、転載です*******************【ビーグル犬(2頭)の飼い主さん募集】(1)名前・性別・年齢・体重・犬種 ・マックス (オス、8歳、11キロ、ビーグル犬) ・ポピー (メス、4歳、6.2キロ、ビーグル犬)(2)犬たちの写真(3)性格 マックス、ポピーともにとても人懐っこく、甘えん坊です。 マックスのほうが若干環境に慣れるまで時間かかる可能性がありますが、 2頭とも基本的に人間好きです。お風呂も嫌がりません。(4)他犬との接し方 2頭とも犬種によって違うものの、ダックスフンドには割と吠えることがあります。 ただし、飼い主同士が話すのを確認すると、吠えるのをやめることができます。(5)しつけの状態 「待て」をはじめ基本的なしつけができています。 トイレも決まった場所ですることができます。(6)健康状態 2頭ともとても良好です。(ワクチン接種済み)(7)去勢・避妊 2頭とも処置済みです。(8)里親募集の経緯 もともとの飼い主であった方がご病気で亡くなり、 そのまま引き取り手がなかったため、不動産管理をされていた 現在の保護者によって一時的に保護されています。 しかし現在の保護者は事情により2頭を飼い続けることができないため、 新しい里親を募集することになったとのこと。(9)現在の保護先 神奈川県横浜市港北区(10)保護の期限 具体的な期限は未定ですが、ずっと引き取り手が見つからない場合、 最悪の場合は処分されてしまう可能性があるとのこと。(11)引き取り手の募集範囲 2頭への輸送の負担などを考慮し、基本的には関東地方から里親を募集します。(12)保護者からの希望 ・室内飼育に慣れているので、できれば室内で飼える方を希望しています。 ・2頭は非常に仲が良く、できれば2頭一緒に引き取ってもらえることを希望します。 ・また、どちらか一方のみ引き取り可の場合、できればマックス君の引き取りを 優先的に検討していただければ幸いです。 (年齢がマックスの方が上であることと、よりさびしがり屋なので、とのこと) ・正式な引き取り前に2週間程度のトライアルも可能ですので、少しでもご興味があれば ぜひお問合わせください。(13)引き取りに関する問い合わせ先 ・マメ柴「まるこ」通信管理人 まるこママ 宛 連絡先はコチラでご確認ください 管理人が仲介役となって、保護者と連絡を取り合います。 少しでも関心を持たれた方は、まずはお気軽にご連絡願います。≪追記≫(3)性格、(5)しつけの状態、(6)健康状態、(12)保護者からの希望の一部を追記しましたこちらをご覧くださいね(2月26日) マックス&ポピーに新しい家族が見つかりました!良かったですね~~************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月18日
コメント(16)

風は冷たいけれど、気持ちの良い青空そら posted by (C)緋佳ではでは 庭の様子でも、と 久しぶり~~~な感じの外でのでーす(骨折は治っても痛みが続いている足首、早く治れ!)おっ みっけ~~~~ハナアブくん、みっけーー posted by (C)緋佳一枚撮っただけで 飛んで行っちゃった・・ピント合ってないけどご愛嬌ハナアブくん こっちの花にも来ておくれ~~収穫楽しみ・・ posted by (C)緋佳近所の大きな梅ノ木にはミツバチやらハナアブやらがブンブンとたくさん集まってきていましたイチゴのところにも来ておくれと、まあ、久しぶりに ちょっと外で撮ってみました家の中では・・寝てる・・・zzz posted by (C)緋佳こんな写真↑なら 撮り放題外は冷たい風が吹いていてもここはあったかーーーいここが一番あったかいよね~ posted by (C)緋佳占領しているのは いつも このふたりあまりに近くに寄るので火傷しないかと心配になりますわたしだって ほんとは ヒーターの前がいいのにまったくもう いつも ふたりでせんりょうしてるんだからまんまるオメメ posted by (C)緋佳まんまるオメメで 文句を言ってるシェリーです*******************私は「自治体保護犬猫情報ブログ」の熊本市 千葉市 船橋市 柏市 広島市 西宮市を担当しています昨日は熊本市本日は千葉市を調べてアップしました、ご覧くださいねところで、写真、準備できましたかぁ~~************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月17日
コメント(2)

みなさん、コンニチハ ボクはミーミーです1月31日に今のお家に来てから2週間が経ちましたこのベッドはね ほんとはオニイチャンのなのお昼ねだよ posted by (C)緋佳ボクはここでお昼ねするのが大好き だから、オニイチャン ボクが使ってもイイヨ~ってココで寝るのは ほんとに気持ちイインダよねぇ気持ちいいなぁ~ posted by (C)緋佳ひとりでノビノビ寝るのもスキだけどねこんなふうにオニイチャンと一緒に寝るのも大スキだよオニイチャンと・・ posted by (C)緋佳ふたりでくっ付いてるとあったかーーいお昼ねのときだけじゃあなくって夜も一緒だよねでもね、やっぱり ふたりで一緒はせまいんだよねぇで、さあ、こんなカッコウになっちゃったオニイチャーーン、、大胆ポーズ posted by (C)緋佳オニイチャン 大好きだよホントはね、夜はケージで寝てたんだけどねでもね、ケージでひとりぼっちが寂しくってサ「ニャァ~ ニャァ~ オニイチャーーン」って鳴いちゃったそしたらオニイチャンも返事してくれるんだけどねとうとう、ママが夜も自由にしててイイヨってヤッタァーーーーときどき夜中でも運動会をしちゃったりしてふたりで とっても楽しく仲良く暮らしてまーーすでもって、いつもこんな感じで ボクが上でしょオニイチャンが下なのときどきオニイチャンがなにしてるかなぁって気になって下をのぞいて チョイチョイっと手を伸ばしてみたりして・・オニイチャンが下でいいの? posted by (C)緋佳オニイチャーン なーにしてるの~~~こんなふうに ふたりでお話しながら過ごすのもイイよね~ネ、オニイチャンボクは こんなところでも寝るよグーグーグー・・ posted by (C)緋佳箱の中って みょうに落ち着くよね ・・・みんなもそうかなこのときは ボク ちょっとイビキとか かいちゃってたってあったかい日だったからねえ 窓際やめてこっちでも寝てみましたここで寝るのも、ネ! posted by (C)緋佳あったかい日はシャンプー日和でもあるってことボクは生まれて初めてのシャンプー初体験あ~~ びっくりしたぁ~~シャンプー、、、オニイチャンがまめまめしくお世話 posted by (C)緋佳でも ボクは 爪も出さずにいい子だったよボクはね 家族にはぜぇーったいに爪を立てないようにしてるもんオニイチャンが心配して来てくれましたボクが家のどこで呼んでも飛んできてくれるんだよ~初めてのシャンプーは 今のおうちの家族になった記念かなそしてね ちゃんとここのおうちの家族だって 迷子札も作ってくれるってママありがとうだから緋佳ママも もうボクのこと心配しなくても大丈夫だよ~~(お写真をお借りしての日記でした)*********************≪ 緋佳ママより ミーミーへ ≫初めて会ったとき大きな声で鳴き叫んでいたよね助けて~~助けて~~寒いよ~~お腹すいたよ~~さびしいよ~~どんなキカン坊がやってきたかと心配したけどとっても気持ちの優しい子でしたどんなことをされてもイヤがったり怒ったりしない人にされるがまま 人に対して決して爪を立てたりしない捨てに来た人は許されないことをしたけれどミーミーに人を信頼することを教えてくれたのはその人だったのかもしれない・・発育不良だったけれど丈夫になって良かった捨てられてもなお人を信じ続けて掴んだご縁ママや家族 オニイチャンにいつまでも愛されてミーミーが年老いて命果てるまで幸せにと祈りますminakoママさん ミーミーをどうぞよろしくお願いいたしますP・Sミーミーをお届けしたのがブログ開設三周年の日でした正式譲渡決定したのが、ブログ開設1111日目でした、メデタイわんわんわんわん************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月15日
コメント(14)

先日の里親詐欺についてですが、市川のYHに猫を譲った方はいませんか?***この猫ちゃんたちに見覚えはありませんかあなたがお譲りした猫ちゃんではありませんか*** 市川市のYHに猫を譲渡していませんか? この行方不明になった猫ちゃんたちを譲った方を探していますまた、黒い子猫を譲った方はいらっしゃいませんか呼びかけの転載をしてくださると助かります**********************以下、友人のブログ友舞よりの転載です↓市川市東大和田の分譲マンションに住む、YH(45才男性)に譲渡した猫ちゃんが次々と行方不明です。昨年2月16日、私が譲渡した黒白ちゃん(メス8か月くらい)1匹、そのご、譲渡の形跡が次々と明らかになってます。まだこのYHに猫を譲渡した方が行方不明としらないことが考えられます。★写真のねこちゃんが他の譲渡したときに確認されてますが譲渡者が不明です。★昨年10月に黒の子猫がYHの部屋にいましたが譲渡者不明です。YHに譲渡した人の確認がとれていません。◎昨年12月に二匹譲渡した、カールくんとジェリーちゃんも行方不明です。http://sun.ap.teacup.com/nekonoki/352.html↑転載ここまでです。この猫ちゃんたちを譲渡なさった方がいらっしゃいましたらご連絡をお願いいたしますCat Diary ~猫(ねこ)の樹 友舞************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月14日
コメント(2)

この前、ホームセンターでコレを買ってみました大は小を兼ねるということで、エステルにも使えるかと思い適応体重30キロまでというLサイズのものを購入早速、お姉ちゃんが使って遊んでいましたお姉ちゃんといっしょに posted by (C)緋佳ふせ posted by (C)緋佳それ~~ posted by (C)緋佳張り切ってGO! posted by (C)緋佳ありゃりゃ~~ posted by (C)緋佳お姉ちゃんと遊んだよ posted by (C)緋佳このあと、ココアはお散歩今日は、お姉ちゃん、1頭ずつお散歩・・・・ということは、4回お散歩したってことですというのも、昨日、シェリーとココアをいつものように一緒に散歩させていたら、シーズー2頭に遭遇ココアは生意気にも興奮してガウガウ言ったらしいそれに同調してシェリーまでワンワン騒いで娘は、二人を抑えるのにたいへんな思いをしたんですって恥ずかしい思いをして帰ってきた娘は「これからは一匹ずつ散歩するから」ってなりましたまあ、私が動けるようになったので、掃除洗濯は娘には時間の許す限り、自由にノンビリお散歩していただきましょうかココアも一人だけなら、大人しいもんなんですシェリーも、ココアのガウガウに反応してしまうだけなのでほんと、ココアは我家では一番のわがままっこですでも、遊んでもらってるところなんて、ほんとに可愛いでしょこのリールリードですが、エステルにも使ってみたらエステルはリードの長さに関係なく勢いつけて走るので伸びるリードの長さがちょっと短いか・・・エステル用はやっぱりコッチ安心して広場で遊べます! 長さの変えられる ロングリード10m (1cm幅)************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月13日
コメント(8)

門扉の外でクロッカスが咲いてるのを見つけたそうそう、昨年、球根を植えたんだった黄色いクロッカス 春の訪れだね~~嬉しいじゃないの、そうだ カメラ、カメラみなさーーん、久しぶりの花の写真ですよ~~~って、お披露目するつもりだったのに・・・・な。なんと メモリーカード入れ忘れ~~それに気づいたのは、ついさっきカメラさんったら、知らん顔して私を騙したのかい「カードが入っていません」って早く言ってよね骨折している間に私のカメラの腕も落ちたもんだわい************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月12日
コメント(4)

松葉杖を卒業しました~~まだ、しっかりとは歩けないものの あとは日にちが経てば少しずつ良くなっていくことと思いますそして、お庭の手入れもしなきゃなりません畑もほったらかしですさてさて、、 どうなってることやらぁあーーーーボロボロブロッコリー posted by (C)緋佳一度収穫したあとのブロッコリーですが ボロボロ収穫したあとならボロボロになってもイインジャナイですっていえいえ、芯に生ったブロッコリーを収穫したあとわき目からたっくさんのブロッコリーが出てくるんですよね~これから春にかけての楽しみなんです犯人はだれだぁ~~~~なあにぃ、オカーサン posted by (C)緋佳エーー、なに わたしじゃないですってばぁそんなことで起こさないでくださいよーではでは、証拠の写真を探してみようではありませんかと言っても、ほとんど写真を撮っていないのですがこれは怪しいあやしい・・・ posted by (C)緋佳現行犯の写真はこれだけこの件に関しては、やっぱり犯人はビッキーだったようです現行犯確認! posted by (C)緋佳って、犯人探しに関しては、結論の早い展開となりましたが、犯人がひとりだけとは限りませんぞこの茎だけになったブロッコリーですが本日は薄くスライスして、「あるものたち」のご馳走となりましたがその「あるものたち」とはいったいなんでしょうかさあて、その答えは・・・・コチラに登場していまーーすそして「あるものたち」のご馳走にするためこのブロッコリーを畑から抜いたとき一枚だけ付いていた葉っぱ サッとかすめとってバリバリと食べていたものがおりましたが・・・それは、だあれだあーーあぁあああ~~ posted by (C)緋佳オカーサン しつこいよ もうねようよとごまかすエステルでございました************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月11日
コメント(10)

これをご覧になってコチラ…[[自民党動物愛護管理推進議員連盟]]の○○を務め、[[ペット税]]を提唱している。わーーーおぅ だれがこんな嘘っぱちをそれででですねぇ、これを読んでくださいますかコチラそして、念のために、もう一度こちらもご覧くださいね自民党動物愛護管理推進議員連盟ブログ先日は、ペット税は早とちりと書きました ・・・ですが、私、本当は、どうぶつ議連を応援してきた人たちを分裂させるための策略とも思えたんですですから、ペット税の報道は事実でないことを伝えようと思いましたお金に係わる税に関することは賛否両論に分かれる問題意見が二分すれば、そしてどうぶつ議連がペット税を導入しようとしているとすればどうぶつ議連から気持ちが離れてしまう人たちも出てくるでしょうそういうことが心配だったのです・・・皆さんはそんなことありませんよね ********************≪ 追記 2/18 ≫コチラにもこのことに触れてらっしゃいますご覧になってみてくださいね。念のために申し上げておきますが、私はどこそこの党とかを特別に支持しているわけではありません政治的なことは私には関係ありませんので、、、よろしく動物に関する問題を真剣に考えてくださる議員さんを応援したいと思っている私でございます*******************さて、どうぶつ議連では 動物取扱業の適正飼養・管理を求めることをテーマとした総会が開かれることとなったようですみなさん、ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします読んでねコチラ・・・・・ところで、皆さんにも、こういう世の中になればいいなぁ、とかこれはこうなればいいなぁ、とか思ってることあるでしょうそして、そうなることを祈ります とか、そうなるように願っています って言ったりしますよねでも、祈っていたり願うだけでは世の中は変わらないんじゃあないでしょうかひとりひとりが声を届けてこそ、と思うんですなあんて、偉そうなことを言ってる私も、祈ったり願ったりばっかりデスが・・ひとりひとりは微力でも、無力ではありませんたくさん集まれば大きな力となるはずですよね平成17年に実施された「子犬販売の日齢制限に関する意見募集」のときの結果がここに載せられています動物取扱業、特定動物等に係る改正法の施行等の在り方に対するパブリックコメントの実施結果の概要について犬猫の販売に対する生後日齢制限に関する意見の内訳は一律に決められるものではない 約5400件生後45日以上とするべきである 約4100件8週齢以上等とすべきである 約 200件自分たちに都合の悪い法律を排除する大きな力のほうが勝ったわけですよね今度こそ、こんなことを繰り返したくありません店頭販売を禁止している国もあるという時代に親と離すには幼すぎる子犬子猫を販売していることは国として恥ずかしいことのように感じさえする私です無関心、他人任せ、そうじゃなくって、自分の意見を届けること大事ですねという私だって、そんなに偉そうなこと言える立場じゃないんですけどできることを頑張っていきたいと、思っているのでございます3月31日が締め切りとなっていますまだの方がいらっしいましたら、どうぞご署名をお願いいたします ************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ≪追記2010年9月21日≫たいへん遅い追記ですが記録のために、、、自民党動物愛護管理推進議員連盟(ウィキペディアよりの転載です)読売新聞による「ペット税」報道 [編集]2008年12月28日、読売新聞の第一報で自民党がペット税の導入を検討していると報道されたが、誤報であった。「外国の例も参考にしながら日本の国内でペット税の導入が可能なのかどうか研究すべきではないのか」という議論があったこと、つまり『どうぶつ議連』で活動内容にペット税の研究も加えるべきかどうか議論されたこと、を記者に話したものが、自民党がペット税導入に向けて議論していると報道されてしまったものである。
2009年02月10日
コメント(0)

[税] ブログ村キーワードおおぉおぎゃぴーーーーんちょう凹みます ・・・・書き終わった記事が消えましたブログ4年目にして、まだ、こんなことしてますもーー、立ち直れないか・・・ いやいやまっ、気を取り直して、もういっちょう頑張りますじゃあね、まず、皆さまにお聞きしますねペット税ってご存知でしょうか。。アレ、ご存知ないですかぁ、それでは、ご紹介しますねでも、すでにリンク切れのニュースですのでまずは、ここに転載することをお許しください*******************無責任な飼い主減らせ自民議連が「ペット税」導入論 12月28日3時14分配信 読売新聞 自民党の動物愛護管理推進議員連盟(会長=鳩山総務相)は、犬や猫などの飼い主に課税する「ペット税」の導入に向けた議論を近く開始する。 動物を飼ってもすぐに捨ててしまう飼い主を減らし、ペットを取り巻く環境改善につなげる狙いがある。議連では、ペットを購入する際に一定額の税金を全国一律で課すことを想定している。 近年、ペットの飼い主が「飼うのに飽きた」などといった安易な理由で、ペットを捨てるケースが増えている。2006年度末時点で全国の自治体に引き取られた約37万4000匹の91%が殺処分され、社会問題化している。 環境省はペットの引き取り数を17年度末までに約21万匹に抑える方針を打ち出しているが、財政難にあえぐ自治体は十分な対策を講じる余裕がないのが現状だ。この自治体の対策費の不足分を補う財源として、ペット税が浮上した。 ペット税の税収は、〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内埋蔵型マイクロチップの普及〈2〉自治体が運営する動物収容施設の収容期間を延長するための運営費〈3〉マナー向上の啓発運動費用ーーなどに充てる方向だ。 議連では、「ペット税導入には、動物愛護団体からも前向きな声が寄せられている。飼い主ばかりではなく、ペット業者にも『大きく育ち過ぎたから処分してほしい』といったモラルの低下が見られるという。新税導入で殺処分減少に効果があるかどうか、検討したい」としている。*******************さて、このペット税、みなさんは賛成ですか、反対ですかなあんてことを聞きたくって記事にしたわけじゃあないんです私はこのペット税については記事にしてきませんでしたが今まであちこちのブログでも取り上げられて賛否両論ですがこのニュース、どうやら早とちりの誤情報だったようですよ馬渡議員のブログご覧になりましたか ペット税2008.12.30 Tuesdayそして、こちらもご覧くださいね自民党動物愛護管理推進議員連盟ブログそしてなぜかコチラwikiにも「ペット税導入の提案 」などと早とちりの書き込みが各議員さんのほとんどのwikiにも、「ペット税を提唱している」と書いてあります新聞も早とちりなら、これを書き込んだ方もかなり早とちりですよ~~テレビや新聞で報道されるとそれを疑うことはあまりありませんがその内容の真偽を見極めることは、とても大事なことですねさてさて、皆さん、この「自民党動物愛護管理推進議員連盟(どうぶつ議連)」については今までも何度もご紹介してきておりますので、ご存知ですよね人の都合やわがままに翻弄される動物たちのことを想い動物たちの立場になっていろんなことを議論してくださっています前回の「動物愛護法改正」のときのことですが私は生後8週齢以下の子犬子猫は販売禁止となると信じていましたそれが、いろんな人間側の思惑で実現しませんでした次回の「動物愛護法改正」も近づいてきている今「どうぶつ議連」の皆さまが、力となって頑張ってくださるはずですいろんな思惑を持っている方々に惑わされる世の中ですみなさま、お気をつけになってね。。。 と言うことで今回はぺット税に関して記事にさせていただきました≪追記≫記事に大きな間違いがありました申し訳ないことです、大事なことですのに間違いました頭の中では間違ってなかったんですけどねぇ赤字で直しておきました、よろしくデスそうそう、こちら、3月31日が締め切りとなっていますまだの方がいらっしいましたら、どうぞご署名をお願いいたします やれやれ・・・・なんとか、二度目も気力を振り絞って書き終えました~************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ≪追記2010年9月21日≫たいへん遅い追記ですが記録のために、、、自民党動物愛護管理推進議員連盟(ウィキペディアよりの転載です)読売新聞による「ペット税」報道 [編集]2008年12月28日、読売新聞の第一報で自民党がペット税の導入を検討していると報道されたが、誤報であった。「外国の例も参考にしながら日本の国内でペット税の導入が可能なのかどうか研究すべきではないのか」という議論があったこと、つまり『どうぶつ議連』で活動内容にペット税の研究も加えるべきかどうか議論されたこと、を記者に話したものが、自民党がペット税導入に向けて議論していると報道されてしまったものである。
2009年02月09日
コメント(4)

8日(日曜日)シェリーの初体験の日でした私が骨折をしたこともあって、犬たちの手入れが行き届かない日々それで思い切ってシェリーをプロの方にお願いすることにしました私の犬人生で初めてのことでしたもちろんシェリーも初体験トリマーのお姉さん方が わ~ 可愛いコーギーって、言ってるのを聞いて、自慢げな気持ちカートに乗ってお買い物にお付き合い これも初体験カメラ持って行かなかったので携帯で撮った写真ですほんとに 可愛いね~~おリボン posted by (C)緋佳またこのフワフワプリプリお尻がなんとも可愛いプリプリかわいい posted by (C)緋佳という、親バカな日記をちょっと書いてみました≪追記≫書くのを忘れておりましたシェリーですが、、、2月3日で10歳になりましたぁ~おめでとう シェリー 。。。もう、10歳**********************7日(土曜日)は娘と映画を観に行きました骨折して以来、初めて運転をしました左足でサイドブレーキをかけるタイプの車なのですまだ、ブレーキをかけるときは痛かったです松葉杖を持って映画館へ、、、、、k-20 と 二十世紀少年割引があったので二人で2本見て3,000円で安かったです家ではもう、ほとんど松葉杖はつかないのですが外出中は必要松葉杖をついてるうちは外出先での駐車場は車椅子用のところを使わせてもらっていましたトイレもあの広いトイレを使わせてもらいましたいろんな経験のできた骨折でしたシェリーと一緒の買い物のときは、車椅子を借りれば、と言われたけれど、さすがにそれは断りました今は痛くても、動くことがリハビリなんです今週中には松葉杖は病院に返却しましょう************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月08日
コメント(8)

ブリーダー施設で犬20匹以上が餓死福岡県太宰府市のブリーダー施設「ドッグ・ドッグ・ドッグ」で、餓死したチワワやゴールデンレトリバーなど23匹が見つかりました。ほかに、少なくとも10匹分の骨も確認されています。(TBS NEWS 06日18:07) 動画ニュースですブリーダー施設で犬20匹以上が餓死《 追記 》ニュースへの直結リンクが切れましたので2月6日(金)のニュース一覧(社会)からタイトルを探してご覧ください************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月07日
コメント(8)

ミーミー新しいおうちでの一週間≪ 1月31日 ≫ボクは知らないところへ連れてこられたんだビックリしてオカーサンの膝の上でブルブルふるえてただのに、、、オカーサンはボクを置いてかえっちゃったよ ボク これからどうすればいいのかな ≪ 2月1日 ≫まだ ちょっと不安な気持ち・・でも今日は猫ジャラシで遊んでもらったよごはんもちゃんと食べたよオニイチャンがボクをさそいに来るんだよねオニイチャン ボクとなかよくしてくれるかな≪ 2月2日 ≫ケージの中ばかりじゃあつまんなくなってきた出して~って言って、今日は家をタンケンタンケンオニイチャンともうまくやれそうかなここでねるとあったかくていいねぇ≪ 2月3日 ≫オニイチャンったらね フフフ・・ボクのストーカーなんだよボクは ねこパンチ パンチしちゃったねてるのかなぁ ミーミーくん←おにいちゃんいっしょにたべるとおいしいよね~≪ 2月4日 ≫もうトイレもごはんもオニイチャンといっしょだよ今日はね、、、オニイチャンのお気に入りのお昼ね場所をゆずってもらっちゃいました~~ オニイチャンありがとうお昼寝するにはココがサイコーなんだよ≪ 2月5日 ≫二人で一緒に寝てみました~~やっぱりせまいな、せまいよねでもって、、、、こっちで寝てみましたオニイチャンとボク おんなじかっこうだぁ≪ 2月6日 ≫ボクとオニイチャンは時々喧嘩もするけどそれは仲の良いしるしさ今日はね、いっしょに毛繕いをしたんだよそしてね、爪とぎをオニイチャンに教えてあげたんだよこんな気持ちのいいところでのんびりできるなんてうれしいなボクはもうメソメソなんかしていないよ(お写真をお借りしての日記でした)************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月06日
コメント(8)

さあさあ、皆さん、応募しましょうね楽しいバナーができましたあれ、あれれ、、、見たことのある子がいるよ エステル村の住民を見つけてネたくさんの人が応募することにも意味がありまた、発行された切手を大勢の方が購入することで動物愛護関係の切手が一度だけでなくさらに発行されたり切手の売り上げの一部が動物保護関係に寄付されるようになったりそういうことに繋がってゆくものですからみなさーーん、どしどし応募いたしましょうね~ご自分のワンチャンやネコチャンが採用されたら・・・と想像してみるとワクワクしてきませんか、さあさあ、カメラカメラ≪ 追記 ≫募集は3月5日にて終了しました皆さん、応募しましたか~~********************捨て犬・捨て猫処分減らせ 保健所イメチェン 国が支援、ペットとの出合いの場に2月5日8時4分配信 産経新聞(以下、記事より一部抜粋)動物愛護センターや保健所を、捨て犬や捨て猫と飼い主の“出合いの場”に-。環境省は平成21年度から、動物収容施設の新改築の支援に乗り出す。動物とのふれあいスペースなどを整備することで、ペットを探す訪問者が増加し、殺処分される犬猫を減らすのがねらい。支援対策費として、新年度予算案に1億円を計上した。支援策では、自治体に対象施設の新築や改築、改修にかかる費用を補助。飼育を検討している訪問者が犬猫との相性を判断するためのふれあいスペースや飼育方法などを教える講習会場の整備を促し、「ペットとの出合いの場」としてPRしていく考えだ。また、収容スペースの拡張や冷暖房施設や電気・給排水設備の整備など、衛生環境の改善も目指す。全文はコチラ「収容スペースの拡張や冷暖房施設や電気・給排水設備の整備など、衛生環境の改善も目指す」 って、、、、嬉しいことですね保護犬の情報を調べるときに、写真を見るのですがせめて暑さ寒さから身を守れる施設にしてほしいといつも感じていた私です家族からはぐれてどんなに不安な気持ちでいることでしょうせめて冬の時期、子犬や老犬が凍えることのない施設をと望みます************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月05日
コメント(6)

多くの方々が犬や猫たちを助けるために活動してくださっていますそして多くの保護施設では資金が苦しいのが現状です少しでも支援をしたいと思ってもなかなか出来ない事情もそんななかでクリックするだけで募金できるサイトが増えてきてますね物を買えば売り上げの一部が寄付されるものもありますクリックしに行ってね「New Family~救われた犬たち~ ポストカード8枚組」売上の一部は、この8頭の命を救ってくれた7つのDonation先に寄付されますDog ShelterPAK(Paws Adoption かながわ)保健所の犬・猫を救う会日本動物生命尊重の会千葉わんHappy Labs保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会アニマルレフュージ関西************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月04日
コメント(6)

記念切手用に犬・猫の写真公募=郵便会社2月2日19時1分配信 時事通信郵便事業会社は2日、9月18日に発行する動物愛護週間制定60周年記念切手のデザインに使用する犬と猫の写真を公募すると発表した。原則として応募者自身のペットの写真で、元気がよく、かわいがられて飼われている様子が伝わるものを、犬と猫の2部門で最大10点採用。インターネットの専用ページで応募を受け付ける。環境省のサイトでも発表されていますわんテッド、にゃんテッド皆さまの愛犬、愛ねこが切手になるかもしれませんねさあ、みなさーーん、応募してみますか~~~*****************今日はいつもどおり熊本市と千葉市の保護情報をアップしました熊本市保護犬情報 犬9頭譲渡情報 犬17頭 猫1匹新しく掲載されていた5頭には首輪はありません。1月30日保護分 1頭 ミニチュア・ダックスフンド(雑種) 1月29日保護分 1頭 子犬生後3ヶ月1月28日保護分 2頭 雑種1月27日保護分 1頭 ウェルシュ・コーギー次の4頭は前回から引き続き掲載されていた犬ですが4頭ともに明日(4日)が期限となっています。ヨークシャーテリアもコッカーも可愛がられていたはずです。飼い主さんが見つけてくれますように・・1月26日保護分 2頭 雑種、ヨークシャ・テリア系(ドクロ柄の服)1月23日保護分 1頭 アメリカン・コッカー系(赤い首輪、赤のリード) 1月21日保護分 1頭 雑種(顔に傷)千葉市保護犬情報 犬11頭 猫5匹譲渡情報はありませんすでに期限の過ぎている犬たちが多いです。11頭のうち首輪や鎖のついている子が7頭います。首輪には所有者と連絡のつくものを装着しましょう。迷子になったら一刻も早く保健所や警察等へ届けましょう。みんな早くお家に帰れますように・・千葉市では「愛ねこ教室」を開催します。日時:平成21年2月27日(金)午後1時30分~3時30分場所:千葉市動物保護指導センター募集:2月4日(水)から受付開始日ごろ動物の病気を診ている動物病院の獣医師が、ねこの飼い方、健康管理、病気のことについて、わかりやすく解説します。申込方法等についてはコチラ「愛ねこ教室」を開催します。◆千葉県のニュースです犬猫殺処分数全国2位 千葉1月29日10時53分配信 産経新聞千葉県も頑張っていますね、千葉県の情報コチラ◆そうそう、そう言えばこんなニュースもありましたよ、読んでみてねイヌの気持ち分かる!? 尿反応からストレス度チェック愛犬に見つめられ愛情ホルモン増加*****************今日のエステルとハウルで~すヒーター占領 posted by (C)緋佳ハウルエステルさんは優しいよ、ボクの鼻水や涙をきれいに舐めてくれるもんエステル・・なんか、鼻がアツイかも、ムニャムニャエステル近すぎ 鼻が火傷しちゃうよ~~************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新してませんが、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月03日
コメント(10)

[里親さがし] ブログ村キーワードブログの友人が「里親詐欺」に遭いました以下は転載記事です*************** 黒白ちゃん(メス当時生後8ヶ月くらい避妊済)は捨てられた子でとてもおとなしくて人馴れしているので避妊して里親さがしをしてました。里親会に参加とサイト「いつでも」とで並行して里親探しをしていたところ、「いつでも」のほうにYHから2月3日にこんなメールがはいりました。「はじめまして、今月半ばに市川の分譲マンション引越し予定のYHを申します。現在、犬(Mダックス)がおります。とても大人しく聞き分けの良い子です。以前に猫と犬を同時に飼っていたこともあり、今回も猫、犬共に家族の一員として生活できればと考えております。猫ちゃんの性格及び犬との共存可能性についてお知らせ頂ければと思っております。宜しくお願い致します。」(いつでもには、メアドを入力すると、譲渡の情報があるのですがこれにも、ひっかからず安心しました)これから、やりとりが始まったのですが、優しくて言葉も丁寧な上、フィアンセがいて新しい生活をスタートさせるというかんじが見受けられとてもかんじのいい方でした。またそのときに、YHの誕生日を祝う写真と記事がある作曲家のブログにのりその記事をみて更に良いご縁と確信してまったのです。譲渡は私の持病の体調が悪く、ボランティアの友人にお願いしたのですが、フィアンセと一緒にうけいれてくれ、猫タワーやトイレやケージも新しくまったく疑う余地はなかったのです。このあとマメに近況連絡もくれたのですがあるときからメールに返事がなくなりました。いま思えばこのときに訪問したいたらと後悔したのですが、この記事のあとに出た被害者の方の話だと、私の猫ちゃんの1週間あとに譲渡して、そのときにはすでに、猫は1匹もいなかったと。黒白ちゃんは、すぐにいなかったということがわかったんです。なんで、私に戻してくれなかったんでしょう↑(転載ここまで)友人のブログです友舞 おなじYHに昨年12月2匹譲渡して行方不明ですCat Diary ~猫(ねこ)の樹 行方不明になった猫たちに心当たりのある方また、なにか情報などありましたらよろしくお願いいたします市川市のYH(45歳男性)絶対にに猫も犬も渡してはいけません 同居女性がいたりいなかったり、犬がいたりいなかったり、分譲マンションです 市から譲渡された猫たちもいたようです陽だまり猫の会こちらにも被害状況や経緯、YHについての情報がまとめられていますご覧いただければと思います**************** ところでミーミーですが、1月31日に新しい飼い主さん宅へお届けすることができましたとりあえずは、お試し期間中ですまたミーミーの様子などご紹介できればと思っています≪追記≫以下転載記事です期限が迫っています。 宜しくお願い致します。 ---------- 緊急!! 署名期限が2月6日です。 ご協力お願い致します。 『京大聴講生 猫虐殺事件』の犯人の起訴を求める署名のお願い http://nekonekoshomei.web.fc2.com/ 携帯用 http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nekoshomei/ ******** 2008年11月に大阪の鶴見緑地で、京大聴講生による猫虐殺事件が おき、幸いにも犯人は逮捕されました。 しかし、犯人は「猫と遊ぼうとしたのに威嚇され、とっさにやった」 という内容の供述をしているため(新聞報道より)、 はじめから虐待や殺すつもりはなかったと主張すれば 不起訴(無罪)になる可能性もあります。 また、この公園では以前より猫への虐待が頻発しており逮捕者も 出ていますので、今後の、このような残虐行為を防ぐためにも 犯人を起訴してもらう事はとても重要です。 皆様のご協力をお願い致します。 参考:MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081219/crm0812191353012-n1.htm転載フリーです。よろしくお願い致します。 ************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 犬猫捜索マップ
2009年02月02日
コメント(12)
![]()
今朝は我家でもウッスラと火山灰が積もっていました浅間山噴火、降灰を東京・千代田区でも確認 お天気は良いのですが、洗濯物は室内で************************◆本の紹介です アメリカ動物診療記第1章 アメリカ動物生活事情(アニマルポリス/のら猫 ほか)第2章 早期不妊去勢と安楽死の是非(Has she been fixed yet?不妊去勢手術の迷信 ほか)第3章 アメリカ動物診療事情(プライマリーと二次診療/早くて遅い診療時間 ほか)第4章 アメリカで動物のお医者さんになる(日本の獣医師がアメリカで獣医師免許を取得するには/医療倫理 ほか) シェルタードッグズシェルタードッグズの売上の一部は「ONE BLAND社」を通じて日本のシェルターに寄付されます山と渓谷社≪追記≫本が届きました犬の顔の写真がたっくさん載っていますそして1頭1頭についてどんな犬だったかどうなったかが書かれています************************◆映画の紹介です 長編ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」 posted by (C)緋佳◆完成記念上映会◆2009年2月22日(日)午前の部:開場:10:00 上映:10:30~午後の部:開場:13:30 上映:14:00~場所: 女性と仕事の未来館(東京)入場料:1300円(高校生以下:1000円)予約不要 当日受付のみ詳細は映像グループ ローポジションblog 映像グループ ローポジション************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新しました、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月02日
コメント(0)

◆の報道発表資料からですその飼い方、大丈夫?平成20年度適正飼養講習会の開催について平成21年2月11日(水曜、祝日) 午後2時から午後5時まで都民ホール(東京都庁 都議会議事堂1階)都内にお住まいの方280名(参加は無料)◆かわいそう、救助されるとイイけど・・くちばしに輪ゴム巻きつくアオサギ ◆今日から、4年目を向かえたブログ昨日も「お気に入り」について申し上げましたがこれを機に他にもいろいろ少し整理などしたいと思っています体裁が乱れたりしてビックリなさいませんようにまた、更新が滞ったりするかもしれませんがご安心を記事も簡単なものになったりネ←今日みたいに南半球では100年来の猛暑で亡くなる方がでているとか豪熱波、31人死亡…3日連続で43度超す日本では、まだまだ北風の吹く寒い季節が続きますが猛暑よりも寒いほうがまだ良いかもなどど思ってみたり皆さまもお風邪などひかれませんよう・・また、今年はスギ花粉の飛び始めが早いそうですので花粉症の方は早めの対策をどうぞで、、、、3年と1日目の日記はオシマイおやすみなさい窮屈そうですが、ここが好きなエステルです他の子のを占領してます************************こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新しました、よろしく 犬猫捜索マップ
2009年02月01日
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


