☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2008/10/02
XML

朝からすがすがしいお天気です。

kufuea.jpg

クフェアは地味な花ですが、

多年草で毎年咲いてくれます。

花が終われば切り戻しをしておきます。

mari-gorudo.jpg

これからマリーゴールドが咲き出します。

色々な種類があります。

mari-gorudokiro.jpg

沢山の蕾があり、楽しませてくれます。

puterisuyoseue.jpg

観葉植物プテリス、ゼブリナとインパチェンスの寄せ植えです。

kannrann.jpg

寒蘭の蕾が見えてきました。

地味な和蘭です。

先週の英会話を休んで東京ドームの

スマップコンサートに行ってきた彼女からの写真です。

普段からキムタクの追っかけをしているので、

元気いっぱいです。

三時間半のコンサートはあっという間でしたが、

嫌な事も忘れ、発散してきたそうです。

大阪、東京間の新幹線、二日間のホテル代、

二回のチケット料金、毎年払う年会費2口分

チケットを予約するのも、すごい努力が必要です。

なかなか取れないので、皆さん年会費を2~3口払っています。

東京ドームで買ったうちわとブロマイドを見せてくれました。

kimuratakuya.jpg

35歳には思えないかっこ良さですね。

スーパースターでありながら、

おごらない所が人気の秘密でしょう。

やっとトヨタから車が戻ってきました。

明日からは毎日いるので綱渡り人生をしています。

多肉植物

アリスガーデン


秋のガーデニング




旅にでよう


東京ディズニーリゾート


新幹線往復+宿+野球観戦チケットが東京発16,700円~


出張ですか?



車用品


自転車






にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gif
よろしくお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/01 03:59:39 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: