こんにちは。
オダマキ、とても美しいですね。
オダマキは、種がたくさんとれて こぼれダネでも芽がたくさん出るのですが、大きく育てるのはなかなかできませんでした。
今日紹介されたように、夏越え・冬越えに挑戦してみたいと思います。

それにしてもはー君とご主人のやり取りはほほえましくて,読んでいてニヤッと笑ってしまいます。 (2019/04/19 11:14:54 AM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2019/04/18
XML
カテゴリ: オダマキ
​ピンクのアークトチスを追加!​

美しい!

まだ綺麗なプリムラマラコイデスと勿忘草、


ゼラニウム、ストック八重に

黄色のユリオプスデージーを並べています。

​​​​


手前の黄色のビオラはまだ綺麗に咲いてるので、


もう少し咲いてもらいましょう。


アークトチスを育てるのは初めてです。

種を採らない時には


花がら摘みをします。

種まきは秋に蒔きます。


高温多湿が嫌いなので、

夏越しは難しく、

多年草ですが、何年も咲きません。

4月から7月頃まで長く咲くので、

肥料はしっかり入れます。

直根性なので、

根を触らないように植え替えます。

ガザニアに似てます。

​​​​






オダマキは確かに美しいです。

​​ オダマキの特徴である距です。

一番外側は花弁ではなくガクです。






​ダブルの紫と白のオダマキが咲きだしました。

ダブルのオダマキはとても豪華で美しいです。

​​​





今2種類のお花が咲いてます。


もう1種類の蕾がありますが、

どんなお花が咲くか?



シングルでもワイン色と黄色なので

西洋オダマキの可愛さがあります。

こぼれで色々な場所から発芽してます。

多年草なのですが、

3~4年で枯れます。

夏越えに涼しい場所に置き、

冬越えした後に、3月頃に

根が盛り上がってくるので、

少し植え替えます。
​​


今年のベニジュームの種を採ろう!








枯れた花がらを採りました。

種があるか?





ベニジュームの種があるか?

調べましたが、

数粒しかありません。

先端に丸い小さい種がないとダメなのです。





​​
やはり刷毛で花粉をこねこねして、

交配をします。


お天気の良い日の10時~3時ごろに

刷毛でオレンジ色の花粉を触ります。


アークトチス、ガザニア、マーガレットなど全部同じ仕方で

交配をします。
​​
​​


はー君は14日に帰る時に、ジーちゃんに

今度は2日間、一人で泊まると言って帰ったのです。

ばーちゃんは

本当かどうか?

分からなかったのですが、

孫は何でもよく覚えているので、

お買い物したときに

プリンとたい焼きを買っておきました。


はー君より電話がありました。

明日もその次も泊まるから、

おもちゃ買ってね!

ジーちゃんと約束をしていたのです。

今週は幼稚園から12時に帰ってくるので、

萬栄に連れていき、

お昼を食べて、おもちゃを買って帰りましょう。

ジーちゃんは第3金曜日は飲み会があるのですが、

おそらく孫と一緒に遊ぶでしょう。
​​




ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村



おもちゃ大賞






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/18 06:53:41 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  
こんばんは♪
ダブルの紫と白のオダマキ、とっても綺麗ですね♪

我が家でも、現在2種類のオダマキが咲いています♪
オダマキも、とっても可愛らしいお花ですよね♪

プリンとたい焼き、お孫さんはとっても喜ぶでしょうね♪

それでは、良い一日をお過ごしください♪

『ポチッ』
(2019/04/18 08:07:15 PM)

Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  
himawari.2525  さん
今日もお花達きれいで
うっとりですね。

はー君、一人で2日もお泊りできるのですね。
おじいちゃんとおばあちゃんが
大好きなんですね。

応援☆
(2019/04/18 08:08:25 PM)

Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  
こんばんは。
今日も初夏を思わせるような陽気でした、
雨がなく乾燥しているのが気になります。
オダマキ綺麗な花ですね、我が家にはありませんがお隣でたくさん咲くので見せて頂きます。
ピンクのマーガレットも花壇を鮮やかに染めてくれますね。
お孫さん一人で2日間泊まれるでしょうか、
夜疲れて寝てしまえば大丈夫、心配なのは最初の一晩でしょう。
我が家の孫たちは10日くらい平気で泊まってゆきますがこちらが疲れて持ちません。
ありがとうございました。 (2019/04/18 08:14:51 PM)

Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  
雪桃7216  さん
こんばんは~
ピンク色のアークトチスの色が花壇によく合っていますね
ベニジュームの種取りをされるのですか
次々と沢山の花を付けてくれますけど背丈が高いので
一昨日の雨で曲がってしまいました

上手く発芽して育ってくれるといいですね

はー君は二日間のお泊りですか
可愛いですね~!

(2019/04/18 08:23:52 PM)

Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  
vabimari  さん
頂いたオダマキのタネを蒔いて今育っています。

うまく育ってくれたら来年は咲いてくれるかしら。楽しみです。

明日には荷物が届くと思います。 (2019/04/18 10:08:41 PM)

こんばんは!(#^.^#)  
いいね、いいね!いつ拝見しても花一杯! そして花色も色々とあって
見た目にも鮮やかで素敵ですね、 (#^.^#)
アークトチスは私もまだ育てたことがありません。ホンとガザニアにも似ていますネ。
オダマキも良いですね! でも私は育てるのが下手で買っては枯らしばかりです。
花がらを採られタネ探しされたのですか? 面倒で大変ですね。 (#^.^#) 応援ポチ!

(2019/04/18 10:36:31 PM)

Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
心ワクワク楽しい☆【花金】(^^♪
いつも応援コメントありがとうございます。
笑いの種は福の素♪
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。
Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P
(2019/04/19 05:26:53 AM)

Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  
こんにちは^^
オダマキ、綺麗~
素晴らしい色ですね

お天気良いですね。
楽しい花金を、
お過ごしください

★P (2019/04/19 09:33:58 AM)

Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  

Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  
こんにちは

素敵お花が満開綺麗ねーー

お手入れ抜群ですね。

オダマキ西洋は綺麗ですよね。

色々と色もあるし形もありますね。

零れ種でどんどん増えますよね。

種の採取頑張っていますね。

お孫さん一人でお泊りなんですか。

チャント泊まれるといいわね。

旦那様楽しみですね。

沢山遊べますね。 (2019/04/19 02:54:13 PM)

Re:オダマキも咲きうっとりするお花達!ベニジュームの種の採り方(04/18)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

 お疲れ様です。
いつもお世話様になっております。

 半袖でもいいような陽気になってきました。
早朝はまだやや肌寒いですが。

Have a happy Friday night.

☆ 長崎から愛情応援
  そして「あなた様の健康と幸福祈願」
  完了です。

(2019/04/19 04:47:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: