2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

今日もあーちすと紹介。え?日記に書くネタがないんじゃないかって?・・・図星ですけど何か??(爆)ってことで(ぇ?)、今日はROOSTERの紹介~。 Official site今までに何度か日記に書きましたよね。超期待の新星クンたちでござんす。2005年はROOSTERの年になる!!・・・っていうらしいですからねぇ。スゴイ。若いなー・・・(遠い目)彼ら、外見は結構アイドルよりでしょう??でもサウンド全然違いますぜぇー。ちょっとナメてたかも。えへっ!ごめんちゃいっつまりはドギモを抜かれまして。ライヴ行くまでのハマリようですよーん。ってライヴ来週やん!!早いなぁ~。チケット番号悪いんだよねぇ。ブツブツ。絶対サマソニ来ちゃうような気が、にほいがプンプンしますよ~(笑)アヴリルの前座で武道館だもんなぁー・・・でかいぞぉ?キミタチ。武道館は。ファイトっ( ´∀`)b←何様今日からしばらくバイト休みでーす。その代わりテストでーす。・・・けっ!!
Feb 28, 2005
コメント(0)

今日は久しぶりにオススメあーちすとの紹介。その名もWirlwind Heatです。 Official siteどんな人かしら?っていうとこんな人たち↓アメリカの3人組。これまたギターレスバンドなんですわ。結構可愛い顔してる奴らでしょう?一体どんな音なんでしょうかね~?といいますと、ハッキリ言って変態です。ええ、変態サウンドです(ドーン)DFAの上をゆく変態っぷり。朝通学途中に聴いたりしてると、軽くトリップしますよ~(アブナイ)ホワイト・ストライプスのジャックに認められたバンドなんだそうです。CDは「Do Rabbits Wonder?」というアルバムが出てます。日本盤も出てるよ。ま、邦題はウサギの悩みですけれどもね。(ナゼ!?)なかなか日本でブレイクしたという話を聞きません・・・頑張れ!!オフィシャルサイトを見てみると、どうやらそろそろNew Album出そうですか?期待!!New Albumといえば4月にHOT HOT HEATの新作も出るそうじゃないですか!楽しみです~!!彼らの紹介もそのうちするよ。ページも作る。確かHHH(HOT HOT HEATの略)はバンドのメンバーが変わったとか前~に聞いたような気がする。どうなんだろう~てか最近略せるバンド多いですな。おもしろい!Wirlwind HeatだってWWHに・・・WWHのページもそのうち作ります!・・・「そのうち」発言多くてスイマセーン;明日でテスト1週間前なんですよ(ギャフン)勉強しなければ・・・今月は稼ぎまくり~のあんそにぃです(笑)
Feb 27, 2005
コメント(1)
CD買いましたよー。ROOSTERとThe Killersを。The Killersはうにょ嬢からMD貰ってたんですが。でも歌詞とか知らなくて・・・・(歌詞カード見てたら大体聴いてたのと同じでしたけど。)DVD付です!(まだ観てないけど。)んでもってROOSTER!彼ら・・・かなりイイ!てか、本当顔とかはアイドルよりですよ。ぶっちゃけ。でも!!!!!!!!!!サウンド全然違うって!アイドルがこんなサウンド創れん!輸入盤しかまだ出てないけど、買うべきです!あー、こりゃ有名になるだろうなぁ、ROOSTER。
Feb 26, 2005
コメント(0)
もう夜中2時だよ。寝なくちゃ。バイトめっちゃ疲れた。あー・・・イライラするなぁ。でも、4月のためって思って頑張ってるんだ。。。ハァ(溜息)しかも今日ROOSTERのチケットきました。ハア(溜息)番号悪すぎ。頼むよe+さん・・・(泣)でも明日はROOSTERとThe KillersのCD買うぞー!日記も真面目に書かないと(苦笑)
Feb 25, 2005
コメント(1)
昨日・今日にかけてたくさんのニュースがありました。嬉しいこと・悲しいことたくさんです・・・BLINK182、無期限の活動休止宣言 詳細めっちゃショックです・・・。だって去年ライヴ行ったし。バンド仲が悪くなったのかな?悲しい。。。(凹)The Libertines、カールソロデビュー 詳細マジですか。ついに、ですか・・・。もうリバは終わってしまったの?これまたある意味悲しいです・・・ROOSTER日本デビュー!やっと、ね!てか、日本盤出る前?にライヴっての、もうブレイク間違いナシ!ってレコード会社も自信満々なのかなぁ(笑)予想どおりBMGファンハウスより、4/20に特別価格(2000円)で発売、らしいよ。んで、やっぱROOSTER、3/10のAvril Lavigne@武道館の前座みたいねー!武道館はデカイぞ・・・お前さんタチ。(何様)TAHITI80、プロモーション来日&インストアイベント開催! 詳細サイト今日はこのことについて書きたかったんだよ!でも、色々なニュースがあり・・・昨日(今日?)の深夜2時にヤフーミュージックのニュース見て、このことを知ったあんそにぃ。前々から彼らの名前は知っていた!曲聴いたことなかったけど・・・で、Newアルバム出たから気になってた・・・まさしくその時!!(笑)インストアイベントだって?行くっきゃないじゃんかYO!しかし整理券の配布昨日じゃん・・・と凹んでたけど、学校帰りに渋谷直行して、気合で整理券GETしてきました!!(爆)あー、マラソン大会翌日なのにタフだなぁ。私(しみじみ)イベント内容はミニ・ライヴ&握手会らしいですよー?ってか、彼らの音楽聴いたの、今朝(AM6:50)が初めてでしたよー(爆笑)でも音は・・・和み系?癒し系?いい感じにピコピコです。これまた音が耳から離れなくなる系かもです。ぜひとも試聴してみそ!このぐらいの時期にNewアルバム出すなんて・・・夏フェス来る気満々じゃないかっ!(笑)インストアイベントは来週の金曜日にありまーす。@HMV渋谷でね。その日は試験前だからバイトもなく!しかも翌日卒業式だから休校日!こりゃもう行くっきゃねぇだろーと思って・・・そう思い出したら止まりません(爆)←勉強しろよ!TAHITI80ってフランス出身のバンドなんだよね。明後日にはROOSTERとThe KillersのCD買うつもりが・・・思わぬ出費!!(自分の責任だけど☆)
Feb 24, 2005
コメント(2)
今日は昨日の予告どおりシュガプラ@渋谷のチケットをGET。番号よかったよ!まぁまぁ!!!最前列行けるかなー・・・行けたらいいなぁ。いや、むしろ行く!・・・カールーーーーーー!(最近の発作)チケット受け取り後、マラソン大会だった・・・。んでも結構あっという間に?終わっちゃって。その後自分達へのご褒美!とか言って、おいしーいワッフル屋さんへ行きました。そこでせっかくの運動が、+ワッフルで、=±0に(笑)でも美味しかったからいいのだー。その後、帰宅途中にコンビニ寄って、思い切ってThe Killersのチケットも買っちゃった。アハ。なんか彼らグラミー効果でチケット売れ始めたみたいじゃん?オメデトー(笑)番号はめっっっちゃ後ろのほう。でもライヴ行けるならいいやー。これで我が家にスタンバってるチケットは、・The Killers・Greenday・Sugarplum Fairy 3daysの5種(笑)そして来週中にはROOSTERのも届いて・・・6本ライヴ待機中☆3月入ったらBLOC PARTYのチケットもとるわ。・・・破産するかな?(爆笑)んもうライヴのためにバイトしてるような&生きてるようなモンですからねー・・・幸せですタイ。今日も掲示板いじれなくてスイマセン;明日には・・・なんとかします!
Feb 23, 2005
コメント(0)
今日はー、久々に学校ものんびりで。まったり。そして帰宅したら・・・シュガプラ@東京公演のチケットが来て!たんですけどね。不在で受け取れませんでした(泣)明日受け取るよ・・・(遠い目)番号イイといいなぁ!しかも明日マラソン大会っていうね。昼間寝てようっと。ROOSTERのライヴに東京人がたくさん集まるよー!嬉しい!学年末テストがなんだっていうのだー!関係ねぇ☆(潔く)掲示板のレスもまたできず・・・スイマセン;
Feb 22, 2005
コメント(1)
今日は何を書きましょうか。特に思いつかない・・・ってことでダラダラ書くよ。=今日したこと=学校のFuckin' ディベート。マジ糞。学校のFuckin' スピーチコンテスト。英語ー。バイト。金もっとくれ。ROOSTERのチケット代金振込み。早い番号だといいな。サイトちょっと更新。ROCKROCKROCKんとこ。DFAとROOSTERね。後日他のバンドも。でもなんかフリーページが伸びすぎてる気がするから、短くしたいな。まとめようかな。今のBGMはThe Rasmusだよん。今日はバイト楽しかった。いい人ばかりの日だったんだー。あさって、マラソン大会。明日、眼科行くかも?いや、今週中には。コンタクト作る。ROOSTERのライヴでは東京でプチ・オフ会ね!楽しみだよーん!あー疲れた。
Feb 21, 2005
コメント(0)
今日はよっしーが見つけてくれたサイトのあるページにて遊んでいました。それは誰か3人の名前を入れて、次回予告っぽい文章を楽しむ、というもの!コチラで楽しめます→http://ikinari.pinky.ne.jp/色々やってみましたよー!まずは、グスタフ・カール・ヴィクターで。ある日、グスタフはスーパーでバイトするカールに一目惚れ!!しかし、グスタフの恋路のジャマをするのは、意外にもウィンナーの試食のおばちゃん、ヴィクターさん(気分は20代)だった…。次回「カール、50%OFFで売られる」ヴィクター「あんたさあ、試食なんだからちょっとは遠慮してよ…」やべぇ!おもしろすぎる!!!!!!!では次は、カール・ビヨルン・あんそにぃで。「カール!」「あんそにぃ!」抱擁する二人。嫉妬に燃えるビヨルンが鎖がまを握った!ブハーーーーーーーーー!!(大爆笑中)恐いよビヨルーン。カール・あんそにぃ・ビヨルンでもう一度。「このことは黙ってろよ」耳元でささやくカール。不安を隠せないあんそにぃ。そんなあんそにぃの前に突如現れたビヨルンが言う…「あいつはプロだから!」次回、『カールはプロなのか???!』・・・何のプロ!?(大爆笑)じゃあ次はジェシー・あんそにぃ・セバスチャンでやってみよう。サッカー少年ジェシーは、いつも練習を見に来てくれるあんそにぃに少しずつ恋心を抱くようになった。が、しかしあんそにぃが見に来ていたのは自分ではなく、鬼のように恐ろしい監督セバスチャンだったのだ!何故だ!どう考えても俺の方が良いだろう!次回、あんそにぃの想いを自分に向けようとサッカー以上に闘志を燃やすジェシー。こうご期待!!!あ、愛されてる!(爆笑)もうほんとおもしおいよー。ハライタヒー。しばらくハマリそうでマッツw
Feb 20, 2005
コメント(0)
ROOSTERのチケット、ゲットォ。3枚分とっても9000円だもんなー。マジ安い。大丈夫?ちゃんと儲かる?(笑)ってことでROOSTERの来日公演が今週の初めくらいにいきなり決定して、即参戦を決めたあんそにぃ。・・・もちろん学年末試験真っ最中ですけどね??(ニヤリ)でももともとThe Killersのライヴ行くつもりだったし。そーんな大差ないって!!(ぇ)そんでもって、ROOSTERのライヴにてプチ★リアルマッツの小部屋、開催しちゃうぞ!色んな人と会うんだ~。楽しみ!みんなで盛り上げたいわ♪てか、今日学校球技大会だったんですわ。土曜日に授業しに学校行くならまだしも・・・球技大会するために朝6:30に起きるとかどうよ??(苦笑)しかももともとは外の競技とかあったんに、雪降ってさー。結局みんなでドッヂボール。16歳にもなってドッヂボール(苦苦笑)たかがボールごときに・・・燃えてたなぁ。みんな(哀愁)でもまぁ、私はもともと球技好きやからよかったけどね!っつーか、ボールが顎に当たったの!パカッ!とうとうグスタフ化した!と思いましたよ。全く・・・(笑)顎に当たった瞬間、「パカッ!」って鳴った気がしました(ぇ)その後、クソめんどくせー仕事をしました。てか、人に迷惑かけるのを何とも思わないやつってーのが今の世の中多すぎるわけでして。少々嫌気が差しました。いや、かなり。私は苦手な人とはなるべく関わらずに生きたいです。関わらなければ、わざわざ争うこともないかなぁって。自ら進んで傷つけあうほどヴァカやない(笑)それからバイト。これも今日は・・・凹んだり、凸んだり。でもガマンした。カールのために(爆)もとい、4月の交通費のために!!(笑)今日はガッコの先生に「きみはどんな場面でもやっていけるネ」みたいなことを言われました。そう思うんだ?へぇー・・・強く見られがちな私ですが・・・うぅん;完璧やないよ。全然。まだしなきゃいけないことあって大変ー。
Feb 19, 2005
コメント(1)
最近このHP放置気味でした(・∀・;)てか、日記やライヴレポとかはUPしてるけど、他のページが放置、みたいな(^-^;紹介したいアーティストもたくさんいるんだよーーー!!今日も久しぶりに掲示板にレスしたし…はぁ、ホント放置気味でスイマセン!…明日とか本当学校めんどい!土曜日よ?しかも雪だよ?……なのになぜ球技大会なんぞせなあかんのか!!あー眠い。最近睡眠時間が平均4時間です…そろそろ死ぬ?(爆)明日は日記もマジメに書きますYO(*´∀`*)
Feb 18, 2005
コメント(0)
明日からまたバイトだわ。自分、結構頑張ってるよ?(笑)この間借りた「シモーヌ」と「ホーム・アローン」結局見る時間なくて期限きちゃって返却しちゃいました・・・(涙)でもでも!火曜日にゃ今までの人生最大?といってもいいサプライズがあって嬉しかったよ、本当。思い出すだけでにやけてしまいます(キャッ)あと、掲示板レスできてなくてごめんなさい;本当やらなきゃいけないことが多すぎて・・・><。今週末には絶対レスします!それと「ライヴレポ」のページも更新します。ちなみにこれからのライヴ予定の追加としては、ROOSTERですかね。ラヴ☆neoたんがROOSTER見たさに東京来るんだってさ!我が家泊まる?泊まれ!(笑)もちろん学年末テスト真っ最中ですが・・・気にしないよ(爆)そろそろコンタクトも作り始めないと!!!
Feb 17, 2005
コメント(0)

行ってきました★Death From Above 1979のライヴ!まずはDFAがどんな人なのか。↓↓右:Jesse F Keeler Bass/Synths左:Sebastien Grainger Drums/Vocalsたった2名のギターレス・バンド。しかし音はマジ最高!ベースと思えませんあの音・・・さて。ライヴレポです。渋谷クアトロ、実は行くの初めて!んでもって、学校長引いちゃって、開演ギリギリに到着予定・・・ク、クアトロが見つからない!!(泣)いくら東京都民だからって渋谷なん全然来ないから!(弁解)途中同じ人に2回も声掛けられつつ(なんかのお店の宣伝ね。)2人くらいに聞いてやっと発見!!いざ会場に着くともう開演10分前でした。・・・ん?何かグッズ売り場に書いてある。Tシャツ購入者には終演後サイン会が実施されます・・・マジか!と思ってソッコウTシャツ購入。もともと買うつもりだったけどさ!でも2000円なんてマジ安い!ここでローズの分も買いました!この変態象ッ鼻Tシャツ、大阪でお揃いで着るべし!(笑)そこで、スタッフの人にアーティストへのプレゼントはどうすればいいのか聞いてみると、お二人へ渡しておきます、とのことなのでスタッフさんに預けました。何をプレゼントしたのかってぇと、前日バイト行く前にバレンタイン売り場物色(別に誰にあげるのを買うとか関係なく、ただ乙女だなみんな・・・とか思いながら/爆)していると、とっても素敵なチョコ発見。象チョコ(笑)しかもすっげぇリアルに立体なの!!・・・って今ネット検索してたら画像発見してしまいました(笑)ってことでこれが象チョコ⇒まさしくリビングにいる象になりたいっていう彼らにちょうどいいでしょう!?(笑)彼らに一つづつ購入。気に入ってくれるといいなー♪それとミニ赤ワインと今日の数学の授業中書いた手紙もご一緒に。さて。開演時間になりました。客の入りは微妙・・・にしてもクアトロって小さいなぁ。さりげなく4月のシュガプラの下見も兼ねてるのよ(笑)今日は前座が2組出るって予定なんだけど・・・どうやら3組でるみたい?ヤだなぁ。早くDFAが見たい!しかも会場到着すんのが遅かったから、ロッカーもう満杯で荷物持って会場入っちゃったよ;けれども結局3列目くらいに留まりました。さっそく1組目登場。まず照明が落ちて。頭もっさ~ってした人のシルエットが。外人?ワクワク。とか思ってると・・・ステージに照明が!!(ちょっと期待膨らむ)・・・・1組目を見た瞬間の私の気持ちをどう表現すればよいのでしょう・・・よくわかりません;しかし、見た瞬間のあんそにぃの体感温度-35℃超!!!ありえない・・・ごめんなさい。観客がいっせいに・・・こう、退きました。ごめんなさい。。。ラモーンズばりのロンゲ+ヒョウ柄シャツ+ピンクのピチピチパンツの人がいたり、・・・てか個人的にその人の靴がニュー・バランスだったことに一人大爆笑でした。果たして一体誰なのアンタら!(謎)結局その人たち、30分くらいもやってた・・・長い。と、思ったら、ボーカルが客にダイブしようとしてきて。すいません、正直、「うわっ来んな!」って思って避けてました(爆)そうすると最後にいきなりステージからドラムセットが飛んできました。何?(怒)と思ったら・・・・?そのドラムセットがあたったらしく、額が割れ、流血してるお兄さんがいたんですけど!!ありえないです本当!何考えてんの?アーティストが客に怪我さすとかありえん・・・!一気にテンション急降下です。テンション持ち直せるかなぁ・・・(遠い目)1組目の客の反応は、最悪・・・そして2組目。はラップ系?私は全然ノれなかったですが(汗;)でも客のテンションはあがっていきました!踊り狂う人に押されて、中央2列目に流されてきました。結局2組目も30分はやったのでしょうか・・・次?次こそ?と疲れ切っていたらば、なんと3組目もあるらしく・・・激しく凹む。前座っていうか、対バンかいコレ?あきれたお客さんも増えて、3組目は直立不動な人多かった。私ももちろんその一人・・・2組目でちょっとあがったテンションがまた降下。てか、時間長くね?ここ最近1時間ライヴに慣れていたあんそにぃの疲労はピークに。てか、前日宿題終わらなくて睡眠時間二時間半+授業でマラソン約3キロ走った後のライヴ参戦だったんです。本気で疲労しきってた・・・けれど次の前座(?)ガマンすればDFAがこんなに近くで見れるのよ!と自分に言い聞かせ、なんとか留まる(超必死)そしていよいよ・・・・Death from Above 1979の登場でっす!ああ、くそぅ、一体何時間待ったと思ってんだコノヤロウ!19:00に始まったのに結局今22:00近いですよ!ギャフン!ステージセット中・・・あんそにぃがワクワクしてると、舞台袖より外人登場。・・・ん!?本人達じゃん!!(爆笑)いや、あの、普通にサウンドチェックしてますよね?え?ちょっと!(ツッコミどころありすぎ!)てか、セバスチャン、髪の毛ばっさり切ったのね!超短髪&背高い!ジェシーはめちゃくちゃモッサ~ってしたまんまやけどカッコイイ!で、ライヴの始まり始まり!セバスチャン、ソッコウ上半身裸で登場!・・・ん!?(二度目)セバスチャンの胸のちょっと下あたりに何か書いてある。やばい・・・やばい!?(大爆笑)いや、あの、ひらがな!?誰が書いたの!?油性マジックだよね!?マジでウケる!!!!!一曲目からTURN IT OUTでイントロから客ノリノリ!やっと今夜の主役のお出ましだぜ!!ってな具合で。曲終了後にセバスチャン、S:「ヤバーイ・・・ヤバーイ!」などと言ってました(笑)お気に入りのフレーズ!?今回あんまりセットリスト覚えてないです;しかし5曲目くらいにはもうROMANTIC LIGHTSがありまして♪そのとき、めっちゃ押されて、最前列ど真ん中、あんそにぃちゃっかり確保(笑)セバスチャンの目の前だよ~~~~!!そしてDFAの二人は日本語習得中らしく、合間合間にしゃべるしゃべる(笑)たとえば、セバスチャン、会場にいた外人のお客さんに驚いたように指さして、S:「ガイジ~ン!ガイジ~ン!」と連呼。アナタたちもでしょ!(爆笑)他にジェシーは、J:「ドウモアリガトウー」とか、「アイシテルー」など言っていて、S:「そこにいるやつ、ジェシーのいとこなんだよな」J:「そうそう。やつはヘンターイ。ヘンターイ!」なんていう会話もあり。本当日本好きですか!?アリガトウ!(爆)その後曲の最中にセバスチャンと目が合ったりして、にっこりされた!ワーイ!(何)なんか本当楽しすぎてめっちゃ早く終わった気がする。あー・・・(浸り中)久しぶりに大大大満足なライヴだった!---------------------------------------------------ホントウにライヴがあっという間に終わってしまった。でもサイン会!何話そうかな!ワクワク♪サイン会参加者は30人くらいかな?私はちょうど真ん中くらいに並んでました。で、いよいよ私の番!サインしてもらうCDスタンバイして、あんそにぃ(以下A)「HELLO!」まずはセバスチャン。S:「HELLO!」A:「さっきプレゼントDFAにあげたんだけど・・・きっとスタッフさんが渡してくれるだろうから、後で受け取ってね!」と言うと、セバスチャンが「えっ?」という驚いた顔をして、私も「あれっ?英語通じなかったかな?^^;」と思ってると・・・S:「キミ、あんそにぃ!?」←※ 本当は「あんそにぃ」じゃなくて私の本名言ってくれたのよ!!いきなり言われたので、「えっ?」と言ってしまいました。私の名前言った!?(ドキドキ)S:「プレゼント!これこれ!」と言って、私があげたミニ赤ワインを横のテーブルから持ってきた。そしてそのワインを飲むフリして、S:「これ飲んでたんだよ!」と笑顔で言うセバスチャン。さっそく飲んでるの!?てか、プレゼントもう受け取ってくれたんだ!嬉しい!A:「そうそう!私があんそにぃだよ!!」S:「あと、チョコ!エレファント・チョコ!ありがとう!」出た!象チョコ!(爆笑)やっぱり大ウケ?大成功?(笑)てか私めちゃくちゃ嬉しくてあんま話せないでいた(恥)S:「あんそにぃって名前覚えるために手のひらに書いてたんだよ!」と言って私に手のひらを見せてくれたセバスチャン。私、感動しました!!!なんて優しいヤツなの!!(涙)手のひらにはうっすらと油性マジックの跡がありました。ライヴ前に書いてくれてたのなら、私の名前握ってドラム叩いてたのかな?(笑)A:「アンタの目の前にいたんだよ!」と、んもう嬉しくて、簡単なことしか言えなかった。すると、S:「Yeah~Yeah、見た見た!」やっぱり!(笑)マジですか!見ましたか!ちょっとハズイ!するとセバスチャンがジェシーに、S:「プレゼントの子!あんそにぃ!」と言ってくれた。するとジェシーはめちゃくちゃ驚いた顔して、J:「キミがあんそにぃか!!」と言ってイスから立ち上がり、向こうから握手を求められる(笑)A:「Yes!Yes!」←マジ簡単なことしか言えない;J:「チョコとかありがとう!!」と言って、握手。が、そのまま引っ張られ、ほっぺにキスいただきました!!!(照)ビ、ビックリしたぁ!本気で!(アワワ)いや、マジ、アーティストにこんな感謝されたの初めて!嬉しくて言葉失った!さっきまでも失ってたけど、もっと失った!それで、私はただ、A:「本当に会えて嬉しい!」としか言えず・・・でもジェシーもJ:「オレらもだよ!ありがとう!」と言ってくれて・・・またね!って・・・。嬉しすぎ!!疲れブッ飛んだよマジで!!帰り道にセンター街をローズに歓喜の電話掛けて大声で話しながら帰りましたよあんそにぃ。我が家に帰宅したのは午前1時過ぎでした。-------------------------------------------------これがもらったサインです。セバスチャンのサイン。上のほうが汚れてるのは興奮したあんそにぃがマジック乾く前に閉じちゃってジェシーのサインとくっついちゃった結果です(恥)そしてジェシーのサイン。「JFK1976」・・・1976?(爆)え?1979じゃなく?何か不安になってDFAのバンド名確認しちゃったんだけど!(爆笑)最後まで笑わせてくれるヤツらだったよ!本当早く日本戻ってきて!そしてそれまで忘れないでいて欲しい・・・はぁ。マジ最高な奴らでした。I LOVE DEATH FROM ABOVE 1979!SEE YOU GUYS!
Feb 16, 2005
コメント(4)
なんか日付変わっちゃってメール更新できなかったので、只今午前1時、やっと家に到着したんで日記書いてます。昨日とか睡眠時間2時間半だとか嘆いてたけど今はマジどーでもいい!!!!ってか嬉しすぎて・・・もう何人かの人には喜びのあまりメールで報告したけど♪明日レポ書きます。事件はサイン会で起こった・・・(笑)あーーーーーー!本当に嬉しい!Death達が出るまで超長くて、死にそうだったけど、ガマンしてた甲斐ありましたってばよ!!!サイン会あっただけでも嬉しいのに・・・やべぇ。マジ嬉しい!今日前座3組もいたんですよ。しかもどれも持ち時間40分くらいで・・・前座じゃなくて対バンじゃん!!!(ドーン)もう今は嬉しいとしか言いようがないです。いまだに興奮中・・・・アハ☆やはり今回も興奮してローズやneoちゃんと電話しちゃった・・・そして色んな人にメールで報告しまくり・・・早く帰ってきてねDFA1979!!!!!あー、マジ嬉しい。(まだ言う)
Feb 15, 2005
コメント(1)
今日はまぁちゃんに会いましたー(*´∀`*)リアルマッツですよ(笑)何をしたのかと言うと…CD屋行きまくった?(笑)で、このCD欲しい~とかひたすら言ってた!てか明日給料日やん!ワクワク☆んでもってライヴ!またメール更新しマッツ(・∀・)
Feb 14, 2005
コメント(1)
すいません、その、えーっと・・・・宿題が終わりません(死)今、2/14の午前5時なんですが。My Chemical Romance聴きながら何してるのかってぇと、チャットです(爆死)もういいんだぁー・・・(遠い目)明日はCD屋行って、Death From Above 1979のCD買いますよ。ライヴ前日に買うなって感じですか?(汗)しかもライヴの日、学校で放課後何かあるみたいなこと言われたんだけど・・・(汗)困ります!制服姿で逝くのか・・・(遠い目)てか、My Chemical Romance、いいね♪(遅)あと今日聴いたROOSTERとDELAYSも気になります。FUJIROCKとかサマソニきそうだよなー。これからCD出す人たち。しかもDeath~のライヴ、DFA1979以外も出るんやって?長くなりそう・・・(ここ最近ライヴは1時間間隔だった人)前座で体力使わないようにしないと;さて。寝るか。朝だけど。そろそろ外灯が消えるのだろうか・・・(遠い目その2)
Feb 13, 2005
コメント(0)
去年は一切いけなかった夏フェス。今年はぜひとも行きたいです。サマソニもFUJIも全部行きたいもん!!!!!!(笑)んで、やっぱりバイト頑張ろうと再確認。4月以降はサマソニ代&FUJI代にしよっと。てかアメリカから帰ってきてからも行きたいから・・・貯めなきゃなぁ。今日はずっとこんなこと考えてました。
Feb 12, 2005
コメント(0)

さて。My Chemical Romanceのライヴレポです!まずは本日も当日券で参戦。前日にMCR@名古屋のライヴに行ったneoちゃんから当日券は5000円だよ!との連絡をいただき、500円高いのか・・・と少し凹んでました。が、なぁーんかどうしても行きたくて(笑)当日券の販売は5時からでした。そして購入。・・・800番台・・・マジか?(汗)まぁライヴ見られるならいいや!と思って、納得する。んでもってサイン会も開催の本日!さっそくスタッフさんに聞いてみると・・・?なにやらもうすでにながーい列があーるではありませんかぁ!!(汗)しかし、サイン会はCD購入者30名&グッズ購入者30名ってことで、なんとかCD購入者のほうは間に合って、本当ギリギリで参加(笑)ってか当日券なのにちゃっかり参加(爆)とりあえず開演まで待ちませう。やっぱ外国人のお客さんいるんだよなー。(観察中)あとはMCRのファンは・・・さすがっていうかなんていうか。イカツイ人々が多いです!ウフ!さて。もちろん一番最後に入場となり、会場行きました。・・・結構客少ないなぁ。先週のThe Rasmusより少ないんでない?などと思い、待っていると開演直前に人がドォーっと入ってきまして。私は今回も階段という私にとってのベストポジションにて参戦。やっぱ階段とか行かないとダメよー、背高くなりたいなぁ(泣)で、いよいよ彼ら登場。一曲目は・・・何やったけ?(爆)結構記憶とんでます。スイマセヌ。前日にneoたんからライヴの感想のメールもらってたのだけど、本当にそのメールのとおりのことが起きまくりで一人ウケてました(笑)まず1曲目終了後にソッコウでジェラルドがペットボトルの水振り撒く。G:「Fuck you~」(ニヤニヤしつつ)1曲終わるごとにFuck youって言ってましたわ。で、観客も「Fuck you~!」とかって叫ぶのね。激しいけど楽しい~(笑)ジェラルドは腰クネクネさせたりマイクブンブン振り回して、ペットボトルの水振り撒いて(合計5本は振り撒いていたと思われ)、汗かきまくりーの跳びまくりーで見てておもしろい。フランクは終始頭をブンブン振るなりギターを振るなり、何かとブンブンしてました。で、モヒカンになってたフランク、あまりに頭ブンブン振ってたから、モヒカンがポロッと落ちるんじゃないかと思ったよ!!!!(エェ!?)で、ちょっとおもしろかったのはマイキー。フランクが興奮して頭ブンブンしてて、マイクスタンド投げたんだけど(ステージにだけど)、そうしたらマイキー付近に落ちて(笑)マイキーちょっとビビッてた(爆笑)レイもマイキーも普通~にプレイしてた。で、いつのまにか変わっていたドラム。新ドラムはボブというのね。初耳!途中、やっぱり「Fuck you~」というジェラルドに対して、観客の誰かが「I love you~!!!!」と叫んだ。てか叫んだのは男だと思うんだけど(爆)そうしたらジェラルドは「ンフッ」って感じでふきだして笑って、「Yeah, I love you too, I do love you」とか言ってた(笑)あとはジェラルドとフランクが観客に向かってツバ吐きまくり&口にふくんだ水飛ばしまくりで(笑)そしてツバだったかが女の子にかかったらしく、G:「あ、ゴメン、女の子にかけちゃった。ま、でも気にしなーい!オレらにもツバかけていいし!」すると観客からツバ、たくさん飛ぶ(爆笑)ジェラルド、少々ビックリしたようで、けれども笑いながら満足そうだった。やっぱりラストの締めは「I'm not Okay」だった。G:「この曲が日本でのFuckin' goodなツアーで、てめぇらとのラストダンスだ!オレらはいつまたここに戻ってくるのか分からないけど、早く戻って来たいよ。来週にでも(笑)」などと言いまして。って来週かよ!とツッコみたくなっちゃったー曲はみんなで大合唱。楽しかった!The Rasmusんときは一人もいなかったダイブする人が今回はすごかったね~ってか会場のリキッドルームって結構おしゃれなライヴハウスなんだけど・・・MCRがライヴすると普通のライヴハウスになってたなぁ。ウケるーんで、一旦メンバーが立ち去り、アンコール。アンコール曲は「HELENA」!いい曲ラストに持ってきたね!?サビの「So long, and goodnight~♪」ってとことか、またね!みたいな感じでよいと思った!------------------------------------------んでもってサイン会です!CD購入者の最後のほうの整理番号だったけど、グッズ購入者より先にサインしてもらえるようで。で、いざサイン会へ!レイ→フランク→ボブ→マイキー→ジェラルドっていう順番でした。やっぱすっごいファン!って人が多くて。プレゼント用意してる人たくさんいたなー。ごめんね手ぶらで(爆)で、まずレイ。あんそにぃ(以下A):「Hello! How are you doin'?」って言って、握手っていうより、こう、ガッツリと掴みかかってみる。するとレイに「Oh~」とか言われ、あの映画でよくあるようなアメリカ式握手法を伝授される(笑)つづいてフランク。個人的にフランク可愛いなーなどと思ってました。パーカーのフード深々とかぶっていたから、あのモヒカンお目にかかれなかった・・・・んでも、「今日ここに来れて嬉しいよ!」と言いますと、「僕らもだよ!」、「日本にすぐ戻ってきてね!」と言いますと、「おうともよっ」てな感じでね。可愛らしかった。んで次、ボブ。しかし先のファンの方にでももらったのか、ドラキュラのようなパペット?で遊んでて、マイキーいちょっかいかけてた(爆笑)マイキー、あなたはヤラれキャラ?ボブやマイキーにも「今日のショウは最高だったよ!」と言いましたさー。あー、「Oh Mikey」のTシャツ着てくればよかったなぁ・・・絶対ウケたのに。と考えてました(笑)いよいよジェラルド。私の前にいた人にハグしてたー。A「私、アメリカに友達がいるんだけど、その子がMy Chemical Romanceを勧めてくれたんだよ!」G:「マジで?へぇ~!」A「その子はポートランドでMCRのライヴに行ったみたいなんだけど、"Fuckin' good!"って言ってたよ(笑)」G:「フハハ~(ジェラルド笑う)」A「会えて嬉しかったし、今日のショウもとってもよかったよ!すぐ日本戻ってきてね!」G「もちろんさ!オレらも最高だったよ。じゃあまた来週にでも!」・・・来週!(爆笑)口癖かい?ハハッそんなこんなでサイン会も終了。ちなみにもらったサインはこちら↓上からレイ、フランク、ジェラルド、下左側マイキー、右側ボブ。帰り道に思い出したんだけど、「今年の夏から私アメリカ行くんだよ!向こうで会えたらいいね」って言うのすっかり忘れちゃってた。ローレンの話をジェラルドにするのに夢中で・・・(笑)でもサイン会も結構ゆったり行われて楽しかった!なにはともあれ久々に激しいライヴでした!ライヴ後ってなんか達成感があるんだよねー(笑)さて。次回はDeath From Above 1979のライヴレポですかね。楽しみ!
Feb 11, 2005
コメント(1)
行ってきましたよマイケミのライヴ!もちろん当日券やったんやけど、ちゃっかりサイン会の整理券GETしちゃった(笑)ライヴ自体は激しかった!ラスマスんとき一人もいなかったダイヴ人がたくさんいてー…ジェラルドがツバを吐く吐く(爆)あとペットボトルの水を振り撒きまくり。5本以上振り撒いていたんじゃなかろうか…(笑)観客のノリもよかった!曲が終わるごとにジェラルド、「Fuck you」って言いまくり(笑)サイン会は結構ゆっくり行われました~またレポ書きマッツ☆
Feb 10, 2005
コメント(1)
美術の課題やってて、目がショボショボしてます。その上パソコンいじってんだから、こりゃー視力悪くなるわ・・・(遠い目、しかしやめない)美術のは異様な?幾何学模様っぽいのひたすら書いててー、目、目がぁ~!!グハッやっぱり美術って好きー。イギリスとかどっか外国のアートカレッジ行きたいなとか思うもん。グラフィックデザインに分類されんのかな?私の好きな分野は・・・広告とか作ってみたいもの。海外の広告ってどれも素敵なんだけど!イギリスでひたすら雑誌買いまくったからそれがいまだにあるのですが・・・ブランドの広告のみならず、雑誌の1ショット1ショットがとっても美しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!ビバ☆外国とか思ったー・・・本当、日本の大学行く気がしないのです、今は。って日本の大学行けるって決まったわけでもないのにエラソーな発言ですが;今はまだ高1やけど、あと2ヶ月もすちゃ2年になって、夏からアメリカ行っちゃって、帰ってきたらもう3年生、受験、受験だもんなぁ。日本の大学で語学を学んでも、語学のあとをどうするかは分からんのですよ。日本の大学にあまり魅力を感じてないのか?けれども海外の大学行くとなると費用の高いこと高いこと。ってか、「大学」ってなると何か専門的に学ばなきゃなわけで・・・やっぱりArtは捨てがたいです。何か描くのが好き。何かデザインすんのが好き。やっぱ好きなことやっていきたい。って楽天家かな。明日はMy Chemical Romanceのライヴに行ってきまーす!ってことでメール更新かも。
Feb 9, 2005
コメント(2)
さっそく観ました。・・・・ギャロォ~~~~~~~~!!!(何)めちゃ渋い!ブイシー!(笑)そしてアナタの奇才さに感激☆普通あんな映画考えないよぉー・・・奇才・天才・・・でもねギャロ・・・本日ばかりはアナタに・・・いや、自分に憤りを感じてるわ。(何キャラ)・・・・ギャロに見とれててDeath From Above 1979のチケット、再び取り逃したのよ!!!ギャロのせいではないけどね。いや、奴のフェロモンは昔っからだけどー・・・んでも気をとりなおして、コンビニ行ってチケその場で購入したや。そしたら600番台後半だったんやけど!ありえんくない?(汗)え?そんな人気あんの?とか思った(爆)ぴあはハズレかぁ・・・失敗。ま、あのTシャツが欲しいから、買えればいいやー!(ヲイ)で、ギャロの話に戻ると。映画・・・うん、なんかツッコミどころありすぎっていうか、おもしろかったなぁ。初っ端トイレかよ!とか、またトイレかよ!とかですかねぇ。(どっちもトイレネタ)あとは、ギャロ泣きすぎ!や、ギャロ、グンゼの下着愛用かよ!などなど。めっちゃおもしろくて一人で笑ってました(変人)予告編などが収録されてたからまた観てみたいの増えたよー!明日もビデオ屋行って、色々詮索しよっと。あーあ、宿題なんざ終わんねぇやい。ギャフン。
Feb 8, 2005
コメント(0)
なんかタイトルが銀行強盗みたいな感じですが;最近ありもしない金の使い道を悶々と考えて一人楽しんでます。←アフォでももーすぐ給料日ッ!早くコンタクト買わないと本当に見えなくてさー(涙)眼鏡も全然ダメや。視力どんくらいになったかな?(汗;)さて。ちょっとライヴレポんとこ、これからUPします。見てちょ。今週木曜はMy Chemical Romanceのライヴ行って、来週はDeath From Above 1979のライヴ行きたいんだよー!ってかDFAは、Whirlwind Heatと同じく変態音バンドなんだよ。素敵やー。PVで「必勝」ハチマキして狂いながら歌ってるアンタは素敵よ!ライヴ行くとなるとCD買わなきゃ!コンタクト買ってー、CD買ってー、ライヴ行ってー・・・お金貯まりませんわ。ギャフン。今日は「バッファロー'66」借りたよ!←やっぱり金使ってるギャロだぁー。ローズさんオススメってことで。「シモーヌ」にしようかとも思ったんだけど・・・次回で☆マネー、マネー。マネー、マネー。独り言。
Feb 7, 2005
コメント(0)
さて。バイトで疲れて帰って来たけど、明日返さなきゃいけないビデオあるから、観ました。ってことで「トゥルーマン・ショウ」を観ました。これまたよい映画だったねー!ってこの間の「チョコレート」の感想って書いたっけ?ま、それはさておき。やっぱりジム・キャリーはよいーーーー!!!泣かせるコメディの天才かしら(笑)彼の笑顔はとっても素敵!観てるこっちまで嬉しい気分になっちゃうねー♪明日も学校の帰りに、レンタル屋寄って→バイトっていうパターン・・・あああああああああああああああああああああああああ(何)Death From Above 1979のライヴに行きたいYO!!!!ちょうど給料日なんで・・・頑張ってみます。って来週のMy Chemical Romanceが先だけどさー。掲示板レスできなくてゴメンナサイ;明日頑張ってします!
Feb 6, 2005
コメント(1)

というわけでKASABIANのイベントレポです。学校帰りにそのまま渋谷へ直行。まだ会場すら明かされてないっていう、本当にシークレットなイベント!まずは小百合ちゃんと待ち合わせ。この間の1月、シュガプラのカール&ヴィクター来日のときに渋谷を駆け回ったね・・・と二人でしみじみ話す。そもそもこのKASABIANのイベントは二人で渋谷歩いていたときに街中のビックモニターで宣伝されてて、私(以下A)「何コレ!逆R指定イベント?KASABIANだー!!」小百合ちゃん(以下S)「本当だー!何やるんだろうねぇ、行ってみたいね~」A「ね!超シークレット!・・・って応募しても当選しなさそうだよねぇ^^;」S「だねぇ~;」・・・とか話してたんですYO!(笑)そして当選通知受け取って、こりゃもう小百合ちゃんと行くっきゃナイやん!とか思ったあんそにぃだったのです♪さて。そんなわけでとりあえず集合場所へ。ここで整理券を渡されて、イベント会場の地図が記された紙を受け取り、各自移動、とのこと。整理券ゲットー!それと同時にTシャツももらいました。こんなです。後に聞いた話、これは今回のイベントのために特別に作られたものなのだそうです!!ワッホーイ!整理券をもらうと(大体人数は100人くらいみたい)、イベント内容が記されてました。イベント内容:未公開のツアー映像をお楽しみいただきます!みたいなことが書いてあって、・・・え?と思いました(汗;)KASABIAN本人たちこないのかなー!?と心配になりながら移動・・・ちょとブルゥになりました(涙)しかも会場ついて入場待ちしてたら・・・近くにいた人が「MANDO DIAOは微妙」とか言ってるの聞いてかなーりテンション急降下いたしました。コノヤロゥ。しかし!!!!!!!!(笑)いざ会場に入ってみると、んん!?イスが5個用意されているー!!!!(´∀`)こりゃもう、本人たち来るやん!嬉しいー!!!!!ウキウキしているうちに、あんそにぃ達は2列目ほどで、その未公開映像とやらを観ました。立ったまま観たので、首が痛くなり、足も痛くなりました・・・けれどもここでメンバー登場!!!!セルジオ、イアン、クリス・・・・って・・・3人しかいませんでした!!(泣)トムー・・・けれどもサージ、あなた・・・・ダンディね!?フェロモンが垂れ流しよ!!(何)そしてプチ・インタビューへ。「今日は3人しかいないの?他のメンバーは?」と聞くと、「あー、他のメンバーはどうやらでっかいドラゴンにでも食べられたみたいだ」と、サージ答える(会場内爆笑)インタビューにはサージが主に答えていました。サージ、サングラスかけてたから表情よく分からなかったー;ここでサージ問題発言(笑)「今日ここに集まった人たちはみんな10代なんだけど、あなたたちはティーンのころどんなことしてたの?」と質問すると、「すっごい昔のことだからあんま覚えてないけど・・・女の子たちと乱交してたなぁ」・・・ってコラ!サージ!(笑)メッ!通訳のお姉さんも困っちゃってたよー、全くもってワルなんだから!(笑)挙句の果てには、「みんなもそうだろ?」とか言ってニヤニヤしてた~マジおもしろかった!!そして嬉しいことにメンバーとの記念撮影をすることになりました!!!!!約20人ずつくらいで、撮影。なんだか奈良の鹿を前に記念撮影する修学旅行生みたいでした(笑)やはりメンバーとふれあえるわけで、あんそにぃたちは最後のほうに行こうとして様子を窺っていました、すると一瞬サージを見失いました。ん?とか思ってたら、サージが女の子をヒザにのせて撮影してました!ウケる!どんだけサービスいいねんあんちゃん!!!!!!(笑)で、いよいよ私の順番~。メンバーのすぐ後ろ陣取って、まずサージと握手。A「会えて嬉しいよ~」とか言ってみた気がする。あんまよく覚えてない・・・サージの反応も覚えてないや;そしてイアンとクリスの真ん中へ行き、ご挨拶。A「ハロー!」そうすると二人ともめっさ笑顔で握手してくれて、「How are you doin'?」とか言われました!ええ!そりゃもう最高です!って言っておいた(笑)ちゃんとKASABIANのCDかまえて記念撮影。んで、ほんのちょっとの隙を見つけイアンにサインをねだる(笑)すると、イアン、「Of course!」と笑顔で応じてくれた!素敵!好青年イアン!!しかし、スタッフの人に早く移動してくれと急かされたので、私もイアンを急かす(ぇ)←ねだってるくせに急かすなんて何様!!(爆)急いでイアンが書いてくれた所要1秒だと思われるサインはこちら↓ウケますでしょう?(笑)しかもなぜかウラにサインしてくれたのね、イアン君(爆)サイン前にどこにやったらいいのか迷ってるアナタはとってもキュートでした☆記念撮影終了後はお土産としてメンバーサイン入りステッカーをもらいました。サインが4つしか見当たらないけど、一体どれが誰のだろう?(笑)それでもうちょっとトーク(ソニマニ来てね!とか)があり、イベントは終了・・・1時間もなかったでしょうか、けれども楽しかった!!!!そして爆笑話としては、小百合ちゃんが、S「乱交どうだった?」とかサージに聞いたそうです(爆笑)小百合ちゃん!アナタウケる!!しかもサージは、「Oh yeah good!」と言ってたんだとか・・・最高よアンタ達!!!!とにかく楽しめました!!KASABIANはサマソニ行けなかったし、単独公演のチケットも逃したし、ソニマニも行けないので、こんな接近イベントあって本当に嬉しかったです♪しかし・・・なんだかこのレポはサージに焦点をあてたレポになってるような・・・(笑)彼の問題発言は本当に最高でしたねー♪今度ライヴあったら絶対行くからねKASABIAN!!!!!!
Feb 5, 2005
コメント(0)
終わりました!都内某所で行われたKASABIANのシークレット招待制イベントに小百合ちゃんと行ってまいりました☆全部で100人参加のイベントだったもよう。結局イベントにはサージ・クリス・イアンの三人の参加でした。トム~…←目当て??しかし!!ファンとのふれあいタイム(笑)で、3人と握手~♪イアンにはサインなの??みたいなサインをねだってもらいました(爆)後々画像UPします。拍子抜けサインですぞ^^;会場に集まったみんなと記念撮影なんてこともあり、とってもファンサービスのいいあんちゃんたちでした(笑)明日のソニマニ行けたらなぁ…余談ですが、マッツに激似の人がいたよ!!爆笑したぁ~(笑)明日詳細レポ(画像付)UPしますよ~!!
Feb 4, 2005
コメント(0)
The RasmusのライヴレポのUPが遅れてすいませんー;ちょっと宿題と戦ってました。My Chemical Romanceのライヴ、チケットとろうとしてたんですけど、失敗・・・「愛しのローズマリー」と「チョコレート」DVDで観てたら受付時間終わってました(涙)ということでまた当日券だよ・・・けれどもね!?(何)今日シュガプラ@名古屋&大阪のチケットが届いたんですが、名古屋の整理番号一桁、大阪10番台っていう生まれて初めてこんなよいチケットをGETしましたYO!東京公演が心配になってきたぁー・・・ちなみに大阪はローズ達と連番。偶然(笑)そして今日は金もないのに明日のためにKASABIANのCD購入。一体明日のイベントはどうなることやら・・・謎じゃ。会場だって当日まで知らされないんだもんなー。CD屋うろちょろしてるとやっぱり欲しいCDタクサンあったよ。ブロック・パーティも気になるしね。The Killersも来日記念盤出るなら買うかぁ。明日はメールで更新すると思いマッス!^^
Feb 3, 2005
コメント(1)
やってきましたThe Rasmusのライヴ。遅くなりましたが、プチ・レポをUP。オークションでチケットGETしようか、どうしようか迷ってるうちにチケットの受付が終了したんで、当日券で勝負。で、実際当日券買ってみたら300番くらい。アラ?意外に余裕?(笑)さて。それでは、彼らのオフィシャルHPにあったセットリストを拝借。結構昔の曲とか意外に多くて、セットリストあってよかった~(笑)------------------------------------------------Here is our setlist:GuiltyBulletEverydayIf You EverF-F-F FallingNot Like The Other GirlsThen comes a little accoustic set -Life 705The One I Love Back In The PictureTo be continued with -First Day Of My LifeTime To BurnDaysIn The ShadowsIn My LifeEncore will be One And OnlyFuneral Song------------------------------------------------最初Guiltyでくるとは思わなかった!!!!観客みんなで「Guilty, Oh oh oh oh~~~」って大合唱。最初っからぶっ飛ばしてくれましたwで、びっくりしたのがラウリ!あなた、羽根は?(確認できなかった;)そしてとってもラフな格好じゃない?想像と全然違ったんですけど!グレーの上下スウェット?(爆)しかも落ち着きがなく、終始動き回ってる・・・可愛い~~~~(笑)それから途中アコースティックが始まった。「みんな何の曲が聴きたい~?」とか言ってた。すると私のそばにいた外国人の集団(今回観客の一割は外国人だった!!)が、「~~~~!!」「~~~~!!」って何か必死に言ってるけど、よく分からず、The Rasmusの面々もよく分からなかったみたい(爆)その外国人の集団話だけど、開演前に、「日本人はライヴ中も突っ立ってるだけじゃなぁ~い??動いたとしてもこぉ~んな・・・(モゾモゾ動く外国人)ギャハハ!(下品な笑い声)」などと言ってるのを聞いて、ちょいとプチッときました(笑)自制心を大いに発揮して、我慢~(笑)あとはエーロが、「日本ー・・・スシが好き」とか言ってて、おもろかった!典型的!ギャフン!私は今回は階段から観戦していました。やっぱ背低い者には階段あると嬉しいわ~とか思いながら(笑)すると同じく背の低いお方発見!階段に誘導する(笑)恵比寿駅から渋谷まで一緒に帰りました!お疲れ様です!(笑)公演終了後、握手会開催。スタッフの人の指示を聞く。「今回は握手のみとさせていただきます。サインをねだることは禁止です。会話も一切禁止です。」・・・会話も?(苦笑)無言で握手しろと?そりゃあんまりだ!エーロ→ラウリ→アキ→パウリの順番での握手です。一応「Thank you~」とか、「ショウ楽しかった!」とか言っておきましたYO。さて。すいません、何このレポ(爆)今週末のKASABIANのイベントや来週のMy Chemical Romanceのライヴレポはもっと頑張ります・・・リキッドルーム行ったら、The Killersのライヴも行きたくなってしまったYO~
Feb 2, 2005
コメント(0)
当日券目指して頑張ります。もーすぐ地元の駅から出発だよー当日券結構余ってると思うんだけど…もし当日券買えたとしても番号遅いだろうから、今回は大人しく観戦かな?今年初ライヴだから、我慢できずに暴れちゃうかも!?(爆)MDの充電が切れそうで凹みますー昨日とか充電しときゃよかった…(>_<)音楽ナイのはマジでつらい!!ちなみにさっきレンタル屋寄って、「チョコレート」と「トゥルーマン・ショウ」借りた!二つで380円ってめちゃ安くないですか!?(笑)ラスマスー…ライヴ行くぞっ!!(・∀・)終わったー! (PM 09:13)The Rasmusのライヴ終わりました!いやはやー、彼らもライヴで更に生きる奴らだ!!腹にくる音、ヘヴィヘヴィ、最高★握手会もあって握手しましたよー♪会話一切禁止とか言われたけど声かけくらいはしたわよ!!無言で握手するなんておかしいもん…(笑)生ラウリはなんかイメージと違ってた…アキ(ドラム)が案外カッコよかったです!!(・∀・)明日とか簡単レポ書こうかなー…結構昔の曲とか多くて分からないんすよ(´・ω・`)なので、簡単に…(笑)
Feb 1, 2005
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

