全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
疲れがとれますよ~痩せられますよ~若返りますよ~~~うんうん、それはイイですね~試してごらんになるのも良いかと思いますでも、ちょっと要注意うちの猫 なんか元気ないのよねぇうちの猫 ちょっと太り過ぎかも~うちの猫 長生きしてほしいから~αリポ酸を食べさせてあげようかしら~~ダメ ダメ ダメ~~~~~~猫ちゃんには絶対に食べさせないで猫がこのαリポ酸(別名チオクト酸)を食べると肝臓障害を起こすんですって~猫は体重1キログラム当たり30ミリグラム以上を食べると危険60ミリグラム以上摂取すると死亡することもあるとのこと通常の食物の中にαリポ酸はごく微量しか含まれていませんが上記の商品で言えば、2粒食べると危険になるということになります気をつけなければいけないのは猫はこのリポ酸が大好物だということなんです猫ちゃんがかってに袋を破って 食べてしまったりすることのないようにうっかりテーブルに置きっぱなしにしないでねオトーサンといっしょでしゅ posted by (C)緋佳おじちゃんのしっぽ面白いね~ posted by (C)緋佳***********新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。詳しくはこちらをご覧下さい。marico's familyhttp://marico247.exblog.jp/ ココニャン一家の縁結びhttp://satooya-bosyu.seesaa.net/***********応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月31日
コメント(2)

第3回目になる犬の問題の特集が8月31日発売の「週刊誌 AERA」に掲載されます以下、kanakoさんのブログからの転載です**************************2008年12月8日と2009年4月6日(月)発売の「週刊誌 AERA」では、犬の問題が特集されました。2008年12月8日号では『犬ビジネスの闇』、2009年4月6日(月)号では『犬の殺処分問題』が記事になりました。その時の記事については「日本にアニマルポリスを誕生させよう!」のブログ記事を参照ください。↓http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2008-12-02http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2008-12-04http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2009-04-03そして、このたび、第3回目になる犬の問題の特集が、8月31日発売の「週刊誌 AERA」に掲載されます。その内容は、編集部の太田さんによりますと、「ドイツのティアハイムという動物保護施設や犬の保護に関する法律を現地で取材し、「犬にとって天国のような」状況をリポートしております。一方で、ドイツとは対照的な「地獄のような」日本の現状についても取り上げました。営利なのか非営利なのかあいまいな「捨て犬保護施設」を称する一部の業者・団体を取り上げ、そこに保護された犬たちの悲惨な状況について書いています。日本において、ドイツのような取り組みは不可能なのか。動物愛護に携わっている皆様、関係行政機関の方々に是非ともご一読いただき、その可能性を探っていただければと考えています。」とのことです。ぜひお買い求めください。**************************以上、転載でしたドイツでは犬猫の殺処分数がゼロなんです殺処分施設なんてないんだそうです・・それと比べて、、 日本の実情は・・・ドイツの動物愛護のレポートはこちらでもご報告がありますのでご覧になってみてくださいね 地球生物会議ALIVEさんのHP応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月30日
コメント(0)

最近、更新が滞り気味なのですが・・それにもかかわらず皆さんからたくさんのご訪問をいただきましてあ り が と う ご ざ い ま すヤブラン posted by (C)緋佳今日も暑かったですね~~でも夕方からは雨となりました明日はぐっと気温が下がるようですのでお風邪など召しませぬようにまた、台風もきてるようですので進路にあたる地方の方はお気をつけくださいませ今年は次から次へとホテイソウの花が咲き続けてて楽しませてくれていますと言っても、花の命は一日だけホテイアオイ posted by (C)緋佳花の咲いた次の日には こんなふうに水の中へと沈んでいってしまうんですよね~ホテイアオイ posted by (C)緋佳花のついている茎が萎れているかのようですがそうではなくて、茎も固くしっかりとしています明らかにこれはホテイソウの意思で水の中にもぐっていくのですね・・ 不思議果実が水中で育って水中に種をまくそうです今では花が終わると水中に入った花は切って取り出してましたでも、今年は花の数が多くて興味が湧いてきましたこれからどんな実をつけるのか見てみようと思っていますところで、我家ではこんなふうに花を楽しませてくれてメダカたちの憩いの場ともなっているホテイソウですが「青い悪魔」という愛称がついているそうですあら?どうしてでしょうね?ホテイアオイ『ウィキペディア(Wikipedia)』ホテイソウ posted by (C)緋佳*ホテイアオイ=ホテイソウです*明日は投票日ですよ~~雨降りでも億劫がらずに忘れずに投票に出かけましょうね応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月29日
コメント(8)

犬や猫に与えてはいけないと言われているものの代表格ってなんでしょうね~~そう、タマネギですよね今さらそんなこと、みーんなご存知とは思いますがそのタマネギについて、まとめてみましたのでお時間のあるときにでも、ご覧になってみてくださいね~【1】タマネギ、長ネギ、ニラ、ニンニクアリルプロピルジスファイドという物質が溶血性貧血を起こします(舌を噛みそうな名前 3種類の硫黄化合物らしい・・?)タマネギ中毒と言われており、赤血球が破壊されるので命の危険を伴うこともありますタマネギに含まれるアリルプロピルジスファイドによってヘモグロビンが酸化し赤血球の内部にハインツ小体という物質が作られる事が原因(ハインツ?いったい何?)このハインツ小体の正体とは・・ふつうはヘモグロビンは球体なのですが、酸化するとギザギザした刺のある形に変化し、この変化したヘモグロビンの集まりをハインツ小体と言うんですね~このギザギザのハインツ小体に赤血球がひっかかると赤血球が溶血して貧血が起こります。また、このギザギザの形となったヘモグロビンは、脾臓、肝臓、骨髄などの血液ろ過細胞を通過することができず、異常細胞として認知されて破壊される運命にありますタマネギ中毒かどうかは、血液の検査でこのハインツ小体が見られるかどうかで判断できますタマネギを食べてから1日~数日に、血尿、嘔吐、下痢、発熱、黄疸、息切れなどの症状が見られたら速やかに医師の診断を受けて輸血や点滴などの処置を受けることが必要となってきますタマネギ中毒であれば、その後、タマネギを食べないことで血液の状態は回復してきますしかし顕著な症状を表さない犬もいますので、飼い主さんが「うちの犬は大丈夫」と言ってタマネギの混ざった残飯などを平気で与えられていることがありそういう犬は歯茎が白っぽくなっていて慢性の貧血症状が見られることがあります一般に体重1キログラム当たり15~20グラム以上のタマネギを食べると中毒症状がでると言われていますが、さて、この数字どうなんでしょうね~タマネギ1個の重さをだいたい200グラム程度と考えますと体重10キロくらいの中型犬でだいたいタマネギ1個分となりますね~ほとんどの場合、そんなふうに大量のタマネギを与えることはありませんがもっと少量でも症状の出る犬もいれば、たくさん食べても大丈夫な犬もいるのでどのくらい食べれば症状が出るかについては、大幅な個体差があるようですそれには赤血球中のカリウム濃度が関係しているらしいとも言われているようですあなたの犬猫はタマネギをたくさん食べても大丈夫かもしれません、でも少量でも症状がでる可能性もありますのですからやはりタマネギは食べさせないようにする注意が大切と思います特に小型犬などがタマネギの入った野菜炒めなどをウッカリ食べてしまうと危険なことは確かリスなどの小動物も気をつけないと命にかかわりますねタマネギを使った味噌汁、スキヤキ、シチューなどの煮汁にもエキスが染み出ていますので注意が必要ですもし、食べてしまってすぐの場合は、過酸化水素水や濃い食塩水を飲ませたり、食塩を食べさせることで吐かせることができますが、いずれにしてもお医者さんに診ていただくと安心ですねなお、アリルプロピルジスファイドという物質は、アセトアミノフェンを含む風邪薬にも含まれていますので、犬に人間用の風邪薬を飲ませたりすることはやめましょうね~また、ドッグフードやおやつの原材料名をみると、ニンニクが使われているものがありますごく少量ですとむしろ健康に良いという認識もあるようです余談1:人間はタマネギやニンニクを食べても貧血にならないのか~いいえ、人間でも大量にタマネギやニンニクを食べると貧血になるようなんですね、これが~先ほどの犬猫が症状を起こすという数字を当てはめてみますと・・体重60キログラムの方が、タマネギ何個食べると貧血になるか20グラム×60キロ=1200グラムタマネギ1個200グラムとすると、6個ですね~犬猫の数字をそのまま人に当てはめることはできませんが人も、あまりにも過剰に食べると貧血になるかもしれないということのようですお気をつけて・・余談2:タマネギ食べれば血液サラサラ~~タマネギに含まれる硫化アリルには血液をサラサラにする効果がありますタマネギを切ると目にしみますが、これは硫化アリルのせいなんですよねこの硫化アリルの効果を高めるためには、タマネギは切ってから20分以上空気にさらしてから調理をすると良いですよ~お水にさらしてしまうと硫化アリルが溶け出してしまって効果が無くなるので要注意硫化アリルには、その他にも、ビタミンB1の吸収を助ける善玉コレステロールを増やして悪玉コレステロールを減らす血圧を下げるなどの効果もあります他に血糖値を下げるジスルフィド類(加熱すると甘くなる成分)血栓を予防するピラジンなども含まれていると言うことですタマネギを上手に利用しながら健康維持を心がけましょうね≪追記 8/26≫他にも注意が必要なものがたくさんありますので折をみて順次、ご紹介してゆきますねぶどう(干しぶどう) キシリトール 香辛料 鶏の骨魚介類 甲殻類 ホウレン草 ナッツ類 チョコレートコーヒー 緑茶紅茶類 生卵 砂糖 にぼし 海苔 レバー応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月25日
コメント(12)

コーギーの新しい飼い主さん募集中詳細はMaricoさんのブログへ***************皆さん、すでにご存知のニュース犬60匹を飼育放棄 新しい飼い主探す 栗橋町有地占拠して犬60匹、保健所に処分依頼町などによると、飼い主は地元の夫婦で、1992年頃から284平方メートルの町有地を不法に占拠。町は93年3月までに7回、立ち退きを要請したが、夫婦は「代わりの土地を用意してくれなければ、犬をすべて放す」などと主張したため、町は野犬化することを恐れて要請を自粛。その後は交渉の記録もなく、実質的に“黙認”してきた。 しかし昨年、夫が亡くなり妻1人になったため、「飼育が困難になった」として幸手保健所に処分を依頼。保健所から「あまりにも大量」として連絡を受けた両会が、日常の世話や引き取り手探しを始めた。町は「結果的に町の対応が今回の事態を招いたと言われても反論できない」としている。(2009年8月21日 読売新聞より一部を抜粋転載)すべての犬たちに新しい第二の人生が開かれますように・・応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月24日
コメント(0)

先日より何年も前の記録ビデオにはまっている我家ですが、エステルが我家に来たころは動画を撮るためのビデオカメラを持っていませんでした娘たちの記録を撮っていたころのビデオカメラはすでに使えなくなっていたので・・でも可愛い姿を残したくて実家よりカメラを借りてきてたった一本だけ撮ったテープがあったのですところが、撮って以来、一度も再生したことがありませんでしたVHS-Cよりも、さらに小さいコンパクトMini-DV我家では再生不可能でそのままずーっと眠っていたビデオでしたさて、これをどうするか・・・で、専門店でDVDにダビングしてもらいました~~スクリーンショットで撮った写真ですかわゆいよ~ エステルやっと小さな君に会えたね~エステルとパール posted by (C)緋佳パールに対して したい放題エステルとパール posted by (C)緋佳それを我慢しているパールいろんな場面であらためてパールの優しさにも感激しながら見たビデオそう、カレンダーの撮影もしたっけ・・エステルのカレンダー撮影 posted by (C)緋佳カレンダーはコチラで見てみてねカレンダーの撮影のときも一緒にでかけたパールでしたがそのときはすでにガンの手術後で 抗がん剤の治療も虚しく 関節に痛みを発症して 寝たきりとなりましたパールとハウル posted by (C)緋佳最期は脳腫瘍から発作を何度か起こして昏睡状態へ・・そんなパールに付き添うハウルの姿も写っていましたそして、、若くして亡くなったノエルちゃんも・・このときはこんなに元気でノエルちゃん posted by (C)緋佳ノエルちゃんのために、多くの皆さんが協力してくださって・・その節はありがとうござましたパールもノエルちゃんも精一杯生きて私たちに愛の思い出を残してくれましたほんとにありがとう~~~************新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。詳しくはこちらをご覧下さい。marico's familyhttp://marico247.exblog.jp/ココニャン一家の縁結びhttp://satooya-bosyu.seesaa.net/************応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月23日
コメント(14)

お外気になるなぁ~~お外気になるな~ posted by (C)緋佳って、見てたら・・・エステルがミーコちゃ~んエステルとミーコ posted by (C)緋佳あ~~ そんな急に近くにきてびっくりしたなぁ~~ の、ミーコでした応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月22日
コメント(6)

この花 なあんだ今年育ったメダカたち 35匹ほどいます親メダカたちは別の鉢で過ごしていますメダカ posted by (C)緋佳メダカの卵を採るのならやっぱりホテイソウが便利卵を産み付けたホテイソウを別の鉢に移せばOKそうやって産まれて育ったメダカの赤ちゃんたちですそのホテイソウに蕾が出てきました、昨日の写真ですホテイソウ posted by (C)緋佳今朝、咲いていました~~ホテイソウ posted by (C)緋佳やったね~~ついでにまたツキミソウツキミソウ posted by (C)緋佳そのまま横を向けばゼフィランサスゼフィランサス posted by (C)緋佳さらに その横にはヤブランが薮蘭(やぶらん) posted by (C)緋佳お~ イチジクも楽しみだぁ~無花果 posted by (C)緋佳このイチジクは、実家から枝を切り取ってきて挿し木をして大きくしたものですイチジクはカミキリムシに弱いのでどうか、カミキリムシにやられませんように・・応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月20日
コメント(2)

飼い主が「犬を殺してくれ」と保健所に連れてくるその理由は飼い主の身勝手なものばかりそれまで一緒にくらしてきた家族の命をなんだと思ってるのでしょう噛まれたから、というのも理由のひとつでも、それはそんな犬にしてしまった飼い主の責任なのです・・以下リリーさんのブログからの転載です***************地域猫福岡にゃんたの会員でもあり、A.R(アニマル・レスキュー)でも日々活動しているTAMAさんが咬傷事故を起こし飼い主に処分されようとした9歳のボーダーコリーを今年1月にセンターから保護しました。8ヶ月経った現在、ケインはTAMAさんの愛情をたくさん受けすっかり笑顔が可愛い子になりました。やっと心を開いてくれたケインでしたが・・・・・続きはTAMAさんの日記をご覧になってくださいね。咬み犬ケインの再出発日記・Vol.1咬み犬ケインの再出発日記・Vol.2咬み犬ケインの再出発日記・Vol.3***************以上、転載でしたケインくんのお写真もお借りいたしました昨年より更新がとまっていますが咬み犬アスラン こちらの日記では咬み犬アスランくんとの日々を綴ってらっしゃいましたきっと今でもアスランくんとの駆け引きを楽しみつつ過ごしておられることと思います≪追記 2010年9月19日≫以下の記事もご紹介しておきます咬み犬ケインの再出発日記・Vol.4咬み犬ケインの再出発日記・Vol.5咬み犬ケインの再出発日記・Vol.6咬み犬ケインの再出発日記・Vol.7応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月19日
コメント(4)

早朝の月見草 ピンクですまだ咲いていたので撮ってみましたいつも萎んでしまった花ばかり見てます今朝はまだ咲いてるのに気づいてラッキーでしたところで・・我家には娘たちの成長記録や犬たちの記録がたくさん残っているのですがその半分はVHSビデオ もう半分はVHS-Cで何年間もほったらかしになっていましたそれを思いたって少しずつDVDに録画し直そうってことになってどんだけ時間がかかるんだろ・・そのために、紛失したVHS-Cのアダプタも買いましたVHS-C⇒VHS変換カセットアダプターPanasonic VW-TCA7アダプタが届いたので、見たんです懐かしくて ちょっと切なくて・・ 楽しくて笑いましたこの可愛いお尻はビッキーですいつまでも愛してやまないジェニーとパール右 ジェニー 左 パール二頭とも最期はガンでした見ていて楽しいけど やっぱり、ふとつらくなる・・でも それも、いっときこんな可愛い仕草に癒されます。。。。そろそろ、新しい飼い主さんを探さねば~~応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月18日
コメント(8)

気温は30度まで上がりましたが、空気はすっかり秋の気配・・冷たいお素麺よりも温かいお味噌汁が美味しく感じます昨日の水風呂の様子の続きでーーすやっぱり狭いな~ posted by (C)緋佳って、二人であっち向きこっち向きそしたらココアもがまんできなくなってアタシも入りたーい posted by (C)緋佳え~ 無理でしょ、って思ったけど3匹いっしょは無理でしょ~ posted by (C)緋佳イイヨ~、ってシェリーが飛び出るビッキーは、われ関せず・・あ~気持ちいい posted by (C)緋佳えへっ posted by (C)緋佳濡れたままでお尻三人組み posted by (C)緋佳さあ、どれがだれのお尻かなぁ~~私はひとりで posted by (C)緋佳ビッキーさんと記念撮影、、 なんの記念?記念撮影 posted by (C)緋佳ボールとブタさんが転がってるよ~~持ってきたのは 縫いぐるみのほうボールよりも縫いぐるみのほうが大事なようですね~大事な縫いぐるみ posted by (C)緋佳リンク先をぜひお読みくださいね・・・・・・・・・・・・・・・新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。詳しくはこちらをご覧下さい。marico's familyhttp://marico247.exblog.jp/ココニャン一家の縁結びhttp://satooya-bosyu.seesaa.net/・・・・・・・・・・・・・・・応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月17日
コメント(8)

今日は、夏らしい青空の日でした昼間の気温は34度まで上がりました飛行機雲 posted by (C)緋佳今日はあちこちで同時に飛行機雲が夏の空というよりちょっと秋っぽいかも・・カメラを取りに行ってる間に飛行機は行ってしまいました 暑くて汗ダラダラになってもイヤ~な汗じゃないのです北東の風で湿度60パーセントでしたYahoo!天気情報夜になって気温もぐっと下がってきています夏というより、すでに秋の気配~今年はゴーヤが毎日のように食卓にのぼりました今日は酢の物でーーすゴーヤの酢の物 posted by (C)緋佳いつかゴーヤのお料理特集をやりましょうかね・・・・でも今までの写真を撮ってないので無理か犬たちも今日のお天気を楽しみましたプールで~~す二人お揃い posted by (C)緋佳いいえ、これではただの水風呂って感じですねビッキーさんが一人でのんびりしてるところにシェリーが失礼いたしまーすって入ってきたんです失礼いたしまーす posted by (C)緋佳ビッキー:あとからずうずうしいなぁ ちょっと~ 順番でしょ~ posted by (C)緋佳ちょっと狭いけどね~ 仲良くね~ posted by (C)緋佳そうそう、ビッキー誕生日が11日でした~15歳 posted by (C)緋佳応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月16日
コメント(6)

秋風のように涼しく気持ちの良い風が吹く夜となっています皆様の地方ではいかがですか~今年は寝苦しい熱帯夜があまりなくて過ごし易い夏ですよね毎年恒例となっていたアゲハの観察 今年はアゲハがいないんですよね~それにツバメの雛は一羽も孵らず・・ほんと今年は寂しい夏となりましたでもミーコの成長が嬉しいです他の猫とは決して一緒に寝ないキングさんですがミーコにだけは、それをゆるしています今までなかったことですおじちゃんとおひるね posted by (C)緋佳こういう平和な寝顔を見られるのは幸せですね日々成長しているミーコ高いところものぼれるでしゅ posted by (C)緋佳かわいすぎ~~応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月15日
コメント(6)

暑いですね~ハアハアハア・・ posted by (C)緋佳でも夜はいくらか涼しいようですがもし寝苦しいようでしたらぜひ 夜空を見上げてみましょうね~「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーン(国立天文台HP) こんなところで・・エステルも寝苦しいのかな・・もしもし、寝てるんですか~ posted by (C)緋佳・・と思ったらひぇ~なんちゅう顔! posted by (C)緋佳エステルお得意のゴロゴロの始まり~~おっと~ 背中のとこ石! posted by (C)緋佳さあ、お部屋に入るよ~~応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月12日
コメント(8)

雨模様の日が多いですね昨晩から今朝にかけてもすごい大雨でしたまた台風も来てますので進路にあたってる皆さま、どうぞお気をつけくださいますように・・雨に濡れたピンクのお花さて、これなんでしょうね~~我家のお庭でたくさん咲くんですよね月見草 昼 posted by (C)緋佳そう、これ、月見草です夜はこんなふうに咲いています月見草 夜 posted by (C)緋佳夜でも白い花が浮き上がって見えてちょっと幻想的ですでもあれ~~ ピンクじゃないの~ですよね~~月見草って、その名のとおり夕方から開花するのですが、そのときは純白ですそして、夜の間に次第にピンク色へと変身不思議ですよね~~そして朝にはしぼんでしまうという儚いお花で~すご存知でしたか~~そして、この白い花の月見草は生命力が弱いそうでなかなか見られないようなことをつい最近聞いたのですが・・我家では毎年たくさんの月見草が咲きますので珍しいとは知らずにけっこう抜いちゃってましたぁ知らなかったとは言え、無茶なことを~~これからは、大事に栽培してゆこうと思っていますわがやのスイカ 採りごろでーす採りごろ posted by (C)緋佳美味しかったでーーーす【追記:今日の月見草(8/11)】応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月10日
コメント(10)

ミーコでーーすおなかぷんぷくりんでしゅよ posted by (C)緋佳おひざはきもちいいでしゅ posted by (C)緋佳おねえちゃ~ん posted by (C)緋佳ねえ、おねえちゃん! posted by (C)緋佳あそぶでしゅよ~ posted by (C)緋佳おねちゃんあそぼ~ posted by (C)緋佳きゃあ、お姉ちゃんったら~ posted by (C)緋佳ちょっとだけおねむでしゅ posted by (C)緋佳ねむくなりましたでしゅ posted by (C)緋佳ねむるでしゅ~ posted by (C)緋佳現在 体重 530グラムですこんなに可愛いミーコ 別れ難いですけど・・いずれは新しい飼い主さんを探しますのでよろしくお願いいたします応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月09日
コメント(6)

昨日、今日、と続けて夕方ごろから大雨になりました特に昨日は雷が凄くて停電しました一人で家にいたので、ちょっとビビリました~今、どこでも大きく取り上げられている女優さん容疑者であろうとも、どうか無事でと祈っておりました出頭なさったとの今日のニュース、良かったです誰にでも虚像の部分と実像の部分がある 人生はいろいろ私は本当のあなたを知りませんが、母として人として人生を投げ出さずにどうか新しく前に進む勇気を持ってくださいこれからの苦難の道を越えられますように・・ブログの友人のご主人が事故で急逝なさって2週間ほんとに信じられなくて言葉もありませんでした心よりご冥福をお祈りいたします生きてゆくって予測のつかない出来事に愕然とすることがありますねどんなに辛くても、どんな困難があろうとも 一日一日を大事に、、、 後悔しないために と改めて思いましたなんて思ってはいても今日も、いい加減ダラダラと生きてしまった私でした応援ポチッよろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月08日
コメント(0)

動物愛護週間制定60周年にちなんでの記念切手が発行されることお伝えしました2009年02月05日覚えてらっしゃいましたかそれが 私たちが望んでいましたように寄附金付切手として発行されることになりましたのでお知らせいたしますね本切手に付する寄附金は、「お年玉付郵便葉書等に関する法律」第5条第2項に定める社会福祉の増進等を目的とする動物との関わりを持つ事業に助成されます。配分団体の申請の公募、助成時期など詳細については、改めてお知らせいたします。日本郵便のHPより転載です日本郵便のHPをご覧ください特殊切手「動物愛護週間制定60周年記念」の発行かわいい切手ばかりですねぇ~~こちらにご訪問いただいた方のなかでご愛犬、ご愛猫が採用された方いらっしゃいますか~いい記念となりましたよねこれが今回限りの企画ではなく動物愛護週間にちなんで毎年発行されるようになるといいですね応援ポチッよろしくお願いします「つばめのおうちは家の中」こちらからも行かれますツバメかんさつ全国ネットワークぜひご訪問よろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月07日
コメント(4)

曇りなのに、、、蒸し暑くてたまりませんね夏なら夏らしい青空が見たいものです昨日のNHKクローズアップ現代ご覧になりましたか~8月5日(水)放送ペットは泣いている~激安競争の裏側で~右肩上がりの成長を続けてきたペット産業。そこに今、価格破壊の波が押し寄せている。不況の影響で消費が冷え込む一方、インターネットを通じてペットを販売する業者の新規参入が相次ぐなど、販売業者は増え続けている。このため、価格競争がエスカレートし、そのしわ寄せはペットを直撃している。コストを削減するために、繁殖犬に十分なエサも与えず、年に何回も子犬を産ませる"パピーミル(子犬工場)"と呼ばれる悪質な業者も登場。一方で、飼い主の中にも、安易な理由でペットを手放してしまう人たちがあとを絶たず、毎年、10万頭あまりの犬が行政によって処分されている。人間の都合に翻弄されるペットをどのように守っていけばよいのかについて考える。(NO.2778)クローズアップ現代HPより転載ありゃりゃ、、、、見損なっちゃいましたかぁそれじゃあ、ねコチラ(1/3)コチラ(2/3)コチラ(3/3)飼育者側の問題もあり 業者側の問題もありともに意識改革が絶対に必要ですねこういう世の中になって苦しんでいるのは動物だけじゃなくてそういう世の中で生きている私たちも辛いですよね成犬を譲渡してもらって飼うことが当たり前になってほしいです子犬はブリーダーから直接購入するようになってほしいですペットショップの生体販売がなくなってほしいです生後8週以前の子犬を親から離しての販売を禁止してほしいですね~応援ポチッよろしくお願いします「つばめのおうちは家の中」こちらからも行かれますツバメかんさつ全国ネットワークぜひご訪問よろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月06日
コメント(6)

テレビと雑誌の情報を二つお伝えいたしますまずはNHKクローズアップ現代8月5日(水)放送予定ペット受難~激安競争の裏側で~(仮題)スタジオゲスト : 野上 ふさ子さん (市民団体「地球生物会議」代表) みなさん、ぜひぜひご覧くださいねそして感想などをNHKに送りましょうね放送内容の予告はコチラ8月5日(水)放送予定をご覧くださいそれから週間ポスト 8月14日号「ペットを〈無責任に〉ガス室に送るな!」熊本市愛護センター「いのちの問答」〈現場ルポ〉もう発売されていますので皆さんもぜひ読んでみてくださいね熊本市動物愛護センター についてはコチラ熊本市動物愛護センターが掲げる目標は「殺処分ゼロ」熊本市動物愛護センターのHPをご覧になったことがありますか老齢な犬でも 持病をもった犬でも シャイな犬でも譲渡対象として新しい飼い主さんを募っていますぜひ一度ご訪問なさってみてくださいね熊本市動物愛護センター犬の飼い主さんを募集しています応援ポチッよろしくお願いします「つばめのおうちは家の中」こちらからも行かれますツバメかんさつ全国ネットワークぜひご訪問よろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月03日
コメント(10)

みなさーーん 今回は、また ちょっとお勉強してみましょうね~「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」制定日:平成20年6月18日施行日:平成21年6月1日(猶予期間:安全基準は施行から6ヵ月、表示は18ヵ月)この法律の対象はペットである犬と猫の食餌に関してなので略して「ペットフード安全法」と言われていますちなみに法律の正式名称にカタカナを使うことはないそうですよだから、堅苦しい正式名称になってるけど、、、最初から「ペットフード安全法」って言えばイイのにね●この法律が制定されることになった経緯と趣旨2006年に米国で犬猫の大量死が起こったことはご存知と思いますペットフードメーカーに多くのクレームが発生しその多くがペットフード受託製造業者Menu社の製品だったのですがMenu社の製品での動物実験によって腎臓障害発生、メラミンが確認されさらにFDA(アメリカ食品医薬品局・アメリカの政府機関)の追試によってもMenu社の製品を摂取した猫の腎臓と尿からメラミンが検出されました(原因追求のために犬猫が実験台となったのでしょうか~そして中国から輸入した小麦グルテンにメラミンが混入していたことが分かったものですこれらの事件に関して、米国で回収されたフードが国内でも販売されており幸いなことに国内での健康被害の報告はなかったものの今後のペットの健康を保護するために法律が制定されることとなったものですつまり、この「ペットフード安全法」はペットの健康を保護し、動物の愛護に寄与するためにペットフードの安全性を確保するペットのための法律なのですね(家畜や、そして犬猫といえども実験動物などは対象とはなりません)●メラミンって、そんなに恐いものなのかな日用品で使用されるプラスチック(メラミン樹脂)の原料となる化学物質あら~~、これって食べ物じゃないですよねこんなものを小麦に混入するなんて、とんでもないですね中国では赤ちゃん用のミルクへの混入によって被害がでましたメラミン自体の急性毒性は低く、万一食品に混入してしまったとしても約3時間で体内血中のメラミンは尿中に排泄され半減そして24時間以内に90%が尿中に排泄されるとのこと基本的に心配するような物質ではないと言うことのようなのですがじゃあ、どうして、多くの被害がでたのかなメラミンの不純物としてシアヌル酸というものがあるのですがこのシアヌル酸を多量に摂取することになった場合にシアヌル酸とメラミンが結合することによる結晶が結石となり膀胱の結石、腎臓結石、またその炎症による腎臓障害を引き起こすことにつながることになるというわけ何だか難しくってよく分かんないーーけど、まっ、ざっとこんな感じ●法の対象となるペットフードと対象にならないもの【対象となるフード】加工の有無を問わず犬猫の栄養に供することを目的に販売されるものペット用のミネラルウォーター、ガム、スナック、生肉、サプリメントも対象となります販売する際にペット用であると特定した時点で対象となるんですたとえば、生のお肉を販売する際、それが普通に人が食べるお肉と同じであっても「ワンチャン用」に、と特定された時点で法律が適用されますペットカフェ、ドッグカフェ内での飲食は対象外ですがお持ち帰りフード等は対象となります【対象とならないもの】 栄養に供するものではないものおもちゃ、猫草、遊具関連のまたたび製品栄養に供するのもでも対象とならないもの実験動物用のフード(ペットではないので・・)●ペットフード安全法ってどういう内容なんでしょうね法律の主要項目1:製造業者と輸入業者の届出(現在800社以上の届出あり)2:小売業者以外の販売業者、製造業者及び輸入者の帳簿の備え付け(義務です)3:有害成分の含有規格4:製造上の注意が必要な製造の基準5:表示の基準6:立ち入り検査の実施及び公表ペットフードの安全のための規制国内で販売されるドッグフードとキャットフードは有害物質が含まれない安全なものであること農薬やかび毒等、一定の含有基準を設けて安全性の確保を図ること法律で賞味期限等の必要表示事項を定めて購買者の選択と安全の確保を図ること定期的に立ち入り検査を実施してその結果が公表されると、法律の内容について、これから本題に入るところではありますがちょっと、一休みということで・・ to be continued応援ポチッよろしくお願いします「つばめのおうちは家の中」こちらからも行かれますツバメかんさつ全国ネットワークぜひご訪問よろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月02日
コメント(0)

検定試験 ・・・いろいろありますがこんな検定試験、受けてみるのも面白いかもアニマルプラネット動物検定恐竜のことは分かりませんし・・昆虫にもさほど詳しくはないワタシ一般常識にも興味がありますが受けるとすれば、やっぱり犬検定でしょうか犬検定の練習問題があります さあ、何点とれるかやってみましょうちなみにワタクシ練習問題1、練習問題2ともに10問正解でした~、エヘンって、自慢するほど難しい問題ではありませーーんジャンル別の練習問題もあります皆さんもやってみませんか受験なさるのでしたら、8月6日が申し込み期限です詳しくはコチラでアニマルプラネットは「動物検定」を実施したします。アニマルプラネットHPらいねんは猫検定もあるようでしゅよ~~応援ポチッよろしくお願いします「つばめのおうちは家の中」こちらからも行かれますツバメかんさつ全国ネットワークぜひご訪問よろしくお願いしますバンビちゃん、おーちゃんを探していますノーフォークテリアを見かけたら、よろしくお願いします ◆自治体保護犬猫情報ブログ ◆犬猫捜索マップ
2009年08月01日
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

