2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

サンフランシスコ周辺に行ってきた。 何で今時西海岸?なのだが、 とりあえず行ってきた。 行きも帰りも機内は結構満席に近いのだが、 ほとんど日本人に会わなかった旅であった。 二泊ほどカーメルに泊まった。 このカーメルという街はちんまりといい街だ。 日本で言うと軽井沢みたいなとこ。 半日もあれば、全部回れる位の規模。 しかし、予想通り、ここカーメルでは、 一度も日本人には出会わず。 以前、西海岸に来たときには、 未だ新婚旅行も多かったけれど、 もう海外旅行慣れした日本人には、 アメリカは魅力ないんだろうな。 昼は日差しが強く、日なたはあつ~い。 そして、やっぱり朝晩さむ~いのである。 写真は宿泊したとこのロビーであるが、 ずっと暖炉で火を燃やしている。 ホント夜は冷えるし、日陰に入ると寒いし、 風が吹くと涼しいどころか冷たいし。 やんちゃはカーディガン手放せなかったが、 こっちの人は夜でもタンクトップや 短パンで平気な顔してる。 それはやはり彼らの食生活によるものだと 今回もしみじみ思う。 それについては又明日! 条件付き】米国線ファーストクラス往復航空券
2006年07月30日
コメント(7)

ついにゴスペルを人前で歌って来た! やんちゃの通っているゴスペル教室と 先生が同じもうひとつの教室合同で、 池袋のチャペルでのコンサートに 参加させてもらうことに! 素人同然の我々から、結構プロ級の人まで、 玉石混合のコンサートであるが、 とにかく楽しめばいいから、と 相変わらずの先生のお言葉。 やんちゃは長いことお休みしていたこともあり、 ちょっとみんなと比べて練習不足。 歌詞もよく間違えるし(難しいのはないのに・・) 直前までまじめに歌詞やメロのおさらいをする。 しかし、本番になると俄然ヤル気。 いいこと何だか恥知らずなのか、 ぜ~んぜんあがらないの。 とっても晴れがましくて嬉しくて、 大口開けて目一杯歌った歌った。 少人数の参加のチームが多い中、 30数名の大部隊なので、 ボリュームだけは大きかったはず。 とりあえず、満足、楽しかったわ~。 みんなも嬉しい、楽しい、を連発で大盛り上がり。 ホントは打ち上げをドカンとしたかったのだが、 明日からちょっと旅に出るので、 さすがに今日はおとなしくご帰還。 それでは一週間ほどお休み。 又帰ってきたらよろしくお願いいたします!
2006年07月22日
コメント(13)
このところ、日本全国大雨だ。 被害が出ている地区の方、 本当にお見舞い申し上げます。 被害が出ないまでも、雨で憂鬱。 お洗濯物も乾かないし、 お子様達は外で遊べない。 ママたちもストレスがたまりそう。 そんなときのお助けマンともなりそうなのが、 今日の京子さんの選択株。 何か知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ!! * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *メルマガ「極楽銘柄探検隊」配信中投資に役立つお得な商品情報を「女性の目」からお届けします。購読は以下の4つのメルマガの中から登録してください。→→→ ま ぐ ま ぐ→→→ メルマガ天国 →→→ メ ル マ !→→→ 株ステーション* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2006年07月21日
コメント(0)

山鉾巡行は昼過ぎには終る。 そこで大抵の人は見物は終わりにして、 あちこちに又出かけるが、 山鉾は又それぞれの町の出発地点に戻る。 この時もなかなか見もの。 巡行時には、引き回し地点は一番混雑して、 後ろの方ではよく見えないが、 帰りに曲がる時にも引き回しをやる。 この時は人が少なく間近でよく見える。 そして、それぞれの町に戻った時がまたまた見もの。 ここで最終のお囃子が一節。 そして、町屋の二階に組んだ足場にぴったりあわせる。 お囃子連中が順順に降りていく。 それから鉾のお片づけが始まる。 要領よく、結構あっという間に 解体されていく。 お好みの鉾が近くでよく観察できるし、 巡行した町の一員になった気分が味わえてお勧め! 祇園祭 長刀鉾
2006年07月21日
コメント(3)

京都行の目的は祇園祭である。 京都に夏を告げる祇園祭のルーツは、 869年、災厄除去祈願のために行われた 祇園御霊会(ごりょうえ)ということだ。 そののち、11世紀になって鉾が登場, 応仁の乱などの戦乱で中断したが、 1500年に祭りが再興されて、 今のような形になってきたといわれる。 祇園祭当日はもちろんいいが、 その前の宵々々山、宵々山、宵山から楽しめる。 特に前日の夜の宵山は、 山鉾巡りを早めに終らせて、 八坂神社に移動して神楽や鷺舞を見るといい。 四条通り,烏丸通り,室町通り,新町通りなど 歩行者天国になり、祭りを待つ気持ちが盛り上がる。 最近は浴衣が流行で安価にもなったからか、 それとも京都だからか、浴衣のお嬢さんが多く、 京美人の色とりどりの浴衣の品定めも楽しい。 宵山の夜は、さっと通り雨があり、 蒸し暑いはずの京都の夜がとても涼やか。 ちょっと張り込んで、加茂川沿いの川床で食事。 流れてくるお囃子が夏の香りを運んでくる。 いやが上にも山鉾巡行への期待が高まる。 山鉾巡行当日、あいにくの雨。 指定シートのお客さんはかっぱ、 我々のような立ち見の観光客は傘、 行列の裃姿連中は番傘。 鉾は本体の上に長い棒みたいなのがついてて、 空高く伸びてます。(写真には撮れてない) 鉾本体の四方は高価そうな織物が張りめぐらされて、 そこの部分にはさすがにビニールがかけてある。 お囃子連中は山鉾にのってそこで演奏。 上に長い棒がないのが山。 あいにくの雨に引き回し連中はずぶぬれ。 この山鉾巡行、順路に沿って沿道で見るのは、 もちろん王道で楽しい。 でも実は隠れたお楽しみがあるよん。 それは! もう眠いので又明日~!
2006年07月20日
コメント(0)

連休中、大阪・京都に行ってきた。 目的は祇園祭だが、泊りが大阪なので、 大阪・京都半々に過ごす。 今回は特に携帯が故障したので、 とにかくなんとかせねば、と 大阪のauショップに走る。 とりあえず分かりやすい心斎橋のショップに入り、 故障した経緯を説明、代携帯を出してもらう。 手続きや携帯のデータを新しいのに入力など 結構な時間かかるというので、 宵山まで時間もあるし、心斎橋からなんばまで、 あてもなく回ってみる。 毎回感じるが、やっぱり大阪の女性、 ファッションが東京と違うね。 夏真っ盛りということもあるけど、 とにかく色が華やかでよい。 そして、装飾過多と思えるほど、 付属品も派手目である。 上がスカイブルーのブラウスに、 フーシャピンクやオレンジ満載のサブリナパンツ。 金ラメTシャツ+ドルガバサングラス+ゴルチエベルト+ シャネルバッグ(黒じゃない、ピンクに黒ロゴ) 等々、力の入ったおしゃれな方々がいっぱい。 そして、今回のやんちゃ大賞?は、 やっぱり豹柄おばさまであった。 この方、お帽子(外は茶、内側が豹柄)、Tシャツ、 パンツ、すべて大小の豹柄で統一。 その上、自転車を押しておられて、 日焼けよけ長手袋がなんと豹柄であった!! ここまでの徹底振り、見上げたものである。 やんちゃ、ひそかに豹柄長手袋欲しい。 豹柄グローブ ちょっと違う・・・
2006年07月18日
コメント(10)
朝、気がつくと携帯画面が真っ黒。 電源消したかな~?とりあえず電源ボタンを押す、しかし真っ黒真っ暗。 散々いじってみるが画面がないので何が何やらわからぬ。 呼び出し音は鳴る。電話はかかるし、かけられる。 しかしメールが来たのがわかっても読めないし、どうなったか不安。 仕方なくauショップを探して持って行く。 結局、修理に出し代車ならぬ代携帯を出してもらう。 実は祇園祭りを見がてら大阪に来ている。 全くこんな時に限って慌てるようなことが起こるなぁ! とりあえず気を取り直して宵山行って来ま~す!
2006年07月16日
コメント(8)
今日は、極楽銘柄配信日。 今回はやんちゃ担当。 とってもあま~い銘柄よん!! お知りになりたい方は、ここへ登録。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *メルマガ「極楽銘柄探検隊」配信中投資に役立つお得な商品情報を「女性の目」からお届けします。購読は以下の4つのメルマガの中から登録してください。→→→ ま ぐ ま ぐ→→→ メルマガ天国 →→→ メ ル マ !→→→ 株ステーション* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2006年07月14日
コメント(6)
なほまるさんのところからいただいてテレビ欄占いやってみた。やんちゃさんをテレビ欄に例えるとこうなります。 8 テレビやんちゃ 5:30 やんちゃモンTV 激安やんちゃと旅行▽アムステルダムで桂三枝が 7:00 めざましやんちゃ 中谷美紀が語る、ライターのこと▽皮ひもはナゼ生ぬるい 8:30 はなまるやんちゃ 主婦のおこづかい倍増計画▽とことんつくすタイプ稲森いずみの愛?▽不器用でも楽しい? 半ズボン遊び 10:20 (S)渡る世間はやんちゃばかり(再) 浅野忠信 石田ひかり 遠藤久美子 島袋寛子ほか 11:28 ONLYやんちゃ 11:32 やんちゃかたろぐ◇35(N)(天) 0:00 昼時やんちゃ 桜井翔の元気の源 0:45 (字)やんちゃのめだか(再) 1:00 ごきげんYO 家族を守った宇宙物語 1:30 (S)楽しいミニスカ 2:00 古本生活 2:05 山村美紗ミステリー・京都-屋久島三往復殺人事件(再) 郷ひろみ 瀬戸朝香 ダンプ松本ほか 3:56 (N) 4:00 (S)漫画中指ちゃん(再) 4:30 漫画缶詰子(再) 4:59 タヒチラブストーリー(再) 「酷いパンツ」 西川貴教 佐野史郎 桂三枝ほか 5:54 (N)の林 6:23 (N)スクランブル 金属バット法成立で何が変わる?▽遅い村長ならおまかせ 岸本加世子 稲垣吾郎ほか 7:00 暴れん坊 やんちゃ「大岡裁きでチョコレート!」 松岡充 なべやかん 小柳ルミ子ほか 7:54 (S)古着の事件簿「エロスが短い、深まりゆく謎」 鈴木保奈実 嶋田久作ほか 8:48 (N) 9:00 ゴールデン洋画劇場(S) 「やんちゃランド」(1990年鳥取・宇都宮・那覇合作) 島崎和歌子監督 山口もえ 松村雄基 CHARA 江口洋介 10:54 (天) 11:00 (S)11時の音楽ショー 島田紳助vs関口宏! 11:30 (N)出来事 11:55 スポーツやんちゃ 中国のエース初登板…▽0:07やんちゃッコ 爆笑新企画遅いスカート他▽42やんちゃ24時間全裸でトーク! 1:25 やんちゃのエロスぎりぎり 堀部圭亮感激菅野美穂と 2:45 (S)映画案内 3:20 買い物 3:25 催し◇(N)24 やんちゃさんの平均視聴率は、3.5%、テレビ局タイプは、フジテレビ系列です! フジテレビ系列さんの性格 見た目も派手で、人目を惹くのが大好き。流行にはとても敏感ですが、時には流行を追いかけているだけになることも。そのため見た目だけで中身のない人と思われたりもします。が、おちゃめな性格と旺盛なサービス精神で、多くの人から愛されます。親分肌でもあり、計画を率先して提案し、成功させることができます。 フジテレビ系列、派手で中身なしというのが、いかにも軽薄なやんちゃらしい、といえばらしいか?しかし、視聴率3,5%って、あまりに低すぎんか?確かに、暴れん坊やんちゃはまだいいけど、やんちゃのエロスぎりぎりでは視聴率は取れぬと納得。しかし、これ面白いっす。皆様おやりなされませ!テレビ欄占い
2006年07月11日
コメント(3)

昨日はゴスペル練習日ではないが、 特別に別のクラスと合同練習。 実は来週週末、教会でのゴスペル演奏会で われらがクラスともう一クラスが 合同で舞台に立つことになり、 急遽合同で練習することとなったのだ。 いつものレッスン場は他のレッスンで使えない為、 先生がスタジオを確保してくださることに。 行ってみると立派なスタジオではあるが、 総勢30人以上なので、もうすしずめ。 冷房は最強にしてもちっとも効かず、 みんなが歌いまくるので熱気がすごい。 照明が蛍光灯でなくて白熱灯なので またまたこれが熱を持ち熱い。 暑くて暑くて汗がダラダラ、 みんなが熱いから又暑い。 その上、防音のため締め切っているので、 歌ってる所為だが、人数が多すぎるのか、 もう途中から酸欠状態となる。 もともと最近アルツ気味なのに 集中力どころか頭が回らない回らない。 鯉になって、水面で口をパクパクしているような気分。 ゴスペルは歌いたし、しかし酸欠で頭痛し。 終ると駆け出すように室外に出て深呼吸。 いい空気がないと人間暮らしていけないのね。 おまけに暑くて喉はカラカラでみんなが水・水と騒ぐ。 空気、水、適度な温度と湿度、 そして、人工の明かりでなく,やっぱり太陽光だ。 ゴスペルのレッスンだったのに、 自然のありがたみを感じる二時間であった。 P.S 未だ酸素が欲しい感じ・・・ 有酸素生活本体 世界初!製法特許!!高濃度酸素水
2006年07月10日
コメント(8)

新宿アルタの斜め前から、西口に抜ける地下道がある。 その地下道を西側に出たところにペットショップがある。 ここにはいつも、数種類の犬や猫が売られている。 大体、いつも生まれて間もない子猫や子犬である。 並びの店は、怪しいDVD屋やバッタモンを売っている。 どう考えても、ペットを売る、という環境じゃない。 そして、ペットショップというには、あまりに貧弱な ショーケースのようなものに子犬、子猫は入れられている。 普通のペットショップなら、一匹ずつの広さに 今日は子猫が4匹一緒に入れられていた。 隣の二つのケースには、プードルとパピヨン。 この二匹は、一匹ずつであるが、 ほとんど身動きが出来ない大きさのケージに入れられている。 子猫は未だ生まれたてでちいちゃいが、 犬たちはやや大きめ。 あまり、手入れされてないようで、 二匹とも起き立てのぼさぼさ髪状態。 特にパピヨンの方は、痩せ気味で、 皮膚病にかかっているように見えた。 赤ちゃんの猫たちには人だかりが出来、 出して見せてもらう人もいた。 しかし、成長したプードルとパピヨンに 目を向ける人はいない。 二匹は狭いケージの中を回ることも出来ず、 前後にからだをゆするだけだ。 なんとなくいたたまれなくなって、 ペットショップを後にした。 あの犬猫たちはこの先どうなるのだろうな。 新宿という大都会のど真ん中のペットショップ。 ペット達の行方、気になるけれど、 いい人達に買われて、 優しく愛されるますように!! パピヨン メス
2006年07月09日
コメント(6)
今日は極楽銘柄探検隊配信日。 このところ株価はぱっとせんが、 だからって株以外の利息はもっとぱっとせん。 確かに株価の上下はあるが、配当のいいものは 下手な預金貯金よりずっと安全高利回り。 その上、すべてではないが、株主優待というものがある。 今日の銘柄は、銘柄も優待もチョー有名。 自分で使ってもいいし、ヤフオクで売ってもいい なかなかの優れものです。 われらがほのぼのほのかさん自らの体験を交えて、 優待中心に極楽銘柄を紹介です。 銘柄を知りたい方はこちらからどうぞ! * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *メルマガ「極楽銘柄探検隊」配信中投資に役立つお得な商品情報を「女性の目」からお届けします。購読は以下の4つのメルマガの中から登録してください。→→→ ま ぐ ま ぐ→→→ メルマガ天国 →→→ メ ル マ !→→→ 株ステーション* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2006年07月07日
コメント(4)

NHK「プライスの謎」で、教育投資についてやっていた。今、子供達の教育のために親はどんどんお金をかけてるらしい。塾も家庭教師も高いほど人気があるのだという。教育は不確実性の投資らしい。もしDNAから計算して、あなたの子供はこれこれこういう偏差値くらいで、これくらいの成績、将来です、とわかるなら、本当に投資できるかどうか?将来はピアニストになれるかも、将来はサッカーでワールドカップに出場できるかも!と夢が描けるから投資できるのだという。であるから、夢の投資、とも言われるらしい。しかし、大体、ピアノを習ってピアニストになれる率、サッカーを習ってワールドカップに出場できる率、これらはかなりの低率ではなかろうか?やんちゃの親戚の一人は、幼少時から大変才能があり、NHKのピアノのお稽古にも出、N・H先生にも習い、日本で最高峰の大学のピアノ科に行き、ヨーロッパにも留学したが、演奏家としてデビューすることは難しかった。今は故郷で大学の助教授として教鞭をとり、コンサートも行っていて高い評価を得ている。しかし、ここまでくるのに、音楽や舞踊など芸術全般は莫大な投資が必要。彼女に対しても、親だけでなく親戚などもかなりの援助を継続してしていた。現在もコンサートはすばらしいものだが、かなりのチケットをやんちゃの親も請け負っている。投資額を回収するどころではない。もちろん、親は子供にかけたお金を返して欲しい、などとは夢にも思わないけどね。子供が教育にかけたお金に見合うような色々なことを習得してくれればいいと思ってるだけだけど。ただ、投資という面から言うと、教育投資はかなりリスキーなものといえる。教育投資と並んで、化粧品や株もあげられていた。化粧品も高いほど効果がありそうだ。しかし、その効果は?というと数字で挙げられるようなものでないところがニクイ。教育や化粧品に比べれば、リスクはあるとはいえ、株はなんだかお得な感じがしてきたのはなぜ?このところ優待株をチェックしていることもあり、多少株価が下がっても一応現物支給もあるし、配当もあるし、それで株価があがるかもしれないし!やっぱり不確実の投資、夢の投資ではある。ピアノ フルコンサートGP
2006年07月04日
コメント(8)
日曜日は銀ブラ。 のんびり歩行者天国を歩こうとしていたのに、 雨が降り始めたので、デパートへ入る。 もうどこもSALESALEの文字。 さすがに半値とかでなく、30%引きとかが多いが、 バーゲン突入しているのである。 前は、夏なら8月の末、冬は1月終わりか2月はじめに やっとこさ始まり、そのシーズンのものは 買っても着る時期はあまり残っていないものだったが、 今やシーズン真っ最中より前に今期物が手に入る。 しかし、前倒しどこまで行くのか? バーゲンが早いということは、 次のシーズン秋冬物が出るということ。 実際、すでにデパートのショーウインドウには 毛皮やカシミア素材などが並ぶ。 いくらなんでも未だ早い~! 今毛のもの見せられただけで汗が出るよ~! とはいえ、やはり女はバーゲンときくだけで 血沸き肉踊るものなのである。 今週は用事があるという名目で、 地方の友人が上京してくる。 3日間フルタイムでバーゲンのはしごをするらしい。 つきあうつもりはなくても、 一緒にいたら行くんだろうなあ・・ お願い神様、私をバーゲンから連れ戻して! 怒涛のサマーバザール 怒涛って分かる気がする。
2006年07月03日
コメント(6)
誘われてコンサートに行ってきた。 自分では多分行っていないだろう玉置浩二のだ。 多分、負け犬系女性が大多数だろうと思いきや、 これが全然違って意外も意外、 子供からご高齢まで、ものすごい幅の広い年齢層なのだ。 子供はもちろん母親に連れられて来ている子がほとんど。 当たり前ではあるが、いやいやでなく、のりのりである。 小さい頃から聴かされてきたのだろうから当然か。 もちろん最初の予想通りの人々も多い。 一階のいい席はやはりこの手の方々が多い。 カップルが多い。 熟年も多い。 そしてかなりびっくりなのは、白髪壮年組が 結構いらっしゃるのである。 そしてこれらの人々が、以前のオペラのように チケットをもらってきているお偉いさんでなく、 本当にファンのようなのである。 後半、のってきてみんなが立ち上がったりする場面で、 立ち上がったり手拍子とったりはしないが、 思わずこぶしを握って振り上げたりしておられた。 日本男子の中でも一番感情表現が下手そうなのが、 この年代の方々ではなかろうか。 その方々が、こぶしを振り上げて感動をあらわにする様。 ごついもの見せていただきましたっ! 歌は知ってる曲、知らない曲、色々あったけど、 最近は歌詞にぐっと来ること多し。 「HAPPY BIRTHDAY」の歌詞の最初に以下のフレーズがある。 幸せになるために生まれてきたのだから、 好きな人と一緒にいなさい。 人はみな幸せになるために生まれてきたよね。 みんなみんなひとりひとり大切でかけがえのない人だよね。 苦しみや悲しみもない人生はないけど、 すべて幸せになるための準備なんだな。 自分も幸せになりたいけど、回りも幸せでいて欲しい。 みんなみんな幸せになるために生まれてきたのだ。 必要のないことも必要のない人もいないのだよね。 後半もいいが、前半だけで十分やられました。 プチグーに採用!
2006年07月01日
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1