☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理
2014/05/17
XML
カテゴリ: 挿し木で増やそう

挿し木するには今が一番いい季節です。


常に我が家を花いっぱいにするには挿し木は大切です。



オステオスペルマム 斑入りのザイールバリエガータのお花が終わったので、


カットをして挿し木をすることにしました。



先日購入した、ペチュニアのサルサも挿し木をしました。



IMG_6570.JPG IMG_6426.JPG




花の種類によって茎の硬さが違います。


硬い茎の方が根付くのが難しいので、先端を選んでカットします。



挿し木の仕方です。


先端の茎を4~5センチ位にカットします。


薄めたメネデールに1時間ほど浸けこみます。


赤玉土に挿します。


硬い茎は柔らかい茎より深く植え込み、


挿す1~2センチ位にある葉はとります。


挿し穂がグラグラしないことが失敗しないコツです。


挿し木が難しい植物の蕾はちぎります。


置き場所は日陰に置きますが、


風通しがいい事が条件ですが、 乾燥させないようにします。


左のポットには10日程前にオステオスペルマムとマーガレットを挿してます。



IMG_6571.JPG




ペラルゴニウムの挿し木は慣れてくると簡単です。


4~5センチの長さで挿して、乾燥させますが、


挿して、萎れだすと水をやります。


挿し穂を固定させることがポイントです。


根付くと新芽が出てきて、元気になります。


IMG_6582.JPG




マーガレットの挿し穂は柔らかいので、


蕾を付けたままでも発芽します。


花の色が分かるように、咲かせてます。



IMG_6583.JPG





この季節は毎日花の入れ替えをしてます。



四季咲きのゼラニュームは鮮やかな花が多いです。



右の金魚草は花がそろそろ終わりそうなので、


種が必要ない時には、切り取ります。


脇芽から次の蕾が現れます。


IMG_6491.JPG




まだマーガレットのあずきちゃんが咲いてないので、


寂しいガーデンになっています。


栄養系コリウスをまだ購入してません。


マーガレットとゼラニュームが終わってから


購入しようと思います。


IMG_6574.JPG




今年はトマトを植えませんが、


トマト生活をしてるので、 1週間で食べるトマトを購入します。


夫婦でどれだけ食べるの?と言われそうです。


今回は少し多いので、近くの息子にもあげましょう。


IMG_6593.JPG


ガーデニング市場





 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/07/17 10:21:06 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: