“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2018.04.20
XML
《驚異の悶絶のとり貝》鮨処めくみ@石川県野々市市

今日は、3年ぶりに解禁になりました、とり貝の勉強会を開催します。



野口研究所の冷酒で新湊の炙った蛍烏賊からスタート。

お刺身は真子鰈と虎魚。
おお、味わい深い虎魚ですね。

赤烏賊はぼうずこんにゃくの『市場魚介図鑑』を参照ください。
​​
「アカイカ」という名で流通するイカは標準和名アカイカの本種だけではない。沖縄から九州、山陰などで揚がるソデイカやケンサキイカも「アカイカ」という名で流通する。​
北太平洋に沖合を廣く回遊する大型のイカ。
​出典
https://tabelog.com/rvwr/000818939/rvwdtl/B30969054/?fb_digest=d20549d05376a8ed3156f2a803f0da05&cid=fb_u_rstrvwdtl_app_i_rnk#edit-visit/17000700/photo

朝獲れて11時時に入札しれたとり貝
獲れた日に処理しないと出せないメロンのような余韻を体験して欲しいと、能登まで本日2往復して入手したまさに心と体力のとり貝だそうです。

目の前に並んでます。
デカイ!!
これを、五つに割って、食感のしっかりしたところは握りにするそうです。

ちなみに本日みず上げは50キロあり、漁協に一旦集められて、大、中、割れに分類され、並べられて、一発入札。桑名の蛤のような順序入札では、ありません。
信頼する業者はかなりの高値を投函して、落札してくれます。
落札されたものから選別して、あとは業者に戻すそうです。
入札後速やかに、12時には、大阪、京都の超高級魚屋に送られます。

本日は二年生で、二年生は320gから350g。

三年生となると、400gで山口先生でも、貝を見ておお、デカイと思うそうです。

さて、実食!!
味わいが濃く、旨味が強く、貝の臭さがなくメロンのような瓜の香りがあり、甘さが強く、味わいに強い余韻があります。
この味わいや余韻は、内臓につく白い部分が重要な役割を果たしているとのことで、持っている貝と持ってない貝があるあるそうです。この白い部分は卵であれば全てにつくはずなんですが、山口先生もなんだかはまだわからないそうです。
40個買って20個に付いていたそうです。
メロンのような、瓜のような香りはその日に処理しないとなくなり、水槽に入れてもなくなってしまうそうです。

能登島の大泊おおどまり港の黒鮑
最盛期の黒鮑。蕩けるような食感で、噛みしめると味いと香りがあり、余韻に浸れます。
となりのDハマー氏も、やばい〜、と悶絶しております。

蒸した能登牡蠣とその蒸し汁。

能登の宇出津(うしつ)で獲れたマフグの白子

ノドグロ

炙った生の海鼠の卵
こりゃ、お酒が進みますね。

石司の伊豆下田の延縄
腹上一番

握り
二回包丁を入れた赤烏賊

白海老

はだてのスペシャル

大トロ

とり貝 和倉温泉の石崎港(いっさきこう)
メロンや瓜の余韻があり、スピード勝負と言うのはわかります。

赤貝
こちらも臭みごなく上品な味わいながら、余韻が良い。

鉄火巻き
旨い

"無理やり中トロ"
血の酸味と香りと中落ちのランデブー

炙ったぷりっとした食感の香りのノドグロ

2時間半かけて焼いた牡蠣
ツメに負けない味わいの牡蠣

海苔の椀

干瓢巻き

追記 本日のぼやき、某酒蔵の見学料5,000円。
でも、さかなのぼやきはなしです。
快心の仕入れだったからですね。


今日は“悶絶のとり貝”ということで感動を体験できる、一番の勉強会となりました。
山口先生ありがとうございました。

すし処 めくみ (すしどころ めくみ)
石川県野々市市下林4-48
電話 076-246-7781





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.14 19:09:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

バイクツーリング全… New! てくてく7281さん

【蔵前】チガヤでモ… New! TOMITさん

プロのつぶやき1279… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

講演・セミナーのご… 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
HACCPコンサルと美味… HACCP加藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1854)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(140)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(212)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(83)

食を考える

(71)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(161)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(108)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(66)

世界のベストレストラン更新前の記事

(199)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(232)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(209)

大久保一彦の二つ星西日本

(210)

大久保一彦の二つ星ワールド

(21)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(257)

大久保の一つ星(愛知より西)

(228)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(69)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(128)

東京のうまい店

(265)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(138)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(156)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(74)

九州のうまい店

(97)

沖縄のうまい店

(29)

スイーツ研究所

(284)

Cafe研究所

(110)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(38)

すし協同研究所・現地勉強会

(138)

会員向け日本料理研究会

(37)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(58)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(48)

フランス料理店経営研究室

(40)

蕎麦店開業協同研究所

(80)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(21)

各地名産品及び各地名物料理

(180)

大久保一彦の野草のワークショップ

(30)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1108)

経営者のための連続コラム

(1704)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(290)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

大久保一彦の惣菜売場づくりの鉄則

(8)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(181)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(306)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(141)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(527)

中国料理研究

(68)

業態研究

(109)

BAR研究

(4)

外食調査録

(102)

ジェームズオオクボ書店

(14)

惣菜・弁当・食品売場研究

(430)

寿司盛り合せ研究

(91)

商品研究・料理研究

(1026)

素材・材料開発研究

(119)

焼肉店訪問

(11)

ラーメン研究

(2)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(29)

別冊四方よし通信

(8)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: