サンパチェンスが冬越えしたので咲き出しました。
インパチェンスよりお花が大きく、
ボリュームもあります。
栄養系なので、挿し木で増やします。
久しぶりに雨がよく降りました。
こぼれからの白のインパチエンスが咲き出してます。
こぼれのインパチエンスを集めると
沢山あるので、
先端をピンチして大きな株にします。
先端を切って、
両脇芽で増やします 。
種を蒔いたのは まだとても小さいです。
友達から セッコクとデンファレの交配種を貰いましたが、
よく増えて、よく咲きます。
モミジの木の下で咲いてます。
多年草のネメシアの種ができてます。
種がこぼれて色々な場所から発芽します。
雨の中、
午前中にパンネルの 美味しい食パンを買いに行きました。
孫の家にも持って行くことに!
パンを持って行くと、
お嫁さんが野菜たっぷりの豚しゃぶのを作ってくれました。
美味しい昼食になりました。
パパが風邪をひいていたので、
孫に一緒に ジーちゃんの家に行く?と聞くと
ママが 洋服の準備すると
孫は自分で洋服を真剣に入れ直すのです。
2歳8カ月とは思えないのです。
プレ幼稚園に行き出して、
とても生意気になっています。
先生がお茶を入れてくれると、
生ぬるいから飲めない!
家で甘やかしすぎてます 。
常に冷たいお茶を飲ませています。
大人のすることをなんでも見て真似をします。
アイスクリームも大人並みに食べたがりますが 、
結局は 半分を残しました。
明日、孫の家に連れて行くまで、
ジーちゃんとバーちゃんは 笑い転げながら
面倒を見ます。
ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。
にほんブログ村
父の日特集
インパチェンスとサンパチェンスは暑さと… 2024/07/21 コメント(11)
ダブルのインパチェンスが咲きだす♪菊の挿… 2024/07/01 コメント(12)
冬越ししたサンパチェンス2種類が咲く、斑… 2024/06/16 コメント(11)