2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

本日、雨の中、Downtownをうろちょろしてきましたよ~^^楽しかっただー!おでいとだったすぃね。Hannahよ、キミくぁーわいぃやー最高に・・・Downtownの町並みはこんな感じです。それと今日の目的は古着屋へ~♪・・・・・・掘り出し物ありまくり!!!!!!!感激しちゃった。何時間も過ごせそうだったぜ・・・以下、戦利品。一番左の革ジャケをGET☆$15でしたよ~実際、子供用のなので(爆)着ると袖が短いけど(七分くらい)、春でも着れまっせ!って感じかなーと思い。つかHannahに「アンタこれ買わなきゃアカンわよ!」って推されて、買おうか迷ってた心、決心いたしますた。革ジャン探してたんだよねー真ん中のセーターは今日GETしたものじゃないんだけど、古着でもなく、新品なんだけど、約3000円くらいですかね。まぁまぁ。しかし柄に惚れた!!一番右のコート!ええ、何もコート持ってなかった私、やっとこさGETしましたよコート!しかも約5000円っていう手ごろな値段^^この冬唯一のコートです(爆)見よ!皆の衆!!この靴・・・めっちゃよくないっすか!?たったの$2だったんですけどーーーーーーーーー(爆笑)めっちゃいい買い物したーつかこれもHannahのオススメで。Hannahには小さすぎるサイズだーって言ってた。チェック柄のシャツは$1.50でした。200円しないくらい?(笑)あと探偵・・・っていうかコナン?っぽいようなベストは$1でした。激安ぅーそれとバッグーーーーーーーー!ええ、ボウリング・バッグです(どーん)Hostfamilyに笑われましたよ!Hostbrother(2歳)に「ボウリング行ったの?」とか言われましたよ(爆)でも、可愛かったので買っちゃいました!!!しかも$5!!安い!そしてこのバッグにはねーちょっとしたストーリーがあるんですよねーふふ(笑)Hannahは黒っぽいような、デザインはちょっと違うんだけどボウリング・バッグGETしたのねーで、なんと、ボウリングのボールまでついてたんですねーこのバッグ(笑)ボール込みで$5。当然、ボウリングのボールなんざいりません!はっはー・・・ボール、Downtownに放置してきちゃいました!!(爆)あっはーすまんねーだっていらないんだもん(苦笑)建物の間の路地に入って、Hannahったらいきなりおもむろに放置するんだもん(爆笑)そしたら、でこぼこな道だで、転がりだすボール(爆)Hannah「あんそにぃ~あんそにぃ~見て見て~ボールが転がってってる~」ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(爆笑)ええ、かなりツボでしたよ。ドツボでした。笑いの止まらないヲレ、どんどん道路に向けて転がっていくボール。あーウケたー。しかもそのボールを後々、一人の女の子が興味を示してお母さんに「ママーこれ持って帰ってもいい?」とか言ってお母さんが「持って帰ってどうするの」みたいなこと言ってたのも、ドツボでした(笑)ちなみに私は放置されてたスーパーのカートみたいなのの中に放置してきました。それにしても重いボールでした・・・んで、今日はHostfatherがハンティングに。鹿2匹しとめてきましたよー・・・こえー(笑)死んだ鹿2匹見ました。グロー鹿の肉食うとか言ってるんですけど(苦笑)・・・ベジタリアンになりたい_| ̄|○ 明日からまた学校だぁーさー今夜こそLastDays観よう。昨日は観なかったので。
Nov 29, 2005
コメント(1)
この家の祖父母の家から帰ってきましたー。やーネット依存症なもんで、死にそうでした・・・絵、全部終わらなかったです(結局)ばかーーー自分!さて、今日は前に日記で話していたHarris Burdick Mysteries by Chris Van Allsburgの内の一つの絵について物語を書く宿題、について。Creative Writingのクラスでの課題です。できたので、のっけてみようと思います・・・やー文法とか所々めちゃくちゃですから。はっはー(何)笑って見てやってくださいな・・・UNDER THE RUG “I suppose I will be in trouble.” Gene Grainger said to himself. He looked at it. It doesn’t move at all. And he reminded what he was said by a janitor of this hotel. “Welcome to Central Saints Hotel. Just feel free to ask us anything, we’ll do our best.”“Thank you. It’s very nice hotel. And I’m so glad that this hotel is really inexpensive. I was a little surprised.”“Thank you, sir. We hope you’ll enjoy. Did you come here on business?” a janitor said with a smile.“Yeah I’ll spend for a month here. It’s the first time to come to Chicago, so I’m a little excited. My wife was very worried about me that I would be in trouble somehow. Ha-ha, I don’t know how to prove worthy of her trust…” Gene smiled shyly, but he saw the janitor’s bewildered face.“What’s wrong? Are you feeling okay?”“Oh, nothing, nothing sir. Just, just, you shouldn’t be surprised whatever you see…”“What do you mean? I don’t get it. Is there any wrong in this room?” Gene asked a little anxiously.“You’ll be okay, sir.” A janitor said so, and left the room. Gene felt scared. “Is there anything wrong?” he wondered. Actually, he is coward. He can’t fall asleep without his eye mask and his favorite music on his MP3 player. He is afraid of hearing or seeing something in the dark. One time he was away from home on business in New York, he totally forgot to bring his necessities along. That was good that he was going to stay there for a few days, he couldn’t sleep at all though. He entered the room and put his stuffs near the bed. At the moment, he saw something. He didn’t know what that was, and he can’t describe it, but there was something that he saw before he got here. He cocked his head, and turned and walked back the way he had passed. Meanwhile he found what he had seen. There is something under the rug. Something-something unidentified is under the rug. He picked up the phone and called his wife. That’s what he does when he faces trouble. He is a weakling husband. “Jenny? Hello?”“Hi dear, how are you? Are you already in the hotel?”“Jenny, there is a problem. I don’t know what to do, I, I…” Gene couldn’t describe what he’s facing now, and then he heard Jenny’s sigh through the phone.“Just take a deep breath. I know it’s not a big problem. You need to cool out.”“I, I can’t cool out, I’m so scared. And you know what Jenny? I’m also so curious what’s in there.”“Give me a break, Gene. What are you in Chicago for? Do your work.” She sighed deeply.“I’m sorry Jenny, I know I’m so stupid…”“Don’t be worried. See you later.” She hung up the phone. Gene turned his gaze on it. He came closer to it.“I’m just looking, I’m not gonna touch it…it would be nothing special, but I wonder what’s in there…” He finally put his hand on it. Suddenly, it moved really quickly.“Oh my! What is that!?” He picked up the phone and called Jenny again.“Jenny! It moved! It moved, Jenny! I can’t believe it, what should I do?”“What are you talking about? I don’t understand you. What moved?” She said disgustedly.“It’s like a hump. There is something under the rug. I touched it, and it moved!” He explained desperately.“That’s ridiculous. I think you are tired, Gene. You’d better sleep.” Gene was staggered.“Okay, okay.” He looked at the hump of the rug, but there was nothing. It’s gone.“Oh, man. Jenny, I’m sorry, but it’s gone now.” He said bashfully.“Well, I know how my husband does things. You always think and be worried too much. Just be relaxed.”“I know, I will. Goodnight.” It has been two weeks since he came to Chicago and stayed this hotel. Everything is going well and there is nothing under the rug anymore. He came back from the work and picked up the phone to call Jenny. He lay down on the bed.“Hello, Jenny. How are you?”“Hi, I’m pretty good, you?”“I’m fine. I can’t believe that it already has been two weeks since I got here, don’t you think so?”“I know. It passed very quickly. Oh, guess what Gene. I have something to tell you. It’s an important thing.”“What’s that?” His voice was a little worried.“Sarah is getting married.”“Really? Wow, that’s wonderful!!” Sarah is the only child they have. Gene sat up the bed.“Wow, I can’t believe she’s old enough to get married…” Meantime he glanced at the floor and saw it again. That’s what he saw two weeks ago.“I know you are happy to hear that. Gene? Are you still there?”“I can’t believe it…I don’t believe it…”“What? Oh I know you don’t want to acknowledge it yet, but it’s a great thing, isn’t it?” Jenny said joyfully.“It happened again…there is something under the rug…” He said so and he lost consciousness.“Hello? Gene? Are you okay? Hello? Hello?” He was curious, but he didn’t have enough courage to identify what it was under the rug. So nobody knows what that was. This is one of mysteries of Chicago. There is still something…near you…who knows. “Did you like it? What do you think?” Jenny said through the phone.“Mmm, why did you make me so weak in this story? That’s weird.” Gene said a little angrily.“Don’t be upset Gene, it’s just for fun. I know you are not weak like in this story. But I thought it would be fun to think unusual situation, and I’ve missed you for weeks. So I wanted to write a story of you and me. I need to make it better, because the climax is not exciting. Sorry I interrupted you at work.”“That’s okay. I bet you will make it. I know you’re the greatest writer in the world.” He said so trying to hide his fear of what he saw. His hands are shaking, and there is something under the rug.以上でっす。ぶっちゃけこの話、書いてる私でも、書きながら混乱していましたから(苦笑)はっはー(空笑い)追伸:今日やっとこさ映画LASTDAYSのDVD借りれたーー!今夜さっそく観ようっと。あとジム・キャリーの出てるレモニーなんとかの、なんとかかんとかも借りたよ!(何だよ)邦題知らないーー!
Nov 28, 2005
コメント(0)
・・・・・・・・・・おもしろい!!!(笑)さちねえさんのブログ読んで、ああ!ろっくぼーい!って思って。なんていうか、彼、ある意味最高ですよ!やーおもしろいなー彼。日記の書き出しとか・・・ブッ(吹き出す)あえて歌についてのコメントはしません。ただ、彼の曲名が「エ・ク・ボ」だってことだけはお伝えいたします。曲名は「エ・ク・ボ」です。・・・「エ・ク・ボ」・・・いいータイトルだぁー(笑)腹いてぇー(笑いすぎ)はぁーところでロックって、何がどうでロックなの?ロックの定義って何だ!?ホントにロックしてる人(つっても、どんな?って話ですけど)は「ロックしてるぜオレ!」とか言わなくても、分かるんです!はは、よくわかんないけど。でも彼、おもしろいよ。名前覚えてないけど(笑)こういうツッコミどころありまくる人好きだなーフッ(鼻で)今日はThanksgiving Dayだったのででっかい七面鳥食っただよ。明日からここの家の祖父母の家に行く。PC使えるかなぁ。そして絵を終わらせなくては。Napoleon Dynamiteまた観ようっと~
Nov 25, 2005
コメント(1)
ハリー・ポッター最新作、Hannahと観に行ってきました。AlexとAmandaもいたようーあとJonも。たったの$5だったのー激安だよね。でも韓国からの留学生に聞いたら、韓国ではたったの$3くらいだとか。マジっすか。日本ぼったくりじゃないっすか(爆)映画はですねー約2時間半だったんですね。すっげー短く感じた!!やはしあんだけの量の本を2時間くらいの映画にするのって大変なんだろうなぁ・・・それにしても成長したねみんな!今回はネビルがんばれーって感じですた!!んーでもカットされまくったとこ多かったなぁ。もうちょっとDetailが観たかった。しかしCGとかすごいね!スピード感ありまくりとか最高です。んあー次はキングコング観たいなぁ。その前にSaw2も!!眠気MAXです。今日から5連休です。わーい。そろそろ髪の毛切ろうかなぁー明日はThanksgiving Dayでございます。
Nov 24, 2005
コメント(0)
ぬあーなんか寝不足です!どうして!そして水曜日にHannahとハリー・ポッター最新作観に行く予定ー!って明日だー!Hannahマジで可愛いんですけどぁぁぁぁぁぁ!!萌ます。ええ、萌ますとも。(言っちゃった)今日なんてわざわざ手紙に(しかも愛を書き連ねたラブレターv)もらっちゃってよう!なーんて可愛い子なんだ!アメリカでの一番の友達になりそうだぜ、あの子。昨日はVolleyballの試合に行ったんですねーChurch Leagueで。そしたらいきなりリーグ内ナンバー1のチームとあたっちゃってよーおばちゃんばっかなのに・・・強いんだなこれが_| ̄|○ ガクッフェイントとかさーなんていうの、セッターがコート全体見渡せてるっていうか。ひょいっって落とされたこと数回(:´ロ`; )お、おばちゃんこええええええええええええええええええええええええええしかもさーもう体系なんて現役超えてますからみたいな感じなのに、テクニックがすごいんですよねぇーこええええええ((((((((:´ロ`; )))))))あとちょっとmiscommunicationがありまして、変なチームに入ってしまった。嫌だからクレーム言ってやるーぬおーん゚゚(´O`)°゚ 週1回だけなんですけどねーぬおー筋肉痛(爆)日頃何もやってないから・・・つーか寒くて運動って気分に全然なれませぬ。明日は1時で下校できて、木曜日~月曜日までThanksgiving Holidaysです♪やったー楽できるーー!って思ったけど、やんなきゃいけないことたくさんあるのよね。絵を全部で・・・3つも仕上げなきゃいけないのか!?ぬおー大丈夫か自分!あと宿題がちょこちょこ。Holidays中に気を抜きまくって後から後悔しないようにちょっとずつやってこーって思うけど、実際やるかどうかは不明ですよーはっはーホラ、私って口だけですからwのぶさーん!受験、合格!メデタイ!ヲレはおまいならやり遂げると思っていたよ。勉強頑張ってたもんねぇ。らびゅらびゅ。あーあの人に会いたいなぁ。はは
Nov 23, 2005
コメント(0)
観ちゃいました!観ちゃったよ!散々騒いでいた私ですが、つに観ちゃったのですって!!ぬおーーーー・・・昼間に観たぁー(ここらへん超チキン)やーでも、うん、グロかったけど、うん、ヨイ!!つーかどんでん返しっつーか、ぬおっ?えっ?あっ?ってラストがねーなったね。これで劇場に2も観に行けるぞー(笑)はーホントにチキンだからさヲレァーでも好きな分類に入るよ!うん、ちょっと思い出すと頭痛がするけど(ぇ?)すげーラストでどどーんってなったり、こいつ犯人かと思ったら、こいつかい!って映画好きなのよねートリックだらけの映画っていうか。まさしくジグソーパズル的でしたよ、Sawは。最後に全てのピースがはまる!!!!!!!みたいな・・・あー恐かったー(って言ってもドキドキしたって意味で)つーかこえーこえーと思いながら見てたから、心構えが結構できてたのかも!みのたんの言ったとおりアダム役の人可愛かったーーーが、メイキングで肥えてたーーー(爆)脚本家なのですねwそしてディレクターは・・・From アジアーーー!?あんまよく知らないけど、この人が作ったのかよ!!!!!って思っちゃった。んは~2も楽しみだなぁ~~~^^ええ、私ってばチキンのくせに好奇心旺盛なんです。はい。
Nov 21, 2005
コメント(0)
最近やっとこさブランドンに話しかけることができるようになってきたあんそにぃです(チキン克服中)やーでも話題ないんだよねーはっはーさて。日頃のアメリカ生活のネタがたまりにたまっておりますとも。まずは先日のCreative Writingクラスのネタから。先生がある本を持ってきて、「この中から一つ選んでなんかそれについて物語500~750wordsくらい書いて~次の宿題よ~」って言うもんで。その本ってば・・・私のめちゃ好み!!右ページに絵があって、左に1~2文説明があるだけなんだけどね。いくつか紹介いたしますねい。Harris Burdick Mysteries by Chris Van AllsburgMR. LINDEN'S LIBRARYHe had warned her about the book.Now it was too late.THE SEVEN CHAIRSThe fifth one ended up in France.THE THIRD-FLOOR BEDROOMIt all began when someone left the window open.UNDER THE RUGTwo weeks passed and it happened again.個人的にUNDER THE RUGがめちゃ気に入った!!!!なのでこれについて書きます。完成したら日記にのせるかー?読みたい人いるのー?(知らん)ちなみにこの作者はポーラー・エキスプレスの作者ですよう!はて。お次は今日の出来事について。今日は留学派遣会社のイベントの一環としてCommunity Service Dayでございました。Hanovorに行ったのです。プレッツェルの名所!!(のはず)ようはボランティアをしに行ったわけですが、ボランティアした場所は、ホームレスさんが1日に1度食事支給されるのを受け取る&食べる場所だったのですねーシェルターです。要は。やー・・・何ていうか・・・人間ってどう考えても複雑っていうか・・・みんないい人なんですよ。ほんとに。ま、ホームレスさんっていっても、家あるんだけど貧しすぎるので食事貰いに来るよーって人もいるんだけど、ほんとに路上生活な人もいるわけで。ちなみにこちらの気温、先日の朝は-4℃でしたよ。夜間にはもっと下がってほぼ0℃くらいだと思われます。さ、さみぃー(:´ロ`; )MANDO DIAOのパーカーが現在の唯一の防寒着です(コート買え)さてさて。私がした仕事はホームレスさんたちに給食当番のように食事をプレートに盛り付ける役割だったわけですが。一人、小さな女の子が来たんですねー私、「え!?」って思っちゃったよ。だって、彼女、きっと3、4歳くらいなんだもん。それで私はポテト料理を配っていまして、「Would you like some of these?」ってその子に言ったら、その子は一緒に居たパパを見上げて、パパが「Do you wanna some?」って言って。そしたら女の子は「Yes, Daddy」ってにっこり笑って。んあーすんごーーーーい悲しくなった。だって彼女の笑顔があんまりにも無邪気だったから。前にスクールカウンセラーの人と話していたときに、カウンセラーさんが「I wonder why God made us so defferent」って言ったのですね。それで、みんな平等に、equalに創られたのなら、こんな複雑な世界じゃなかったろうにねって。他人を妬んだり、貧困の差があったり、なんだり。とてつもなく共感いたしました。他にも「ぬおあーカワイ子ちゃんがいっぱいいるでねぇの」とか言っちゃうようなおじいちゃんや、デザートどれがいい?って言ったらば「んーどれがいいかなー選んでくれ」なんて言うおっちゃんがいたから、「それ!」と選んでやったら「Oh yeah! hahaha」って笑顔を見せてくれたりする人とか、たくさん、たくさんの人がいたよ。どの人の笑顔も素敵でした。輝いていました。そして自分がどんなに今、幸せなのかと思い知るのでした。家に帰ってきたら、暖房のきいた暖かい部屋がありました。この家の子供達も笑ってます。Mommy, mommyって言ってます。あの女の子も、笑ってるかな。寒いかな。Hostmotherにその話をした。「家族もなどいるだろうねー」って言ったから、あの女の子の話をしたらば、「That's sad...」って。綺麗な服を着て、食べるものがあって、暖かい家でそう言っていました。ホント、人間が自分の欲を捨ててまで他人を助けるってことは不可能なんだろうなぁって思った。ほら、だってやっぱり自分が幸せでいたいじゃない。何ができるんだろうなぁ、私。ちなみに、料理、結構豪華でしたよ(笑)昼飯は同じメニューのものを食べたんですねー^^スープ(チキンやらコーンやらヌードルやら色々入ってる)グリーンピー(・・・日本語でなんていうか忘れました;)いんげんの煮物ポテト&キャベツの煮物(・・・ぶっちゃけうまかったです!!)サンドイッチ(ハム、トマト、キャベツ、オニオンのドでかサンドイッチ)デザート(桃の缶詰、ケーキ、パイ)ドーナツコーヒー、ジュースなどなどあー一人おばちゃんが「あんたの髪型好きだよ」って言ってくれたなぁ。あと一人おっちゃんが「ボランティアしてるのか?暖まってるか?」って言ってきたので、「ん?そうねー暖かいわよー暖房あるしねー」みたいに誰が他の人が言ったらば「違うよ違うよ!ココだよ、ココ!ハートが暖まってきてないかい?」って言ってきた。うーん、名言だ。ちょっとおセンチな土曜日の夜。なのでした。
Nov 20, 2005
コメント(0)

ブーーー(爆笑)マジうけたーすっげ気に入ったこの映画。邦題ってあるのか?よくわからないいのでそのまんまのっけました。やーツッコミどころありまくりな主人公・・・ブフッ(思い出し笑い)髪の毛ボンバーだし、なんともオタクっぽい状況で・・・友達はペドロ(メキシコ人)だけだし?(こっちでVOTE FOR PEDROって書いてあるTシャツ売ってるよ!ちょっと欲しくなっちゃったv)ナポレオン、口が常時半開きだしね?うおー(笑)それとバスで学校登校するナポレオン。いやーアメリカのスクールバスって全地域同じなんですかね?同じなのでとっても親近感がわいちゃいました・・・ふふ。High schoolの生徒が後ろの席に座るんでね・・・ともかく観てみて下さい。日本でももう出てるよね?多分。去年の作品だし・・・うん、おもしろいから返す前にもう一度観ようかな(笑)←相当ハマッたらしいぬおー日常生活レポしようかと思ったのに映画があまりにおもしろかったので・・・明日書きます。ぬおー寝なきゃ!!
Nov 19, 2005
コメント(0)
先日から散々観たいなーでもコワイなーとかほざいてたのですが、ついに・・・「Saw」借りてしまいました・・・だって2が劇場で観たいんだもん・・・(そのため?)うあーん、コワイよー゚゚(´O`)°゚ (観る前から)みのたんはスリリングで、ちょっとグロイとこあったけど平気さ!って言ったけど・・・すっげビックリ・ドッキリする場面てある!?心臓に悪いシーンある!?ぬおーこええええ(チキンです、ハイ)借りたくせに観れなかったらどうしようーああーとりあえず今夜はやめておこう・・・(爆)それともう一つ借りたのは「ナポレオン・ダイナマイト」です。やーすっげ気になってたんだよねー日本で公開された?あ、「コーヒー&シガレッツ」探すの忘れたー「LastDays」見つからなかった・・・チャーリーの?と?チョコレートファクトリー(日本名知らない・・・)も借りたかった~あと「誰も知らない」も借りたいー(日本の映画ですけど・・・)先週Hannahの家で観たなんともバイオレントな映画、タイトル忘れちゃったけど「なんとかSaints」ってやつで・・・ウォレム・デフォー(ヴォー?)が出てるやつ。誰か正式名称教えてくれーかなりバイオレントでした。記憶力悪いな自分・・・「Supersize Me」もまだ観てない。今度手を掛けようかと思う・・・あと何だっけー今こっちで公開中の「Elizabethtown」だっけー?観たいなーあー「Saw」こわいよー(まだ観てません)とりあえず今は映画のことだけ。また後で日常生活のこと書きます~2日くらい日記書いてなくてスイマセンですた(:´ロ`; )
Nov 19, 2005
コメント(1)
みのたんにはちょこっと話したけど、ブ、ブランドン!!!おまい、ヲレの名前知ってたのか!!やはり。まー昨日の出来事だったんすけどね、American Historyクラスでテスト後時間があまったのでクイズ形式のゲームのようなものをやったんです。それでヲレもクイズ答えなきゃならなくて、Knights of Laborのリーダーは誰でしょうとか言われて、はぁー?知るかよ!!!って思ってABCから適当にチョイスしたらば合ってた!!(笑)そんなこんなで2回目に順番がまわってきたときも勘で正解・・・ブランドンもヲレもgeneralクラスで、大学進学向けじゃないので、同じチームって感じなのね。で、授業終わってGraohic Designのクラスに移動したら、Graphic Designの先生若くて、男子に人気のある先生なんだよね。Maximo Parkのドラムの人に似てるよ!(分かりずら)そんでブランドンとかジョーイとかダスティンが「あんそにぃ2問も正解してたんだぜ!」とか言ってて、ブランドンが「ヒュゥゥゥーーーーヮッフゥゥ、あんそにぃ!!」とか言って!!(爆)おもろくて吹き出しそうでした・・・キミ最高です。そんな彼に今日帰り道バス乗車するときにちょうどタイミングがあったのでSee ya~って言っておいた!あーおもしろい!(ヤツは特に何もしてません)観察するのが楽しいですv(ストーカーですか)そして今日はHannahとJulieが学校に来た~~!もうホントに大好きだよあのコたち。今学校で一番仲がいいのは彼女達です。完璧。停学くらったり、Julieにいたっては全教科ほぼFとっちゃって落第~むしろ保護観察処分みたいな、1週間に1度しか友達と遊んじゃいけません処分受けちゃったりしてるんだけど、ホントに彼女ら大好き!!んふ(誰)なんかやっぱり趣味の合う人が一番よね、って、アメリカに来ても思う・・・
Nov 16, 2005
コメント(1)

おう、昨日UPすんの忘れた!ので今UPします。ライヴ模様のお届け~~レポってほどじゃないからね、写真を載せる程度で・・・やー彼らやはし最高ね!markの喉の調子がよくないらしい。つーか今もよくないんだってーライヴたくさん?あるのになぁ、頑張れ!(としか言いようがない)ブフー!死んでる~ギターのDan(右)、めちゃうまい!!そしておもしろい。変な踊りをいっつもやってる・・・クス(思い出し笑い)あーまた寝転がっちゃって・・・つかほんと、いつもライヴ前に水かぶったりなんかしてるから風邪ひいて喉悪くしちゃったんだろー(爆笑)最高です、彼ら。なんか火曜日にFull Album発売するんだって!でもCD屋じゃ売ってないので、僕らとコンタクトとってくださいとか言ってたーブー(爆笑)ものすっごいインディーですからね。うん、ぜひ買ってあげて・・・vつかみなさん曲もうCheckした?MySpaceでCheckできますよい。→コチラあーでもMySpaceにのってる曲じゃないのがオススメなんだけどなーあ、あったーオフィにあるJennyが好きだ。→コチラでももっと好きなのBlokeってやつ・・・ないし!(どーん)ライヴで聴くのはBlokeが一番好きっす。ってもう彼らのライヴ4回行ったのかー(笑)1ヶ月もたたないうちに・・・んーそのくらいしか娯楽がないからね(苦笑)本気出して日本にも来るように言っておこうv彼らの音楽の感想、みんな教えれ!!本人達に伝えておいておきますよい。今markにCD release partyやれば?って話持ちかけてます。うん、私がライヴ見たいからなんだけど(爆)
Nov 14, 2005
コメント(0)
たらいまー帰宅しましたよう。んあーめっちゃ楽しかった!!!!!!!!!!!Hannah可愛すぎます。んもう色々ありすぎて何から話してよいのやら・・・Hannahめっちゃskinnyです。ベジタリアンだからね。んーヲレもベジタリアンになろうかな・・・って思った(絶対無理)Hannah、趣味合いまくりですのよ。古着好きなんだと!今度一緒に古着屋行く。そんでもって彼女は相当の・・・問題児(爆)やーおまい、まだ14歳だろうって感じだけど(笑)でも可愛いので許す~(ぇ?)Hannahの兄も最高やった。16歳でヲレより一個下なのに超デカイんだよね。ジャイアント。音楽兄妹です。ライヴの模様はまた明日にでもUPすらぁ。やーMark最高だった。し、もちろんSean萌!!!!!!!!!!(デタ)Seanが象のライヴ行ったって言ってた・・・・・・クソオオオオオオ!!(:´ロ`; )眼鏡Seanはかなーり可愛かったvそれからまた友達増えていがった~^^ってみんなヲレより年下なの!?うおーアメリカ、こえー!(色んな意味で)みんな音楽好きだからね、ふふ。ハメはずしすぎて帰国処分にならない程度にハメはずします☆(アカン)ヲレって相当ネクラっていうか、自分の興味ないものにはとことん興味なくて、興味あるものにはこれでもかってくらい興味ある人だからな~(苦笑)集団行動って好きじゃないし、大勢みーんなと仲良くなりたいタイプではないのよね(笑)なので、音楽フリーク達と深く付き合っていきます。うふふ。これが私のアメリカでの生き方です。
Nov 13, 2005
コメント(0)
ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャわーい、明日はライヴの後Hannahの家泊まれる~~~今日いきなり急に提案したらOKやった!!いがった!!VolleyballのPartyは中止になったから、思う存分楽しめる~ヤッタネ。Sean♪Sean♪それとHannahの提案で土曜日もライヴ行くかも。Markの。楽しい週末になりそうです。また停学くらったっていうHannah、最高。しかも理由が「授業中にガム噛んでたから」ってとこが最高よ、チミ。さー寝よう。
Nov 11, 2005
コメント(1)
今日は早く寝よう!って思ってもう10時半だよーばかぁー寝ようかなーあああ金曜日が楽しみです。
Nov 10, 2005
コメント(0)
今日の夕食にクランベリーソースのチキン食ったよ。ど、どんな組み合わせ!!!!(:´ロ`; )ヒィーって思ってたけど、うわーこれ食えない!!って感じではなかったのですよ。今日はランチにレンジでチンしてできる白飯+ふりかけを持っていきました(爆)やー・・・母よ、ありがとう(笑)便利でしたよー明日はサンドイッチ~いつものごとくーんー日本食が恋しいよーたこ焼き食いたい(数週間前から言ってる)Physicsのテスト、うわ!難しい!死んだ!ってほどではなかったよ。でも今日は授業時間が元々短かったので全部終えることはできなかった・・・ってみんな終えてないけどね。なので明日また頑張りまっす。American Historyでは先生が留学生には特別にまとめたようなノートくれるんだけど、ヲレ、そろそろそれいらないかなーって思ってきた。今回のチャプターではもらっちゃったけど、テストで様子見てみようっと。アメリカ滞在1年以上にもなる韓国人ジェイはいまだにノートもらってるけどね・・・なんか、やっぱり楽しまくるために留学したわけやないし!それにノートなくても授業聞き取れるようになってきたし。た、多分(あやふや)・・・単に負けず嫌いなだけなのかな(笑)だってー特別扱いされるの嫌なんだもん!最初はふふーVIP~とか思っちゃうけど・・・ねぇ?結局は。わーい、ブランドンよりも成績がいいー(新事実)そうそう、Elf楽しかっただよーウケたw・・・Saw観たいなー今度借りようっと・・・ああああこえーーー(まだ借りてもいないのに)ぬおー勉強しなくちゃーああああーCreative Writingクラスもとってるんだけど、やー難しい・・・でもImaginationをなんとか膨らまして頑張ってます。爪切らなきゃーってもう夜だから無理だー(どうでもいいことを)
Nov 9, 2005
コメント(0)
眠い!!(デタ)つか昨日夜11時にラヴ☆みのたんに日課のメールしなきゃ~って思ったらなかなかネットが繋がらなくて!!!システムの復元を実行したら時間のまーかかること!ありえねー結局寝たの1時だったんですけど?(汗)なので今日は寝不足気分ですた。でも今日は学校1時に終わって、時間あったから昼寝しよーっと思ってちょっと寝た。ら、Hostfamily(2歳の男の子)に「何で寝てるのー」的なことを言われ起こされました。まぁいいんだけどね(笑)あー腰いてぇー(年か?)そうそう!Artの先生に教会の絵描いてくれーって言われたって話、引き受けることにした~って$75払ってくれるんやて!ヲレびっくりしたよ?Too muchです!て。ま、もらえるものはもらっておくけどね!(うざ)わーい初のお仕事~か?ってなわけで今日クラフトショップに行って絵の具買ってきた。やーデカめのボトルがたったの¢99だったよ・・・安い。やっぱアメリカは物価が安いなぁ~Thanksgivingの休日中にでも仕上げるつもりでっす。それから余計に布なんか買って何か作ろうかな~とか思ってます。暇があると、そういうことしたくなる人なんです・・・うふ。勉強しろって話なんだけどね・・・ホントに。テヘヘやーだってなんか作って、バッグとか。そんで学校持ってって、「どこで買ったのー?ソレ」とか言われて「自分で作ったの♪」とか言ってみたいんだもーん!!(それだけ?)アメリカの子は「Where did you get it?」とかよく聞いてきます。From Japan!とか言うのが楽しい・・・ふふふ。やはし日本のもののほうが可愛いと思う。ハッ!余談なんだけどDMBQって日本のバンドのドラマー亡くなったのかあ!彼ら全然好きじゃないんだけどさー2月のDFAのライヴのときにやむをえなく観たバンドだったから。あまりにテンション下がったのでよーく覚えてる(笑)←詳しくは2月のDFA日記参照・・・あの例の流血沙汰のバンドです女の人だよね~まだ若かったんだろうなぁ。その人の両親とかどう思ってるのかなー娘が異国の地で交通事故に巻き込まれて死んじゃうって。全然好きじゃないけど、やっぱ人が死ぬのは哀しいね。そして思いがけなく急で、あっけない。つかこのバンド、来年早々辺りにギターウルフとライヴ予定されてたんだよねー?ギターウルフもベースの人亡くなったよね。んーなんか・・・因縁でもありますか?(苦笑)さ、話を切り替えて!!・・・金曜日はパーチー三昧!!!!!!!待っててねSean!おまいの家行っちゃうからね!ばかー!(何)Hannahが車出せるよーとか行ってるから、OK^^さーどんなパーチーになることでしょう・・・ちなみに同じ日にVolleyballのお疲れ様PartyみたいなのもあるんだよねーSeanのほうが行きたいーって思ってたけど、Volleyballのはovernightだから、なんだ、ふたついけるやん!って思い(笑)うん、はしごする!(爆)んー話のネタが尽きませんな、ハハハ
Nov 8, 2005
コメント(2)
あの、めっちゃSaw 2が気になるのですが・・・や、今こっちでもう公開されてるんやけどさ、やー・・・一人で観に行けない(どーん)こえーよーー!だってめちゃこえーーー!(チキン)昨日PCでCMクリップ見ようとしたんだけどさ~あまりにチキンなので音だけ聴いた(何やってんの)つーかまずSaw 1見なきゃよねーそこだよねーレンタルしようかなーあーでも一人で見るの?夜に?・・・・・・恐すぎ!!(:´ロ`; )アアアアーあーでも見たいな~~どうしよう・・・見ようかなーんあーしかも映画観るのにはさ、夜見るしかないし、PCで観るしかないし、イヤホンつけて観なきゃいけないんだよねーって、こえー(笑)んあー見たいよ~どうしよう・・・ちょっとまた映画熱に火がついたかも。今日はですねー自転車でシャンプー買いにいったのよね~んー片道30分以上(どーん)めっちゃ疲れたんだけど!つか遠いの承知で行ったけど・・・いつまでたっても目的場所が見当たりません、みたいなね・・・しかもなんでか道の途中で野生の動物がゴロゴロ死んでたんだけど!コワイって!タヌキかなー?なんか・・・いたのよ!ひぃー目をそむけて通過いたしました。てか、なんであんなアチラコチラにいたのだろうか・・・全部で10匹はいたか?轢かれちゃったのね。あ、ちなみに一箇所にどーんっていたわけではないですから(笑)やはしFoo Fightersいいよね~One by Oneのほうが好きなのは私だけ?^^んーそろそろまたショッピングしたい気分になってきた・・・あ!ショッピングといえば、今日教会行って、他の人たちがSunday schoolやらなんやらやってる間に私は抜け出して、近所散策!前に散策しようとしたら「数日前に数ブロック先で誰かが銃で打たれたのよ!危険危険!」ってHostmotherに言われちゃったから、(って言ってもちょっとうろうろ散歩したけどね)今日は昼間だからいいべーって勝手にウロウロしてきました(笑)そしたらなんと!ほんの徒歩5分くらいのとこに日本でいう100円均一みたいな店があるじゃないの!し・か・し私ってば一文無しだったんだよねー今日。めっちゃ後悔した・・・・けど、ま、来週!ってことで。服とかも売ってたのよ~激安で。可愛いコート発見したんだよねー!来週まで残ってるといいなぁ。あと通り道にあるレストラン(ちょっとバー風な外装なんだけど、レストランらしい)がめちゃ気になります!誰かと行きたいな~んー・・・Mark?(ウケねらい?)車で見てて古着屋っぽいのも発見したんだよね~どうやって行こうかなぁ?自転車じゃ無理ではないけど、行きたくない(苦笑)教会の近くにあって前、ウロウロしたときに前をウロウロしたバー・・・行きたいーーーーーーー(アカン)さー宿題ちょっとやって、「Elf」を観ようかねぃ。
Nov 7, 2005
コメント(0)

昨日の予告どおり首都Washington D.C.訪問の写真UPするだよ~~capitalです。遠いからあんま近くまで行かなかったけど・・・同じグループで行動してた男が「あれホワイトハウス?」とか言ってましたよ。おい、アメリカ人(笑)Washington Monumentです。高さ555m(ftだっけ?)らすぃ。何だこれ?って最初思っちゃった(爆)白い家白い家!White Houseです。すげー柵でぐるりと囲まれてて・・・・でかかっただす。それにしてもいい天気だったなぁ♪これはhorse policeですー。偶然遭遇。metroに乗りました。これは駅構内。んー薄暗くて近代的な感じがしそうだけど、電車自体は古いっす(爆)やーマジでいい天気だったなぁ!先週とか雨続きで昼間も10℃以下くらいだったのに。Washington D.C.にはまた3月くらいに行く予定なので、今回時間なくて色んなトコ見に行けなくても、まー次があるさ的な気分で過ごしたぜよ。今日はねークラス行事Spagetti Dinnerがありますた。私の行ってる学校はSenior Classは10日間くらいどっか旅行行く企画があって、それのための資金を募ってるんですよねん。私はJuniorにいるから、来年のことだから関係ないことなんだけど、ま、クラス行事なので強制参加(笑)ってただ出来上がったスパゲッティーをよそる役目くらいですたが。モンティー来たし(爆)んでも今日ちょっとおお!って思ったのはモンティーの弟、モーリー(同じクラス)が笑ったのーーーーー!Hi♪みたいに・・・ちょっと可愛かった。いや、だっていつもモーリー、ぶっすーってしてるんやもん・・・クス。2~5時っていう暇な時間を手伝ったので、楽ですた。ジェシカはモンティーが大好き?なようなので仕事そっちのけでモンティーにかまってた(爆)コラーあ、モンティー鼻の下伸びてる(気のせい)クラス写真撮ったんだよねーこの間。ブランドン写ってるぞー!先生に請求しようーっと。やー、しかしブランドンの髪型いただけない・・・けど許す!(の?)スパゲッチーうまかった。アイスもウマウマ。↑体重増加の原因眠いーーーーーーー(まだ10時半ですって)なんか映画観たくなってきたな。こっち来てからまだ観てなかった!いいのあるか探してみよう~映画館には行ってないけどレンタルならもう5~6本見たかな?今度は「Elf」観ます。明日にでも。眠気に負けそうである・・・あ、そういえばこのHP変えてみますた。フリーページなくしちゃったーだって全然書いてなかったし・・・めんどいので。ってなわけで日記中心で。気が向いたらまた変えますが。あとHP全体移動するのは嫌いなのよね~なんとなく。うん、メアドとかも変えるの嫌いなタチだし・・・TOP画像、おかしいな~とか思ったけど何気に気に入ってる(笑)それとサイト名「LET ME FOLLOW YOU FLEA」にしますた。今までのサイト名安直すぎた・・・し、適当に決めたやつだったんです(汗)そんなんで2年近くもやってきたヲレ・・・フフ。さー寝るかー宿題。。。ρ(-ω- )
Nov 6, 2005
コメント(3)
今11時半だけどめっちゃねみーーーーーAmerican Historyクラスの席替えがあって、ブランドンが真後ろにいます(どーん)・・・どうする!?(って何を?)ま、どーでもいいけど・・・あ、昨日首都行ってきましたよー白い家見たよ、白い家。White Houseね。白かった。でかかった。つか1時間半くらいでついたー意外に近くてビツクリ!日本人ちらほら見かけたな~明日気が向いたら写真UPいたす。今日は眠すぎて無理!!ファー!じゃなくて、フォー!(素で打ち間違えた)HGはそんなに人気なのかー本気でネタ気になる~日本のお笑いと漫画が恋しいずぇ。ねみーーーーーーーーーーーーー(寝ろ)今日1学期の通知表的なものをもらたよ。Dレベルなし!!問題のPysicsも81ですたよ。すげー奇跡?だって51だったのに・・・(笑)火曜と水曜日にテストまたあるから、気を抜かないようにせねヴぁーVinesのWinning Daysが妙に心にしみる今日この頃です。今度Englishのビック・プロジェクトで10~15枚のレポート書かなきゃなんだよね~最終締め切りは3月なんだけど、余裕~~とか思ってるとあっという間ですからね。何について調べようかすぃら~せっかくなので日本関連したことで・・・んーんー考えてます。前々からアメリカ人にWW2について語ってみたかったんだよね~それにするかしら。つかレポート10~15枚って死ぬなー!日本語でも嫌ですよ。あー頭痛が・・・22-20sいいよねー前々から思ってたけどしっかり聴いてなかった。んー今週末はHPを一掃しよっかな~TOPも変えたい。画像探そうっとーって寝なきゃ(笑)
Nov 5, 2005
コメント(0)
今MSNのニュース見て思ったんだけど、・・・レイザーラモンって誰!?やー日本のお笑いも分からなくなってきたなぁ・・・(:´ロ`; )
Nov 3, 2005
コメント(4)
今日はHalloweenでしたね。といっても目だってスゴイことしたりせんかったよ・・・明日学校だしね、パーチーとかあるわけでもなかったっす。ま、結局ヲレは着物適当に着て(ほんとに適当、ま、でも誰も分かるまい)、近所中からお菓子徴収してきたであります。んでも楽しかったよ♪かぼちゃボリボリくり抜いてたぜ(笑)んあーまだ10時前なのに眠い・・・寝て・・・いいですか(どーん)つか今日のディナー!いやー・・・・・・・野生のキノコ食べたよ(爆)with chikenだけどね。うん、昨日Hostfamilyが庭で見つけたやつ。野生、野生。Puffballsっていうやつでさー白い真ん丸いボールみたいなやつなの。つかHostfamilyってかなりアウトサイドな人たちでさ・・・Hostmotherなんてキノコどう調理しようかって昨日からめちゃウキウキしてただよ。そのキノコ、食感が豆腐みたいだったーやわらけー。毒キノコではないことを祈りつつ。あああマジ眠いーん、Physicsのテスト96%の出来だったよー^^一気にアベレージが80%にあがった・・・いがった。韓国人のジェイは76%!プーーーーーーーー!勝った!!(ええ、めちゃ負けず嫌いですとも)やーこの間「あなたの成績今んとこ51%」ってFailedの通告書もらってからの奇跡・・・フッ。つか51%でも十分だと思いません!?母国語じゃないのよ。英語なのよ。全て英語でしかも習ってないっすよって感じの物理の問題ですよ。って、負け惜しみしてたけど、今となってはもうOK~♪気を抜かないようにせねヴぁ。わーブランドンが髪切った。猿みたい(爆笑)・・・似合わない!!(ぅゎ)モンティーよ、ヲレの絵じろじろ見といてなんで何も言わないんだ?謎だなーおまい。ジョーイ(ジョセフ)が免許取ったって喜んでたよ。事故るなよ・・・あーキノコ安全だったのかなぁ・・・(今更)
Nov 1, 2005
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
