あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

背番号のないエースG @ Re:福田村事件  今回こちらのタイトルです。 もしよろしか…
天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.26
XML
カテゴリ: 旅日記



始発のバスに乗り、私鉄→JRと乗り換え
東京駅発の やまびこ3号7:32発 に乗る。
ここまで1時間30分。長い。




八戸駅まで はやぶさ でおよそ3時間。
余り長く感じない。

冊子 トランヴェール の充実に驚き、一冊頂く。
特集、民謡



レンタカーに向かう途中に後ろ髪惹かれるメニューが。しかし、本日の目的地は 恐山 。昼は休憩兼ねて 道の駅よこはま で、と目論む。


八戸最寄りの高速乗り口は スマートインター 、だった。ツレが ETCカード要らない と宣った前夜を思い出す。えー、入れないよ、どうするよ⁈



どこからか 「お客様、こちらはETC専用の入り口ですので、お持ちでないと通行できません。一つ先の 八戸北インター にお回りください。」 の天の声


ガードが上がり、脇道から退出。あーあ。
どこよ、北インター。

カーナビには道の駅が入力済み。北インターを探せど、カーナビもGoogleも揃ってスマートインター入り口を案内するわけで。


勝手分からぬ迷い羊は迷いに迷い、殆ど野性の勘で、Googleも渋々北インターを示す位置へ-_-b
迷路脱出成功。



その間、判断が悪い、うるさい、これで行くのか、駅に戻る、のすったもんだは、しかし道の駅で ホタテ丼と菜の花ソフトクリーム を頂く頃には、何のこと?みたいに綺麗さっぱり、忘れている。




↓売店には恐山参りのお香、マッチ、草鞋、手拭いのセットも並ぶ。



↓壁のポスターに、下北半島に来たんだと実感が。



菜の花で有名な横浜町からむつ市へ。沿道に美しいバラを咲かせるおうちが多くある。やがてむつ湾と別れ、山のくねくね曲がりの細道を雨混じり、ひたすら上る。





ふと開ける湖、その名も 宇曽利山湖 。ハートの形。目にした途端、締切った車窓も関わらず、猛烈な
硫黄臭が車内を取り巻く。



恐山内よりも、山から出た途端が強烈だった。

匂いがガツンと来る体験は30数年前の富良野のラベンダー畑を思い出させる。匂いは違えど。




小雨はやがて本降りに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.27 17:18:24
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: