“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2018.03.29
XML
神田笹鮨 @神田 ~ 昭和レトロの小魚の〆ものが豊富な貴重な鮨屋

今日は、日本経営合理化協会で打ち合わせがあって神田に出没しているわけですが、弟子のタルイくんとの打ち合わせが早く終わりこの辺りで勉強できないかと思い『食べログ』で検索。
創業昭和23年現店主取出一郎氏の当店『神田笹鮨』を発見し訪問しました。



 昭和23年と言うと日本は終戦後の食糧難で、配給制の時代です。
当時、寿司を絶やさないために日本橋の寿司屋の旦那衆が考えたのが、配給米の委託加工で寿司として交換することでした。食材がない中、工夫して寿司にしていきました。こうして握り寿司がご馳走として不動の地位になってゆきます。こちら、『神田笹鮨』はそんな歴史あるタイミングで創業したようです。

 ビジネス街の神田で、ランチタイムの慌ただし時間も終わって、一息ついた頃、ガラリと当店の滑りの良い引戸を開けますと、御年八十余歳の取出御大将がつかの間の休息中で、大男を見るや、感じよくカウンターに案内していただきまして、どうぞ、荷物は小上がりにと。
まずは、レビュアの『らー油』さんが食べていた、チラシをまず、アペタイザーに注文してみます。


丼に干瓢を敷き詰めると上に白いシャリを盛りつけます。そこに揉み海苔を散らして、細切りの玉子焼き、しっかりとした火入れの穴子や煮烏賊を乗せて、殿粉をパラパラと散らします。
ネタの入った平型6号から〆ものを取り出して、真鯛や鮪などをのせました。


 さて、メインの握り。
まずは、〆ものを、と取出御大将にお願いすると、当店は小鰭や鯖だけでないよ、とおもむろに先ほどの平型6号バットを開けると、出るわ出るわ、小鰭に鰺太(じんた)にサヨリにマスに春子と〆ものオンパレード。

 まずは、小鰭から。


大将がもう小鰭は名残だね、と。かなりしっかめの〆加減の小鰭で、皮は名残らしくやや固さがあり脂はまはや淡いですね。

 続いて、“じんた”と言う愛称の小鯵を。
小鰭と入れ替わるように使うと言う鰺太(じんた)。


提供もこちらならではの様相で、脂があり、〆は強いが美味しい。

 春子もユニークで、ち鯛ではなく、真鯛を使用しています。


真鯛の子は見た目は黒くて皮が硬いため敬遠されまずが、味わいはあります。

 しっかりとした〆加減の〆ものですが、煮穴子もしっかりとした煮付けております。




煮帆立も、天然殻付き帆立が空輸されるようになり、滅多に見なく見なくなりましたが、帆立の甘さが詰めの甘さと層をなし、なかなか美味しいです。



なかなか美味しい。


とり貝。おお、美味しい。

歴史を感じる仕事で、懐かしいと言う印象。
神田に来たならまた来たい店ですね。

神田笹鮨 (かんだささずし)

電話 03-3252-3344





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.12 17:59:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

霧の景色に癒されま… てくてく7281さん

【お台場】グリーン… TOMITさん

「つるべ糸」 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

プロフィール紹介 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
HACCPコンサルと美味… HACCP加藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1852)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(140)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(211)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(82)

食を考える

(70)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(160)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(108)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(63)

世界のベストレストラン更新前の記事

(187)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(223)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(197)

大久保一彦の二つ星西日本

(205)

大久保一彦の二つ星ワールド

(21)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(251)

大久保の一つ星(愛知より西)

(219)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(69)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(126)

東京のうまい店

(263)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(138)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(156)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(74)

九州のうまい店

(94)

沖縄のうまい店

(29)

スイーツ研究所

(288)

Cafe研究所

(112)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(39)

すし協同研究所・現地勉強会

(146)

会員向け日本料理研究会

(47)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(58)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(48)

フランス料理店経営研究室

(42)

蕎麦店開業協同研究所

(84)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(21)

各地名産品及び各地名物料理

(183)

大久保一彦の野草のワークショップ

(31)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1107)

経営者のための連続コラム

(1704)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(290)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

大久保一彦の惣菜売場づくりの鉄則

(8)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(188)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(316)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(151)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(530)

中国料理研究

(68)

業態研究

(119)

BAR研究

(4)

外食調査録

(109)

ジェームズオオクボ書店

(14)

惣菜・弁当・食品売場研究

(438)

寿司盛り合せ研究

(91)

商品研究・料理研究

(1040)

素材・材料開発研究

(124)

焼肉店訪問

(14)

ラーメン研究

(4)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(30)

別冊四方よし通信

(8)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: