お花たちを交換して、
ペラルゴニウムガーデンを作りました。
斑入りのナスタチュームの花が咲き、
そろそろ終わりに近づき、種ができ始めてます。
ぺラルゴニウムをメインガーデンに入れました。
ワイン色のアリストのバーガンディがもうすぐに咲きます。
レンガの上の黄色のミムラスがそろそろ終わりに近づいてます。
連休が終わると、違うお花に交換する予定です。
マーガレットガーデンを始めています。
挿し木で殖やしたマーガレットとピンクのシレネが綺麗になりました。
ピンクのシレネは乾燥したらすぐに萎れるので、
水やりに気を付けてます。
球根のラナンキュラスから種が採れます。
花弁が落ちて、種が白くなるのを待ちます。
実生からのラナンキュラスは色々なお花が咲き、
とても美しいです。蜂さん達が交配してくれます。
オダマキは満開に咲いてます。
お花が終わると、みんな種になり、苗が傷みますので、
1莢だけを残してちぎり取ります。
小菊に蕾があります。
お買い物マラソン
ゼラニウムを並べて!プリムラ.マラコイデ… 2025/02/12 コメント(9)
ゼラニウムを4ポット購入 2025/02/10 コメント(8)
ゼラニウムが咲いてます!昼は外食が続く♪ 2024/12/23 コメント(8)