☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2016/11/26
XML
大阪府唯一、日本の滝百選に選ばれている

箕面大滝に出かけよう!
昨日の夜に思いつき、

おにぎりを作りました。







我が家を10時過ぎに出発


箕面の駅に10時50分ぐらいに到着
しました。


駅で箕面滝道めぐりマップを頂き歩きだしました。
箕面大滝には数えられないほど来てますが、
マップを貰うのは初めてです。





滝道をスタートするとお土産屋さんが両サイドに並んでいます。



もみじのてんぷらを揚げてるお店が多く、



興味深く覗いてますと、



大江戸温泉物語の箕面温泉スパーガーデンに到着です。




入り口には無料の足湯があります。



温泉でゆっくり宿泊するお客さんも多くなりました。





退屈することなく、



お店や旅館などの景色を眺めています。





今年のモミジは早かったようで、



既に半分以上散っています。






瀧安寺 鳳凰閣に来ると、

命綱を付けて石垣の草ぬきの仕事をされてる人を発見!



死んでもしたくない!!!
高所恐怖症の主人です。








片道、写真を撮りながら50分ほどなので、


滝が見えてきました。







滝に到着です。


辛うじて1本の真っ赤なモミジが残っています。


滝つぼに来るには多くの人が!

運よく虹が見えていました!

分かるかな?




おにぎりを食べたのは上の展望台です。


最近は外国人の観光客が増えて、


人がいっぱいです。







我が家に戻ってきたのは1時20分です。


散歩するには丁度いい距離で楽しく、

夫婦で使ったお金は交通費の780円だけです。


明日は雨のようです。



楽天トラベル




 お手数ですが応援いただけますか。


にほんブログ村ガーデニング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/11/26 06:23:49 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: